JPS58111661A - 畜肉・魚肉加工品の製造法 - Google Patents

畜肉・魚肉加工品の製造法

Info

Publication number
JPS58111661A
JPS58111661A JP56208143A JP20814381A JPS58111661A JP S58111661 A JPS58111661 A JP S58111661A JP 56208143 A JP56208143 A JP 56208143A JP 20814381 A JP20814381 A JP 20814381A JP S58111661 A JPS58111661 A JP S58111661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
fish
processed
cold water
fish meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56208143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248226B2 (ja
Inventor
Shigeo Furuhashi
樹雄 古橋
Yasuhiko Hino
日野 泰彦
Yasuyoshi Shimizu
清水 康美
Kaoru Yoshii
吉井 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP56208143A priority Critical patent/JPS58111661A/ja
Publication of JPS58111661A publication Critical patent/JPS58111661A/ja
Publication of JPH0248226B2 publication Critical patent/JPH0248226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の第1の発明は魚肉・畜肉加工品に冷水可溶性の
平均分子量10,000より大きく20.000以下の
動物蛋白加水分解ペプチドを含有させ、品質改良された
畜肉・魚肉加工品を製造する方法に関するものであり、
第2の発明は上記ペプチドと血しよう蛋白の両者を魚肉
・畜肉加工品に含有させ、品質改良された畜肉・魚肉加
工品を製造する方法に関するものである。
従来一般にかまぼこ、ちくわ郷の魚肉加工食品又はハム
、ソーセージ等の畜肉加工食品のゼリー強度の補強の目
的で動物性蛋白(ゼラチン、血粉等)、植物性蛋白(大
豆蛋白、小麦蛋白等)多糖類(カラギーナン、プルラン
等)が汎用されており、このうち、動植物蛋白は約6〜
lo′cの冷水に不溶性で製造工程上不都合な場合が多
々あシ、冷水に可溶でゼリー強度の補強に役立つものの
開発が望まれているのが現状である。
本発明者らは約6〜XO℃の冷水に可溶で加熱冷却後ゲ
ル化する物質について永年研究し九結果、特定分子量の
動物蛋白加水分解ベグタイドを使用するかまたは動物蛋
白加水分解ペグタイドと血しよう蛋白を併用すれば、ゼ
リー強度が向上し畜肉魚肉加工品の品質向上に著しい効
果をあけ得ることを見い出し本発明を完成し丸。
本発明で使用する動物蛋白加水分解ベプタイドは平均分
子量が10,000よ沙大き(20,000以下、好ま
しくは12,000〜17,000であ゛る。
動物蛋白加水分解ベグタイドとしてはコラーゲンベグタ
イドが好適である。コラーゲンペプタイドは例えば特開
昭51−41468または特開昭512−68200号
および特開昭56−104942号等に記載されている
方法によってコラーゲン蛋白を分解することによって得
ることができる。
本発明において、動物性蛋白加水分解ゼラチンの添加量
は畜肉・魚肉加工品の全重量に対してo、xl〜25チ
(重量)(以下単にチとする)好ましくは3〜16チよ
り好ましくは5〜10チである。
本発明で動物性蛋白加水分解ゼラチンと血しよう蛋白を
併用する場合は、動物性蛋白加水分解ゼラチンを単独で
使用したときよりも更にゼリー強度が向上する。この場
合の血しよう蛋白の添加量は、畜肉・魚肉加工品の門重
量に対して、0.l〜6−より好ましくは0.3〜2チ
である。
また本発明方法においては、更に必要に応じて、多糖類
例えばオリゴ糖やサイクaデキストリン勢を併用しても
よい。
解ペプチドまたは、それと血しよう蛋白の両者を溶解し
ておき1、他の原料とともに添加し、常法によ訃畜肉・
魚肉加工品を製造すればよい。
次に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 ソーセージ 豚赤肉600 y、豚脂肪200f、冷水200v1コ
ラーゲンペプタイド(平均分子量13000)ユ00f
の配合比率で配合し常法に従ってケーシング詰め加熱、
殺菌し、ソーセージをつくり、コラーゲンベプタイド無
添加品と食感を比較した。
コラーゲンベプタイド添加品は弾力及び歯切れが向上し
、岡田式ゼリー強度0111J定(6ミリのプランジャ
ー、厚さ0・6 am )では無添加品が48ofであ
るのに対し、ベプタイド添加品は6〒Ofと増強された
実施例2 ケーシング詰めかまぼこ 冷凍すり身1000F、冷水5oof、コラーゲンベプ
タイド(平均分子量13000 ) 5. Ofの配合
比率で混合し、常法に従つ、てケーシング詰メカまぼこ
をつくり、コラーゲンベグタイ5ド無添加品と食感を比
較すると、コラーゲンベプタイド添加品は弾力及び歯切
れが向上し、岡田式ゼリー強度(実施例1と同じ)の測
定では無添加品が460fであるのに対し、ベプタイド
添加品は630fと増強された。
本奥施例において、平均分子量16000のコラーゲン
ベグタイドを用いてもほぼ同様麦効果が達成された。
実施例3 ソーセージ 豚赤肉600 f、豚脂肪200 t、冷水20゜f、
コラーゲンペプタイド(平均分子量13000)及び血
しよう蛋白を所定量配合し、これをよく混合し、常法に
従ってケーシング詰め加熱殺菌し、ソーセージをつく抄
、岡田式ゼリー強度を測定したところ、コラーゲンベグ
タイド及び血しよう蛋白を添加しな−いものでは4δO
f1;ラーゲンベプタイドを1oot添加したものでは
610 F。
血しよう蛋白2を添加し九本のでは530F、コラーグ
ンベプタイドを10ofと血しよう蛋白8tを併用した
ものでは1y20Fと′&訃、プラーゲンベプタイドと
血しよう蛋白の併用効果が認められた。
特許出願人  日本化薬株式金社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l・ 畜肉・魚肉加工品に冷水可溶性の平均分子量が1
    0,000より太き(20,000以下の動物蛋白加水
    分解ベプタイドを含有させることを特徴とする品質改良
