JPS58116205A - 建設車両用空気入りタイヤ - Google Patents

建設車両用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS58116205A
JPS58116205A JP56214976A JP21497681A JPS58116205A JP S58116205 A JPS58116205 A JP S58116205A JP 56214976 A JP56214976 A JP 56214976A JP 21497681 A JP21497681 A JP 21497681A JP S58116205 A JPS58116205 A JP S58116205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
reinforcing layer
layer
cross
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56214976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157202B2 (ja
Inventor
Hideo Hosoi
細井 日出男
Akihiko Watanabe
彰彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP56214976A priority Critical patent/JPS58116205A/ja
Publication of JPS58116205A publication Critical patent/JPS58116205A/ja
Publication of JPS6157202B2 publication Critical patent/JPS6157202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • B60C9/09Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply combined with other carcass plies having cords extending diagonally from bead to bead, i.e. combined radial ply and bias angle ply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、建設車両用空気入りタイヤに関し。
ウオール部に配置した建設車両用空気入りタイヤにおい
て、補強層のスチールコードを車両の前進時におけるタ
イヤの回転方向に対して一定関係の傾斜をもたせて、少
なくとも一方のサイドウオール部のカーカス層の外側に
クッションゴムNjヲ介して配置することにより、スチ
ールコードのワイヤ折れとワイヤ折れによる補強層とカ
ーカス層とのセパレーションおよび剛性の差による補強
層とカーカス層とのセノぞレーションを防止して、耐サ
イドカット性を増強するものである。
一般に、砕石場等で使用される建設車両用空気入りタイ
ヤは、岩石等によるカット損傷をタイヤのトレッド部の
ほかサイドウオール部にも受けて、タイヤの寿命を全う
する前に使用不能となることが屡々生ずる。このため、
サイドウオール部のカーカス層の外側にスチールコード
からなる補強層を配置して、サイドウオール部のカット
損傷に対する抵抗力をもたせたタイヤが使用されている
この種のタイヤとして、たとえば、カーカス層のコード
角度を円周方向に対して約25°〜50°の範囲に設定
し、ブレーカを円周方向に対して約25°〜50°の範
囲のコード角度で配置し、カーカス層の側壁コード角度
よりも約00〜lO°小さい側壁コード角度のスチール
コードからなる側壁補強層を、ビード部またはこれより
半径方向外方に若干離隔したところからトレッド部まで
延ばして配置した構造のものが知られている(特開昭4
9−95303号公報参照)。しかし、このタイヤは。
タイヤが荷重が受けたときの変形を側壁補強層のスチー
ルコードの角度変化で受けることにより。
スチールコードのコード方向にかかる力を低減するよう
にしているため、低速で短距離の走行を繰り返して岩石
の積込作業を行なうショベルローダのように、岩石積込
み時にタイヤの円周方向に大きなトルクが働く場合は、
タイヤの屈曲変形をスチールコードの角度変化だけでは
吸収することができず、ワイヤ折れが生じて、サイドウ
オール部の補強効果が低減することになる。
上記のスチールコードのワイヤ折れの発生原因究明のた
め、この発明者らがショベルローダのタイヤについて行
なった実験研究の結果によると、積込時以外の走行中に
おける荷重によりサイドウオール部が屈曲した場合に、
ワイヤ折れが発生することは比較的少なく、岩石積込み
時における大きな荷重によってタイヤの円周方向に大き
なトルクが働き、ビード部からサイドウオール部にかけ
てタイヤの子午線方向に対してタイヤの回転方向とは反
対の方向に一定の範囲の応力方向をもつ捩れが発生する
。サイドウオール部の補強層のスチールコードは、タイ
ヤの円周方向に対して互に一定の関係で交差する方向に
左右一対のサイドウオール部間に配置されているため、
スチールコードが捩れ方向と平行な側のサイドウオール
部ではワイヤ折れが発生することは少ないのに対し、捩
れ方向とは反対方向側のサイドウオール部では、スチー
ルコードが捩れに工って圧縮座屈変形を起して早期にワ
イヤ折れが発生することを確認した。
この発明は、上記の観点に鑑みてなされたものであり、
この発明の目的は、タイヤの捩れ方向と同一方向VC補
強層のスチールコードを配置した建設車両用空気入りタ
イヤを提供することにあり。
また、この発明の目的は、スチールコードのワイヤ折れ
