JPS58108230A - ポリイミド樹脂用エツチング液 - Google Patents

ポリイミド樹脂用エツチング液

Info

Publication number
JPS58108230A
JPS58108230A JP20637281A JP20637281A JPS58108230A JP S58108230 A JPS58108230 A JP S58108230A JP 20637281 A JP20637281 A JP 20637281A JP 20637281 A JP20637281 A JP 20637281A JP S58108230 A JPS58108230 A JP S58108230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
quaternary ammonium
polyimide resin
parts
polar organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20637281A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Kitamura
北村 富士夫
Kazuo Iko
伊香 和夫
Takahiko Moriuchi
森内 孝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20637281A priority Critical patent/JPS58108230A/ja
Publication of JPS58108230A publication Critical patent/JPS58108230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明社ポリイミド樹脂用エツチング液に関する。
従来より半導体素子の絶縁層やパッシベーション層とし
て一般に無機物質が用いられており、これは熱安定性に
すぐれると共に化学的に不活性であるという利点を有す
る反面、破損しやすいという欠点を有し、例えば半導体
素子を構成する他の材料との熱膨張係数の相違から動作
中にひび割れが生じたりする。このため、近年になって
無機物質の代わりに、耐熱性にすぐれたポリイミド樹脂
が半導体素子材料として使用することか一部で行なわれ
ている。
ポリイミド樹脂を例えば絶縁層に用いる場合には、通常
、上下の導体層の導通や外部リードとの導通のため、樹
脂絶縁層をエツチングにより孔を設ける必要かある。こ
のエツチングを行なうためのエツチング液として従来、
ヒドラジンヒトラードとエチレンジアミンとを含む水浴
液か用いられているが、ヒドラジンヒトラードが極めて
毒性が伸いところから、水酸化テトラメチルアンモニウ
ムのような有機強塩基物質の水flj液を使用すること
が提案されるに至っている。
一般にポリイミド樹脂層を形成するに:は、ポリイミド
樹脂の前駆体であるポリアミド酸溶液を所要表面に塗布
した後、加熱することにより環化してポリイミド構造と
する。上記した水酸化テトチメチルアンモニウムのよう
な有機強1!nxの水溶液は環化したポリイミドに対し
てはエツチング効果を殆ど示さないため、ポリアミド酸
か完全にはイミド化していない半硬化の状態にあるとき
にエツチングする必要がある。従って、上記のような従
来のエツチング液によれば、エツチング速度がポリアミ
ド酸の半硬化状態、即ちポリアミド酸を半硬化させるた
めの熱処理条件に太き(依存することとなり、ポリアミ
ド酸の熱処理を極めて厳格に管理することか要求され、
エツチング工程が極めて煩瑣となる。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
であって、ポリイミド樹脂の前駆体であるポリアミド酸
の熱処理条件にかかわらず、一定で且つ大きいエツチン
グ速度を有するポリイミド樹脂用エツチング液を提供す
ることを目的とし、また、かかるエツチング液によるポ
リイミド樹脂のエツチング方法を提供することを目的と
する。
本発明によるポリイミド樹脂用エツチング液は、一般式 %式% (但しul 、B* 、 BS及びVはそれぞれ独立に
アルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキ
ル基、アリール基又はアリールアルキル基を示す− で表わされる少なくとも一種の水酸化第4アンモニウム
と、この水際化第4アンモニウムを溶解し、且つ、水と
相溶性を有する極性有機溶剤と、水とよりなることを特
徴とする。
本発明において用いる水酸化第4アンモニウムは上記一
般式で表わされるか、好ましくはR1、R3、R”及I
JR’がすべてO1〜C4のアルキル基であるか、又は
R1、R3及びR3がOX〜C4のアルキル基であり、
C4がシクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基、
アリール基又はアリールアルキル基である。従って、好
ましい本市化第4級アンモニウムの具体例として水酸化
テトラメチルアンモニウム、本市化テトラエチルアンモ
ニウム、本市化テトラブチルアンモニウム、水酸化ベン
ジルトリメチルアンモニウム等を挙げることかできるが
、実用上特に水酸化テトラメチルアンモニウムが好まし
く用いられる。このような水酸化第4アンモニウムは多
くの場合、水mWfとして入手される。
本発明のエツチング液は、水酸化第4アンモニウムを溶
解し、且つ、水と相溶性を有する極性有機溶剤を含有す
ることにより、ポリアミド酸の熱処理条件に関係なく一
定したエツチング効果を有する。好ましい極性有機溶剤
としては例えばN、N−ジメチルホルムアミド、 N、
N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリド
ン等の一種又は二稚以上の混合物か用いられる。
本発明のエツチング液は本所化jJ4アンモニウム0.
5〜10重t%及び極性有機溶剤20〜80重量襲を含
有するのが好ましい。極性何機溶剤の含有量が20重重
量%り少ないときは、従来の水酸化アンモニウム水溶液
からなるエツチング液と同様にポリアミド酸の半硬化熱
処理条件によるエツチング速度の変動か著しく、一方、
極性有機溶剤の含有量が80重量外より多いときけ、エ
ツチング速度が遅いので好ましくない。エツチング液中
の本震化第4アンモニウムの含有量が0.5重量%より
も小さいときも同様にエツチング効果か小さく、一方、
10重1%を越えるときはエツチング効果が過度に強く
、却ってエツチングの安定性に欠けると共に、不経済で
もある。
本発明のエツチング液の使用に当っては、例えばポリア
ミド酸の塗布層を適宜温度、例えば60〜150℃に約
10分乃至2時間加熱してイミド化率か80%以下、好
ましくは60%以下になるように半硬化させ、この上に
