JPS58113220A - 加硫しうるエポキシド含有エチレン共重合体組成物 - Google Patents

加硫しうるエポキシド含有エチレン共重合体組成物

Info

Publication number
JPS58113220A
JPS58113220A JP57224080A JP22408082A JPS58113220A JP S58113220 A JPS58113220 A JP S58113220A JP 57224080 A JP57224080 A JP 57224080A JP 22408082 A JP22408082 A JP 22408082A JP S58113220 A JPS58113220 A JP S58113220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acrylic
cents
vulcanization
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57224080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261972B2 (ja
Inventor
レオン・ラマ−・ハレル・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS58113220A publication Critical patent/JPS58113220A/ja
Publication of JPH0261972B2 publication Critical patent/JPH0261972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3462Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5093Complexes of amines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加硫しうるエラストマー組成物及びかかる組成
物の加一方法に関するものであり、この方法は迅速であ
り且つ甲し分のない加工安建性(耐スコーチ性)を有し
、またこの組成物はエチレン/アクリルまたはビニルエ
ステル/(メタ)アクリル戚ダリシジル及び、場合によ
っては、−融化炭素から成る共電金庫でるり、且つ70
為かる共重合体の加硫の方法は、ある亀のビペラジニウ
ムソカルがン酸塩との本発明の組成物の反応から成って
いる。
エチレン、アクリルまたはビニルエステル。
(メタ)アクリル酸ダリシジル及び、任意的に。
−e化炭素の共重合体は、何れもハンマーに対する。そ
れぞれ1978年1月24日及び1979年6月5日に
公告された米国奇許第407へ532号及び米13ii
l瞥許第4157.428号において開示されている。
これらの共重合体は一般に、金sば化*または水酸化物
あるいはボリアオン類の存在で7JO−が行なわれ、相
当するイオン性の架橋が生成する。rりらに対する19
73年9月25日公告の米国轡許稟&78L454号は
、フッ素化インターポリマーとカルΔ電ン畝、シュウ阪
、ギ酸または酢酸のピ(ラジニウム塩及び2:(iff
iの金Jf7&酸化4勿から成る加蝋糸を包含する加硫
可能な組成物を開示している。エチレン/アクリルまた
はビニルエステル/(メタ)アクリル#貿グリシジル/
−欧化炭菓共重合体及びピペラソニウムヅヵルがン瞭塙
から成るh0値可能な組成物は、これらの符許の何iに
おいても記されていない。
本発明に従って加硫した共鉦合本は、唐倉で(a)30
〜7Q%、好ましくFi35〜5oqIIのエチレン番
(4)gs〜65優、好ましくは50〜60憾のアクリ
ルエステルまたはビニルエステル目−)2〜10優、好
ましく#i2〜5%のアクリル叡またはメタクリル版ダ
リシiル且つ破も好ましくは3〜&s−のメタクリル酸
ダリシゾル;及び(φ0〜15−1好ましくは5〜10
%の−ITS化戻案全含有しているが、ここで←) 、
 (6) 、 (63及び(−の1電を加えると100
%4cなる。
アクリルエステルとしてはアルキル基が1〜4炭案原子
を含有しているアクリルばまたはメタアリル咳メチル、
アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル鍍イ
ソデ目ビルまたはアクリル酸メチル、メタクリル緻エチ
ル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸イソプロピル
またはメタクリルml! y+ 4 k包含する。i4
当なビニルエステルは詐取ビニル、プロピオン咳ビニル
及ヒ酪酸ビニルを包含する。
好適な本発明の共1合体は重賞で約445%のエチレン
、511%のアクリル酸メチルまたは酢鍍ビニル及び1
4憾のメタクリル諏ダリシジルを含有する。
本発明の共重合体は、エチレン、アクリルエステルまた
はビニルエステルと(メタ)アクリルばグリシジルのコ
そツマ−溶液及び、存在する場合には、−酸化炭素を、
メタノール−t−ブタノール浴剤混合物中で、一般にグ
リーン及びルイスに対する米国轡許fat(&883,
472号及び何れもグリーンに対する米国柿許1402
aas1号と米国特許第4904.588号に配されて
いるようなフリーラジカル嶌合開始剤の存在に2いて、
耐圧反応番中で160〜225℃の温度と150〜S!