に起因する補強層とカーカス層とのセノξl/−ジョン
および剛性の差による補強層とカーカス層との七ノぞレ
ーションを防止して、耐サイドカット性を増強し、建設
車両用空気入りタイヤの耐久性を向上することにある。
すなわち、この発明は1図示する実施例のように、左右
一対のビード部10a、10bと該ビード部10a、1
0bVc連なる左右一対のサイドウオール部12a、1
2bJ−該サイドウオール部12a、12b間−で位置
するトレッド部14とを有し、前記ビード部10a、1
0bの一方から他方に多層バイアス構成のカーカス層1
6を配置してなる空気入りタイヤにおいて、前記左右一
対のサイドウオール部12a 、 12bの少なくとも
一方のサイドウオール部12aのカーカス層16の外側
に、スチールコード21からなる補強層20をクッショ
ンゴム層18を介して少なくとも1層配置し、前記補強
層20のスチールコード21を、車両の前進時における
タイヤの回転方向60と同一方向となるようにそれでれ
タイヤの子午線40に対してト1/ツド部14側からビ
ード部10a側へ傾斜させたことを特徴とする建設車両
用空気入りタイヤに係る。
第1図は、この発明をショベルローダ用空気入りタイヤ
に適用した実施例である。同図において。
符号10a、10bは左右一対のビード部、 11a。
11bHビードコア、12a、12buビ一ド部lQa
、10bに連なる左右一対のサイドウオール部、14は
サイドウオール部12a、12b間に位置するトレッド
部、15a、15bはショルダ部をそれぞれ示し、前記
左右一対のビード部10a、10bの一方から他方にか
けて1円周方向に対して30°〜50°のコード角度を
もつ有機繊維コードからなる多層バイアス構成のカーカ
ス層16が配置されている。
サイドウオール部12a、12bのカーカス層16の外
側に、それぞれクッションゴム層18゜19を挾んで補
強層20.22が配置しである。
この補強層20.22は、一方の端部20C922cが
それぞれサイドウオール部12a、12bの下部に位置
してショルダ部15a、15bと)レッド部14とを通
り、他方の端部2od、22dをそれぞれ反対側のショ
ルダ部15b、15aK近い位置のサイドウオール部1
2b、12atで配置して、トレッド部14において互
に重ね合わせである。
補強層20.22tt、スチールコード21.23から
構成されており、スチールコード21 、23を、何れ
もビード部10a、10b@からトレッド部14側へシ
ョベルローダの前進時におけるタイヤの回転方向60側
からこれと反対の方向側となるようにそれぞれタイヤの
子午線40に対して傾斜させて配置している。したがっ
て、一方のサイドウオール部12a側の補強層20のス
チールコード21と他方のサイドウオール部12b側の
)′ 補強層22のスチールコード26とは、タイヤの回転方
向に対して同一方向に傾斜し、補強層20と補強層22
とが重なり合ったトレッド部14でハ、双方のスチール
コード21.26が互に交差している。
補強層20.22のスチールコード21.23の材質は
、外傷に対する抵抗性と耐屈曲疲労性とを備えるものが
必要であり、ブレーカ層のスチールコードと同等または
より伸長性を有するスチールワイヤを使用するのが望ま
しい。このようなスチールワイヤを使用したスチールコ
ードとして。
7 X4 (0,175)+ IW、  7 X4 (
0,22) +IW。
3 X 7 (0,175)+IW、  3 + 9 
+ 15(0,175)+IW、3(0,175)+6
(0,32)、4X4(0,22)。
もしくはより伸長性のあるスチールコード、あるいはつ
る巻状スチールコード等が好適である。
上記のように補強層20.22を配置することにより、
補強層20.22は、サイドウオール部12a、12b
においては本来のサイドウオール部の補強層としてのサ
イドカット防止機能を果すが、トレッド部14において
はブレーカ層としてのトレッドカット防止機能を果すこ
とになる。
そして、サイドウ万一ル部12a、12bKおける補強
層20.22のスチールコード21.2!1がそれぞれ
タイヤの回転方向と同一方向であるから、タイヤに捩れ
が生じた場合でも、左右両側の補強層20.22のスチ
ールコード21.23のワイヤ折れを防止することがで
きる。
スチールコード21.23のワイヤ折れ防止効果をさら
に向上させるためには、スチールコード21.23のタ
イヤ子午線40に対する傾斜角度θを、45°≦θ≦6
5°の範囲に設定するのが好ましい。
傾斜角度θを上記の範囲とすることによシ、ショベルロ
ーダを積込み時に前進させたとき、サイドウオール部1
2a、12bに生ずる捩れの応力方向にスチールコード
21.23がほぼ平行となるから、捩れによりスチール
コード21.23が剪断、曲げ、圧縮等を受けて座屈変
形を起すことが少なくなり、スチールコード21.23
の耐久性を著しく向上させることができる。
また、補強層20.22の下側退部20 c 、 22
cのビードヒール50力・らの断面高さh1″は、タイ
ヤの断面高さHlおよびリム7ランジ25の高さH2に
1 対してs  H2≦h、≦a Hlとしている。h、(
H2である場合は、タイヤに空気を充填したとき、補強
層20.22の上側端部20d、22dがショルダ部1
5a、15bによって固定されるだけでなく、下側端部
20c、22cがリム7ランジ25とビード部I Da
 、 1 obとによって固定された状態となるため、
補強層20.22の柔軟性が失われてワイヤ折れの原因
となり、また、ht>’Hxである場合は、補強層20
.22の下側端部20C922cが、屈曲の大きいサイ
ドウオール部12a。
12bの領域内で応力集中を受けて、端部セパレーショ
ンを起すので好ましくない。
一方、補強層20.22の上側端部20d、22dのビ
ードヒール50がらの断面高さhlは、タイヤの断面高
さHlに対して、h2≧0.6H1とする。hl<0.
