JPS58112227A - 曲管形けい光ランプの製造方法 - Google Patents

曲管形けい光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPS58112227A
JPS58112227A JP21245881A JP21245881A JPS58112227A JP S58112227 A JPS58112227 A JP S58112227A JP 21245881 A JP21245881 A JP 21245881A JP 21245881 A JP21245881 A JP 21245881A JP S58112227 A JPS58112227 A JP S58112227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass bulb
fluorescent lamp
glass
bulb
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21245881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151017B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yamamoto
博行 山本
Hideji Shima
秀治 島
Katsuhiro Terui
照井 克弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21245881A priority Critical patent/JPS58112227A/ja
Publication of JPS58112227A publication Critical patent/JPS58112227A/ja
Publication of JPH0151017B2 publication Critical patent/JPH0151017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/06Re-forming tubes or rods by bending
    • C03B23/065Re-forming tubes or rods by bending in only one plane, e.g. for making circular neon tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発*0技術分野 本発明はガラスバルブの少なくとも1個所に略U字状の
自成部を有する一管形けい光ランデO諷造方V&に関す
る。
発ll!0技術的背景とそO問題点 従来、例えばU字形をなした一管形けい光ランプを製造
する方法として、直管形ガラスバルブoPS*にけい光
体被膜を被着するとともに、このガラスバルブの両端間
ロIIK?ウントt*I着し、次にこのfラスΔルfO
Illl威予定S會Δ−す等にようて加塾軟化艙しめ、
このOち!ラスAJ/f内に不活性ガスを供給しクク上
記加熱軟化された自戒予定St*拳ドラムに略雫馬1*
*付けてここを略υ字8Klll威すhオ渋が知られて
いる。
しかしながらこの方法では、直管形Iラスパルft1l
14威するに先立うてパルプの−威予定部を曲げ可能な
温度Kまで加熱してい石ので、けい光体皺atでもが高
温に昇温されてしまい、この結果、けい光体被膜とガラ
スバルブが反応してけい光体被膜がバルブ中にくい込み
、バルブ強度に悪影響を及埋すことがあるとともに、け
い光体被膜が熱劣下し、先出カ0低下を招く婢の不具合
がある。
この対策として、予め直管形ガラスバルブをU字形に曲
成し、次いでこのバルブ内INKけい光体懸濁液を塗布
しぇのち、とれを乾燥させてけい光体被膜を得る方法が
考えられる。このようKすれば、けい光体被膜の熱劣党
勢0問題は回避できるが、今度はけい光体懸濁液がバル
ブの曲成部に溜シ島(な)、との九めけい光体被膜の膜
厚にばらり11が生じて輝度分布やランプ特性に悪影響
を及ぼす等の不具合がTo〕、有効な改善策とはな)得
なかzft。
、4゜、的     □ 本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
けい光体被膜に対する熱影響が少なくなシ、/々ルプ強
度の低下を防止できるのはもちろん、光束維持率を向上
させることができる曲管形けい光ランプの製造方法を提
供しようとするものである。
発明の概要 すなわち、本発明方法は上記目的を達成するため、ガラ
ス/4ルブを加熱する時点からとのIラスパルプ内に不
活性ガスを流通させるようにし、との流過によ〕けい光
体被膜の酸化等を抑えるとともに、とのけい光体被膜か
ら放出される不純ガスを速やかにバルブ外に排出させる
ようにしたことを特徴とする。
発明の実施例 以下本発明方法を図面に示す一実施例に−とづいて説−
する。
まず、直管形プラスバルブ1,2の内wiにけい光体被
膜4を被着するとともに、とれら!ラスパルf1,2の
両端開口部に夫々マウント5゜6を封着しえならば、こ
れら封止済のガラスΔルデ1,20両端部をチャ、りs