00MPαの圧力において共1合させることによって製
造することができる。コモノマー浴数は。
たとえばフェノチアゾンのような女足仲jを22〜44
 pptl&含有していることが好ましい、フリーラジ
カル置台開始剤はメタノールとt−ブタノールの混合物
中に溶解する。寝台はエチレン、コモノマー溶液、#剤
及び開始剤浴液を連続的に撹拌オートクレーブ中に導入
する連続的なプロセスとして行なわれる。硝加速匿は叡
合釦も圧力、使用するモノマー及び反応混合物中の七ツ
マ−の表置のような条件に関係する0反応混合物をオー
トクレーfから連続的に取出して、未反応のモノマーと
浴剤を威圧下の加熱によって除去する。
たとえは、エチレン、アクリル酸エチル、メタクリル鍍
ダリシゾル及びt−ブチルアルコール/メチルアルコー
ル浴剤(重重で80720 )を攪拌オートクレーブ中
に、186Al’l、179〜180℃において、それ
ぞれ、126ゆ/秒×109 1.5611/秒X 1
0! 0.082i’J/秒X1G4及び102ゆ/秒
XIG’の供給速度で連続的に供給することによって&
7のメルトインデックスを有する44.5重1*のエチ
レン1521電蓋チのアクリルぽメチル/314m童チ
のメタクリルばグリシジル共重合体を製造した。ペルオ
キシピパリン赦t−ツチル開始@を共重合体1001#
mす0.5〜0.6時の割合で連続的に導入した0反応
混合*IL一連続的にオートクレーブから取出して、減
圧下の刀口熱によって未反応のモノマーと浴剤を除去し
た。この共1合体及びその他の3共重合体の詳細を第1
表中に豐約する。
第1表 共重合体合成 共重合体合成 ”  &4 CE/VA/GMA     6&?/21LJ/  
   tts7 D     E/MA/Co/    5&8/216
/     !@GMA        7.4/也5 反応条件 186 179−180 a5−Q、1i188 18
0−1111 a36−(155171190−111
! 18G−194合体100ゆ当りの触媒時 ツマ−浴液、触媒溶液及び別の仕込匝中の溶剤、*賞で
80720のt−ブチルアルール/メチルアルコール2
>−ら成る。
閣の組成物において有用な共重合体のメルヂックスは、
ASTM  D−1238−ζよって測足して% 19
0℃において約30である。好適なメルトインデックス
は10である。
1の共重合体は、ある種のピペラジニラムーン*塩の存
在において、約150〜2001て約1〜60分、好ま
しくは160〜Dにおいて5〜10分で加慨することか
で嘘当なピペラジニウムvカルlンfR鳩は12の範囲
のp K a i直(25℃)?有する−%2−ペンテ
ン酸、酢ば、算−ヘキサン家、外−デロピオン酸、ステ
アリン酸、トリメチル酸*。
n−陥眩1%−カプロン皺、イソー酪酸、3.4−ジメ
トキシ−フェニル酢酸、フェニル酢2% fi−ヘプト
ン[11jl−メトキシフェニル酢酸、p−フェノキシ
安息香酸、2.4−ジメトキシ安息香m、p−トルイル
酸、前車数及びイソ前車−を包含する。
4.0〜!L2の範囲のp f g 41を有する弱酸
から誘導したビペラゾニウムジカルIンr1に垣は1丁
7℃において等領置の遊離ピペラジンよりも4〜S倍速
い筒い加硫速度を与える。1!io’cにおいては、加
硫速度はピペラジンの2〜4倍である。それに対して、
pKaxr−1415を有する強酸から誘導したピペラ
ジニウム塩は上記第S表に示すように瘍かに低い7JO
硫速度を有している。
本発明の組成物のm*において使用するピペラジニウム
ジカルボン1杖埴の電は共這合庫中の(メタ)アクリル
酸グリシヅル1モル当りに0.21〜α87モルの範囲
である。しかしなから、継部の加硫速度、最低の圧怖ひ
すみ、腋部のMo、値、最低のEB及びC8値、並びに
最良の耐熱老化性は。
理論量のビペラソニウムジカル〆ン11すなわち、共重
合体中の(メタ)アクリル敵グリシジルの童とモル的に
等しい菫か1だ¥i七の機のt全便用して達成される。
V酢酸ピペラジニウムは本発明の組成物の加−に対して
特に好適であり、177℃におけるきわめて大きな加硫
速度と121℃における卓越した加工安全性(長いムー
ニースコーチ時間)t−兼ね備え且つ良好な耐熱老化性
を有する加眞吻を与える。
