JPS5811540Y2 - 吸込成形加工用金型 - Google Patents

吸込成形加工用金型

Info

Publication number
JPS5811540Y2
JPS5811540Y2 JP1977083089U JP8308977U JPS5811540Y2 JP S5811540 Y2 JPS5811540 Y2 JP S5811540Y2 JP 1977083089 U JP1977083089 U JP 1977083089U JP 8308977 U JP8308977 U JP 8308977U JP S5811540 Y2 JPS5811540 Y2 JP S5811540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
parison
cutting
split
split molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977083089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5410979U (ja
Inventor
英則 小林
Original Assignee
釜屋化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 釜屋化学工業株式会社 filed Critical 釜屋化学工業株式会社
Priority to JP1977083089U priority Critical patent/JPS5811540Y2/ja
Publication of JPS5410979U publication Critical patent/JPS5410979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811540Y2 publication Critical patent/JPS5811540Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は化粧品用びん、薬品びん、食品用びん等の中
空成形品を成形する吹込成形加工用金型に関するもので
ある。
一般にこの種の金型は、押出成形機から押出されてくる
パリソンの末端を割金型の底部に形成した食切部で挾み
付けて封じ、次いでパリソンの内部に圧縮空気を吹き込
み、キャビティの内壁に密着するように膨張させて中空
成形品を成形するものである。
ところで、従来パリソンの末端を食切部で挾み付けて封
じる際、次のような欠点があった。
すなわち、第1図は内層イと外層口とを積層してなる積
層パリソンハを示したもので、このパリソンハは温度が
高く末だ軟化状態にあることから、パリソンの末端を食
切部で挾み付けて封じ込む際、食切部に接した外層口は
そのまま内側方向に引張られて圧着するようになるため
、パリソンの末端における外層口の肉厚は均一に分布せ
ずに第1図で示すような薄肉部二を生ずるようになる。
このような状態から、第2図で示すようにパリソンハ内
に圧縮空気が吹き込んで膨張させると、外層口の肉厚は
イに比べて薄肉となり、極端な場合は外層口の薄肉部二
が被れて内層イが外層口に浮き出てしまい外観を著しく
損なうと共にその部分が強度的に弱くなり機能上問題と
なる。
このことは単に積層パリソンに限ったことではなく単層
パリソンにおいても同様で゛あった。
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、パリソンの末端をその肉厚が均一とな
るように封じ込んで圧着するようにした吹込成形加工用
金型を提供することにある。
以下、この考案を図面に示す好適な実施例に基づいて詳
細に説明する。
図示しない型締機構によって水平方向に接離自在に移動
する二つ割に形成されてなる割金型1,2には、それら
の分割面が相接したときに、例えば化粧品用び゛んを形
づくるようなキャビティ3,4がそれぞれ穿設されてい
る。
この割金型1,2の底部5゜6には、その分割面に向か
って上り勾配の傾斜段部7,8がそれぞれ対称的に穿設
されており、またこの底部5.6には、傾斜段部7,8
に接して斜上下方向に滑動する食切体9,10がそれぞ
れ相対向して取り付けられている。
すなわち、割金型1には前記傾斜段部7の下方に位置す
ると共にこれと平行する平面上に相隣り合わせかつ基端
部を金型底部5に固定したストッパ軸11とガイド軸1
2がそれぞれ取り付けてあり、これらの軸11.12に
は食切体9が滑動可能に嵌め込んである。
また食切体9は、ストッパ軸11に巻装されかつ金型底
部5と食切体9との間に介装された押圧バネ13によっ
て斜上方に押圧され、割金型1,2が開放したとき、そ
の先端部9aが金型分割面から突出するように取り付け
られている。
割金型2には同様に食切体10がストッパ軸11、ガイ
ド軸12を介して滑動可能に取り付けられ、しかも食切
体10は押圧バネ(図示せず)の作用を受けてその先端
部10 aが金型分割面から突出するように取り付けで
ある。
これらの各食切体9゜10はそれぞれ相対向させてあっ
て、金型を締め付けると、この先端部9a、10a同志
