JPS58113253A - 塩基性ジオキサジン染料塩 - Google Patents

塩基性ジオキサジン染料塩

Info

Publication number
JPS58113253A
JPS58113253A JP22482382A JP22482382A JPS58113253A JP S58113253 A JPS58113253 A JP S58113253A JP 22482382 A JP22482382 A JP 22482382A JP 22482382 A JP22482382 A JP 22482382A JP S58113253 A JPS58113253 A JP S58113253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl group
represent
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22482382A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン−マリ−・アダム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS58113253A publication Critical patent/JPS58113253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/02Dyestuff salts, e.g. salts of acid dyes with basic dyes
    • C09B69/06Dyestuff salts, e.g. salts of acid dyes with basic dyes of cationic dyes with organic acids or with inorganic complex acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B19/00Oxazine dyes
    • C09B19/02Bisoxazines prepared from aminoquinones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/001Dyes containing an onium group attached to the dye skeleton via a bridge
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F1/00Washing receptacles
    • D06F1/06Wash-boiler receptacles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次式: (式中、aは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わ
し、−および−はアルキル基を貴わシ、Blaはアルキ
ル基、ヒドロキシアルキル基、シクロアルキル基あるい
はアルアルキル基を表わすか、あるいは式中、&、BI
!および〜はこれらが結合している窒素原子と共に複素
環を形成しており、そしてnは1ないし4、好ましくは
5ないし4である。)で表わされる染料塩に関するもの
である。
aは例えばメチル基、プロビル基、イソプロピル基、ブ
チル基あるいはイソブチル基、更に好ましくはエチル基
を表わす。
R4,R,および亀は例えばメチル基、エチル基を表わ
すか、あるいは亀、へおよびELsは、これらが結合し
ている窒素原子と共に、メチル基および/また酸エチル
基によって置換され得るピリジン環を形成する。
新規な染料塩は通常次式: (式中、xeは水溶化性陰イオンを表わし、そしてR,
B、、島、−およびnは前に定義されたものと同一のも
のを表わす。)で表わされる染料塩の水溶液を四弗化硼
素酸す) リウムと反応させることにより得ることがで
きる。
出発塩およびその製法はヨークツバ特許出願明細書縞8
08110G25.9.号に記載されている。
新規な染料塩は紡糸濃厚液中でポリアクリロニトリルを
純粋な青い色合いに染めるのにもつとも適している。
使用においては、本発明の染料塩は通常ポリアクリo=
)リルを溶かすために使用される溶剤例えばジメチルホ
ルムアミド、ジメチルア七ドアミドあるいはジメチルス
ルホキシドに溶かし、そして次に紡糸液に加えるのが便
利である。
混合物を均一とし、そして次に通常の方法、例えば乾式
紡糸法あるいは湿式紡糸法により紡糸し、そして得られ
た繊維を慣用の方法によりて処理する。
本発明の染料塩は特定の溶剤に室温でさえも非常によく
溶けるので、その結果これらは染料を約5ないし40 
%@@濃厚溶液の形でもまた便利に使用することができ
る。染料の溶解性は温度を上げることにより更に大きく
増大させることができる。加えて、染料塩は比較的小さ
な陰イオンのために大きな色の濃さ、すなわち経済的な
染色を可能とする性質を有している。
アクリロニトリルのポリマー以外に好ましい基質として
は、アクリロニトリルと他のビニル化合物例えば塩化ビ
ニル、弗化ビニル、塩化ビニ9fン、酢酸ビニルあるい
はプロピオン曖ビニル、ビニルピリジン、ビニルイミダ
ゾール、ビニルピリジン、ビニルアルコール、アクリレ
ート、メタアクリレートあるいはアクリルアミトドのコ
ポリマーであり、これらのコポリマーは少なくとも70
重量%のアクリロニトリルを含み、そしてまた触媒によ
る方法によって末端基としてポリマー中に導入するかあ
るいはそのような酸基を含むフモノマーを導入するかグ
ラフトすることによって導入した酸基を含まなければな
らない。
本発明の方法は紡糸口金に目詰りあるいは機械的摩耗お
よび亀裂を生じさせない、完全に透明で清浄な紡糸溶液
を・、与える。得られる紡糸フィラメントおよび繊維は
、現在使用されているほとんどの顔料染料に比べて本発
明の染料が大きな分子分散を有する結果、艶消となる傾
向をまり九〈示さない。更に本発明の方法によって本発
明の染料で着色した物質は非常に良好な耐aiIm牢度
を有する。得られる繊維はまた顔料染料を用いる紡糸染
色において生ずるような繊維表向の染料凝集がないこと
Kより非常に良好な摩擦躯牢度を有する。加えて、優れ
