JPS5811341A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPS5811341A
JPS5811341A JP56110146A JP11014681A JPS5811341A JP S5811341 A JPS5811341 A JP S5811341A JP 56110146 A JP56110146 A JP 56110146A JP 11014681 A JP11014681 A JP 11014681A JP S5811341 A JPS5811341 A JP S5811341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
opening degree
centrifugal pump
air conditioner
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353449B2 (ja
Inventor
Yoji Mori
洋司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP56110146A priority Critical patent/JPS5811341A/ja
Publication of JPS5811341A publication Critical patent/JPS5811341A/ja
Publication of JPS6353449B2 publication Critical patent/JPS6353449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気調和装置に関し、特に空調器と熱源機とを
連結した閉回路内で遠心式ポンプにより媒体を循環し、
空調器の負荷に応じて媒体流量を流量制御弁で制御する
ようにした空気調和i置に関する。
従来からの空気調和装置において、媒体流量を空調器の
負荷に応じて開度が制御される流量制御弁によって制御
する場合には、前記負荷が小さくなると流量制御弁の開
度が小となり、媒体流量が減少する。そのため遠心式ポ
ンプの回転数も前記負荷に応じて制御することが省電力
化のために望ましい。ところが一般的にはこの遠心式ポ
ンプの回転数制御を行なっていない場合が多い@また回
転数制御を行なう先行技術としては、遠心式ポンプの吐
出圧力を検出し、それに応じて回転する制御を行なって
いる。
このような先行技術において、遠心式ポンプの特性曲線
は第111のように表わされる。第1図において実線で
示す曲1[1,2,3,4は遠心式ボンプの特性曲線を
それぞれ示し、特性面i11は定格時の特性曲線を表わ
し下方に進むにつれて回転数が減少したときの特性曲線
をそれぞれ示す。また破線で示す曲@5.6は管路の抵
抗曲線をそれぞれ示し、抵抗面iI5は流量制御弁が全
開時における管路抵抗を示す曲線であり、抵抗曲線6は
流量制御弁の開度が全開時よりも小となったときの抵抗
を示す曲線である。すなわち流量制御弁の開度が全開で
あり、遠心式ポンプが定格値で駆動されている場合には
特性曲線1と抵抗曲線5との交点plによって定格時の
状態が表わされる。
流量制御弁の開度が小となり、管路の抵抗曲線が参照符
6で表わされるようになったとき、遠心式ポンプの回転
数を制御しなければ、遠心式ポンプは特性面i11と抵
抗面m6との交点P2で運転されることになる。そのた
め点plから点P2までの圧力上昇分は、音や振動のエ
ネルギーとして無駄に放散されてしまう。そこで吐出圧
力が点P1と同じになるように、遠心式ポンプの回転速
度を特性曲線2で示される値まで低下すると、遠心式ポ
ンプは特性面![2と抵抗面Is6との交点P3で運転
され、ある程度の省電力が可能となる。ここで、吐出圧
力をある程度一定にするために、極端な場合として流量
制御弁が全閉すなわち媒体流量が零になったとき、第1
図においては特性曲線3までは遠心式ポンプの回転数を
低下させることができる。ところがそれ以下たとえば特
性曲巌4までは回転数を低下させられないので省電力化
は充分とは言いがたい。
本発明は上述の技術的課題を解決し、充分な省電力化を
達成することができる空気調和装置を提供することを目
的とする。
以下1図面によって本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例の系統図である。空調器10
.11には熱源機12から熱媒体たとえば温水が並列に
それぞれ供給されており、これらの空調器10.11の
負荷に応じて流量制御弁13゜14の開度が制御される
。各流量制御弁13,14の開度は開度検出器15.1
6によってそれぞれ検出されており、各開度検出器15
,16による開度信号は、信号選択器17に入力される
。この信号選択器17においては、入力された信号の内
、大きい方の開度値を選択して比例調節器18に入力す
る。比例調節器18では、信号選択器17から入力され
た開度値が全開瞼付近の予め設定した値たとえば95%
になるように、内燃機関19の燃料供給量を制御する。
それによって発電機2りの周波数が変化し、それに応じ
て遠心式ポンプ21の回転数が変化する。
熱源機12は、たとえばガス吸収式冷暖i機であって、
その出口は管路22を介してヘッダ23に連結される。
ヘッダ23は誠心式ポンプたとえばうす巻きポンプ21
を備える管路24を介して、管路25,26に共通に連
結される。管路25゜26は流量制御弁13.14をそ
れぞれ備え、空調器10.11の入口にそれぞれ連結さ
れる。′空調器10.11の出口は管路27,2gを介
して管路29に共通に連結され、この管路29はヘッダ
30に接続される。ヘッダ30と熱源$12の入口とは
、ポンプ31を備える管路32によって相互に連結され
る。ヘッダ、23.30は、バイパス弁33を備えるバ
イパス管路34によって相互に連結される。
空調器10.11の冷風あるいは温風の吹き出し口には
温度検出器35.36がそれぞれ設けられており、とれ
らの温度検出器35.36によって検出された温度は温
度調節器37,38に入力される。温度調節器37.3