は割金型1,2間の中心線上で当接するようになしであ
る。
食切体9,10の先端部9 a 、10 aは薄板状に
形成され、この各上縁部には楔形状に穿設された切欠部
14゜15がそれぞれ形成されており、この各切欠部1
4゜15は型を締め付けて先端部9a、10a同志を当
接すると合致して割金型1,2間の中心線上に逆立の円
錐形状凹部16を形づくるように形成している。
また先端部9 a 、10 aの各下縁部には凹凸部を
有する食付部17.18が形成されており、それらは互
いに嵌まり合うように形成されている。
なお、図中19は押出成形機(図中せず)から押出され
た積層パリソンを示し、このパリソン19はたとえば゛
内層19 aと外層19bとから形成されている。
次に、上記のように構成されてなる金型の作動状態につ
いて説明すると、第5図は割金型1,2か゛開放された
状態を示したもので、割金型1,2が開放されると食切
体9,10は押圧バネ13(一方は図面上省略しである
)の作用を受けて斜上方に押し上げられ、それらの先端
部9a、10aが金型分割面から突出する。
このように開放された割金型1,2間に押出成形機(図
示せず)からパリソン19を押出し、そしてこれが適当
な長さに達したときに割合型1,2を締め付ける。
割金型1,2を締め付けて、割金型1,2を水平方向に
互いに近づくように移動すると、食切体9.10は次第
に接近してパリソン19の末端を挾み付け、ついには食
切体9,10の食切部17,18が嵌まり合うと同時に
楔形状切欠部14,15が合致して逆立の円錐形状四部
16を形づくる(第6図参照)。
この時パリソン19の末端は食切部17,18に挾み付
けられて食切られると共に逆立円錐形状凹部16で包み
込むように圧着されるので、その肉厚は外層19b、内
層19 aともに均一になり、しかもその部分の圧着は
向上する。
このような状態から割金型1,2をさらに接近するよう
に移動すると、食切体9,10は嵌まり合った状態で傾
斜段部7,8に沿って下方に押し下げられ、ついには第
7図で示すようにパリソン19の末端から離れる位置ま
で降下する。
この時、食切体9,10の食切部17,18はパノソン
の食切った残りをパリソン19の末端から取り除くので
パリは生じない。
食切体9,10がパリソン19の末端から離れる位置ま
で降下すると、割金型1,2の各分割面同志が接してパ
リソン19をキャビティ3,4内に入り込ませる。
そして、パリソン19内に空気を吹き込んでふくらませ
、キャビティ3,4の内壁に圧着させて化粧品用びんを
成形する。
この考案は以上のように複数個に分割された割金型の各
底部に、押圧バネを介して先端部が金型分割面から突出
可能に取り付けられた食切体をそれぞれ相対向して設け
、かつこの各食切体の先端上縁部に、型締めによって各
食切体の先端同志が当接したとき、割金型間の中心線上
に逆立の円錐形状凹部を形づくるような楔形状切欠部を
それぞれ穿設してなり、押出成形機から開放された割金
型相互間に押出されたパリソンの末端を型締時に前記各
食切体の先端部で挾み付けて食切ると共に前記逆立円錐
形状凹部で包み込むように圧着するようにしたものであ
るから、パリソンの末端はその肉厚が均一となり、しか
もその圧着部の強度が増大する。
また、本考案によれば、型締め時において食切体をキャ
ビテイ外に滑動させる構成としているから、金型1,2
の底部の合わせ目を第7図に示すように面接触させる形
状として正確に合致させることができ、そしてさらに、
本考案によれば、食切体を金型の合わせ目のところに直
接設けていないから、キャビティ底面の形状を、成形す
べき容器(ビン)の任意の底面形状に合わせて作るのに
、食切体との関係を全く考慮する必要がなく、例えばキ
ャビティ底面を図示のように凸面でも凹面でも、あるい
はそれらを組み合わせた形状でも自在に形成できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の金型によってパリソンの末端を封じ込ん
だときに形成されるパリソンの縦断面図、第2図は第1
図のように形成されたパリソンに圧縮空気を吹き込んで
膨張させたパリソンの縦断面図、第3図乃至第7図はこ
の考案の好適な実施例を示したもので、第3図は縦断面
図、第4図は第3図A−A線断面図、第5図乃至第7図
は金型の作動状態を示した要部断面図である。 1.2・・・・・・割金型、5,6・・・・・・底部、
9,10・・・・・・食切体、9a、lQa・・・・・
・食切体先端部、13・・・・・・押圧バネ、14゜1
5・・・・・・楔形状切欠部、16・・・・・・逆立円
錐形状凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個に分割された割金型の各底部に、押圧バネを介し
    て先端部が金型分割面からキャビティ内に突出可能に取
    り付けられた食切体をそれぞれ相対向して設け、かつこ
    の各食切体の先端上縁部に、型締めによって各食切体の
    先端部同志が当接したとき、割金型間の中心線上に逆立
    の円錐形状凹部を形づくるような楔形状切欠部をそれぞ
    れ穿設し、かつ、前記各食切体は金型が閉じられたとき