ビペラシニウムジカルeンぼ墳は、95係エタノールま
たはテトラヒドロフラン中の1モル画一のピペラジンの
浴液を、室温においてiil業雰囲気下に同一浴剤中の
2モル当電の当該カルlン酸の浴液に加えることによっ
て、製造することができる。硝加の完了後に1反厄混合
物をα5時間攪拌し、−5℃に冷却したのちp遇する。
濾過し次生成物を新しい溶剤で洗浄したのち、50℃の
真空乾燥語中で終夜乾燥する。収率は埋−収率の9丁q
kよりも大である。ピペラジニウム塩はきわめて微細な
状態で得られるから、史に粒度を低下させることなく本
帖明の組成物中の使用に適している。
第2表は1本発明の範囲内にある多数のビペラゾニウム
ジカルーン酸塩及び本発明の範囲外にあるが後記のよう
に比較の九めVcf用するその他の4のf’ll約する
本発明の加硫物は、燐酸エステル系またはア建ン糸ある
いは両者の混合物の老化防止剤をも含有することができ
る。
適当なg4眩エステル化合物は以下のものを包含する3 トリ(混合上ノー及びVノニルフェニル)ホスファイト
トリス(3,5−N−一一プチルー4−ヒト四キシフェ
ニル)ホスフェート。
トリクレジルホスフェート。
高分子量ポリ(フェノール性ホスホネート)6−(3,
5−f/−1−ブチル−4−ヒト胃キシ)べyジル−5
H−Nぺyx(a 、*)−[1* ja]オキサホス
ホリン−6−オキシド 適当なアミン老化防止剤は1重合した2、2゜4−トリ
メチル−1,2−ジヒドロキノリン、N−フェニル−N
’−(p−トルエンスルホニル)−p−フェニレンジア
ミン、フェニル(β−ナフチル)アイソとア七トンの低
温反厄生成*、及び4゜41−ビス−(α、α−ジメチ
ルベンジル)ジフェニルアミンを包含する。
加憶しうる組成物中の老化防止剤の割合は、共重合体1
00部当りCphデ)約0.1〜5部、好ましくFi1
〜3部である。
好適な老化防止剤組成物は、トリス(混合上)−及ヒジ
ノニルフェニル)ホスファイトと4.4′−ビス(α、
α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンの重量で1!
lの混合物・である。
加硫物の原価を下げ且つ機械的性質を改良するために充
項剤を添加することかできる。典型的な加硫可能な組成
*は通常は0〜125p五デ、好まL<#i40〜60
 phデのカーぎングラツク光項剤を含有している。
以下の実施例は本宛1311を例1するものである。
sm、百分率及び割合は、他のことわりがない限りは重
電による。
実施例1〜目 各実施例のfム配合物は水冷した2本ロールゴムロール
機上で基部において100部のα024モルのGMAを
含有する4 45A’15 z1MA/s、aGMA共
重合体(共重合体A、!1表)。
50部の5RF−Jy−4ンブラック、1部のトリ(混
合上ノー及びVノニルフェニル)ホスファイト、1部の
4.4′−ビス−(α、α−ジメチルペンノル)&フェ
ニルアミン及ヒα012モルの第3表に記載した種類の
ピペラジニウムVカルがン酸塩加硫剤を混合することに
よって調製した。
配合物の〃1硫速度は、ASTM  D−2084−7
5の方法に従って、150及び1フ0℃において振動円
盤式レオメータ(ODR)の最大傾斜を測定することに
よって決定した。*尚刀o(+i速度Fi、  )ルク
(d#−m)と時間(分)の間のプロン)Kよる加硫1
嶽の立上りの最も急勾配の部分において恢?#を引き、
その*線の豊さをそれを横切るために蓋する時間によっ
て割ることにより求めた。配合物の加工安全性は、AS
TM  D−1646−74の方法に従って、100及
びtgi’CKおけるムーニースコーチ時間(ムーニー
粘度が10ポイント上がるまでの時間1分)を測定する
ことKよって決定した。圧縮ひすみ耐性はASTM  
Daos−6s(方法B)により、177℃で20分間
加硫したヤーズレーペレットについて及び次いで1部7
℃で4時間後)Ju * L fcペレットについて、
150℃で70時間仮に副ボし喪。
第3表は、遊離−のpea姐で不1−工うなば性度の異
なるカルlンばから肪導したピペラゾニウムジカルlン
鍍塩を用いて侍た結米全費約する。
to−!L2のpea−囲にめるカルg7rsのピペラ
ジニウム塩(実施例1〜6)は177℃において等何重
