JPS5811371B2 - 六角板状α−酸化鉄の製造方法 - Google Patents

六角板状α−酸化鉄の製造方法

Info

Publication number
JPS5811371B2
JPS5811371B2 JP6221979A JP6221979A JPS5811371B2 JP S5811371 B2 JPS5811371 B2 JP S5811371B2 JP 6221979 A JP6221979 A JP 6221979A JP 6221979 A JP6221979 A JP 6221979A JP S5811371 B2 JPS5811371 B2 JP S5811371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
magnetite
mio
temperature
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6221979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154319A (en
Inventor
方憲 早川
智 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP6221979A priority Critical patent/JPS5811371B2/ja
Priority to US06/151,538 priority patent/US4289746A/en
Priority to IT22190/80A priority patent/IT1140963B/it
Priority to GB8016583A priority patent/GB2051027B/en
Priority to FR8011347A priority patent/FR2457259A1/fr
Priority to DE3050411A priority patent/DE3050411C2/de
Priority to DE3019404A priority patent/DE3019404C2/de
Publication of JPS55154319A publication Critical patent/JPS55154319A/ja
Publication of JPS5811371B2 publication Critical patent/JPS5811371B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塗料、高級フェライト−用原料として有用な六
角板状α−酸化鉄(合成雲母状酸化鉄、Micaceo
us Iron 0xide、略してMIO)を安価に
かつ高純度に製造する方法に関する。
MIOの製造については、たとえば特公昭43−124
35号、同48−29718号公報等に記載されて広く
知られている。
これらの方法によると原料の鉄塩として、酸化チタン副
生硫酸鉄や鉄綱酸洗からの硫酸鉄および塩化鉄等を使用
し、これを硝酸あるいは塩素酸塩等の酸化剤により酸化
し、次いで中和後、アルカリ水溶液中で水熱処理するこ
とによりMIOを得ている。
これらの方法は公害源となり得る大量の廃鉄塩からのM
IOの製造法として注目されるが、MIOの製造原料中
、最も高価なものは鉄源ではなく、アルカリであるため
、必ずしも経済的なMIOの製造法ということはできな
い。
本発明者等は従来法に比べ安価で、かつ高純度のMIO
を得る方法を鋭意研究した結果、鉄鉱石という一見、反
応性に乏しいと考えられる緻密な鉱石が熱アルカリ水溶
液中において水酸化第1鉄あるいは鉄分と反応しマグネ
タイトを生成すること、このようにして得たマグネタイ
トを酸化剤と共にアルカリ水溶液中で水熱処理すること
により、MIOを製造することができるという知見を得
、この知見に基き高純度MIOの安価な製造法たる本発
明を完成したものである。
すなわち本発明は、3価の鉄の酸化物を主成分とする鉄
鉱石もしくは鉄化合物に、0価の鉄および/または2価
の鉄化合物をアルカリ水溶液中で水熱処理してマグネタ
イトを得、次いでアルカリ水溶液中で酸化剤と共に水熱
処理することを特徴とする、MIOの新規な製造方法に
関する。
本発明で使用される3価の鉄酸化物を主成分とするもの
としては赤鉄鉱(ヘマタイト)、磁石鉄鉱(マゲマイト
)などの鉄鉱石の他、弁柄、γ−酸化鉄等の3価の鉄酸
化物を主成分とするものであれば、いかなる鉄化合物で
も使用しうる。
一方、反応に使われる2価の鉄化合物としては硫酸第1
鉄、塩化第1鉄、硝酸第1鉄等の2価の鉄塩またはこれ
らの水酸化物および鉄酸化物等が、0価の鉄としては鉄
粉、還元鉄等が挙げられる。
0価の鉄と2価の鉄の混合比は特に制限はない。
更に酸化剤としては種々の塩素酸塩、硝酸塩、過塩素酸
塩、過酸化水素、空気および酸素等が用いられる。
本発明方法は反応に用いられる鉄の化合物が2価の場合
と0価の鉄粉である場合とにより2つの方法に大別され
る。
便宜上、前者を水酸化第1鉄法、後者を鉄粉法として、
それぞれの反応を式で表わすと次のようである。
O水酸化第1鉄法 O鉄粉法 この両者を混合した場合には式量に対応する0価および
2価の鉄化合物を添加する。
一方、鉄源として硫酸第1鉄を使用する特公昭48−2
9718号公報で代表される従来法は次のような反応機
構を有している。
