JPS58112094A - 複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ - Google Patents

複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ

Info

Publication number
JPS58112094A
JPS58112094A JP56212477A JP21247781A JPS58112094A JP S58112094 A JPS58112094 A JP S58112094A JP 56212477 A JP56212477 A JP 56212477A JP 21247781 A JP21247781 A JP 21247781A JP S58112094 A JPS58112094 A JP S58112094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterway
tank
water flow
tanks
oxidation ditch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56212477A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Arai
泉 新井
Shoko Motomura
元村 勝公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Envirotech Inc
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Envirotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Envirotech Inc filed Critical Sumitomo Heavy Industries Envirotech Inc
Priority to JP56212477A priority Critical patent/JPS58112094A/ja
Publication of JPS58112094A publication Critical patent/JPS58112094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、汚水処理施設のオキシデーション・ディッ
チ(以下0−Dと略称する)に係わるものである。
最近、地方市町村で中小規模下水処理場の建設計画が多
くあり、省エネ、省資源の観点から同計画に0・D法が
組み込まれ始めている。
0−D法はフローが簡素であること、維持管理が容易で
あること、動力が大巾に節約できること、負荷変動に対
しても安定した処理水が得られること、高度な処理水が
得られること等性能的な面で優れた特長を有するが、平
面的な循環閉水路で長時間環流させる為、設置面積が広
大となるという唯一の欠点を有する。
本発明は上記の欠点を補うことを目的としてなされたも
ので、檜の閉水路を保持しつつ、槽を重ね合わせ、設置
スペースをη以上少くしたものである。
現在、O−Dに使用されている曝気機には種々の型式が
使われているが、0−Dは生物反応を利用した装置であ
るため、BOD除去、窒素除去等の原理は同一で、酸素
供給量が与えられ、同一め環流時間であれば、散気機に
よるエネルギー効率の差はあるが、はぼ同一の処理が得
られる。
第1図及び第2図に既存技術として従来計画されている
単槽型縦軸表面エアレータのO−Dの1例を示すと、表
面エアレータ1に依り、汚水はエアレーシヲンと矢印の
方向の水流(約0.3 ”Vm  )とが与えられ、数
分で閉水路を1巡し、好気性状態と嫌気性状態とを、環
流時間(約24R)内で操返し、好気性部でBOD除去
と消化が行なわれ、嫌気性部で脱窒(アルカリ度回収を
伴う)が行なわれた後最終沈殿池に導びかれている。第
1図及び第2図で、2は原水流入部分、3は返送汚泥流
入部分、4は終沈への流出部分を示しているが、これ等
の位置は画一的ではなく種々な条件で異っている。
同様比、第3図及び第4図は従来法の1閉水路を持つ2
槽縦軸表面エアレータ方式の0・Dを示す。
前記と同様、表面エアレータに依り汚水は矢印の閉ルー
プを画いて流れている。
これら従来例に共通な欠点は広大な敷地面積を必要とす
る点にあることは前述のとおりである。
本発明は、1つの閉水路を保持しつつ、檜を上下に重ね
合わせることを特徴とするもので、第5図乃至第51図
に種々の実施例を示す。
第5図乃至第7図には第1図及び第2図に対応する0・
Dが示されており、表面エアレータ1により、エアレー
ションと水路方向水流とが与えられ、流れの伝達として
矢印el上(数字はエアレータlにより発“生ずる流れ
の伝達順で、上は上槽を示す 以下同様)の方向に流れ
、上下槽間開口から下槽に向い、矢印2下(下は下槽を
示す)の流れとなる。ざらに下槽間開口を経て、矢印3
下に進み、さらに矢印4上の流れになり、1つの閉水路
を1巡する。 (以後の実施例では説明を省略する) 同様に、第3図乃至第4図の従来型0@Dに対応する本
発明の実施例を示すと、第8図乃至第10図の如くなる
さらに、多くの槽を組み合わせ1つの閉水路を構成する
実施例を示すと、第11図乃至第13向及び第14図乃
至第16図となる。
また、単槽の場合で縦軸表面エアレータを水路中の中央
付近に設置した場合の実施例を示すと、第17図乃至第
18図及び第19図乃至第20図の如くなる。
本実施例の場合も、第5図と同様、縦軸表面エアレータ
lにより、エアレーションと図中に示す矢印の方向への
水流が与えられる。