た耐ヒートセッ)[牢度、スチー虚ング盛牢度、洗濯竪
牢度および耐光悪牢度などもまた特徴として挙げること
ができる。
四弗化砿素酸塩として、本発明の実施例において使用す
る染料塩は合成の際得られる水溶液から粗大結晶形で、
そして実質的にその他の塩を含まない形で非常に容易に
沈殿させることかできるので、これらの染料を含む紡糸
溶液を使用することは、紡糸濃厚液として使用する中性
溶剤中で無機の同伴塩を紡糸前に最初に単離する必要が
なく、その結果、特に追加の製造工程を省略できるとい
う利点を有する。本発明の染料塩の驚くほど低い水溶性
は沈殿水槽中の染料塩の溶は出し点からみて更に一層有
利である。
本発明を以下に述べる実施例によって更に詳細に説明す
る。
実施例1: 46−シクロローム5−ビス−(9−エチルカルバソリ
ルー5−アミノ) −1,4−ベンゾキノンの環化によ
って得るジオキサジン59&iSとN−メチロールクo
oアセトアミド50部の混合物を90%硫g SOO部
に加える。反応混合ぜを0ないし5℃で15時間攪拌し
、そして次に氷上に注ぐ。沈縦物を吸引濾過し、中性と
なるまで水で洗浄し、そして乾燥する。収量:テトラ(
りc1cIア七チルイミドメチル)ジオキ、サジン10
0部。
この化合物50部をピリジン250部に加え、そして混
合物を100℃に1時間加熱する。次式;%式%([1 で表わされる沈殿した染料塩を吸引V過し、そして乾燥
する。
上記染料塩15mを含む水溶液SOO部Kff1弗化硼
素酸ナトリウム(NaBF4 )46部を加える。
式l(式中、XはBF、を表わす。)で表わされる染料
塩が沈殿するので、V過によって単離し、水で塩を洗い
流し、そして乾燥する。収量;ジメチルホルムアミドに
対して20%の溶解度を有する青色粉末15部。
実施例2: 同様な特徴を有する染料塩を(実施例1の)纂2節にお
いて述べた工程においてピリジンの代わりにトリメチル
アミンを使用し、そして第S節において述べたように染
料塩の水溶液をN a B Paと反応させることによ
り得る。
実施例3ニ ジメチルホルムアミドに溶かした酸変性ポリアクリロエ
)リルの50%溶液108部にジメチルホルムアミドに
溶かし九実施例1で得た四弗化硼素酸染料塩の5≦溶液
5部を加える。紡糸溶液を均一とし、そして従来技術に
おいて通常使用する公知の乾式紡糸法によって紡糸する
得られるフィラメントは濃い鮮かな青い色合いに染まり
、そして更に強い光沢を有している。
竪牢性、特に耐光堅牢度、摩擦堅牢度、耐ヒートセット
竪牢度、洗濯堅牢度およびスチーミング堅牢度は飛びぬ
けて良い。
同様の良い特性を有する青いフィラメントは一般的に使
用する技術である湿式紡糸法によって得られる。沈殿お
よび引き取り檜はごくわずかな程度汚れるのみである。
特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ 次式: (式中、aは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表′
    わし、−およびへはアルキル基を表わL、Redアルア
    ルキル基ドロキシアルキル基、シクロアルキル基あるい
    はアルアルキル基を表わすか、あるいは式中、へ、へお
    よび島はこれらが結合している窒素原子と共に襖素環を
    形成しており、そしてnは1ないし4である。)で表わ
    される染料塩。 (2)式中、aがエチル基を表わす特許請求の範@11
    1項記軌の染料塩。 (3)  式中’、84.R1および島が、これらが結
    合した窒素原子と共に、メチルおよび/またはエチル基
    によって置換され得るピリジン環を赤わす、特許請求の
    範囲第1項記載の染料塩。 (4)次式: (式中、ルは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わ
    し、R1および−はアルキル基を懺わし、へはアルキル
    基、ヒドロキシアルキル基、シクロアルキル基あるいは
    アルアルキル基を表わすか、あるいは式中、へ、へおよ
    び島はこれらが結合している音素原子と共に俵素壌をS
    Il:、シており、そしてn1jlないし4であり、X
    は水溶化性陰イオンを表わす。)で表わされる染料塩を
    水溶液中で四弗化#ll嵩酸ナトリウムと反応させるこ
    とよりなる次式:(式中、ル、 BIA、R,、−およ
    びnは上記式において表わされる意味と同じ意味を表わ
    す。)で表わされる染料塩の製造方法。 (5)  紡糸溶液に次式: (式中、aは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わ
    し、亀および−はアルキル基を表わし、亀はアルキル基
    、ヒドロキシアルキル基、シクロアルキル基あるいはア
    ルアルキル基を表わすか、あるいは式中、&、&および
    島はこれらが結合している窒素原子と共に複素環を形成
    しており、そしてnは1ないし4である。)で表わされ
    る染料塩を加えることを特徴とするアクリロニトリルの
    小すマーあるいはアクリロニトリルを主として含むコポ
    リマーの紡糸染色方法。 (6)次式: (式中、aは炭°素原子数1ないし4のアルキル基を表
    わし、亀および1(nuアルキル基を表わし、島はアル
    キル基、ヒドロキシアルキル基、シクロアルキル基ある
    いはアルアルキルト:1 基を表わすか、あるいは式中、R,、R11および亀は
    これらが結合している窒素原子と共に複素環を形成して
    おり、そしてnは1ないし4である。)で表わされる染
    料塩を含むことを特徴とするアクリミニシリルのポリマ
    ゛−あるいはアクリロニトリルを主として含むコポリマ
    ーの紡糸染色繊維。
JP22482382A 1981-12-24 1982-12-21 塩基性ジオキサジン染料塩 Pending JPS58113253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH828381 1981-12-24
CH8283/812 1981-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113253A true JPS58113253A (ja) 1983-07-06

