JPS58110110A - 圧延機駆動制御装置 - Google Patents

圧延機駆動制御装置

Info

Publication number
JPS58110110A
JPS58110110A JP56208650A JP20865081A JPS58110110A JP S58110110 A JPS58110110 A JP S58110110A JP 56208650 A JP56208650 A JP 56208650A JP 20865081 A JP20865081 A JP 20865081A JP S58110110 A JPS58110110 A JP S58110110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolling
load
current
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56208650A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Moriyasu
守安 保
Yasuo Meide
目出 康男
Michio Shimoda
下田 道雄
Yoshiaki Uwazumi
好章 上住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56208650A priority Critical patent/JPS58110110A/ja
Publication of JPS58110110A publication Critical patent/JPS58110110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/147Cluster mills, e.g. Sendzimir mills, Rohn mills, i.e. each work roll being supported by two rolls only arranged symmetrically with respect to the plane passing through the working rolls

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主として多段クラスタ形圧延機における上
・下圧延ロールの駆動制御装置に関するものである。
3111図は多段のクラスタ形圧嬌機の駆動系の一例を
示す説明図である0図において(1)は被圧延材。
(ロ)は上部作業p−ル、(2)は下部作業p−ル、−
および(財)は上部中間ロール、−および(財)は下部
中間ロール%俤υ〜−は上部控えロール、−〜−は下部
控えロール、 f41〜−は上部および下部中間ロール
に連結された減速機、II〜141はそれぞれの減速機
1υ〜−に接続され丸部動電動機である。
多段クラスタ形圧延機においては、作業ロール径を出来
るだけ小さくして、圧延上の諸効果(圧延反力の減少、
高圧下率達成、省エネルギーなど)が狙われる。従って
、作業ロール(ロ)および(2)ノ径は電動機l111
〜−の発生する全トルクを伝達するには細すぎることに
なるため、通常は第1図に示すように電動機Ill〜−
の発生するトルクな一旦は径の大きい中間ロール(財)
〜(財)に導き1次に上部においては中間ロール体υお
よび−から作業ロール(2)へ。
下部においては中間ロール(2)および(財)から作業
ロール(2)へと、それぞれの接触部における摩擦力に
よって作業ロールへ伝達される・ 以上が多段クラスタ形圧延機における駆動系の一例にお
ける説明である。
又圧amは上部、下部ともに第1図の様に多段クラスタ
形圧延機である場合もあれば・上部あるいは一下部のみ
が多段り2メタ形圧延機で、下部あるiは上部が通常の
圧延機である場合も有夛得る。
さらに、上下の作業ロール径が異なる場合、上下作業−
−ル周速の異なる圧延も可能である。従って、従来性な
われている方式とは異なシ、上下ロールの周速度が異な
る真速圧延及び上下ロール径の異なゐ異径圧延、あるい
は両者を合わせた異径。
真速圧延が可能である。しかしながらこの様な上下異径
、真速圧延では通常の同径同速圧延に比較して制御上問
題が生じる。そのひとつとして上下真速O度合を厳密に
一定の関係に保たねば、圧延が不安定状態になシやすく
、場合によっては材料・ロール関全領域でのスリップ中
チャタリンダ発生に至る。
又、上下圧延の負荷を所定値よシ外れた圧延が行なわれ
、よって期待し得る圧延能力が得られない場合%ある8 従来、この種の制御の1例として、上下圧延機の駆動装
置を各個駆動としたいわゆるTwin−driveにお
いて第2図の如く上・下のそれぞれの駆動装置へ一定の
速度基準値を与えることで制御がなされるtのがある。
第2図において、速度指令(2)は圧延機上り一ル径補
正回路−9を経て、上ロール速度制御器IFIへ入力さ
れる。そして、上ロール回転速度検出器(111)から
のフィード・パック信号と比較されて、応じた制御信号
が生成される。この制御信号によシミ源装置か幻の出力
が制御され、結局上ロール駆動用電動機allの回転速
度が制御される。一方、下ロールについては速度指令(
至)が上下速度指令差補正回路−へ入力されて所定の速
度指令に変換され、さらに下ロール径補正回路−を経て
下ロール速度制御器CI陽へ下り一ルの速度指令として
与えられる。この速度指令は、回転速度検出器(112
)からのフィード・パック信号と比較され。
応じた制御信号が生成される。そして、速度制御器(2
)の制御信号によって、1を啄装置−の出力が制御され
て下ロール用電動横−の回転速度が制御される。しかし
ながら、この種の制御装置では上下の速度が充分な精度
で設定され、かつそれを1jiI3Ji1しなければ、
上下の負荷比率を所定の値に保つことが困難で66、!
I!際上それを実現することは制御上、不可能に近い、
これを防ぐ丸めに、上下の電動機電流を決められた値と
なるべく監視し、それが許容値をこえた時、上下の速度
を修正する負荷平衡器を付与した制御装置も存在する。
しかしながら、上下電動機の電流比を一定に保つことは
圧延定常状態では容易であるものの1非定常状態亀例え
は通販、尻抜、加減速等の負荷急変時においては必要以
上に応答するため、一時的過補償の状態ができ、それに
よ多材料・ロール間のスリップを誘発しやすい、又、一
旦スリップを発生すると、この回路では負荷の軽くなっ
た方を速度増加させる様に働き、増々スリップを助長す
ることになる。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたちので、所望する圧延状態を得る丸めに
上下負荷比率演・算回路を有し1上下圧延機の負荷比率
を上下圧延機電流よシ計算し、それが所定負荷比率とな
る様監視し、かつ過補償をさける。ための平滑回路を備
えもってクラスタ型圧延機及び同等の上下圧gIl駆動