2槽閉水路型の実施例を示すと、第21図乃至第23図
、第24図乃至第26図及び第27図乃至第29図の如
くなり、第8図乃至第16図と同様な閉水路を構成する
縦軸表面エアレータ1は、例えば第1図、第3図に開示
されたように、水路の一部を構成する槽中央の仕切板■
の端部に配緯し、表面エアレータ■によるエアレーショ
ンと表面エアレータ■のポンプ作用により発生する動圧
を仕切壁■の端部を利用し、水路方向流れとして吸収す
る原理に基づくものを利用してもよく(例えば第5図乃
至第16図に示す実施例)、またt417図〜29図の
場合には、表面エアレータ■から発生する汚水の絶対速
度運動エネルギを水路方向水流に変換する手段として、
第30図〜32図の如く表面エアレータ■に接近して動
圧回収壁[相]を表面エアレータ■の機数に応じ、単個
設けてもよいしく第30図および第31図)、或いはま
た複数個設けてもよい(第32図参照)。 また、1つ
のエアレータ■に対しベーンOを複数個設置する方法(
第33図および第34゛図)、さらにうず巻ポンプのケ
ーシングに類似するうす室0を設ける(第35図および
第36図)方法等がある。
以上の各実施例は縦軸エアレータ■を使用した場合につ
いてであるが、水中エアレータ0を使用することもでき
る(第37図乃至第39−図)。 本実施例を単槽式の
みならず縦軸表向エアレータの場合と同様複槽式に適用
してもよい(図示せず)。
縦軸表面エアレータ■の場合、エアレーションの機能は
表面曝気であるが、水中エフレータOの場合は、空気を
外部から導入しく図示せず)、水中曝気する方式で、空
気が小気泡にせん断され;酸素供給能力(kgoz/k
W)が高い値を示している。
水中エフレータ[相]を用いる場合、エアレータ0によ
りエアレーションと水路方向の水流が与えられる。流れ
の伝達は第5図の縦軸表面エアレータ■の実施例と同じ
である。
また、第37図乃至第39図の実施例に示した水中エア
レータ方式についても、縦軸表面エアレータ■の考え方
が成立し、水路を構成する中央の仕切壁■の端部を利用
し、エアレータ0のポンプ作用により、発生する動圧を
水路方向の水流に変換することができる。
さらに水中エアレータ◎を用いた第37図の実施例と同
一な原理で(第8図乃至第16図)の縦軸エフレータ■
を水中エアレータに置き換えればそのまま多槽型0.D
として使用できる。
又、縦軸表面エアレータを使用した実施例第17図乃至
第27図及び応用技術の実施例第30図乃至第36図の
原理が水中エアレータ0にも適用できる(図示せず)。
なお水中エアレータとして羽根車の外周のガイドベーン
を取去った遠心型を使用するのが好ましい。
次に散気器による多段式の0.Dの実施例として、散気
管ノズルを使用したものを第42図乃至第45図に示す
と、両図で0は1つの閉水路となる複数段式の檜で、上
昇流部に散気器[相]を設け、エアレージ曹ンと同時に
、気泡上昇時のドライビングフォースにより、水路方向
水流を発生させるものである。 水平部の散気器[相]
は必要に応じ、必要数設置可能である。
以上、散気装置として、縦軸表面エアレータ■水中エア
レータ0及び散気器[相][相]の実施例を示したが、
これらの装置に必要であれば例えば軸流ポンプに類似す
る流速増加機(功を併用しても良い(第46図参照)。
0、Dは、閉水路である為、屈曲部を有するが、屈曲部
は流れに伴う圧力損失も多く、偏流も発生し易い。偏流
が起れば、汚泥の沈積等も発生するので、これ等を改善
する目的で曲り部には、必要数の流水ガイド板を設ける
のが好ましい。 第5図乃至第7図に開示された実施例
のガイド板の例を第47図乃至第49図に示すと、平面
ではガイド■を、また上槽から下槽へのもしくは下槽か
ら上槽へのガイド■を複数個設置する。 後者のガイド
■は流れを支配する法則が変ることもあり、局所混合特
性の改善を計り乍ら圧力損失を少くするためにガイド■
よりガイド■を多くするのが望ましい。
ところで、複数般式〇、Dを計画する場合、上槽は開放
水路であり、下槽は空間部を有しない閉鎖水路であるの
で、上槽から下槽への流れはガイド■のほか、第50図
に示すような半円形状の屈曲水路Qを設けることVこよ
り、圧力損失が小さくなり望ましい状態となるが、少な
い原水量の場合、水位が下がり、上槽から下槽への屈曲
部上端に空間[相]が生じ、そこに−泡スチーール等の
浮遊物が詰まり除去が難かしくなる。 その為、第51
図に示すスクリーン[相]を上記屈曲上端部から池中全
面にわたり、水中迄設ければし渣を当該スクリーンで阻
止しスクレーパ等で除去することができ、詰まりを防止
することが可能となる。
上記実施例の説明においては、原水の流入位置、返送汚
泥の流入位置、薬品の注入位置及び最終沈殿池への流出
位置に関しては記述しなかったが、それらの上槽におけ
る位置関係については従来方法と何ら変らず、また、管
類等を用いれば、ベルヌーイの定理に従い、下槽に上記
流入部分等を設けることも可能である(図示せず)。
下情水路が長い場合、又は第19図乃至第20図の実施
例等の場合等には、底盤に分離ガス浮上用の気泡口(図
示せず)を設け、また各コーナ部は、汚泥の沈積防止と
、圧力損失を小さくするために適度の丸みをつけるたと
が設備上好ましい。
本発明のO,Dは、従来法のO,Dに比し、曲り個所が
多くなり゛、特に、上槽がら下槽への流れは、支配する
法則も異り、同屈曲部では、付加損失も加わり、流速を
従来法と同一にとれば、全体の損失水頭は、多段槽の方
が高くなる。 しかし、直線部が短くなることによる汚
泥の分離のないこと、及び、上槽から下槽への屈曲部の
付加混合効果等により、従来法のO,Dより、流速を下
げるでとができることにより、全体としての損失水頭は
小さくなるという顕著なる効果が期待できる。 従って