の遊離のピペラジン(実施例12)よシも4〜5倍迅速
に共重合体を加硫した。150℃における同様な7JI
Ivt速度の増大は、ピペリジンよりもL7倍迅速に共
重合体を加硫するV酢酸ピペラジニウムを除けば、すべ
ての塩類に対して得られた。それに対して、ypKaf
=<λ75を有する強カルがン改のピペラジニウム塩は
、きわめて遅い加硫速度を有していた。
実施例1,2及び4.6の100℃における五−二−ス
コーチ時間は、121℃におけるよ如もかなり大である
。それ故、これらの塩類を含有する加硫vlJは、適歯
な加硫安全性を確実にするためには、100℃以下の配
合物温度で加工しなければならない。
ジ酢敏ピペラジニウム(実施例3 )Fil 77℃に
おけるきわめて迅速な加硫速度と121’Cにおける卓
越した加工安全性を兼ね備えている。
4.0〜!L2のpKa値ケ有するカルがンばから訪導
したピペラジニウム塩を含有する加懺物の100℃にお
ける70時間後の圧縮ひすみはきわめて類似している。
wS表(絖) 1   1ajs        &Olit    
5@!    1!S        &3   58
   53@     −24,5464s 4    11!       2.5   4548
5     亀S       龜5    46  
 461     to       &4   49
11フ        −            1
tjl       75     49畠     
   −)SO−− 1−)l@     −− IQ          )80     Ji3  
8011          )841    −  
 −12    −      1aSI    61
1  47(1)A−177℃において20分間のプレ
ス加硫(!l#−177℃で4時間の後刀口饋実施ガ1
3〜20 1!4表a史4C,等1f[it(0,012モル)ノ
ヒヘラジン、エチレン−Vアミン、l、6−ヘキサンジ
アミン、ジエチレントリアミン及びそれらのそれぞれの
ジ酸1m&#iを用いて加硫した共車台体Aの177℃
におけるODR刀口1111iB度、121’Cにふ・
けるムーニースコーチ及び150℃における圧輻ひずみ
を比較している。何れの場合も、アミンジカルt7酸塩
は相当する遊離アミンよりも大きな加硫速度(すなわち
取入ODR傾斜)を与えた。
しかしながら、ピペラpニウムジ酢ぼ塩(実施例14)
の加硫速度は個のアきン堪(実施例16゜18及び20
)よ如も2〜3倍人であって、a6分というきわめて望
ましい低い7’6−901直、すなわち完全加硫の90
%に鏝1−る童での時間、を与えた、47tン塩のすべ
てのムーニースコーチ時間が申し分のないものであった
実施例21〜2@ 実施n1〜1!!に配した処方と手順を用いて。
種々の電のり酢版ピペラジニウム(PDA)を含有する
一連の4龜8ElS &8MA/2.6GMAC重合体
Begs表)をy4製した。
1’l’1℃におけるODR加硫速度と121’Cにお
けるムーニースコーチを前記のようKして測定した。加
憾物の引張特性を、ASTM  D−412−68の方
法によりメンペル試験片について、熱老化性fAsTM
  D−!a73−61F)方法によって%測定した。
それらの結果を第5表に示す、Ml−、M−及びMsn
d100*!00及び300*伸びKおける引張応力値
(MPa)であり、Tは引張強さくMPa)であプ、E
は切断時伸び(饅)であり。
PSは切断時の永久ひずみ(囁)であ1.csはAST
M  D−395−69(D方法1cj!り−?−jC
’レーベレットについて伸」定したときの150℃にお
いて70時間後の圧紬ひすみ(優)であり、SH#iA
尺度においてのショア硬さであり、RFi熱老化後の鮫
初の性質の保持率(チ)である。
第5表 PDA(PHR)      0.80  140  
173加14ei吻性質−プレス加値、1丁7℃で60
分M−&4    tg    五7 M−!L7   7.1    &8 T             141  1五O141
1E           フ丁0  580  54
0P8           41   21   1
88M            55    B?  