O従来法 Fe2(SO4)3+6NaOH−−−−−→2FeC
OH+3Na2SO4+2H2O(中和)これら基本反
応式からの理論原単位を示すと次の如くである。
したがって本発明方法は従来法と比較し理論原単位とし
て、 1、アルカリ使用量は1/4.5か0でよい。
2.酸化剤使用量は1/3である。
3、副生硫酸ナトリウム量は1/4.5か0で塩化ナト
リウム量は1/3である。
4、一般に第一鉄あるいは第2鉄塩の溶液をアルカリ中
和したときの反応液粘度は鉄塩の濃度に比例して著しく
上昇し、時には攪拌不可能となるが、本発明では必要な
アルカリ量が従来法に比べてかなり少ないので、反応時
におけるスラリー濃度か高くできるため容積効率が犬で
ある。
このようにアルカリ量の少ないことは製造コストに及ぼ
す原価低減に寄与し、加えて中和により生成する塩類が
少ない為その溶解度に関連する仕込量に対する制限も少
なく、かつ高濃度スラリーでの操作ができるため単位容
積当りの生産性が高く経済的である。
また本発明に用いられる原料鉄源としては上記の如く一
般には通常の鉄鉱石でよく、鉄鉱石からの不純物のMI
O結晶中への混入を懸念したが、鉄鉱石中の不純物(S
iO2、Al2O3その他)は殆んど熱アルカリ中へ可
溶化し、結晶中には混入しないことが判明した。
このように本発明方法では2度の結晶化工程があるため
通常の鉄鉱石中に共雑する程度の不純物であれば問題は
生じない。
以下、本発明を更に詳しく説明する。
(1)マグネタイト(Fe3O4)の合成鉄鉱石は粒度
35〜400メツシユ、好ましくは60〜200メツシ
ユに粉砕する。
2価の鉄化合物を添加する場合はモル比〔Fe(OH)
2/α−Fe2O3〕0.9〜1.3、好ましくは1.
0〜1.2で、また0価の鉄粉を使用する場合はモル比
(Fe/α−Fe2O3)0.2〜0.5、好ましくは
0.25〜0.4の範囲で用いアルカリ水熱処理する。
アルカリ水熱処理温度およびアルカリ(NaOH)濃度
は反応速度と生成するマグネタイトの粒子径の両方に影
響を及ぼし、水熱処理温度およびアルカリ濃度のどちら
も低いときは、反応速度も遅く実用的でない。
処理温度およびアルカリ濃度が高くなるにつれて反応速
度は速くなる。
生成するマグネタイト粒子径は処理温度及び特にアルカ
リ濃度が高くなるにつれて一旦大きくなり、更に高くな
ると粒子径は小さくなる傾向を示す。
したがって処理温度は100〜400℃、好ましくは1
20〜300℃、アルカリ濃度はNaOHとして1〜2
ON、好ましくは2〜15Nとすることによって任意の
粒径のマグネタイトを実用的な反応速度で得ることかで
きる。
昇温速度が小さいほど得られるマグネタイト粒子径は大
となる。
(2)マグネタイトからMIOの合成 酸化剤として塩素酸ソーダを使用した場合はモル比(N
aC1O3/Fe5O4)0.16〜0.8好ましくは
0.2〜0.6において酸化処理を行う。
生成MIOの粒子径は原料マグネタイトの粒子径に比例
するため粗大粒子径のMIOを望む場合はそれ相応の粗
大マグネタイトを使用することがよく、また処理温度、
アルカリ濃度もMIOの粒子径に影響を及ぼすので、マ
グネタイト合成とほぼ同様の条件下で水熱処理すること
が好ましく、このような条件下ではマグネタイト合成時
のアルカリ母液がそのままMIO合成に使用できるため
好都合である。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するか、本発
明はこの実施例のみに限定されるものではない。
実施例 1 鉄鉱石(ブラジル・イタビラ鉱、Fe66.9重量%、
5iO21,75%、A12O31,11%、So、0
05%、Po、034%)を粉砕した80メツシユパス
のもの70gと塩化第1鉄溶液(濃度3.32M/l、
少量の鉄粉と塩酸添加により鉄の2価状態保持に留意)
139ml、水酸化ナトリウム97.5gおよび水10
0m1とを攪拌機を具備する(以下、同様)オートクレ
ーブに仕込み、窒素ガスにより系内の空気を置換したの
ち加温を開始した。
加温開始後90分で180℃まで昇温させこの温度を1
時間保持したのち自然冷却した。
しかるのちr過分離洗浄後60℃で乾燥し黒色等軸晶系
の結晶103gを得た。
このもののX線回折および電子顕微鏡写真の結果、鉄鉱
石は完全にマグネタイトに変化していることを確認した
第1図は本実施例で用いた鉄鉱石の電子顕微鏡写真であ
り、第2図は生成したマグネタイトの電子顕微鏡写真で
ある。
上記のようにして得たマグネタイト12g、塩素酸ナト
リウム2g、水酸化ナトリウム43gおよび水100m
1とをオートクレーブに仕込み(NaOH濃度1ON)
加温を開始した。
加温開始後90分で210℃まで昇温させ、この温度を
1時間保持したのち自然冷却した。
しかるのち沢過分離洗浄後乾燥し、12.1gの黒色等
軸系の結晶を得た。
このもののX線回折および電子顕微鏡写真の結果、粒径
10μの六角板状α−酸化鉄(MIO)であることを確
認した。
また分析の結果、純度(Fe2O3)は99.5%であ
った。
上記マグネタイト127に、水酸化ナトリウム濃度を1
4Nとした以外は同様の操作を行った結果、粒径20μ
、純度99.7%のMIO結晶12.1gを得た。
上記マグネタイト12gに硝酸ナトリウム6.6g、水
酸化ナトリウム42.4gおよび水100m1とをオー
トクレーブに仕込み、以下、同様の操作でMIOを合成
した。
得られたMIOは11.8gで粒径10μ、純度99.