、3によって把持し、2本のガラス/4ルブ1,2を水
平に離間並設する。次にガラス7肴ルブ1,2における
一方のマウント5,5の排気管7,1に、流量計8を介
してN2ブロー機構9を接続するとともに、他方のマウ
ント6、#の排気管10゜10KFi、夫々開閉弁11
.11を接続する。
引き続いてガラスバルブ1,20軸オ肉中央の中央曲成
予定部11.11に向って下方から主加熱機構14を上
昇させる。主加熱機構14は上面が開口された加熱室1
15を備え、この加熱室15内は第1の宣16とVXX
の室11との2室に区画されているとともに、自画には
多数のヒータ板18・・・が取着されている。したがう
て上記中央曲成予定部11912は主加熱機構14の上
昇に伴って夫々IIIの室ICおよび第2の室17内に
収容されるようになっている。
また主加熱機構14の上昇と同時に、この主加熱機構1
4の上方には副加熱機構1gが進出される。副加熱機構
19は筐体20の下1irK例えば赤外線バーナ(図示
せず)を備えておシ、上記中央曲成予定部12.13の
上方に正対されるようになっている。し九がってこれら
主加熱機構14と副加熱機構19とによりて中央曲成予
定部12.11を囲繞することにより、これら中央曲成
予定部12’、IJt自げ可能な温度Ktで加熱軟化さ
せる。このとき、N、fa−機構9からガラスパルf1
.z内にN2fス等ノ不活性ガスを供給し、ガラスバル
ブ1.2内を流量針8の管理のもとて例えば60〜10
0■AgK加圧する。それとともに1開閉弁11.11
を開放してガラスバルブ1.2内に供給され九不活性f
スを排気wx o 、 J oを通して流出させ、この
ことによシガラス/母ルブ1,2内に上記N 2 e 
x t−流通させてN2fスの吹流しを行なう。
このようにして中央曲成予定@11,18が曲げ可能な
温度に壕で加熱軟化され良ならば。
主加熱機構14t−降下させるとともに、副加熱機構1
#を後退させる。そして中央−成予定部12.12の上
方から成形ドラ五11.11(一方のみを図示)を降下
させ、この成形ドラム21.21周面の成形溝22.1
2を中央−成予定部12.13の上面に**させる。引
き続いて、上記チャ、り3,3を上方に向けて互に近接
する方向に回動させると、中央曲成予定部12.13は
成形ドラム21,11の成形溝112.22に巻き付け
られて曲成され始める。
このとき、流出側の開閉弁11 、 f Jl閉じてガ
ラスパルプ1,2かものガス流出を一旦停止させ、ガラ
スバルブ1,2内のfス圧を上記加熱時よシも高める。
そして中央曲成予定部12゜13の曲げの進行に伴い、
中央曲成予定部12゜13が完全に威勢ドラムs1.x
iyc@龜付けられる以前、すなわち、中央曲成予定@
I J 。
130両側が水平状態から上方に2゛0〜60”回動さ
れたならば、成形ドラム11,1it)上昇を開始する
。そしてチャ、りJ、Jを水平状態から上方に略90′
1回動された位置で停止させると、中央−成予定部1j
・、13は略U字形に曲成されて曲成部13.24をな
し、このことによシ曲成部23.!40両側に離間対向
され九1対の直管部2B、1it−備えた曲管形プラス
バルブ26.27が成形される。そして、このような曲
げが完了したら、ガラスバルブ2d。
21に対するN2fo−機構9からのガス供給を停止す
る。なお、上記成形ドラム11.21は曲成部:13,
24が曲成される以前に、この曲成部II、140両側
部分りまシ直管部25゜XSO間から上方に引龜抜かれ
る。
そして1以上のようにしてυ字形に成形された曲管形ガ
ラスバルブxi、srは、一定の冷却期間をおいてチャ
ック3.3から取)出され、この後においてガラスバル
ブxi、x’;を内に所定量の水銀と封入ガスとを封入
し、かつ排気管1.10をチッピングすることによル曲
管形けい光ランプとして完成される。
このような本発明方法によれば、直管形ガラスバルブ1
,2の中央曲成予定部11.11を加熱する時点から、
ζOfラスΔルf1.2内にN、fス尋の不活性ガスを
流通させるようにしたので、上記加熱時にけい光体被膜
4から放出される不純ガスを速やかに外部に排出させる
ことができるのはもちろん、このけい光体被膜4の゛温
度上昇を効果的に抑制でき、熱劣化を確実に防止できる
。したがって、けい光体被膜4が被着された後にパルプ
1.2を加熱するにも拘わらすけい光体被膜4とガラス
バルブ1,2とが反応し難くなシ、パルプ強度上有利と
なるとともに、光束維持率が向上する。そして本発明者
は、上述した方法によって製造した曲管形けい光ランプ
と、従来の曲げ工程時からパルプ内圧不活性ガスを供給
する従来方法によって製造した曲管形けい光ランデとの
両者t6000時間点灯させ、この時間経過に対する光
束維持率の堆移を調べたところ’、84図に示される如
き結果が得られた。この第4図中線ムは本発明方法で製
造した曲管形けい光ランプの光束維持率を示し線Bは従
来方法で製造した曲管形けい光ランプの光束維持率を示
す。この第4図からも明らかなように本発明方法で製造
した曲管形けい光ランプは、光束維持率が全般的に向上
し、特に5ooo時間経過後には略5嗟も向上してお)
、パルプ加熱時のけい光体被膜4に対する熱影響が少な
いことが分る。