  1117ji プレス加皆       8?    61   58
後加硫、150℃で!時間 8@      64    60 後加硫II!IO℃で4時間 畠l   5フ   53 後加硫、180℃で24時間 ■   49  4丁 第1s表(絖) M、、C1t)            10(11藝
)T  (B)            17.9(1
1)J  (R)           20G  (
21B)1丁丁℃で14日のオープン老化後 M、、Cjl)             [4(44
1)T  (J)            17.3(
119)E  (Jl)          1?I 
 C2a)17丁℃で28日のオープン老化後 M−C1g)           −。
T  (J?)              甑9(6
1)E  (18B  (11) 1丁丁℃で41!日のオープン老化後 M、、C11)             、    
T  (jl)             6.2(4
3)II  (It)            5G 
 (6)S!s              us4・
(2畠1)     41(171)11G(1!マ)
     IILI(1!1)240  (41)  
  $170  C3G)亀o(us6)      
t+(tss)11L6(103)     1龜1(
108)19(I  Cam)    240  (4
4)−−fLll(!&?) ILg(61)       tg1(tg4)us 
 (1e)     tgo  (g2)7.3(49
)       &0(54’)40  (7)   
    50  (9)m勤ヒ!L         
 24   25    fl@PDA(PHR)  
     125  2!77  129」二二ヒー五
ミニデュ」」」jΣ 厳  低          10     il4 
  141Gポイント上昇までの時間。
分             2?    28   
1410DB、l’l’1℃で60分 破低トルク、dN―餌    2.7    1m丁 
   2丁破大トルl、dN@m    313  2
fL5   g7.9蛾大傾斜、 dN 11vyh1
分   &5    to    9.0rc−so、
分     6.il   L2   本7加硫物の性
質−プレス加硫、177℃で60分当初 M南           14    !I    
19M讃5.1sjLO43 M、、、               il3   
 7.7    &8T            1五
O1!LJ   11@E           5@
0  595  610PS           1
?    19   1g5R!!?    56  
 5丁 S プレス刃口4JIt59   66   70第S表(
絖) M=CE)             表0(1@?)
7’  (R)              18J(
11Jg)E  (R)             8
0G  (54)MgCE)            
  &7(lfi4)T  (R)         
      140(IQO)E  l)      
        27G  (4!l)1?7℃で11
8日のオープン老化後 M、、CE)            &0(2041
)T  (jl)             8J(5
!s)E  (R)            140 
 (2B)177℃で4g日のオープン老化後 M、、CM)             −。
T  (R)             7.4(49
)E  (N)            60  (1
1)8s           26 40(190)     表1(216)1&0(11
8)    [3(135)31B  (53)   
 31G  (51)&4(1611)     41
(216)14m1(9丁)     1KO(110
)gso  (49)    280  (4g)、L
4(224)     5.3(279)74(5G)
      9.5(70)xas  (2!l)  
  t4s  (24)7.6(5G)      ?
、8(57)6G  (10)     60  (1
0)上記第5表中のデータから明らかなように、広い軸
重のV酢酸ピペラジニウム(PDA)濃度を用いて、有
用な加硫物の性質が得られた。しかしながら、m低の圧
縮ひずみと最良の耐熱老化性は。
共重合体中のGAfA1モル当りに0.5モルのFDA
〔電合体BK対してはtsePHR)を用いて得られた
1等価電工)も低いPDA濃度Fi、比較的低い〃0儲
速度と低下した耐熱老化性を与え、また等何重よりも多
い場合は、比較的筒い圧縮ひずみを生じた。全配合物の
加工安全性は卓越しておプ且つPDA磯度装置して比較
的無関係であった。
実施例2丁〜38 実施fit−12に記した処方と手11i[を用いて。
檀々のtのPDAt17含有する一連の6&?A7/2
&@VA/2.7GAfA(共重合体C,11g1fi
)/llI健物を一製した。
加−物の177℃におけるODA加硫速度。
1311℃におけるムーニースコーチ時間及び引汝特性
を第6表に示す。
hlSl ζ  瞬 実施例33〜38 実施例1−12に記した処方と手順を用いて、異なる童
のPDAを含有する一連の5asE/1! iL @M
A/ 7.4 CO/ 45 GMA7)0佃CwJ(
共電合体D#I!1表)を調製した。
l’l’1℃で60分プレス加硫した加硫物の177℃
におけるO D E ’fJu健速度、121℃におけ
るムーニース;−チ時間及び加硫物の引張曽性を一7表
に示す、これらの結果もまた。PDAfE/MA/Co
/GMA共重合体の加硫剤として用いるときに、すぐれ
た加工安全性と良好な引張特性を与えることを示してい
る。
第 7 次 PDA(PHR)     1.31  1.96  
2.61FDACモに/に9)     、064 .
