JPS581082Y2 - リフトトラック用ティルトボデ− - Google Patents

リフトトラック用ティルトボデ−

Info

Publication number
JPS581082Y2
JPS581082Y2 JP13401777U JP13401777U JPS581082Y2 JP S581082 Y2 JPS581082 Y2 JP S581082Y2 JP 13401777 U JP13401777 U JP 13401777U JP 13401777 U JP13401777 U JP 13401777U JP S581082 Y2 JPS581082 Y2 JP S581082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
mast
tilt body
link
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13401777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5459625U (ja
Inventor
清水雅彦
柳田良治
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP13401777U priority Critical patent/JPS581082Y2/ja
Publication of JPS5459625U publication Critical patent/JPS5459625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581082Y2 publication Critical patent/JPS581082Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は荷役作業用のリフト装置を備えたリフトトラッ
クのティルトボデーに関するものである。
ティルトボデーとは、車両の運転台(ボデー。
キャブ)全体を水平な枢着軸の壕わりに回動させて、そ
の下方に配置された機器に対するサービスを可能とする
ものであり、通常のトラック等においては従来からキャ
ブオーバ形として広く採用されていた75瓢近年フォー
クリフトトラックを始めとする各種の産業車両において
も採用されるようになって来た。
然るにリフトトラックは車体の前部にほぼ直立したマス
トを含むリフト装置を備えており、このリフト装置とボ
デーの天井部との干渉によって、ボデーの回動角度すな
わちティルト角度が制限されるという特有の問題を有し
ている。
この問題に対して従来は、ボデーをティルトさせる場合
には必ずリフト装置のマストを前傾させてボデーのティ
ルトスペースを大きくするという手段で対処して来た。
しかしこの場合には必要最少限のティルト角度は得られ
るが、エンジンのオーバーホール時等エンジンルーム上
方に相当大キな空間を必要とする場合が多々あることか
ら決して十分とは言えず、ボデーの下方特に枢着軸に近
い箇所に釦ける各種機器の配置は、サービスの都合上相
当な制限を受けていたのが実情であった。
その上水考案の考案者等は最近になって前記手段がい1
一つの重大な欠点を内包していることを発見した。
すなわちマストが直立または後傾した状態(この状態が
通常の姿である)でエンジン、油圧ポンプ、バルブ類等
に故障が発生した場合、マストを前傾させることができ
ず、そのためにボデー天井部前端がマストに当接し、ボ
デーのティルト角度が非常に小さく制限され、故障の修
理が極めて困難もしくは不可能となってし15欠点を内
包しているのである。
本考案はこのような従来技術の欠点を除去することを目
的としてなされたものであり、ボデーの天井部の少なく
ともリフト装置側の部分を可動とし、その可動な部分が
ボデーのティルト時に通常の位置から移動してリフト装
置との干渉を回避し得る構造とすることによってその目
的を達成したものである。
以下本考案の実施例を示す図面に基づいて更に詳細に説
明する。
第1図ないし第3図に本考案の一実施例を示すが、図に
おいて1はフォークリフトトラックの主フレームであり
、前部下位にリフト装置の一部を構成するマスト2が前
後傾可能に取付けられるとともに、前部上位のマストよ
り後部位置にティルトボデー3が取付けられている。
ティルトボデー3はシート4.床板5およびこれ等の周
囲を覆う強固な枠構造物6等からなっており、前部下端
付近を主フレーム1の前部に設けられたピン7によって
主フレーム1に回動可能に枢着されている。
なおティルトボデー3はスプリング等の付勢手段によっ
て上方へ回動する方向に付勢されており、常時はフック
等通常知られている阻止手段によって回動を阻止されて
いる。
前記枠構造物6の天井部8は、上方から落下して来る物
体から運転者を保護するためのへ、ラドガードを構成し
ているが、この天井部8のマスト側の部分すなわち前半
部が可動とされている。
以下第2図を参照しつつこの部分の構造を詳しく説明す
る。
天井部8は左右両側に位置する前後支柱6a+6bによ
って強固に支持された溝形鋼から成る一対の側方梁9を
有し、この側方梁の内側には左右一対の第一リンク11
の一端部が水平方向のピン13によって枢着され、第一
リンクの他端部には更に第二リンク12の一端部がピン
14によって枢着されており、これ等各一対のリンク1
1゜12相互の間にはそれぞれ第一および第二の格子部
材15.16が張られている。
また第二リンク12の第二IJンク11に枢着された側
とは反対側の端部には、ローラ17が枢着されている。
ローラ17は左右一対の第二リンクの外側面に外向きに
枢着されてトリ、側方梁9を構成する溝形鋼の内向きの
溝18に嵌入させられている。
側方梁9の、第一リンク11と第二リンク12との枢着
部(すなわちビン14付近)に対応する位置にはストッ
パ19が固設されており、リンク11.12の下面に当
接してこれ等が水平な状態より下方へ回動することを防
止している。
また第二格子部材16のマスト2に対向する部分にはゴ
ム製のクッション21が固定されてかり、ティルトボデ
ー3をティルトさせる場合にはこのクッション21を介
してティルトボデー3とマスト2とが接触するようにさ
れている。
しかもこのクッション21とマスト2との接触点Aすな
わち可動点(第二リンク12に枢着されたローラ17の
軸心とほぼ同一水平面にある)と、第一リンク11を側
方梁9に枢着するピン13の中心Bすなわち固定点と、
第一リンク11と第二リンク12とを枢着するピン14
の中心Cすなわち曲げ点との三点の相対位置は、リンク
11.12が第4図に示すようにストッパ19に当接し
た状態に訟いて、曲げ点Cが可動点Aと固定点Bとを結
ぶ直線りより上方に位置するように配置決定されている
以上のように構成されたティルトボデー3の回動阻止手
段を解き、付勢手段の付勢力によってティルトボデー3
をピンIを支点にして前方へ回動させれば、やがて枠構
造物6の天井部8を構成する第二、格子部材16がマス
ト2に接触するが、この際の衝撃はクッション21によ