6Htである場合は、前記下側端部の場合と同様の理由
により端部セノぞレーションが発生し易くなるので好ま
しくない。
上記の補強層20.22とカーカス層16との間に介在
するクッションゴム層18.19は、カーカス層16と
補強層20.22との間に働く応′力集中を緩和して、
カーカス層16と補強層20゜22とのセノぞレーショ
ンを防止するものであり。
その下側端部18c、19cのビードヒール50からの
断面高さ11は、前記補強層20.22の下側端部20
c、22cの断面高さhlよりも低い位置(11<hl
)とする。tt>ht  とすると、応力集中の緩和が
不十分となって補強層20.22の端部セパレーション
が生ずるので好ましくない。また、クッションゴム層1
8.19の上側1s1aci。
19dのビードヒール50からの断面高さt2は。
サイドウオール部12a、12bの上部の位置までとし
て、タイヤの断面高さH,VC対して、t2≦3−HI
  とすれば十分であり、サイドウオール部12a、、
12bK比較して動きの少ないトレッド部14に近い位
置まで配置する必要はない。
クッションゴム層18.19’の配置位置を上記のよう
に設定することにより、大きなりッション効果が得られ
、補強層20.22からカーカス層16Kかけての剛性
を緩和することができる。剛性を緩和するためには、ク
ッションゴム層18゜19は、JI8硬さ60°〜80
+−1300%モジュラスto O−460展渦、引張
り破壊強さ100〜250kf/−jの物性を有するゴ
ム材料を使用して成形するのが好ましい。
上記実施例の補強層は、左右両側のサイドウオール部か
らそれぞれ反対側のショルダ部に近いサイドウオール部
まで各一層を配置した場合について説明したが、必要に
応じ各補強層の外側に、あるいは何れか一方の補強層の
外側に、補強層を追加して複数層とすることもできる。
また、トレッド部に重ね合わせた補強層の外側に、スチ
ールコードからなるブレーカ層を追加して配置すること
もできる、さらKまた。上記のスチールコードからなる
補強層とは別に、繊維コードから麦る補強層を、左右両
側もしくは片側のサイドウオール部に、または左右両側
もしくは片側のサイドウオール部から反対側のショルダ
部に近いサイドウオール部に、あるいは、左右一対のサ
イドウオール部間に追加して配置することもできる。
第2図ないし第5図は、それぞれこの発明の補強層の配
置部分を変形した実施例である。゛第1図と同一部分v
cは同一符号をもって示す。
第2図の実施例は、タイヤのトレッド部14K1層のス
チールコードからなるブlノーカ層24を設け、片側の
サイドウオール部12aからクッションゴム層18とブ
1/−力層24とを介して反対側のショルダ部15bに
近い) I/ラッド14まで。
補強層20を配置したものである。
第3図の実施例は、タイヤのトレッド部14にスチール
コードからなるブレーカ層24を2層設け、補強層20
.22は、左右両側のサイドウオール部12a、12b
のみに下部から上部までそれぞれクッションゴム層18
.19を介して配置した場合を示す。
第4図の実施例は、第3図の実施例の補強層を片側のサ
イドウオール部のみに設けた場合である。
第5図の実施例は、左右両側のサイドウオール部12a
 、 12bのみにクッションゴム7i11119を介
して配置した補強層20a、22aの外側に、それぞれ
一方のサイドウオール部12a。
12bから反対側ノショルダ部15b、15aK近いサ
イドウオール部12b、12aまで補強層20.22を
配置して、′該補強層20.22をトレッド部14で重
ね合わせである。
上記第2図ないし第5図の実施例のうち、第2図および
第4図のように、補強層を片側のサイドウオール部のみ
に配置した場合は、補強層を配置したサイドウオール部
が車両の外側となるようにタイヤを装着して使用する。
サイドカットは車両の内側よりも外側にあるサイドウオ
ール部に発生し易いので、上記構成のように片側のサイ
ドウオール部のみに補強層を配置するだけでも十分にそ
の効果を発揮する。
次に、この発明のタイヤについて、実總走行試験を行な
った結果を説明する。
供試タイヤの諸元は1次の通りである。
リムフランジの高さくHz)   50 smこの発明
のタイヤの補強層は、第1図に示した構造とした。補強
層のスチールコードは、7x4(0,22)+xw、 
 子午線に対する傾斜角度θ=60°。
下側端部の断面高さhl = 100151.上側端部
の断面高さh2=300闇である。
クッションゴム層は、JIS硬さ68°、300%モジ
ュラス1491f/i、  引張り破壊強さ235ky
/cIl!のゴム材料からなり、下側熾部の断面高さt
1=50■、上側端部の断面高さt2=170mである
比較タイヤとして、第1図とtlは同様の断面位置にス
チールコードからなる補強層を配置し、スチールコード
の傾斜方向が、タイヤの前進時における回転方向とは反
対の方向となるようにして車両に装着したものを使用し
た。補強層のスチールコードは、 7 X4 (0,2
2) +IW、  子午線に対する傾斜角度は600.
下側端部の断面高さは30冒、上側端部の断面高さは3
00瓢である。クッションゴム層は配置しない。
この発明のタイヤを装着したショベルローダを砕石場で
岩石積込み作業を12ケ月間、繰シ返して行なったが、
スチールコードのワイヤ折れやワイヤ折れによる補強層
とカーカス層゛との間のセパレーションや剛性の差によ
る補強層とカーカス層との間の七ノξレーションも発生
しなかった。
一方、比較タイヤを装着したショベルローダでは、約6
ケ月の走行試験の後、不チールコードのワイヤ折れとワ
イヤ折れによる補強層とカーカス層との間のセックト−
ションが生じたため、その後の試験を中止した。
以上説明したように、この発明は、建設車両用空気入り
タイヤの少なくとも一方のサイドウオール部のカーカス
層の外側に、クッションゴムb介して少なくとも1層の
スチールコードからなる補強層を配置し、該スチールコ
ードをタイヤの子午線に対してタイヤの前進時における
回転方向と同一方向に傾斜させる構成としている。−し
たがって、この発明Gてよれば、車両を前進させて岩石
積込を行なうときに、補強層のスチールコードが。
サイドウオール部に生ずる捩れの応力方向と同一方向と