8は、入力される各温FjL検出値に応じて、前記冷風
あるいは温風の温度が予め設定した温度となるように流
量制御弁13.14の開度を制御する。各流量制御弁1
3゜14の開度はたとえばポテンショメータを用いた開
度検出器15.16によってそれぞれ検出されており、
これらの開度検出器15.16によって検出された開度
信号、はふ、;信号選択器17に入力される。
うす巻きポンプ21は発電機20から供給される電力に
よって駆動され、発電機20は内燃機関19によって駆
動される。信号選択器17においては、各開度検出器1
5.16からの信号のうち開度が大きい方の信号を選択
して調節器18に入力する。調節器18は、流量制御弁
13.14の全開付近の予め定めた開度値たとえば95
%の開度に応じた信号が予め設定されており、信号選択
器17から入力される信号が前記設定開度よりも小であ
れば、内燃機関19の回転速度を低下し、それとは逆に
設定開度よりも大であれば内燃機関19の回転速度を増
加する。
このような空気調和装置Oこおいて、空調器1O111
の負荷が低くなり、流量制御弁13.14の開度が小と
なった場合には内燃機関19の回転速度が低くなるよう
に制御される。それに応じて発i4[20から遠心式ポ
ンプ21に供給される電力の周波数および電圧が低減し
、うす巻きポンプ21の回転速度が低下する。それによ
って、うず巻きポンプ21の吐出圧力が低下し、空調器
10゜11に流れる媒体流量が負荷に比べて下がりすぎ
た場合には各流量制御弁13.14が大になることによ
り、内燃機関19の回転速度に応じてうず巻きポンプ2
1の回転速度が増加する。したがって全体の制御系が最
適な点でつり合いを保つことができる。上述とは逆に空
調器10.11の負荷が増大した場合においても同様に
最適制御が行なわれる。
第3図を谷照して本件空気、調和装置におけるうず巻き
ポンプ21の特性を説明する。第3図において実線で示
す曲線40,41.42はうず巻きボrプ2・1の特性
曲線をそれぞれ示し、特性曲線40は定格時を示す。ま
た破線で示す曲@43,44.45は抵抗曲線をそれぞ
れ示し、抵抗曲線43は流量制御弁13.14が全開の
状態を示す。
空調器10.11の負荷の変動がほぼ同じ理想状態にお
いては、流量制御弁13.14の開度はほぼ全開近くで
保たれるので、抵抗曲線はほぼ参照符43のままとなり
、負荷が減少するにつれてうず巻きポンプ21の特性曲
線が参照符40から41および42に移動し、それに応
じて運転状態が点P5からP6あるいはP7に移動する
。このような運転状態の推移は空調器が単一の場合でも
同様である。ところが実際には、第2図で示すように空
調器10.11が複数台ある場合には、それらの空調器
10.11の負荷が多少ばらつくので、抵抗曲線が参照
符44で示すように抵抗曲線43かられずかにずれる。
したがって運転状態もP8.P9で示す位置のようにな
る。このようにして、吐出圧力を定格時における運転状
態、すなわち点P5で示す位置と同じ圧力に保つ必要が
ないので、曲#j!42で示すようにうず巻きポンプ2
1の回転速度したがって動力を低減することができ、充
分な省電力化を達成することが可能である。
なお空調器が倫数であって、しかも各空調器の負荷が大
きく変動する場合には、抵抗曲線45で示すように各流
量制御弁の開度が大きくずれることもある。この場合の
動作点は点P10.pHで示す位置になる。このときに
極端な場合には、前記ll!数の空調器のいずれかが負
荷100%で運転されていれば、その空調器のみ点P5
で示した位置と同じ吐出圧力が必要となるので点PIG
で運転することになる。この場合には、先行技術の吐出
圧制御と同等であるが、その最大負荷の空調器の負荷が
少しでも低減されれば点pHに近づくのでさらに省電力
化を図ることができる。
上述の実施例では、空調器10.11を2台として説明
したが3台以上の空調器であってもよく、また1台であ
ってもよい。なお空調器が1台である場合には信号選択
器17を省略することができる。さらに内燃機関19お
よび発電機に代えて、商J4−L@ilおよびインバー
タを用いてもよい。
上述のごとく本発明によれば、流量制御弁の開度を全開
鎖付近に保ったままで遠心式ポンプの回転数を調節する
ようにしたので、空調器の負荷に応じて消費される電力
を最適値に制御することができ、充分な省電力化を達成
することができる。
【図面の簡単な説明】
嬉1図は先行技術における遠心式ポンプの特性曲線を示
す図、第2図は本発明の一実施例の系統図、第3図は第
2図のうす巻きポンプの特性曲線を示す図である。 io、11・・・空調器、12・・・熱源機、13.1
4・・・tpf、fitk制御弁、15,16・・・開
度検出器、17・・・信号選択器、18・・・調節器、
21・・・うず巷きポンプ 代理人   弁理士 西教圭一部 第1図 流量 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11空調器と熱源機との間で遠心式ポンプにより媒体
    を循環し、空調器の負荷に応じて媒体流量を流量制御弁
    で制御するようにした空気調和装置において翫 前記流量制御弁の開度を検出する開度検出器と、開度検
    出器によρて検出された開度が全開練付近の予め定めた
    値となるように前記遠心式ポンプへの供給電力の周波数
    を調節する調節器とを含むことを特徴とする空気調和装
    置。 (2)前記空調器が複数台膜けられ、それらの空調器に
    それぞれ対応した流量制御弁に開度検出器が個別に設け
    られ、各開度検出器で検出された開度は、それらの開度
    のうち最大の開度値を選択する信号選択器を介して前記
    調節器に入力されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の空気調和装置。