って緩衝される。
その状態から更にティルトボデー3を前記付勢力によっ
て回動させれば、マスト2から第二格子部材16に第4
図に矢印りで示す後方への押圧力が加えられ、その反力
として固定点Bであるピン13には矢印Eで示す力が加
えられて、結局可動点Aと固定点Bとを互に接近させよ
うとする作用が生ずる。
然るに第一リンク11と第二リンク12とを枢着するピ
ン14の中心Cである曲げ点が力り、Eの作用線すなわ
ち直線りより上に位置するため、第一リンク11には時
計方向、第二リンク12には反時計方向の偶力が作用し
、曲げ点Cが上方に持ち上がってリンク11,127X
l然に上向きに折りたた1れ、第一、第二の両格子部材
15.16が天井部8の前半部を完全に覆う通常位置か
ら後方へ移動し、マスト2との干渉を回避する。
従って第1図に示すようにティルトボデー3の前部、厳
密には前支柱6a$・よび側方梁9の前部がマスト2を
越えて前方へ移動することが可能となり、マスト2を後
傾させたitで、従来マストを前傾させることによって
得ていたティルトボデー3のティルト角度に匹敵するテ
ィルト角度αを得ることができることとなったのである
またマスト2を前傾させた状態でティルトボデー3をテ
ィルトさせれば、マスト2を前傾させた角度だけさらに
大きなティルト角度が得られることとなり、ティルトボ
デー3の下方に配置された機器に対するサービスが極め
て容易となる。
サービスが終了し、ティルトボデー3が元に戻される時
には、リンク11.12は自重によってそれぞれ下方へ
回動し、格子部材15.16カ咄動的に通常位置へ復帰
する。
格子部材15.16は前述のようにヘッドガードの一部
を構成するものであるから、格子部材15.16が自動
的に天井部8の前半部を覆う状態に復帰することは、運
転者の安全確保上極めて有益なことである。
本考案の別の実施例を第5図に示す。
図に訃いて22は可動格子であり、両側面にそれぞれ二
個ずつのローラ23が枢着されている。
ローラ23は前記実施例同様溝形鋼から成る側方梁24
の溝25に嵌入している。
可動格子22の先端部にはワイヤ26の一部が固定され
ており、このワイヤ26は側方梁24の前端に取り付け
られたローラ27に巻き掛けられた後、他の一端を引張
ばね28の一端に接続されている。
引張ばね28の他端部はティルトボデー29に固定され
ている。
本実施例は以上のように構成されているため、ティルト
ボデー29がティルトされて、可動格子22がマスト2
に接触した時、可動格子22は引張ばね28の付勢力に
抗して側方梁24に案内されて後方(第5図において右
方)へ移動し、マスト2との干渉を回避する。
また、ティルトボデー29が元に戻きれる場合には、引
張ばね28の弾性力によって自動的に通常位置へ復帰す
る。
本実施例は前記実施例と比較して、可動格子22を移動
させるために要する力が小さくて済み、ティルトボデー
29をティルトさせることが容易となる利点を有してい
る。
本考案の更に別の実施例を第6図に示す。
本実施例は可動格子31の後端部をピン32によってテ
ィルトボデー33の天井側方梁36に枢着したものであ
り、ティルトボデー33をティルトさせるのに先立って
可動格子31を上部後方1で回動させ、可動格子31に
枢着されているステー34によって可動格子31が通常
位置に復帰するのを防止し、それによってティルトボデ
ー33の天井部とマスト2とが干渉することを回避する
ものである。
なお可動格子31の水平位置(通常位置)より下方への
回動は側方梁36の前部に固設されたストッパ35によ
って規制される。
本実施例はティルトボデー33をティルト位置から元に
戻した後、可動格子31を人為的に通常位置に復帰させ
ることが必要ではある75\構造が極めて簡単となる利
点を有している。
本考案は以上詳記したようなものであるため、マストを
前傾させた状態でティルトボデーをティルトさせる場合
には非常に大きなティルト角度が得られ、ティルトボデ
ーの下方に配置されている機器に対するサービスが容易
となり、またこれ等の機器の配置がサービス上の都合で
制限されることが少なくなる効果が生ずる。
昔た万一マスト中立あるいは後傾時にエンジン、ポンプ
、バルブ類等に故障が発生し、マストを前傾させること
ができなくなった場合にも、これ等の故障を修理するに
最少限必要なティルト角度は得られるため、このような
場合に従来のようにティルトボデー全体を取外してし4
5必要がなくなる効果が生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるティルトボデーを備え
たフォークリフトトラックの側面図である。 第2図は第1図に示したティルトボデーの要部斜視図で
ある。 第3図は第2図に示したティルトボデー天井部の一部断
面平面図であり、第4図は同じく天井部の縦断面図であ
る。 第5図は本考案の別の実施例を一部断面にして示す要部
側面図である。 第6図は本考案の更に別の実施例を示す要部側面図であ
る。 1:主フレーム、2:マスト、3:テイル、トポデー、
4:シート、6:枠構造物、7:ピン、8:天井部(テ
ィルトボデー3の)、9:側方梁、11:第一リンク、
12:第二リンク、13;14:ピン、15:第一格子
部材、16:第二格子部材、1γ:ローラ、19:スト
ッパ、21:クッション、22:i’l−動格子、23
:ローラ、24:側方梁、26:ワイヤ、27:ローラ
、28:引張ばね、29:ティルトボデー、31 :可
動格子、34ニスチー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 荷役作業用リフト装置を備えたリフトトラックのティル
    トボデーに督いて、 該57′−の天井部の少なくとも該リフト装置組11前
    部分を可動とし、該ボデーのティルト時に該可動部が通
    常位置から移動して該リフト装置との干渉を回避する構
    造としたことを特徴とするリフトトラック用ティルトボ
    デー。
JP13401777U 1977-10-04 1977-10-04 リフトトラック用ティルトボデ− Expired JPS581082Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13401777U JPS581082Y2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 リフトトラック用ティルトボデ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13401777U JPS581082Y2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 リフトトラック用ティルトボデ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5459625U JPS5459625U (ja) 1979-04-25
JPS581082Y2 true JPS581082Y2 (ja) 1983-01-10