動力の低減につながる。
本発明は以上の如き構成としたためO,Dの設置面積が
著しく節減できる。
なお、上記実施例では主として上下方向に2段の槽とし
′た例を挙げているが3段にしてもよく、この場合、施
設面積をさらに一層減少できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の0.Dの1例を示す平面図、第2図は第
1図のA−A線に沿う断面図、第3図は従来の0.Dの
他の例すなわち多槽型のO,Dを示す平面図、第4図は
第3図のA−A線に沿う断面図、第5図は本発明の二段
式〇、Dの1実施例を示す平面図、第6図は第5図の二
段式0.Dの下槽を示す平断面図、第7図は第5図のA
−A線に沿う断面図、第8図は本発明の二段式〇、Dの
他のl実施例を示す平面図、第9図は第8図に示す二段
式〇、Dの下層を示す平断面図、第10図は第8図のA
〜Aに沿う断面、第11図は本発明の二段式O0Dのさ
らに他の1実施例を示す平面図、第12図は第11図に
示す二段式〇、Dの下層を示す平断面図、第13図は第
11図のA−A線に沿う断面図、第14図は本発明の二
段式0.Dのさらに他の1実施例を示す平面図、第15
図は第14図の二段式〇、Dの下層を示す平断面図、第
16図は第14図のA−A線に沿う断面図、第17図は
本発明の単槽閉水路型二段式0.Dで水路中中央に縦軸
表面エアレータを設げた実施例を示す平面図、第18図
は第17図のA〜A線に沿う断面図、第19図は単槽型
4般式〇、Dで水路中中央に縦軸表面エフレータを設け
た実施例を示す平面図、第20図は第19図のA−A線
に沿う断面図、第21図は本発明の二種閉水路型二段式
O0Dで水路中中央に縦軸表面エアレータを設けた実施
例を示す平面図、第22図は第21図に示す二種閉水路
型二段式0.Dの下槽部分を示す平断面図、第23図は
第22図のA〜八へに沿う断面図、第24図は本発明の
二種閉水路型二段式Q、l)’c7)他の実施例を示す
平面図、第25図は第24図に示す二種閉水路型二段式
〇、Dの下槽を示す平断面図、第26図は第24図のA
〜A線に沿う断面図、第27図は本発明の二種閉水路型
二段式〇、Dのさらに他の実施例を示す平面図、第28
図は第27図の二種閉水路型二段式〇、Dの下槽部分を
示す平断面図、第29図は第27図のA−Aに沿う断面
図、第30図は水路中の中央に設けられた縦軸表面エア
レータの動圧回収構造を示す平面図、第31図は第30
図のA〜線に沿う断面図、第32図は動圧回収構造の他
の例を示す平面図、第33図は動圧回収構造のさらに他
の例を示す平面図、第34図は第33図のA〜線からみ
た断面図、第35図は動圧回収構造のさらに他の例を示
す平面図、第36図は第35図のA−A線に沿う断面図
、第37図は水中エアレータを利用した二段式〇、Dの
一実施例を示す平面図、第38図は第37図に示す二段
式0.Dの下槽部分を示す平断面図、第39図は、第3
7図のA−A線に沿う断面図、第40図は水中エアレー
タを設けた他の実施例を示す二段式〇、Dの平面図、第
41図は第40図のA〜A線に沿う断面図、第42図は
散気管ノズルを使用した二段式0.Dを示す平面図、第
43図はA−A線に沿う断面図、第44図は散気管ノズ
ルを使用した4般式〇、Dを示す平面図、第45図は第
44図のA−A線に沿う断面図、第46図は流速増加機
を併用した例を示す断面図、第47図は流れの941部
分を設けた二段式〇、Dを示す平面図、第48図は第4
7図の二段式〇、Dの下槽部分を示す平断面図、第49
図は第47図のA−AMに沿う断面図、第50図は二段
式〇、Dの水位が下った状態を示す断面図、第51図は
O2Dの水路屈曲上端部分を拡大して示す断面図である
。 l・・・縦軸表面エアレータ  2・・・原水流部分3
・・・返送汚泥流入部分  4・・・終沈への流出部分
5・・・仕切板 10・・・動圧回収壁     11・・・ベーン12
・・・うず室       13・・・水中エアレータ
14・・・複数段式の槽    15 、16・・・散
気器17・・・流速増加機     20・・・スクリ
ーン30・・・屈曲水路 55 I 馬28図 −562−1 帛35図 弔36図 ! 壓37図 第38図 馬39図 1.3 第47図 馬4δ図 馬49図 564−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11平面的には、l槽または複数の楢で、かつ上下方
    向には複数段の楢からなり、これら槽が1閉水路を構成
    してなる複数段式オキシデーション・ディッチ。 (2)平面的には、1槽または複数の檜で、かつ上下方
    向には複数段の槽からなり、これら槽が1閉水路を構成
    し、かつ上下方向の上段の槽にエアレージ目ンと水流を
    起すための単数或いは複数の縦軸表面エアレータを設け
    ることを特徴とする複数段式オキシデーション・ディッ
    チ。 (3)水流を起すため、上段槽水路を構成する中央仕切
    壁の端部を利用し、縦軸表面エアレータの動圧の1部を
    水路方向の水流に変換させることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の複数段式オキシデーション・ディッ
    チ。 (4)  水流を起すため、上段槽水路の任意の位置に
    縦軸表面エアレータから発生する動圧を水路方向の水流
    に変換する為の動圧回収壁、単数或いは複数個のベーン
    、或いはうず巻型ケーシングを設けることを特徴とする
    特許請求範囲第2項記載の複数段式オキシデーション・
    ディッチ。 (5)平面的には、1槽または複数の槽で、かつ上下方
    向には複数段の檜からなり、これら槽が1閉水路を構成