    された畜肉魚肉加工品の製造法。 2、畜肉・魚肉加工品に冷水可溶性の平均分子1がユo
    、oooよ抄大きく、20.OOO以下の動物蛋白加水
    分解ベプタイドおよび血しょう蛋白を含有させることを
    特徴とする品質改良された畜肉・魚肉加工品の製造法。
JP56208143A 1981-12-24 1981-12-24 畜肉・魚肉加工品の製造法 Granted JPS58111661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208143A JPS58111661A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 畜肉・魚肉加工品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208143A JPS58111661A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 畜肉・魚肉加工品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111661A true JPS58111661A (ja) 1983-07-02
JPH0248226B2 JPH0248226B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=16551342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56208143A Granted JPS58111661A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 畜肉・魚肉加工品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111661A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869920A (en) * 1988-07-01 1989-09-26 Kawana Frank S Process for preparing surimi products
US5013568A (en) * 1989-06-01 1991-05-07 Life Technologies, Inc. Method for treating fish with alpha-2-macroglobulin
WO1996041817A1 (en) * 1995-06-10 1996-12-27 Pentapharm Ag Collagen peptide fraction and its uses
JP2012019706A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Aoba Kasei Kk 食肉用品質改良剤、食肉用カード抑制剤、冷凍食品およびレトルト食品
CN103315313A (zh) * 2013-06-07 2013-09-25 南京宝迪农业科技有限公司 一种增加肠类产品脆度的食品添加剂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869920A (en) * 1988-07-01 1989-09-26 Kawana Frank S Process for preparing surimi products
US5013568A (en) * 1989-06-01 1991-05-07 Life Technologies, Inc. Method for treating fish with alpha-2-macroglobulin
WO1996041817A1 (en) * 1995-06-10 1996-12-27 Pentapharm Ag Collagen peptide fraction and its uses
JP2012019706A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Aoba Kasei Kk 食肉用品質改良剤、食肉用カード抑制剤、冷凍食品およびレトルト食品
CN103315313A (zh) * 2013-06-07 2013-09-25 南京宝迪农业科技有限公司 一种增加肠类产品脆度的食品添加剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248226B2 (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02410A (ja) こんにゃくを利用した加工食品及びその製造方法
JP5093228B2 (ja) 接着用酵素製剤及び接着成形食品の製造方法
JP3400591B2 (ja) 魚蓄肉用リン酸塩代替用組成物および食肉加工品の処理方法
JP2814533B2 (ja) 食肉挽き肉及び魚肉すり身並びに食肉挽き肉製品及び水産ねり製品の製造法
US5358731A (en) Process for producing konjak mannan containing processed minced meat foods
JPS58111661A (ja) 畜肉・魚肉加工品の製造法
JPH07114650B2 (ja) 挽肉加工食品の製造法
CN114041590B (zh) 一种大球盖菇菌菇肠及其制备方法
JP3163339B2 (ja) 食用蛋白の改質
WO1997049302A1 (en) Low-fat, ground meat food products and methods for making same
JP3072357B2 (ja) 畜肉食品の製造方法
JPS60186252A (ja) 肉様食品の製造法
JPH02145157A (ja) 冷凍食品
JPH03133361A (ja) 食肉加工品
JPH0616691B2 (ja) 熟成風味を有する肉製品の製造法
JPS58198254A (ja) 加工食品の品質改良法
JPH0372856A (ja) マンナンゼリーを用いた食品加工方法
JPH0698686A (ja) 風味の改良された肉様蛋白食品
JPH0244498B2 (ja)
JPS5898061A (ja) 魚肉ねり製品の品質改良法
JPS5849215B2 (ja) ハム・ソ−セ−ジ類の製造法
JPH0626520B2 (ja) 鶏皮組成物
RU2058087C1 (ru) Способ приготовления изделия из говядины
JP3811930B2 (ja) 酵素製剤及び水産練り製品又は畜肉練り製品の製造法
JPS63219355A (ja) 冷凍調味すり身およびその製造方法