Family

ID=29103016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13401777U Expired JPS581082Y2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 リフトトラック用ティルトボデ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581082Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3130556B1 (en) * 2015-08-12 2019-01-23 Linde Material Handling GmbH Forklift truck with forward-tilting cab and method for reducing the container-loading height of the forklift truck
JP6520591B2 (ja) * 2015-09-11 2019-05-29 コベルコ建機株式会社 クレーンに備えられたキャブガード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5459625U (ja) 1979-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1623863B1 (en) A driver's cab for a load handling vehicle
CA1147376A (en) Vehicle access ladder
WO2007058572A1 (en) Suspension device for a vehicle component
US4120375A (en) Tiltable cab construction for an industrial vehicle
US3223251A (en) Displaceable jack for automotive vehicles
JPH04226300A (ja) フォークリフト
JPS581082Y2 (ja) リフトトラック用ティルトボデ−
US5303609A (en) Toggle type parking brake lever apparatus
US3259203A (en) Seat actuated vehicle brake mechanism
JPS5828247Y2 (ja) 油圧制御レバ−の案内装置
JP2021014191A (ja) 作業車両のフロントガード
JPS62153098A (ja) 高所作業車の安全機構
JPS6337307Y2 (ja)
JPS6120133Y2 (ja)
JPH04266573A (ja) 建設車両
JP3712558B2 (ja) ブーム式作業車の安全装置
JPS6136458Y2 (ja)
JPS60143185A (ja) テイルト・キヤプ型自動車
JPH06137423A (ja) 産業車両用トルクコンバータの切換レバー中立位置復帰装置
KR102465684B1 (ko) 접이식 바퀴를 갖는 농작업용 리프트 전기작업차
JPS6321510Y2 (ja)
JPS6144550Y2 (ja)
JP2531832B2 (ja) 作業車
JPS6055328B2 (ja) ダンプカ−における荷箱扛上装置の支持装置
JPS6338144Y2 (ja)