    キャビディ外に位置するように滑動可能に取り付けられ
    てなり、押出成形機から開放された割金型相互間に押出
    されたパリソンの末端を型締時に前記各食切体の先端部
    で挾み付けて食切ると共に、前記逆立円錐形状凹部で包
    み込むように圧着するようにしたことを特徴とする吹込
    成形加工用金型。
JP1977083089U 1977-06-24 1977-06-24 吸込成形加工用金型 Expired JPS5811540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083089U JPS5811540Y2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 吸込成形加工用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083089U JPS5811540Y2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 吸込成形加工用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5410979U JPS5410979U (ja) 1979-01-24
JPS5811540Y2 true JPS5811540Y2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=29004550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977083089U Expired JPS5811540Y2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 吸込成形加工用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811540Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149681U (ja) * 1980-04-10 1981-11-10

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495470A (ja) * 1972-05-06 1974-01-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495470A (ja) * 1972-05-06 1974-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5410979U (ja) 1979-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622026A (en) Mandrel for use in manufacturing an angled and cylindrical container
KR920007035B1 (ko) 합성수지로된 박육용기의 성형방법
JP3338867B2 (ja) プラスチック容器とその製造用金型
JPS5811540Y2 (ja) 吸込成形加工用金型
CN101918190A (zh) 在基于纸板的容器内形成分隔体的模具系统
US3444282A (en) Method for forming crimped rim on a foam plastic object
JP2636040B2 (ja) 肉厚の大きく異なる部分を有する偏平容器の中空成形法
US3663146A (en) Apparatus for forming a plastic container
JPH0421426A (ja) ラベル付中空容器の製法
JPS59201823A (ja) 熱可塑性プラスチックから吹込成形体を製造する方法及び装置
JPH0420027Y2 (ja)
JPS5838291B2 (ja) ゴウセイジユシセイケイヒンノ セイケイホウホウオヨビ ソウチ
JPS5847337B2 (ja) 屈曲製品の吹成成形方法
JP2565062B2 (ja) リブ付ブロー成形品の製造方法
JPS5854021B2 (ja) 熱可塑性プラスチツク容器の製造方法
GB1493639A (en) Manufacture of containers from thermoplastic materials
JPH04168031A (ja) 樹脂容器の成形用型およびこれを用いた成形方法
JPH0396319A (ja) 底部に吊具を有する樹脂容器及びその射出延伸吹込成形方法
JPH0441899B2 (ja)
JPH08198256A (ja) 合成樹脂製二重構造容器及びその製造方法
JP3801281B2 (ja) ボトルパック容器の成形装置
JPH0415726B2 (ja)
JPS62280023A (ja) 孔を有する中空二重壁成形品の製造方法
JPH068274A (ja) リングを開口縁に一体に有する袋状製品の製法
JPH06134850A (ja) プラグアシスト成形方法