095 .127ムーニースコーチ、1jill’C mt(i               is    
lag     e、e10yjfイア)上昇9分 )
10   )30   )800DR−177℃で60
分 厳低トルク、dN−m    2J     !3  
  1B蝋大トルl、dN−m   fla、4  2
%L?   3?、OT a−1a 1分    LI
   L4   L2破大傾斜、dN ・wx1分  
亀マ  1(151&8re−90,分LS   48
  4.8引侵強すt CMP a )   I Lm
   1 jL9  11g伸び*−870335f1
mK 圧縮ひずみBe (70時間/150℃)、チロ0分 
      86   76   72後加硫、150
℃で2時間 83      75      71後加硫、150
℃で4時間 時間          67    69    6
53日         [9gL3   10.57
日        ILOILI     −14日 
        −−− 28日         −−− 110℃で老化恢の引張強さ0MPa)3日     
    11.4   119   14317日  
       ILO1111,314日      
   &3   10.1    9.828日   
      & 6     & OSl、 1150
℃で老化後の伸び、優(J?) 3日     ++1(as)  14o(4g)1:
4G(418)7日       100(2丁)  
10G(30)   95(3B)14日      
60(l・)65(19)   70(gi)28日 
     4s(tg)  4oc1m)  50(1
8)実施例番号       36   37   3
gFDACPHR)     、、6 、.4  翫i
!PDA(モル/に9)      、168  .2
0g   、2531ムーニースコーチ、121℃ 敢低値          &9 1αglα710ポ
イント上昇9分 >ao   >ao   >a。
ODR,17丁℃で60分 最低ト“り−dN@5SL3   2.5   2.m
成人トルク、dN−賜  4α0  37.1   :
(&4Ta−Lm−分    IJ   11  11
破大傾斜−dN@m1分 14?   1&0  14
0Tg−so、分    45  11  421丁7
℃で60分 (AfPa)          5.4   5.0
   4.9CMPa>          −1LI
   IIJ引張強さ、(MPG)   111  1
2L6  1LI伸U * S         2 
? 5  315  32560分        7
1  74  76後加’111 m 150℃で2時
間 TO7274後加硫、150℃で4時間 71  
 73    ?4後加硫、150℃で24 時間            64   66   6
8150℃でオープン老化佼(7)100 %−v−&
ニラx(MPa)3日          lα7  
 −   11!!7日         11.0 
  −    −14日    −−− 288−−− 3日    12.7    1 a7    114
7日    11J     1 m9    12.
1114日     IL$1α19.6 28日    1 cLl      15     
9.83日   11!!(4g)  80(25)1
15(15)7日   10G(3@)  85(27
)  85(26)14日     80(25)  
 70(2g)   7G(2g)28日    4!
0(112)  55(1?)  lo(IT)本発明
の710硫しうる組成物は1点火導線被&。
点火栓ブーツ、ホース、ベルト%種々の成形したブーツ
、シール及びガスケットを含む広い範囲の工業的用途に
用いることができる。
不発明の最良の方式、すなわち本発明の個々の′11k
JL組成vl:Jは所望する特定の破終用途とその用途
に対して必要な特定の性質の組合わせに依存するけれど
も1本発明のもつとも好:ll!11な組成物は実施モ
ノマー濃度が好適である。
特許出願人  イー・アイ・デュポン・デ・ニモアス・
アンド・カンパニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 本質的IIc客 6>2rh〜6531ffi/臂−セントのアクリル及
    びビニルエステルから成るグループから選択したコモン
    1−1 h)2〜i o gilI−e−セントのアクリルはグ
    リシツル及びメタクリルばグリシツルから成るグループ
    から選択したnrsprt点モノマー。 III)ONlsl[電I臂−セントの−ば化炭素、及
    びd)補足的な首の30〜70jlf菫・9−セントの
    エチレン の共重合した率泣から成るへ重合庫及び4.0〜5、Q
    の範囲のp K a (Iを有するぼ〃・ら肪導したビ
    ペラジニウムノカルざン[fflから取るグルーf−1
    )。 ら選択した加硫剤から成る加硫 しうるエラストマー組成物。 2、a)コモノマーは50〜60m1t−f−セントを
    占め。 b)加硫点モノ!−は2〜51NMノ譬−セントを占め
    、且つ a’)xfしyuas〜5 Q 1fdie−セントを
    占める 舟許錆求の範四第1項記載の組成物。 & コモノマーはアクリル1111IC、−、C、アル
    キル。 メタクリル酸C(−C、アルキル及Oc、−、c、ビニ
    ルエステルから成るグループから選択する特許請求の軸
    #Mgi項記載の組成物。 表 コモノマーはアクリル酸メチルである籍許It!!