所要のパターンに応シてポジ型又はネガ型フォトレジス
トで被覆し、露光、現像後、エツチング液によりエツチ
ングする。
エツチング温度は通常、5〜50℃、好ましくは10〜
40℃である。尚、ポジ型フォトレジストを用いる場合
には、現像とエツチングを同時に行なうことができる。
以上のように本発明のエツチング液は水酸化第4アンモ
ニウムと極性有機溶剤とを含有する水溶液であるため、
ポリイミド樹脂の前駆体であるポリアミド所の熱処理条
件にかかわらず一定した大きいエツチング効果を有する
以下に実施例により本発明を説明する。尚、以下におい
て部は重量部を示す。
実施例1 ジアミジフェニルエーテル50部とピロメリット酸二無
水物55部とをN−メチル−2−ピロリドン中、50°
Cで5時間反応させ、4度20中量%のポリアミド酸ワ
ニスを得た。このワニスをガラス板上に塗布し、下表に
示す温度で30分間加熱して半硬化させた。
水酸化テトラメチルアンモニウム5部、N−メチル−2
−ピロリドン80部及び蒸留水100部よりなるエツチ
ングlll!に上記半硬化ポリアミド酸被膜を常温で3
分間浸漬し、エツチング厚みを調べた。結果を下表に示
す。
比較例1 本市化テトラメチルアンモニウム5部と蒸留水100部
とからなるエツチング液に実施例1と同じ半硬化ポリア
ミド酸を同じ条件で浸漬し、エツチング厚みを調べた。
結果を表に示す。
実施例2 ジアミノジフェニルエーテル50部トペンゾフエノンテ
トラカルポン酸二無水物80.5部とをN−メチル−2
−ピロリドン中、室温で8時間反応させて、濃度20 
重量外のポリアミド酸ワニスを得た。このワニスをガラ
ス板上に塗布し、表に示す温度で30分間加熱して半硬
化させた。
水酸化テトラメチルアンモニウム6部、N、N−ジメチ
ルホルムアミド100部及び蒸留水100部とよりなる
エツチング液に上記半硬化ポリアミド酸被膜を常温で2
分間浸漬し、エツチング厚みを調べた。結果を表に示す
比較例2 実施例2で得た半硬化ポリアミド酸被膜を比較例1と同
じエツチング液に常温で2分間浸漬し、エツチング厚み
を調べた。結果を表に示す。
表から明らかに、本発明のエツチング液によれば、ポリ
アミド酸の加熱処理条件にかかわらずエツチング厚みが
太き(、且つ、はぼ一定してるか、ホー化第4アンモニ
ウムの水溶液からなる従来のエツチング液によれば、ポ
リアミド酸の加熱処理条件によりエツチング厚みの変動
が著しいうえに小さい。
実施例3 実施例1と同じ半硬化ポリアミド酸被股を水酸化テトラ
エチルアンモニウム5部、N、N−ジメチルアセトアミ
ド47.5部及び蒸留水47.5部とよりなるエツチン
グ液に常温で2分間浸漬し、エツチング厚みを調べた。
結果を表に示す。
比較例3 実施例1と同じ半硬化ポリアミド酸被膜を水酸化テトラ
エチルアンモニウム5部と蒸留水95部とよりなるエツ
チング液に常温で2分間浸漬し、工:Iチング厚みを調
べた。結果を表に示す。
(注) ポリアミド酸の加熱時間社すべて30分間であ
る。
実施例4        特開昭58−108230(
4)実施例1と同じ半硬化ポリアミド酸被膜を水m化ベ
ンジルトリメチルアンモニウム4部、N−メチル−2−
ピロリドン48部及び蒸留水48部よりなるエツチング
液に常温で3分間浸漬し、エツチング厚みを謔べた。結
果を表に示す。
比較例4 実施例1と同じ半硬化ポリアミド酸被膜を水酸化ベンジ
ルトリメチルアンモニウム4部及び蒸留水96部よりな
るエツチング液に常温で3分間浸漬し、エツチング厚み
を調べた。結果を表に示す。
実施例5 実施例1と同じ半硬化ポリアミド看被情を本市化テトラ
メチルアンモニウム2部、N−メチル−2−ピロリドン
120部及び蒸留水50部よりなるエツチング液に常温
で3分間浸漬し、エツチング厚みを調べた。結果を表に
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11一般式 %式% (但し、R1、B* 、 R8及びR4はそれぞれ独立
    にアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアル
    キル基、アリール基又はアリールアルキル基を示す。J で表わされる少なくとも一種の本市化第4アンモニウム
    と、この本市化第4アンモニウムを溶解し、且つ、水と
    相溶性を有する極性有機溶剤と、水とよりなることを特
    徴とするポリイミド樹脂用エツチング液。 (2)水酸化第4アンモニウムが水酸化テトラメチルア
    ンモニウムであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のポリイミド樹脂用エツチング液。 (3)水酸化第4アンモニウムが水酸化テトラエチルア
    ンモニウムであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のポリイミド樹脂用エツチング液。 (4)水−化第4アンモニウムか本降化ベンジルトリメ
    チルアンモニウムであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のポリイミド樹脂用エツチング液。 (5)極性有機溶剤がN、N−ジメチルホルムアミド、
    N、N−ジメチルアセトアミド及びN−メチル−2−ピ
    ロリドンから選ばれる少な(とも一種であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれか1項に
    記載のポリイミド樹脂用エツチング液。 (6)  水酸化第4アンモニウム0.5〜10 II
    I%及び極性有機溶剤20〜80重量%を含有すること
    を特徴とする特許請求の範FM第1項乃至第5項いずれ
    か1項に記載のポリイミド樹脂用エツチング液。
JP20637281A 1981-12-21 1981-12-21 ポリイミド樹脂用エツチング液 Pending JPS58108230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20637281A JPS58108230A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 ポリイミド樹脂用エツチング液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20637281A JPS58108230A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 ポリイミド樹脂用エツチング液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58108230A true JPS58108230A (ja) 1983-06-28