Family

ID=4337946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22482382A Pending JPS58113253A (ja) 1981-12-24 1982-12-21 塩基性ジオキサジン染料塩

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0083309A1 (ja)
JP (1) JPS58113253A (ja)
DD (1) DD207918A5 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2166148B (en) * 1984-10-25 1988-08-10 Sandoz Ltd Oxazine dyestuffs containing basic groups

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1077372B (de) * 1957-10-18 1960-03-10 Bayer Ag Verfahren zum Spinnfaerben von Polyacrylnitril oder Acrylnitril enthaltenden Mischpolymerisaten
GB850159A (en) * 1958-04-16 1960-09-28 Bayer Ag Water-soluble sulphonium dyestuffs
DE3063393D1 (en) * 1979-02-02 1983-07-07 Ciba Geigy Ag Basic dioxazine compounds, process for their preparation and their use in dyeing and printing textile materials, paper and leather, and materials dyed and printed therewith

Also Published As

Publication number Publication date
EP0083309A1 (de) 1983-07-06
DD207918A5 (de) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2833023B2 (ja) プラスチックの染色用染料
JPH0216344B2 (ja)
US4344879A (en) Quaternary and basic azamethine compounds and their use as colorants
JPH04505B2 (ja)
JPS5857468A (ja) 染料塩及び紡糸染色方法
US3399191A (en) Benzindole cyanotrimethine basic dyestuffs
JPS58113253A (ja) 塩基性ジオキサジン染料塩
US4367334A (en) Borontetrafluoride salts of basic oxazine dyes
US2096295A (en) Dyestuffs capable of being chromed
US3108109A (en) Process for producing quinoline yellow dyes
US4020037A (en) Process for the spin-dyeing of polymers or copolymers of acrylonitrile
DE2031202C3 (de) Hydrazonfarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von Polyacrylnitril, Vinylidencyanid, sauer modifizierten Polyester- und Polyamidfasern, Leder, taiuiierter Baumwolle, ligninhaltigen Fasern, Schreibflüssigkeiten und Druckpasten
DE2039492C3 (de) Kationische Hydrazonfarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von synthetischen Materialien
DE2151723A1 (de) Verfahren zur Herstellung schwer loeslicher,heterocyclischer Verbindungen
JPS5949943B2 (ja) インドリン系染料の製造法
US4308205A (en) Water-soluble monoazo cationic dyestuffs derived from 1-phenyl-3-aminopyrazoles
JPS5819362A (ja) アントラキノン染料
EP0306526A1 (en) Phase change dyestuffs
JPH0131549B2 (ja)
JPS62158765A (ja) 新規染料塩、その製造法及びこれを用いる紡糸染色法
JPS644544B2 (ja)
JP3053890B2 (ja) 多環式染料
JPH0471949B2 (ja)
DE2059096A1 (de) Neue kationische Farbstoffe und Verfahren zu deren Herstellung
JPS63135458A (ja) ナフトラクタム化合物、その製造方法および染料としての使用