JPS58110486A - 半導体単結晶育成法 - Google Patents

半導体単結晶育成法

Info

Publication number
JPS58110486A
JPS58110486A JP20403181A JP20403181A JPS58110486A JP S58110486 A JPS58110486 A JP S58110486A JP 20403181 A JP20403181 A JP 20403181A JP 20403181 A JP20403181 A JP 20403181A JP S58110486 A JPS58110486 A JP S58110486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
semiconductor
layer
melt
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20403181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5935878B2 (ja
Inventor
Kiyomasa Sugii
杉井 清昌
Hideshi Kubota
英志 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20403181A priority Critical patent/JPS5935878B2/ja
Publication of JPS58110486A publication Critical patent/JPS58110486A/ja
Publication of JPS5935878B2 publication Critical patent/JPS5935878B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B27/00Single-crystal growth under a protective fluid
    • C30B27/02Single-crystal growth under a protective fluid by pulling from a melt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、lnP%山11 等の化合物半導体の単結晶
を育成する場合に適用して好適な半導体単結晶育成法の
改良に関する。
斯種半導体単結晶育成法として、従来、第1図に示す如
(、ヒータ1にて加熱されるサセプタ2にて取囲まれて
なる坩堝s内に、例えばH2O5でなる液体封じ剤層4
を浮かしている、目的とせる半導体となる材料の融液5
を物、自してその11111115に、種子結晶6を接
触させ、次でその種子結晶6を引上げる(通常は1転せ
しめ乍ら)ことにより、その柚子結晶6下に半導体の単
結晶7を育成するという方法が提案されている。内園に
於て8はサセプタを支持する支持体、9は種子結晶6を
取付けてなるナヤツタを示す。。
所で、期る半導体単結晶の育成法は、所■、液体封じ引
上法(t&体鮒じチョコラルスキー法)による半導体単
結晶の育成法と称されているものであるが、半導体の単
lWl&7の育成を、@濠5上に液体刺し剤層4を浮か
して融i[5を構威せる材料の蒸発を抑止せしめ乍らな
す様にしているので、大なる蒸発を伴う材料を含んで構
成せるInP1Gμz 等の化合物半導体の単結晶を得
る場合に適用して好適なものである。
然し乍ら、上述せる液体封じ引上法による半導体単結晶
育成法の場合、1lllF液5より液体封じ剤層4を通
って外部に一射熱10が−射し、向してその輻射熱10
によって、種子結晶6下に育成する単結晶7の融液5偶
の部が加熱され、この為、単結晶7が1IIP1GLA
8  等の化合物牛導体の単結晶でなる場合、その単結
晶7の融液5側の部の表面鄭で化合物半導体の熱分解(
化合物半導体がIaPである場合、In(液体)と7P
4(気体)とに熱分解する熱分解、GaAsである場合
、 Ga(液体)と7ムs4(気体)とに熱分解する熱
分解)が生ずる―れを有するものである。
又肯威葡る単結&7の外11面には、筐体封じ剤層4の
材料による薄い**層を有しているものであるが、その
普一層が、上述せる熱分解によって生ずる化合Il牛導
体を構成せる材料の蒸気・(−・化合物半導体がInP
である場合、Pの蒸気、01番 である場合A都の蒸気
)砥かトつヨヨ、の圧力によって、単結晶7の外表面よ
り剥離する慣れを有するものである。更K11y(単結
17の外表面上より被債層が剥離すれば、その剥離位置
での化合物牛導体の熱分解が加遍度的に進行し、依って
単結晶7が表1iis41c於て結晶性の著しく劣化せ
るものとして得られる惰れを有するものである。又上述
せる熱分解が生ずれば、これによって生ずる化合物牛導
体を栖成せる材料の濠滴(化合物半導体かInPである
場合 Inの箪−1GaAs  である場合(Ja O
) @ 崗)か、単結晶7の外衣向を伝わって単結晶7
とM柩5との界面迄路下し、単結晶7番こ双晶を発生せ
しめ、依って単結晶を実値り良く侍ることが出来なくな
る慣れを有するものである。
依って本発明は、上述せる欠点のない新規な半導体率結
晶狩成法を提案せんとするもので、以下詳述する所より
明らかとなるであろう。
争 #12図は本発明による半導体率結晶貢威法の第1の実
施例を示し、第1図との対応部分には同一符号を附して
示すも、累1図にて上述せる従来の場合と同様に、ヒー
ターにて加熱されるサセプタ2にて取囲まれてなる坩堝
3内に、例えばB20.  でなる液体封じ剤層4を浮
かしている、目的とせる半導体となる材料の融[5を得
、而してその融Wi5に、種子結晶6を接触させ、次で
その種子結晶6を引上げる(通常は回転せしめ乍ら)こ