    し、かつ上下方向の上段の櫓に水流を起すための単数或
    いは複数の水中エフレータを設けることを特徴とする複
    数段式オキシデー7ヨン・ディッチ。 (6)水流を起すため、上段槽水路を構成する中央仕切
    壁の端部を利用し、水中エアレータの動圧の1部を水路
    方向の水流に変換させることを特徴とする特許請求の範
    囲第5項記載の複数段式オキシデーション・ディッチ。 (7)水流を起すため、上段槽水路の任意の位置に水中
    エアレータから発生する動圧を水路方向の水流に変換す
    る為の動圧回収壁、単数或いは複数個のベーン、或いは
    うず巻型ケーシングを設けるこζを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の複数段式オキシデーション・ディッ
    チ。 (8)平面的には、1槽または複数の槽で、かつ上下方
    向には複数段の槽からなり、これら槽が1閉水路を構成
    し、かつ閉水路の下槽から上槽に向う上向流の位置に、
    エアレーションと水路方向の水流を与えるための散気装
    置を設けたことを特徴とするオキシデーション−ディッ
    チ。 (9)閉水路の一部に、単数或いは複数個の水路流速増
    加装置を設置したことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項、第5項或いは第8項記載のオキシデーション・ディ
    ッチ。 a〔閉水路の正面或いは平面の屈曲部に偏流による汚泥
    の沈積防止及び圧力損失低減用の流水ガイド板を設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲1 第1項記載のオキシデーション・ディッチ。 aυ 閉水路の上槽から下槽に向う屈曲部にスクリーン
    を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    オキシデーション・ディッチ。
JP56212477A 1981-12-26 1981-12-26 複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ Pending JPS58112094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212477A JPS58112094A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212477A JPS58112094A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112094A true JPS58112094A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16623287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56212477A Pending JPS58112094A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112094A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074795U (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 日本鋼管株式会社 排水の処理装置
JPS6074793U (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 日本鋼管株式会社 排水の処理装置
JPS6074794U (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 日本鋼管株式会社 排水の処理装置
JPH01237000A (ja) * 1988-03-18 1989-09-21 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 汚水の生物処理装置
JP2002001379A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 汚水処理装置及び方法
JP2012157829A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd インペラ用ガイド板及び曝気撹拌機
JP2020157305A (ja) * 2020-07-02 2020-10-01 住友重機械エンバイロメント株式会社 インペラ用ガイド板及び曝気攪拌機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53129441A (en) * 1977-04-15 1978-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Aeration method
JPS55116492A (en) * 1979-02-28 1980-09-08 Noboru Miyamoto Septic tank for sewage
JPS57187095A (en) * 1981-05-12 1982-11-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Aeration tank