6%であった。
実施例 2 実施例1と同じ鉄鉱石101と鉄粉(200メツシユパ
ス)1.0g、水酸化ナトリウム69gおよび水150
m1とをオートクレーブに仕込み窒素ガス置換の後、加
温を開始した。
加温開始後90分で180℃まで昇温させ、この温度を
1時間保持したのち自然冷却した。
以下、実施例1と同様の操作で黒色等軸晶系の結晶12
gを得た。
このものはX線回析および電子顕微鏡写真の結果、マグ
ネタイトのみであることを確認した。
このようにして得たマグネタイト12gに塩素酸ナトリ
ウム1.7g、水酸化ナトリウム44gおよび水100
m1とをオートクレーブに仕込み、温度200℃で実施
例1と同様の操作でMIOを合成した。
得られたMIOは12.2gで粒径15μ、純度99.
5%であった。
実施例 3 鉄鉱石(ブラジル産イタビラ鉱、Fe63.5重量%、
5i026.0%、A12O31,5%、Po、07%
、30.05%)を粉砕し80メツシユパスのもの8.
7gと塩化第1鉄溶液(濃度3.32M/1)18.7
ml、水酸化ナトリウム48gおよび水80m1とをオ
ートクレーブに仕込み窒素ガスにより系内を置換したの
ち加温を開始した。
90分後、180℃に達しこの温度を1時間保持したの
ち自然放冷した。
温度が90℃まで低下したときオートクレーブを開け、
塩素酸ナトリウム2.5gを添加したのち再び加温し2
10℃まで昇温、この温度で1時間保持したのち自然冷
却、ついで濾過分離洗浄して13.5gの結晶を得た。
このものは粒径12μ、純度99.4%のMIOである
ことを確認し、その電子顕微鏡写真を第3図に示す。
実施例 4 市販品弁柄(Fe2O395%)9.6gと硫酸第1鉄
溶液(濃度1.32M/1)49.9ml、水酸化ナト
リウム47.7gおよび水50m1とをオートクレーブ
に仕込み、窒素ガスにより系内を置換したのち加温を開
始した。
80分後型20℃に達し、この温度を1時間保持したの
ち自然冷却、ついで沢過分離洗浄して黒色立方晶結晶の
マグネタイト14.5gを得た。
次にこのマグネタイト14.5gを塩素酸ナトリウム2
z、水酸化ナトリウム44g、水100m1と共にオー
トクレーブに仕込み加温、190℃に1時間保持した後
、自然冷却し14.8gのMIOを得た。
このものは粒径15μ、純度97.7%であった。
実施例 5 磁気記録用γ−酸化鉄(Fe2O399重量%)9.6
gと塩化第1鉄溶液(濃度3.97M/1)16.6m
l、水酸化ナトリウム48gおよび水85m1とをオー
トクレーブに仕込み、以下、同様にして150℃で1時
間加熱処理を行いマグネタイト13.7gを得た。
このマグネタイト13.7gを硝酸ナトリウム7g、水
酸化ナトリウム60g、水100m1と共にオートクレ
ーブに仕込み加温、210℃を1時間保持したのち自然
冷却し14.0gのMIOを得た。
このものは粒径20μ、純度99.8%であった。
実施例 6 実施例1と同じ鉄鉱石10gと市販酸化第1鉄(FeO
85%)5.3g、水酸化ナトリウム70.7gおよび
水100m1とをオートクレーブに仕込み、以下、同様
にして270℃まで100分で昇温し、この温度を1時
間保持してマグネタイト14.6gを得た。
このマグネタイト14.6gを塩素酸ナトリウム2g、
水酸化ナトリウム44g、水100m1と共にオートク
レーブに仕込み加温、210℃に2時間保持した後、自
然冷却し14.7gのMIOを得た。
このものは粒径20μ、純度99.6%であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原料たる鉄鉱石の、第2図は中間生成
物たるマグネタイトの、第3図は最終生成物たるMIO
の、電子顕微鏡写真である。 (倍率は、第1図は12.0mm=25μ、第2,3図
は11.5mm=10μである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 13価の鉄の酸化物を主成分とする鉄鉱石または鉄化合
    物と、0価の鉄および/又は2価の鉄化合物とをアルカ
    リ水溶液中で水熱処理してマグネタイトを製造し、次い
    でこれをアルカリ水溶液中で酸化剤と共に水熱処理する
    ことを特徴とする、六角板状α−酸化鉄の製造方法。
JP6221979A 1979-05-22 1979-05-22 六角板状α−酸化鉄の製造方法 Expired JPS5811371B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221979A JPS5811371B2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 六角板状α−酸化鉄の製造方法
US06/151,538 US4289746A (en) 1979-05-22 1980-05-19 Process for preparation of micaceous iron oxide
IT22190/80A IT1140963B (it) 1979-05-22 1980-05-20 Processo per la preparazione di un ossido di ferro micaceo
GB8016583A GB2051027B (en) 1979-05-22 1980-05-20 Process for preparation of micaceous iron oxide
FR8011347A FR2457259A1 (fr) 1979-05-22 1980-05-21 Procede de production de fer micace
DE3050411A DE3050411C2 (ja) 1979-05-22 1980-05-21