JP56110146A 1981-07-14 1981-07-14 空気調和装置 Granted JPS5811341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110146A JPS5811341A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110146A JPS5811341A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811341A true JPS5811341A (ja) 1983-01-22
JPS6353449B2 JPS6353449B2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=14528204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110146A Granted JPS5811341A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811341A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225237A (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 Kajima Corp 空調用2次冷水ポンプの運転制御方法
JP2007315695A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Toyo Netsu Kogyo Kk 冷温熱源機の冷温水制御方法及びこれに用いる空調システム
JP2011127859A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hitachi Ltd 熱源システムの連携制御装置及び連携制御方法
US10065663B2 (en) 2013-11-22 2018-09-04 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Steering bogie and vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131754U (ja) * 1978-03-06 1979-09-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131754U (ja) * 1978-03-06 1979-09-12

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225237A (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 Kajima Corp 空調用2次冷水ポンプの運転制御方法
JPH0127347B2 (ja) * 1983-06-07 1989-05-29 Kajima Corp
JP2007315695A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Toyo Netsu Kogyo Kk 冷温熱源機の冷温水制御方法及びこれに用いる空調システム
JP4594276B2 (ja) * 2006-05-26 2010-12-08 東洋熱工業株式会社 冷温熱源機の冷温水制御方法及びこれに用いる空調システム
JP2011127859A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hitachi Ltd 熱源システムの連携制御装置及び連携制御方法
US10065663B2 (en) 2013-11-22 2018-09-04 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Steering bogie and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353449B2 (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5931227A (en) Conversion of constant volume heating/air conditioning systems
CN101842599A (zh) 控制系统
JPH05231148A (ja) エンジンの冷却系制御装置
JPS5811341A (ja) 空気調和装置
US4324288A (en) Level supply air temperature multi-zone heat pump system and method
CN110030777B (zh) 一种实现最佳冷凝压力的控制方法
JP2001241735A (ja) 空気調和システムおよびその制御方法
JPH0131877Y2 (ja)
JP2003207190A (ja) 空調システム
JPS6016283A (ja) 冷凍装置における変流量制御装置
JP3142267B2 (ja) ポンプ装置
JPS6327204Y2 (ja)
JPH0127347B2 (ja)
JPH08233396A (ja) 給湯機能付きエンジン駆動式ヒートポンプエアコン
JPH05214956A (ja) ガスタービン発電プラント
JP2676577B2 (ja) 空調システムとその制御方法
JP3556099B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPS63255507A (ja) 内燃機関の排気温度制御装置
JP2505121Y2 (ja) 冷暖房熱源プラントの熱媒体制御装置
JPS60233439A (ja) 多室分離型空気調和機の制御方法
JPH11118282A (ja) 冷温水供給装置
JPH0356380B2 (ja)
CN115325679A (zh) 双工况自调适平衡阀及其控制方法
SU1037217A1 (ru) Устройство дл регулировани расхода кондиционированного воздуха в пассажирской кабине
JPH04269331A (ja) 燃料ガス流量の制御方法