    1求の′1JiA囲稟1項記載の組成物。 &加硫点モノマーはメタクリル鍍ダリシジルである籍許
    請求の#g囲纂1項記載の組成物。 亀 加硫剤はビペラゾニウムV酢ば塩である特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。 フ、共重合体は本質的に 4K)約521重重パーセントのアクリル咳メチル。 h)約&4重賞パーセントのメタクリルばグリシゾル、
    及び a)約44.5fi量パーセントのエチレンから成る特
    許請求の範囲第1JJ記載の組成物。 a 本質的に a)25〜65東′Jlit/9−セントのアクリル及
    びビニルエステルから成るグループから選択したコモン
    ff −。 b)w〜10fi童・ぐ−セントのアクリル甑グリシジ
    ル及びメタクリルぼグリシジルから成るダ′1 ループから選択し九加伽点七ツマ−1 6)O〜15電龜・臂−セントの一屓化炭素、及びd)
    4足重の30〜70tlkl”−セントのエチレの共重
    合した皐位から成る共重合体を含む組成物音40〜5.
    2の範囲のpKa値を有する酸から誘導したピペラゾニ
    ウムVカルがンー塩から成るグループから選択した加硫
    剤と混合し1次いで生成した混合物を加熱することから
    成る該エラストマーffi放物の加硫方法。 黴 該組成#IJを1組成物中の加硫点モノマー1モル
    当りα11〜0.87モルの量の加硫剤と混合する特許
    請求の範囲第8項記載の方法。 la(g)  ブそツマ−は組成物の50〜・0重重パ
    ーセントを占め。 (6)  加硫点七ノ1−は組成物の2〜5重電ノ臂−
    セントを占め、且つ (a)  エチレンは組成物の35〜50重量・9−セ
    ントを占める 特許請求の範囲*S項記載の方法。 IL((1)  コモノマーはアクリルはメチルであり
    。 (&)  加硫点モノマーはメタクリルぼグリシゾルで
    あり、且つ (6)  加硫剤はピペラノニウムヅ酢敗塩である 特許請求の範囲wc8項記載の方法。 11  @許請求の範囲第1項記載の組成物から製造し
    た加硫製品。
JP57224080A 1981-12-28 1982-12-22 加硫しうるエポキシド含有エチレン共重合体組成物 Granted JPS58113220A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/334,893 US4381378A (en) 1981-12-28 1981-12-28 Method for vulcanizing ethylene/acrylic or vinyl ester/glycidyl(meth)acrylate copolymer with piperazinium dicarboxylate salt and composition for same
US334893 1981-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113220A true JPS58113220A (ja) 1983-07-06
JPH0261972B2 JPH0261972B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=23309320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224080A Granted JPS58113220A (ja) 1981-12-28 1982-12-22 加硫しうるエポキシド含有エチレン共重合体組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4381378A (ja)
EP (1) EP0084162B1 (ja)
JP (1) JPS58113220A (ja)
AU (1) AU551548B2 (ja)
BR (1) BR8207463A (ja)
CA (1) CA1193391A (ja)
DE (1) DE3277375D1 (ja)
FI (1) FI824465L (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540464A1 (de) * 1985-11-14 1987-05-21 Polychemie Gmbh Reaktive bindemittel
DE4027283A1 (de) * 1990-08-29 1992-03-05 Huels Chemische Werke Ag Waessrige kunststoffdispersion mit polyolgruppen aufweisenden kunststoffteilchen
EP2565229A1 (de) * 2011-09-02 2013-03-06 LANXESS Deutschland GmbH Vulkanisierbare Zusammensetzungen auf Basis von Epoxygruppen-haltigen Ethylenvinylacetat-Copolymerisaten

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037899A (ja) * 1973-08-08 1975-04-08
US4070532A (en) * 1975-05-23 1978-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene carbon monoxide copolymers containing epoxy side groups

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2849426A (en) * 1954-01-19 1958-08-26 Firestone Tire & Rubber Co Treatment of carboxyl-containing polymers
US2856309A (en) * 1955-02-15 1958-10-14 Exxon Research Engineering Co Unsaturated hydrocarbon drying oils containing a hardening agent and a process of making them
US2981721A (en) * 1956-10-01 1961-04-25 Goodrich Co B F Method of elasticizing plastic carboxylcontaining synthetic rubbery polymeric materials and elastic products produced thereby
DE1216535B (de) * 1964-05-22 1966-05-12 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