装置において所望圧延状態を得、かつ安定な圧延状態を
維持することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第3
図において、幹は圧延機上ロール速度指令、−は圧延機
下ロール速度指令演算回路、■。
−は圧延機上1.下ロール径補正回路、συ、 ff2
は上下速度制御器、l09−は上下電流制御器、−幻、
−は上下電源装置、II 、 Mは上下圧延機駆動用電
動機、(111)、(112)は上、下圧延機駆動用電
動機l。
−の回転速度を検出する回転速度検出器、 (210)
は極性反転器、(11G)は上下設定負荷比率による補
正回路、(,120)は比較器、(tso)は平滑回路
(140)はデッドバンド回路士出力制御回路、(20
G)は乗算器をそれぞれ示す。
HS図において速度指令に)は上ロールに対しては上ロ
ール径補正回路1を通して上ロール駆動用電動機−醗へ
の回転速度指令(201)となる、一方、下ロールに対
しては上下速度指令差補正回路−1下ロ一ル径補正回路
−を通して下ロール駆動用寧動機−への回転速度指令(
202)となる、上下ロール回転速度指令(201)*
C202)に更らに、速度修正信号(22D*(zzz
)が加算されて各速度制御器rIO、ククへ入力され、
上ロール速度制御器IFI)においては、上ロール径補
正回路1の出力する上ロール回転速度指令(201)と
後述する乗算器(200)の出力する上ロール速度修正
信号(221)を加えた信号が回転速度検出#(111
)からのライ−ドパツク信号と比較−散するように上ロ
ール電流制御器eXlへ基準値(I’ll)を出力する
。同様に、下ロール速度制度制御器向においては、下ロ
ール径補正回路−の出力する下ロール回転速度指令(2
02)と後述する乗算器(200)の出力する下ロール
速度修正信号(222)を加えた信号が回転速度検出器
(112)からのフィードバック信号と比較−歇するよ
うに下ロール電流制御器−へ基準値(212)を出力す
る。
上ロール、下ロール電流制御器@幻、−では電流制御器
基準値(zxt)、(212)が上下ロール駆動用電動
[111,@の負荷電流を検出する上下ロール電流検出
器(101)、(102)からの電流信号と一致する様
上下ロール電源装置参〇、−を制御する・こうして、上
下ロール駆動用電動機l、−は設定された上。
下目−ル速度値で運転される・ 一方、上下り−ルの圧延負荷を監視するために次の回路
が付属する。
まず、下ロール電流制御器−への下ロール電流基準値(
212)は極性を反転させられて上下負荷比率補正回路
(11G)へ入力され、下ロール負荷をあらかじめ与え
られた上下負荷比率から上ロール負荷に換算した値(2
32)に変換される。上ロール負荷に換算した値と上ロ
ール電流基準値(211)とは比較器(120)で比較
され、下ロール負荷の上ロール負荷への換算値(232
)と上ロール電流基準値(211)との差に応じた値(
24G)が出力される。この差値(240)は平滑回路
(130)を通して平滑される。平滑回路(130)は
急峻な負荷変動に追従しない様数秒の時定数を持つ平滑
回路である。又、デッドバンド+出力制限器(140)
にょ9過大補償を制限し、かつ制御範囲が決定される。
そして上下ロール速度補正出力(220)が出力される
が、低速度時と、高速時での補償レベルを保つため上下
ロール回転速度指令(201)、(202)と乗算器(
200)によってそれぞれ乗算され、低速時には小、高
速時には大なる出力が与えられる。そして、最終的には
上下速度修正信号(221) 、 (222)となシ上
下速度制御器IFII 、 ff21へ入力される。な
お上ロール速度補正出力(zzl) opotM性反転
器(210)は上ロール負荷が所定負荷比率よ)低い場
合、上目−ル速度を増加して上ロール負荷を増加させる
ように補正出力の増減方向をあわせるためのものである
・なお、上起寮施例ではクラスタ形圧延機の異径。
真速圧延の場合について説明したが、通常の4段式対称
圧延機においての同速、同径圧延においても上下で駆動
装置、駆動電源を別個に有し、かつ・上、下が機械的に
連結されていないような圧延機においては上記実施例と
同様の効果を奏する。
以上のように、この発明によれば上下負荷比率を計算す
る演算回路と、負荷急変時の過補償をさける平滑回路と
で駆動制御装置を構成したので、上下の負荷比率を保ち
、かつ負荷急変時においても安定な状態を維持でき、所
望の圧延状態を保ちつつ安定な圧延操業が得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は多段クラスタ形圧延機の駆動系の一例を示す説
明図、第2図は従来の制御装置を示す構成図、第3図は
本発明の一実施例を示す構成図である。 1、−・・・電動機、−υ、−・・・ロール径補正回路
。 −・・・上下速度指令差演算回路、ヴυ、(ハ)・・・
速度制御器、Iυ、−・・・電流制御器、−9■・・・
電源装置。 (111)、(112)・・・回転速度検出器、 (1
01)*(102) °’。 電流検出器、(110)・・・下ロール負荷の上ロール
負荷への換算回路、(120)・・・比較器、(130
)・・・平滑回路、 (140)・・・デッドバンド+
出力制限器、(200)・・・乗算器、(21G)・・
・極性反転器。 なお、各図中、同一符号は、同−又は相当部分を示すも
のとする。 代理人 葛野信−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 圧延ロールを駆動する電動機及び該電動機へ電力を供給
    する電源装置を上ロール系及び下ロール系個別に有する
    圧延機の駆動制御装置において。 上ロールを駆動する第1の電動機の負荷と下ロールを駆
    動する第2の電動機の負荷との負荷比率を演算する演算
    回路、この演算回路の出力を平滑する平滑回路を備え、
    蚊平滑図路の出力によシ、第1又は第2の電動機の回転
    速度を修正するようにしたことを特徴とする圧延機駆動
    制御装置。
JP56208650A 1981-12-22 1981-12-22 圧延機駆動制御装置 Pending JPS58110110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208650A JPS58110110A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 圧延機駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208650A JPS58110110A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 圧延機駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58110110A true JPS58110110A (ja) 1983-06-30