とにより、その種子結晶6下に半導体の単結晶7を育成
するものであるが、その単結晶7の育成を、液体封じ剤
層4上に熱遮蔽′Jfi21を浮かしている状態でなす
ものである。
この場合熱遮蔽板21としては、液体封じ剤層4と反応
せざる、液体封じ剤層4に比し小なる比重を有する材料
にて製出されているもので、液体封じ剤層4がB20s
(比重1.84 >でなる場合、高純度カーボン(31
1に比重1.70 >にて製出せるとし得る。又熱遮蔽
板21としては、単結晶7と1111液5との界面近傍
Kmける温度分布を不必費に直すことのない橡に、単結
晶7の外径より大なる内径を有する載板状であるを可と
するものである。
以上が本発明による牛導体単結晶育成法の第1の実施例
であるが、斯る本発明の方法によれば、−t5より液体
封じ剤層4を遣って外部に輻射熱が、液体封じ剤層4上
に浮いている熱遮蔽[21によって大幅に遮断されるも
のである。
この為、融液5より外sk輻射熱10′が輻射されると
しても、その熱量は少なく、この為第1図にて前述せる
従来の方法の場合の如くに、単結晶7の融液5@の部が
輻射熱によって不必費に加熱されることがないものであ
る。又この為単結晶7がlnP 、GaAs等の化合物
牛導体の単結晶でなる一合であっても、細1図にて上述
ぜる従来の方法の場合の如くに、単結晶7の一箪5側の
部の表l1Ii部で熱分解が生ずるという犠れを有しな
いものである。
依って第2−にて上述せる本発明による方法によれば、
単結晶7を表伽部に於ても結晶性の良いものとして且歩
貿り良く殉ることが出来るという大なる%黴を有するも
のである。
次に183図を伴なって本発明による牛導体単結晶育成
法の第2の実施例を述べるに、顛2図との対応部分には
同一符号を附してtp細説明はこれを1略するも、第2
図にて上述せる本発明による牛導体単結晶肯成法の第1
の実施例の場合と同様に種子結晶6下に千尋体の単結晶
7を育成するものであるが、その単結晶7の育成を、液
体刺じ剤層4上ではなく融i15上に熱遮蔽板31を浮
かしている状■でなすものである。この場合熱遮蔽板3
1としては、ilI液5及び液体刺し剤層4と反応(ざ
る、液体刺じ剤JIli4に比し大であるも、融液5に
比し小である比重を有する材料にて製出されているもの
で、液体刺じ剤層4がB、Os(比重1.84 )でな
り、1iiI淑5がInGa又はGaAsとなる材料の
―濠の場合、窒化−素BN (比重2.12)[て製出
せるものとし得る。
又熱遮蔽板31としては、$2Nの場合の熱遮蔽[21
の場合と一様の層内で、第211の場合の熱遮蔽&21
と同様にR11L状であるを可とするものである。更に
熱遮Iif板S1としては、これを図示の如く複数用い
、血してそれ等を重ね、これにより熱遮蔽@51を1&
用いた場合に比し大なる熱遮蔽効果を得る様になすこと
を可とするものである。
以上が本発明による半導体単結晶育成法の第2の実施例
であるが、斯る本発明の方法によれば、融液5より液体
封じ剤層4を通って外1lllに輻射せんとする輻射熱
が、m#5上に浮いている熱燻*X砲31によって、第
2図の場合と同様に大幅に遮断されるので、#42図の
場合と一様に融液5より外部に輻射熱10′か輻射され
るとしてもその熱−は少くなく、依って神細説明はこれ
を省略するも、第2図の場合と111IJ様の唆れた特
徴を有するものである。
尚上述に於ては、半導体の率結、&&7を、−箪5上に
液体封じ剤層4を浮かしている状態でなす場合に、本発
明を適用した場合の実31iIlflilを遂べたもの
であるが、半導体の単結晶7をWaSに液体刺じ剤層4
を浮かしていない状態でなす場合にも本発明を適用して
、上述せると同様の浚れた特徴′を鞠ることか出来、そ
の他事発明の精神を脱するこさなしに檀々の俊型変灸を
なし得るであろう。
【図面の簡単な説明】
#&1融は従来の半導体単結晶育成法を示す略II翻、
第2図及び第3−は夫々本発明による半導体単結晶育成
法の第1及び第2の実施例を示す略麹図である。 図中、1はヒータ、2はサセプタ、5は坩堝、4は液体
刺じ剤層、5はfIIAi[,6は稚子結晶、7は半導
体の結晶、10及び10′は輻射熱、21及び31は熱
遮蔽板を夫々示す。 出願人 日本亀信電鮎公社 第 曹 図 (〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 目的とせる半導体となる材料の融液に、液体封じ剤層を
    浮かしている、又は浮かしていない状態で、種子結晶を
    接触させ、次で腋種子結晶を引上げることにより、!I
    #種子種子結晶上記半導体の単結晶を育成する半導体単
    結晶育成法に於て、上記半導体の単結晶の育成を、上記
    融液上又は上記液体封し剤層上に熱遮蔽板を浮かしてい
    る状態でなす事を特徴とする半導体単結晶育成法。
JP20403181A 1981-12-17 1981-12-17 半導体単結晶育成法 Expired JPS5935878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20403181A JPS5935878B2 (ja) 1981-12-17 1981-12-17 半導体単結晶育成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20403181A JPS5935878B2 (ja) 1981-12-17 1981-12-17 半導体単結晶育成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110486A true JPS58110486A (ja) 1983-07-01
JPS5935878B2 JPS5935878B2 (ja) 1984-08-31