またこの実施例では、成形ドラム21.21を中央曲成
予定部12.13の上面から離脱させる時期を、中央曲
成予定部1jl、130両側が水平状態から20〜60
°回動された時点としたので、曲げが完了する以前に成
形ドラム21゜21を中央曲成予定部12.12の上面
から離脱させても、曲成部21.24につぶれヤしわが
発生し難くな゛す、安定した曲げを行なうことができる
。この場合、その確固たるメカニズムは判明していない
が、本発明者の実験によると、中央曲成予定部1:I、
13の曲げ角度が20゜に達しないうちに成形ドラム2
1.21を上昇させると、曲成予定部12.11の曲げ
方向が不安定となり、曲成部11,24Kl、、わや潰
れ等の形状不良の発明割合が高いことが確認されている
。また曲げ角度が60@會上回った時点で成形ドラム2
1.;21を上昇させると、形状不良の発生割合は減少
するが、曲げ速度との関連から成形ドラム;jl、21
の上昇速度を増さないとこの成形ドラム21.21を直
管部25゜25間から取り外せなくなり、製造設備面の
改善が必要となる等の問題がある。
なお、本発明方法は上述したU字形の曲管形けい光ラン
プの製造に特定されるものではなく、例えば第5図に示
されるようにU字形に曲成された曲管形ガラスパルプ2
6,21の直管部25.25間の中央を、上記U字形を
含む平面と略直交する方向に略U字状に曲成せしめて1
対の両端曲成部31.31を形成し、上記曲成部23,
24と両端部とが互に隣接して同方向に位置された概略
鞍形状の曲管形・臂ルブ32を有するけい光ランプの製
造方法にも適用できる。
発明の効果 以上杵述した本発明は、予め内面にけい光体被膜が被着
された直管形ガラスパルプの曲成予定部を加熱したのち
、この曲成予定部を略U字形に曲成する方法において、
上記ガラスパルプを加熱する時点からこのガラスパルプ
内に不活性ガスを流通させるようにした曲管形けい光ラ
ンプの製造方法である。この方法によると、加熱時にけ
い光体被膜から放出される不純ガスを速やかに外部に排
出させることができるのはもちろん、とのけい光体被膜
の温度上昇を効果的に抑制でき、けい光体被膜の熱劣化
を確実に防止できる。したがって、けい光体被膜が被着
された後にパルプを加熱するにも拘わらすけい光体被膜
とガラスパルプとが反応し難くなり、・櫂ルブ強度の低
下を防止できるとともに、光束維持率の向上を図れる郷
の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし@4図は本発明方法の一実施例を示し、第
1図は斜視図、第2図は側面図、第3図は曲管形けい光
ランプの斜視図、@4図は点灯時間の経過に伴う光束維
持率の堆移を示す特性図、第5図は他の曲管形けい光ラ
ンプの斜視図である。 1.2・・・ガラスパルプ、4・・・けい光体被膜、5
.6・・・マウント、7,10・・・排気管、12゜1
3・・・曲成予定部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  直管*1m1.えIラスs ルf O内II
     K l’rい光体普膜を被着するとと%に、このガラ
    スバルブの両端開口部にマクント會対着し、次にヒのガ
    ラスバルブ0−威予定IIlを加熱したのち、この自戒
    予定部を略U#P形に自戒する一管形けい光ランプの製
    造方法において、上記プラスパルプを加熱する時点から
    このガラスパルを内に一方のマウン)0紳気管を通じて
    不Il愉jスを供給し、この不活性txを他方のマウン
    ト0紳気管を通じて排出させることによ)上記!ツスパ
    ルブ内に不活性ガスを流通させ為ようにしたこと10黴
    とする一管形けい光ランプのlI造方法。 儲)上記ガラスパルft−威す為時点において、不活性
    ガスの流出儒tm塞し、19xパルプ内のガス圧力を高
    め為ようにしたととt**とすゐ特許請求の範I!l菖
    (1)項記載の一管形けい光ランデの製造方法。
JP21245881A 1981-12-25 1981-12-25 曲管形けい光ランプの製造方法 Granted JPS58112227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21245881A JPS58112227A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 曲管形けい光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21245881A JPS58112227A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 曲管形けい光ランプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58112227A true JPS58112227A (ja) 1983-07-04