Family

ID=16522230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20637281A Pending JPS58108230A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 ポリイミド樹脂用エツチング液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718454A1 (fr) * 1994-04-11 1995-10-13 Samsung Electronics Co Ltd Procédé pour traiter une surface de polyimide.
WO2001014463A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Sony Chemicals Corp. Composition d'agent de gravure pour resine polyimide et procede de gravure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718454A1 (fr) * 1994-04-11 1995-10-13 Samsung Electronics Co Ltd Procédé pour traiter une surface de polyimide.
WO2001014463A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Sony Chemicals Corp. Composition d'agent de gravure pour resine polyimide et procede de gravure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2536620B2 (ja) ポリイミド樹脂の製造方法
TWI468415B (zh) 矽氧烷二酸酐、聚合物、液晶配向劑、液晶配向膜及液晶顯示元件
JPH0455457B2 (ja)
US5854380A (en) Polyimide precursor solution process for the production thereof coating or film obtained therefrom and process for producing the film
JP2624724B2 (ja) ポリイミドシロキサン組成物
JPS58108230A (ja) ポリイミド樹脂用エツチング液
JPH04248871A (ja) ポリイミド系樹脂ペーストおよびこれを用いたic
EP0308270B1 (en) Processes for preparation of polyimide-isoindoquinazoline dione and precursor thereof
JPS6323928A (ja) 変性ポリイミドの製造方法
JPS62135529A (ja) ポリイミド前駆体
JPH01115931A (ja) ポリイミド反応生成物
JP2000234023A (ja) ポリイミド前駆体溶液及びその製造方法、それから得られる塗膜及びその製造方法
JPH0758095A (ja) 回路保護用膜
JPH07116360B2 (ja) ポリイミドコ−テイング剤組成物
JPH111614A (ja) ポリイミド前駆体溶液、それから得られるポリイミド塗膜又はポリイミドフィルム、及びそれらの製造方法
JPH0673338A (ja) ポリイミド樹脂溶液組成物及びコーティング剤
JPH0211616B2 (ja)
JP2894565B2 (ja) 接着性耐熱コーティング剤
JPH07207024A (ja) ポリイミド樹脂組成物
JPH03231923A (ja) 樹脂溶液組成物
JPH01163214A (ja) ポリイミドイソインドロキナゾリンジオン及びその前駆体の製造法
JPH03227380A (ja) スクリーン印刷用インク
JPH03244635A (ja) ポリイミドの製造法及びポリイミド前駆体の製造法
JPH02180961A (ja) 半導体基板の層間絶縁膜および/または表面保護膜用組成物ならびに半導体装置
JPS6366354B2 (ja)