US3498875A (en) * 1965-03-31 1970-03-03 Cumberland Chem Corp Bonded nonwoven fabrics
US3440200A (en) * 1965-03-31 1969-04-22 Air Reduction Treatment of woven fabrics with aqueous dispersion of interpolymer of vinyl acetate,ethylene and glycidyl acrylate
US3716504A (en) * 1965-03-31 1973-02-13 Air Prod & Chem Paper coating compositions and products formed therefrom
US3519610A (en) * 1966-11-18 1970-07-07 Air Prod & Chem Polyacrylate curing agents
NL7109097A (ja) * 1970-07-06 1972-01-10
DE2042499A1 (de) * 1970-08-27 1972-03-02 Basf Ag Verfahren zum Desodorieren wassri ger Dispersionen von Polymerisaten von Alkylester alpha, beta olefinisch unge sattigten Carbonsauren
US3883472A (en) * 1973-08-09 1975-05-13 Du Pont Fast curing heat stable elastomeric compositions
US3953348A (en) * 1973-12-13 1976-04-27 Standard Oil Company Oil-soluble reaction products of intermediate (a) from a high molecular weight olefin polymer, acetonitrile, and chlorine with (b) a piperazine, and lubricant compositions containing the same
US4026851A (en) * 1975-08-13 1977-05-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylate polymers cured with diamines in the presence of an acid catalyst

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037899A (ja) * 1973-08-08 1975-04-08
US4070532A (en) * 1975-05-23 1978-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene carbon monoxide copolymers containing epoxy side groups
US4157428A (en) * 1975-05-23 1979-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene carbon monoxide copolymers containing epoxy side groups

Also Published As

Publication number Publication date
FI824465L (fi) 1983-06-29
EP0084162B1 (en) 1987-09-23
AU551548B2 (en) 1986-05-01
FI824465A0 (fi) 1982-12-27
DE3277375D1 (en) 1987-10-29
JPH0261972B2 (ja) 1990-12-21
EP0084162A2 (en) 1983-07-27
AU9183782A (en) 1983-07-07
EP0084162A3 (en) 1985-05-08
CA1193391A (en) 1985-09-10
US4381378A (en) 1983-04-26
BR8207463A (pt) 1983-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3979681B2 (ja) 硬化フルオロエラストマー組成物
US5648429A (en) Curable fluoroelastomeric compositions
TW201708371A (zh) 具改良低溫性質及良好耐油性之丙烯酸酯橡膠,由其製得之可硫化混合物及硫化物
TW201619284A (zh) 含環氧基之乙烯-乙酸乙烯酯共聚物
JPH0242090B2 (ja)
EP0207875B1 (en) Polymer bound nonionic surfactants as cure activators
JPH0414123B2 (ja)
JPS58113220A (ja) 加硫しうるエポキシド含有エチレン共重合体組成物
TWI688578B (zh) 具有增進低溫性質及良好抗油性之乙烯共聚物,及可硫化混合物與由其製得之硫化橡膠
EP0004442B1 (en) Improved elastomeric ethylene/carboxylic acid copolymer, a process for its preparation; vulcanizable compositions containing the copolymer and vulcanized articles prepared therefrom
EP4029910A1 (en) Self-healing rubber comprising a poly(methacrylic acid) oligomer
JPS6369853A (ja) プロピレン重合体組成物
JPH01299805A (ja) エラストマー組成物
AU619483B2 (en) No-post-cure method of curing polyacrylate polymers
JPS62121748A (ja) 変性エチレン共重合体の加硫方法
JPS59215347A (ja) エラストマ−加硫用組成物
JPH03109456A (ja) アクリルゴム組成物
KR820001431B1 (ko) 에틸렌 카르복실산 공중합체
JPH0322902B2 (ja)
JPH0322415B2 (ja)
JPH01234448A (ja) 塩素化エチレン系共重合体混合物
JPH01223146A (ja) 塩素化エチレン系共重合体混合物
JPH01234450A (ja) 塩素化エチレン系共重合体混合物
JPH08143726A (ja) 耐屈曲性、加工安定性に優れた塩素化ポリエチレン架橋用組成物、成型物及び耐久性に優れたブーツ
JPH01234449A (ja) 塩素化エチレン系共重合体混合物