JPH0151017B2 JPH0151017B2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=16622957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21245881A Granted JPS58112227A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 曲管形けい光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142836A (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 Nec Home Electronics Ltd 螢光ランプの製造方法
WO2004057647A1 (en) * 2002-12-21 2004-07-08 Ick-Soo Choi Method and system for manufacturing bulb

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139280A (en) * 1978-04-20 1979-10-29 Matsushita Electronics Corp Nethod of fabricating annular fluorescent lamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139280A (en) * 1978-04-20 1979-10-29 Matsushita Electronics Corp Nethod of fabricating annular fluorescent lamp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142836A (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 Nec Home Electronics Ltd 螢光ランプの製造方法
WO2004057647A1 (en) * 2002-12-21 2004-07-08 Ick-Soo Choi Method and system for manufacturing bulb

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151017B2 (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349334B2 (ja)
JPS58112227A (ja) 曲管形けい光ランプの製造方法
US6935137B2 (en) Method of and apparatus for forming discharge tubes of low-pressure discharge lamps
US8283847B2 (en) Integrated-shaping tubes for an automatic one-shot-modeled compact fluorescent lamp (CFL) in mass production and the method thereof
US4801323A (en) Method of making a discharge vessel for compact low-pressure discharge lamps
JP3615335B2 (ja) プラズマ・ディスプレイ・パネル用排気・封着炉
TWI307111B (en) Manufacturing method of a cold cathode florescent lamp
KR101100835B1 (ko) 무전극 원형 램프용 반원형 유리관의 제조방법
JPS6095828A (ja) けい光ランプの製造方法
JPH0161217B2 (ja)
JPH01143122A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS61176030A (ja) けい光ランプのけい光体焼成方法
JPH01117236A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS58112226A (ja) 曲管形けい光ランプの製造方法
JPS62154431A (ja) 屈曲形けい光ランプの封止方法
US1716912A (en) Incandescent electric lamp and process of producing the same
JP2004303585A (ja) ガラス管端部の閉塞方法および蛍光ランプ製造方法
JPS58155623A (ja) 曲管形けい光ランプの製造方法
JPH01132026A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS59180934A (ja) 電球型けい光ランプの製造方法
KR910001158B1 (ko) 절곡형 형광 램프의 제조방법
JPS6116457A (ja) けい光ランプ
JPH11144622A (ja) 蛍光ランプ生産設備
JPH06290746A (ja) コンパクト形蛍光ランプ
JPS6313233A (ja) 蛍光ランプの製造方法