Family

ID=16483605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20403181A Expired JPS5935878B2 (ja) 1981-12-17 1981-12-17 半導体単結晶育成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935878B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175692A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶成長方法及び装置
JPH02175691A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶成長方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175692A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶成長方法及び装置
JPH02175691A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶成長方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5935878B2 (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871580A (en) Method of growing a bulk crystal
JPH04214089A (ja) 物の製造方法及び製造装置
JP2005532697A (ja) 大口径SiCウェハおよびその製造方法
JPS58110486A (ja) 半導体単結晶育成法
EP0102054B1 (en) Method for growing gaas single crystal by using floating zone
JP2868328B2 (ja) 大口径炭化珪素単結晶インゴットの作製方法および種結晶用炭化珪素単結晶
JPS60226492A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JPS62279624A (ja) 分子線エピタキシ用基板ホルダ
JPS6163591A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JP2679708B2 (ja) 有機膜の作製方法
JPS58151391A (ja) 半導体結晶製造用アンプル
JPS623408Y2 (ja)
JPS6021900A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JPS6027693A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPS627693A (ja) 化合物半導体単結晶の成長装置
JP2879078B2 (ja) 化合物半導体結晶の製造方法及びそれに用いるルツボ
JPS55140792A (en) Manufacture of 3-5 group compound semiconductor single crystal
JP2873449B2 (ja) 化合物半導体浮遊帯融解単結晶成長方法
JPH0449185Y2 (ja)
JPS5957992A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0416591A (ja) 化合物半導体の単結晶引き上げ装置
JPS61215292A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JPS6358916A (ja) 分子線エピタキシ−装置
JPS6036397A (ja) 化合物単結晶育成装置
JPH01305889A (ja) 分子線セル