Family

ID=16559754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56208650A Pending JPS58110110A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 圧延機駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110110A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743913A (en) * 1986-02-19 1988-05-10 Nissan Motor Company, Limited Hybrid navigation system for determining a relative position and direction of a vehicle and method therefor
JPS63302790A (ja) * 1987-05-29 1988-12-09 Fuji Electric Co Ltd 伸線機ラインの制御回路
JPH01152988A (ja) * 1987-12-07 1989-06-15 Fuji Electric Co Ltd 伸線機のライン制御回路
JPH06233581A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Toyo Electric Mfg Co Ltd 負荷配分制御回路
JPH09168292A (ja) * 1995-10-09 1997-06-24 Koenig & Bauer Albert Ag 回転数制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743913A (en) * 1986-02-19 1988-05-10 Nissan Motor Company, Limited Hybrid navigation system for determining a relative position and direction of a vehicle and method therefor
JPS63302790A (ja) * 1987-05-29 1988-12-09 Fuji Electric Co Ltd 伸線機ラインの制御回路
JPH01152988A (ja) * 1987-12-07 1989-06-15 Fuji Electric Co Ltd 伸線機のライン制御回路
JPH06233581A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Toyo Electric Mfg Co Ltd 負荷配分制御回路
JPH09168292A (ja) * 1995-10-09 1997-06-24 Koenig & Bauer Albert Ag 回転数制御装置
US5787806A (en) * 1995-10-09 1998-08-04 Koenig & Bauer-Albert Aktiengesellschaft Electric motor speed control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8786219B2 (en) Motor control device
US7812558B2 (en) Driving apparatus of electric motor for reduction roll
CA2088178C (en) System for controlling strip thickness in rolling mills
EP0536569A2 (en) AC motor control apparatus and control apparatus of electric rolling stock using the same
JPS58110110A (ja) 圧延機駆動制御装置
US8805569B2 (en) Controller and controller of rolling mill
KR101084280B1 (ko) 삼분할 동력분배형 레벨러
RU2620424C2 (ru) Способ автоматического регулирования скорости горизонтальных и вертикальных валков универсальной клети стана горячей прокатки
JPH01133607A (ja) 圧延機制御方法
JP3426108B2 (ja) 連続圧延機の張力制御装置
JPH09295016A (ja) 圧延ロール電動機の制御方法
KR100943386B1 (ko) 압연 롤용 전동기의 구동 장치
JPS58110111A (ja) 圧延機の駆動制御装置
JPH10249421A (ja) 圧延機の制御装置
JP2760264B2 (ja) タンデム圧延機の板厚制御方法及び装置
JP3018903B2 (ja) ブライドルロールの運転制御方法及びその装置
JPH03178585A (ja) 最適モータ制御方法
JPS5929762Y2 (ja) タンデム圧延装置用張力制御装置
JP2024038802A (ja) 電動機駆動装置
JPS59216493A (ja) 周波数変換装置
JPH01308349A (ja) 連続処理設備の制御装置
JPH0847298A (ja) エレベータモータの調節装置
JPH01249208A (ja) 圧延ロールの駆動制御方法
JP2004282925A (ja) エレベータ制御装置
JP2721409B2 (ja) プロセスラインのストリップ搬送ロール駆動用モータ制御装置