なるから、スチールコードのワイヤが握れによる屈曲変
形を受けて折損するようなことがなく、ワイヤ折れ、お
よびワイヤ折れによる補強層とカーカス層との間の七ノ
ぞレーションを防止することができるだけでなく、カー
カス層と補強層との間には、クッションゴム層が配置し
であるから、応力集中が緩和されて剛性の差による補強
層とカーカス層との間のセノし−ションの発生も防止す
ることができ、補強層の耐サイドカット性が著しく増強
、してタイヤの耐久性を大幅に向上することが可能とな
る。
また、この発明によれば、従来のスチールコードからな
る補強層をそのまま使用することができるから、生産性
が容易であり、またコスト上も経済的で、とくにショベ
ルローダ用として好適な空気入シタイヤが得られる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例を示す子午断面斜視図、第
2図ないし第5図は、それぞれこの発明の他の実施例を
示す子午断面図である。 図中、10a、10bはビード部、12a、12bはサ
イドウオール部、14はトレッド部、16はカーカス層
、18.19はクッションゴム層。 20.22Fi補強層、21.23はスチールコード%
 30はタイヤの回転方向、40はタイヤの子午線であ
る。 特許出願人   横浜ゴム株式会社 代理人 弁理士    森     哲 也弁理士  
  内  藤  嘉 昭 弁理士    清  水     正

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  左右一対のビード部と該ビード部に連なる左
    右一対のサイドウオール部と該サイドウオール部間に位
    置するトレッド部とを有し、前記ビード部の一方から他
    方に多層ノ々イアス構成のカーカス層を配置してなる空
    気入りタイヤにおいて、前記左右一対のサイドウオール
    部の少なくとも一方のサイドウオール部のカーカス層の
    外側に。 スチールコードからなる補強層をクッションゴム層を介
    して少なくとも1層配置【5、前記補強層のスチールコ
    ードを、車両の前進時におけるタイヤの回転方向と同一
    方向となるようにそれぞれタイヤの子午線に対してトレ
    ッド部側からビード部側へ傾斜させたことを特徴とする
    建設車両用空気入りタイヤ。            
     3(2)  補強層の下11111tj部のビードヒ
    ールからの断面ンジの高さH2に対して、112≦h、
    ≦−!−H,であす、上*i部のビードヒールからの断
    面高さhlが、タイヤの断面高さHlに対してb h2
    ≧0 、6 Htである特許請求の範囲第1項記載の建
    設車両用空気入りタイヤ。 (3)  クッションゴム層の下側端部のビードヒール
    からの断面高さ11が、補強層の下側端部の断面高さh
    l[対して、tl(hlであり、上@端部のビードヒー
    ルからの断面高さtlが、タイヤの断面高さH,に対し
    て、t2≦3−ut  である特許績求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の建設車両用空気入りタイヤ。 (4)  クッションゴム層が、JIS硬さ60°〜8
    0°。 300%モジュラス100〜160kf/c!11引張
    り破壊強さ100〜250 kf/iの材質のゴム材料
    −からなる特許請求の範囲第3項記載の建設車両用空気
    入りタイヤ。
JP56214976A 1981-12-28 1981-12-28 建設車両用空気入りタイヤ Granted JPS58116205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214976A JPS58116205A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 建設車両用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214976A JPS58116205A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 建設車両用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116205A true JPS58116205A (ja) 1983-07-11
JPS6157202B2 JPS6157202B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=16664658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214976A Granted JPS58116205A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 建設車両用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116205A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152509A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 高分子化合物
JPS61142609U (ja) * 1985-02-26 1986-09-03
JPS62194906A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Bridgestone Corp 荒地走行用空気入りバイアスタイヤ
JP2001026206A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2007062485A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Bridgestone Corp 安全タイヤ及び安全タイヤとリムの組立体
JP2007331424A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Bridgestone Corp 安全タイヤ