DE3019404A DE3019404C2 (de) 1979-05-22 1980-05-21 Verfahren zur Herstellung von schuppigem Eisenoxid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221979A JPS5811371B2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 六角板状α−酸化鉄の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154319A JPS55154319A (en) 1980-12-01
JPS5811371B2 true JPS5811371B2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=13193810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6221979A Expired JPS5811371B2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 六角板状α−酸化鉄の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811371B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134522A (ja) * 1986-11-22 1988-06-07 Inax Corp フエライト粉の製法
JP5721100B2 (ja) * 2011-03-10 2015-05-20 独立行政法人物質・材料研究機構 金属酸化物からなる板状単結晶体、その金属酸化物薄膜、それらの製造方法、および、それらを用いた抵抗変化型素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55154319A (en) 1980-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289746A (en) Process for preparation of micaceous iron oxide
JP5383623B2 (ja) 高純度酸化鉄およびその用途
US3970738A (en) Process for producing iron oxide products from waste liquids containing ferrous salts
KR100427005B1 (ko) 구상으로 응집된 염기성 탄산코발트(ii) 및 구상으로 응집된 수산화코발트(ii), 그의 제조방법 및 그의 용도
US6177581B1 (en) Mixed-metal chelates and process for the preparation thereof
US5002749A (en) Process for the manufacture of zirconium oxide hydrate from granular crystallized zirconium oxide
JPS5869727A (ja) マグネトプランバイト型フエライト微粒子の湿式製造法
JPS5811371B2 (ja) 六角板状α−酸化鉄の製造方法
US4671885A (en) Process for the preparation of magnetized hexagonal ferrites, use of these ferrites as base materials for magnets or for magnetic recording
US3350167A (en) Method of preparing hydrated nickel carbonate and the product thereof
JP3824709B2 (ja) 高純度酸化鉄粉末の製造方法
JP2829644B2 (ja) α−酸化鉄の製造法
JPH0812327A (ja) 酸化第二銅の製造法
US3576765A (en) Processes for preparing mixed sulphides, solid solutions of simple and mixed sulphides of transition metals and metallic oxysulphides, and new compounds of this type
JP2547007B2 (ja) ペロブスカイト型酸化物微粉末の製造方法
JPS61256920A (ja) 扇状マグネシウムオキシサルフエ−トおよびその製法
JPS5811372B2 (ja) 六角板状α−酸化鉄の製造方法
US5626788A (en) Production of magnetic oxide powder
JPS5869730A (ja) 六角板状α−酸化鉄の製造方法
JPS6049179B2 (ja) 芳香族ニトロ化合物の還元方法
JP2003516293A (ja) アルカリ金属またはアルカリ土類金属の鉄酸塩の固形合成方法及びこの方法で得られる鉄酸塩
JPS62252324A (ja) バリウムフエライト微粉末の製造方法
TWI241279B (en) The method for syntheses of well-crystallized sodium birnessite
CN106823233B (zh) 一种分布结晶法制备高稳定性固砷矿物的方法
Arif et al. Hydrothermal Method to Synthesize Nanomagnetite by Water Extract of Averrhoa bilimbi: Effect of Time and Reactor Size