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53129441A (en) * 1977-04-15 1978-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Aeration method
JPS55116492A (en) * 1979-02-28 1980-09-08 Noboru Miyamoto Septic tank for sewage
JPS57187095A (en) * 1981-05-12 1982-11-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Aeration tank

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074795U (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 日本鋼管株式会社 排水の処理装置
JPS6074793U (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 日本鋼管株式会社 排水の処理装置
JPS6074794U (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 日本鋼管株式会社 排水の処理装置
JPH0312388Y2 (ja) * 1983-10-26 1991-03-25
JPH0312398Y2 (ja) * 1983-10-26 1991-03-25
JPH0312389Y2 (ja) * 1983-10-26 1991-03-25
JPH01237000A (ja) * 1988-03-18 1989-09-21 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 汚水の生物処理装置
JP2002001379A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 汚水処理装置及び方法
JP2012157829A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd インペラ用ガイド板及び曝気撹拌機
JP2020157305A (ja) * 2020-07-02 2020-10-01 住友重機械エンバイロメント株式会社 インペラ用ガイド板及び曝気攪拌機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3840216A (en) Vacuum aeration of liquid waste effluent
CN103395947B (zh) V型气提回流两级沉淀一体化污水处理池
US4455232A (en) Method and apparatus for induced-flow circulation and pressurized aeration in a barrier oxidation ditch
CN103395948B (zh) Z型气提回流两级沉淀一体化污水处理池
EP0683756B1 (en) Reactor for biological sewage purification
US20210139359A1 (en) A low-pressure, reversible airlift mixing system for use with a membrane aerated biofilm reactor
CN203392986U (zh) V型气提回流两级沉淀一体化污水处理池
JPS58112094A (ja) 複数段式オキシデ−シヨン・デイツチ
US4512895A (en) Pumpless clarifier apparatus and process for operation thereof in combination with a draft tube circulator/aerator
CN208717109U (zh) 从污水中分离泥沙且保留有机碳源的设施
US20100288693A1 (en) Sequential biological reactor having a selector for the treatment of municipal or industrial wastewaters
US4460471A (en) Flow-control process for an oxidation ditch
US4260486A (en) Flow-control apparatus and process for an oxidation ditch
US4451373A (en) Ring channel aeration apparatus and method
Balmer et al. Upgrading for nitrogen removal under severe site restrictions
CN209906556U (zh) 一种隔板生物反应器
CN111777178A (zh) 一种竖向氧化沟微动力水处理系统
CN212740883U (zh) 一种内循环立式一体化污水处理设备
CN211998982U (zh) 一种加药混凝反应装置以及设有该装置的污水处理设备
US6814863B2 (en) Radial flow septic tank
CN113620428A (zh) 用于一体化生活污水处理设备的缺氧池配水系统及方法
CN111170435A (zh) 一种加药混凝反应装置以及设有该装置的污水处理设备
CN105858875A (zh) 锥形好氧反应器
CN207313243U (zh) 一种微氧-短程反硝化氧化沟
JP3884735B2 (ja) 曝気設備