JPS5810814Y2 - 軒樋と集水器との接続装置 - Google Patents

軒樋と集水器との接続装置

Info

Publication number
JPS5810814Y2
JPS5810814Y2 JP8250678U JP8250678U JPS5810814Y2 JP S5810814 Y2 JPS5810814 Y2 JP S5810814Y2 JP 8250678 U JP8250678 U JP 8250678U JP 8250678 U JP8250678 U JP 8250678U JP S5810814 Y2 JPS5810814 Y2 JP S5810814Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
water collector
eaves gutter
connection device
shaped protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8250678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54182942U (ja
Inventor
雅春 山本
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP8250678U priority Critical patent/JPS5810814Y2/ja
Publication of JPS54182942U publication Critical patent/JPS54182942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810814Y2 publication Critical patent/JPS5810814Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、軒先に配置される軒樋と集水器との接続装置
に関し、下部に排水孔部1を有し且つ上方が開口する容
器2内より上方に向けて横断面十字状の十字状突部3を
突設すると共に十字状突部3の各側片5にそれぞれ横切
り込み溝6を設けて集水器7を形成し、軒樋8の先端の
両側壁9をそれぞれ隣りあう横切り込み溝6に挿入して
成る軒樋と集水器との接続装置に係るものである。
本考案の目的とするところは、軒樋の接続が容易で、し
かも両軒樋から流れる雨水が直接ぶつかりあったすせず
、スムーズに排水できる軒樋と集水器との接続装置を提
供するにある。
本考案を以下実施例により詳述する。
上部が開口した容器2の下部に排水孔部1を設け、容器
2内より上方に向けて横断面十字状の十字状突部3を一
体に突出して集水器7が形成しである。
ここで十字状突部3の各側片5にはそれぞれ横切り込み
溝6が設けである。
この横切り込み溝6は容器2の上縁よりも上方に突出し
ているものである。
しかして軒樋8の先端の両側壁9をそれぞれ隣りあう横
切り込み溝6に挿入して集水器7に軒樋8を接続するも
のである。
この場合軒樋8の先端と隣りあう側片5の延出基部との
間には雨水流下用間隙10が形成されるものであり、各
軒樋8から流れた雨水は雨水流下用間隙10から下方に
落下するのであるが、側片5にガイドされながら流下す
るため両軒樋8から流れ込む雨水は互いにぶつかりあう
ことがなく排水孔部1にスムーズに排水されることとな
る。
なお十字状突部3の上部に這樋の下部を接続して這樋か
らの雨水を流すようにしてもよい。
本考案にあっては、叙述のように十字状突部の各個片に
それぞれ切り込み溝を設け、軒樋の先端の両側壁をそれ
ぞれ隣りあう横切り込み溝に挿入しであるので、軒樋を
横切り込み溝に挿入するだけで集水器に接続ができ、ま
た各軒樋から流れる雨水が隣りあう側片のなす角部にそ
ってガイドされながら落下するので両軒樋から流れる雨
水同士がぶつかったすせず、スムーズに排水孔部に排水
されるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の分解斜視図、第2図は同上の斜視図、
第3図は同上の上面図であって、1は排水孔部、2は容
器、3は十字状突部、5は側片、6は横切り込み溝、7
は集水器、8は軒樋、9は側壁である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部に排水孔部を有し且つ上方が開口する容器内より上
    方に向けて横断面十字状の十字状突部を突設すると共に
    十字状突部の各側片にそれぞれ横切り込み溝を設けて集
    水器を形成し、軒樋の先端の両側壁をそれぞれ隣りあう
    横切り込み溝に挿入して戒る軒樋と集水器との接続装置
JP8250678U 1978-06-15 1978-06-15 軒樋と集水器との接続装置 Expired JPS5810814Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250678U JPS5810814Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15 軒樋と集水器との接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250678U JPS5810814Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15 軒樋と集水器との接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54182942U JPS54182942U (ja) 1979-12-25
JPS5810814Y2 true JPS5810814Y2 (ja) 1983-02-28

Family

ID=29003426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250678U Expired JPS5810814Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15 軒樋と集水器との接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810814Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54182942U (ja) 1979-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810814Y2 (ja) 軒樋と集水器との接続装置
JPS6032262Y2 (ja) 壁・屋根接合部の水切構造
JPS5915523Y2 (ja) 屋根材
JPS5915351Y2 (ja) がらり戸の斜羽根板
JPH0358518U (ja)
JPS6032283Y2 (ja) 屋根パネル
JPS6039393Y2 (ja) ひさし用水抜き具
JPS63198733U (ja)
JPS5919054Y2 (ja) 屋根材
JPS62166921U (ja)
JPH027124Y2 (ja)
JPS6321651Y2 (ja)
JPS5930107Y2 (ja) 雨水樋
JPS6239218Y2 (ja)
JPH01151513U (ja)
JPS63108914U (ja)
JPS5938831Y2 (ja) 軒先部の水切構造
JPS60164522U (ja) 屋根と外壁とのなすコ−ナ部分の水切り構造
JPH0241228Y2 (ja)
JPS5823870Y2 (ja) 合成樹脂製床板
JP2501294Y2 (ja) 化粧板用キャップ
JPS5915524Y2 (ja) 屋根材
JPS6348744Y2 (ja)
JPS5844736Y2 (ja) テラス用雨樋
JPS5942422Y2 (ja) 軒先の水切り構造