US20110056605A1 (en) * 2008-02-21 2011-03-10 Societe De Tecnologie Michelin Run-Flat Tire having an Additional Sidewall Reinforcement
JP2013169884A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20170246911A1 (en) * 2014-07-30 2017-08-31 Bridgestone Corporation Tire

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152509A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 高分子化合物
JPS61142609U (ja) * 1985-02-26 1986-09-03
JPS62194906A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Bridgestone Corp 荒地走行用空気入りバイアスタイヤ
JP2001026206A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2007062485A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Bridgestone Corp 安全タイヤ及び安全タイヤとリムの組立体
JP4667170B2 (ja) * 2005-08-30 2011-04-06 株式会社ブリヂストン 安全タイヤ及び安全タイヤとリムの組立体
JP2007331424A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Bridgestone Corp 安全タイヤ
US20110056605A1 (en) * 2008-02-21 2011-03-10 Societe De Tecnologie Michelin Run-Flat Tire having an Additional Sidewall Reinforcement
US8763663B2 (en) * 2008-02-21 2014-07-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Run-flat tire having an additional sidewall reinforcement
JP2013169884A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20170246911A1 (en) * 2014-07-30 2017-08-31 Bridgestone Corporation Tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157202B2 (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005173B2 (ja) 重荷重車用ラジアルタイヤ
US5746853A (en) Radial heavy-duty truck tire with crown reinforcement having a multipartite ply
JP3942649B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH10175405A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
WO2004002755A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07242105A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
EP1405736B1 (en) Pneumatic tire
JPS58116205A (ja) 建設車両用空気入りタイヤ
CN112004691B (zh) 用于重型土木工程车辆的充气轮胎的包括不同层的保护增强件
EP0860303B1 (en) Heavy duty pneumatic tires
JP3419830B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001505509A (ja) タイヤのクラウン補強体
US5404925A (en) Heavy duty pneumatic radial tires with a belt comprising four steel cord belt plies
JP3583507B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3378815B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH0524413A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6116106A (ja) トラツク、バス用ラジアルタイヤ
JP3648008B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3061658B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3372371B2 (ja) 重荷重車用ラジアルタイヤ
JP4307226B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6747140B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003513845A (ja) ラジアルタイヤ用クラウン補強体
JP2815944B2 (ja) 重荷重車両用空気入りバイアスタイヤ
JP7377699B2 (ja) 空気入りタイヤ