JPS58106849A - 低寄生容量半導体装置 - Google Patents

低寄生容量半導体装置

Info

Publication number
JPS58106849A
JPS58106849A JP57213441A JP21344182A JPS58106849A JP S58106849 A JPS58106849 A JP S58106849A JP 57213441 A JP57213441 A JP 57213441A JP 21344182 A JP21344182 A JP 21344182A JP S58106849 A JPS58106849 A JP S58106849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
substrate
semiconductor
layer
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57213441A
Other languages
English (en)
Inventor
レイモンド・ヘンリ−
ジ−ン・ヴイクト−ル・ボウベツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS58106849A publication Critical patent/JPS58106849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4822Beam leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors with potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L29/93Variable capacitance diodes, e.g. varactors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12032Schottky diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12036PN diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12043Photo diode

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は低寄生容量半導体装置に関し、更に詳細には、
いわゆる「ビーム・リード(beam 1ead )J
技術によって金属ビーム(梁)を半導体ウェハまたはチ
ップ上に平らに設けることによって外部との接続を行な
うようにした低寄生容量半導体装置に関する。本発明は
部品の裏面に接点を移すいわゆる[フリップ・チップ(
flip chip )J技術にも適用可能であり、こ
の場合にはビームは縮小して金属接点とすることができ
る。特に本発明はI GHz以上の周波数で動作する半
導体装置に関し、本発明によれば少なくとも1つのビー
ムと基体との間の漂遊容量もしくは寄生容量を著しく減
少させることができる。
(背景技術) 本発明を例えばトランジスタの如き複雑な半導体装置の
基本的な素子を形成するダイオードに適用した実施例に
基づき説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。
PN接合形もしくは半導体−金属ショットキー接合形の
あらゆるダイオードは、1つの基体を具備しており、こ
の基体と較べて厚さの薄い、ダイオードの能動層を該基
体が支持している。この基体は例えばN十形にドープさ
れた半導体物質から成りダイオードの製造を促進するの
で、該基体は機械的支持を行なうと共にダイオードの少
なくとも1つの能動層を形成している。
更に詳述すると、既に述べたようにウェハの表面上に平
らに固定された金属ビームによって外部との接続部が形
成され、ビームの下側にある能動層と接点とが短絡しな
いように少なくとも1つのビームが接点領域の外側に位
置する絶縁体層によって支持されており、このビームを
第1の極板トし、導電性基体を第2の極板とし、絶縁体
層を誘電体として寄生コンデンサが形成される。
公知の方法により当該ビームの一部分の下側の半導体物
質中に空洞を形成し、この空洞より取除かれた半導体物
質を例えばガラス等の絶縁物質に置換えた改良された半
導体装置が知られている。
このよう渥寄生コンデンサの誘電体の厚さを増加サセる
ことによって寄生容量を減少させることができる。一方
、電極板の表面を、ビーム表面とほぼ等しい面積の基体
表面によって形成する代わりに、空洞内の導電性基体の
一部によって形成させることによって寄生容量が増加さ
れ如Φ−−樽→る。
(発明の課題) 本発明によれば、そのうちの少なくとも1つの金属ビー
ムが絶縁体領域上に設けられる如き複数の金属ビームに
よって外部との接続部が形成された半導体装置の能動部
分が、厚さの非常に薄い半導体物質によって形成され、
この厚さは高々表皮厚さの約3倍の厚さに相当し、該半
導体物質自身は絶縁性基体によって支持される。基体が
絶縁性であり、かつ残されている半導体物質の厚さはご
(わずかなので、基体によって形成されるコンデンサ極
板の大部分をな(すことができ、その結果、半導体装置
の寄生容量を減少させることができる。
更に詳細には、本発明は半導体ウェハまたはチップ上に
平らに固着された金属ビームによって外部との接続部が
形成された半導体装置であって、前記ウェハまたはチッ
プの表面から当該半導体装置の基体に延びている溝部を
充填する絶縁物質によって、少なくとも1つの前記金属
ビームがその接点部分の外側位置にて電気的に絶縁され
かつ機械的に支持されている低寄生容量半導体装置にお
いて、前記基体が4000Ω・儒以上の抵抗率ρを有す
る電気的に絶縁性の物質から成り、前記絶縁性基体と当
該半導体装置の少なくとも1つの接合を形成している表
面層との間の半導体層が、当該半導体装置の動作周波数
における当該半導体装置の表皮厚さの1倍〜約3倍の厚
さを有することを特徴とする低寄生容量半導体装置を提
供するものである。
(発明の構成及び作用) 説明の明確化及び簡潔化のために、本発明をダイオード
に適用した実施例に基づいて説明する。
本笑施例はPN接合ダイオード及びショットキー・ダイ
オードに関するが、本発明に係る基体物質はρεω〉1
(但しε=動物質誘電率、ω=脈動率−2π×動作周波
数)となるような十分大きい抵抗率ρを有する物質であ
る。
第1図は従来のショットキー・ダイオードの断面図であ
る。このダイオードの基体lは、例えばN十形にドープ
された物質から成り、N形層2が該基体1上にエピタキ
シャル成長により形成されている。そしてN形層2と同
じか、またはそれより大きい厚さのN十形領域11がN
形層2を介して局所的にイオン注入もしくは拡散により
形成されている。このN十形領域11は不連続性を伴わ
ずにN十形基板1に結合される。陰極接点である第1の
抵抗接点3が、チェイン8iPt −Ti −Pt−A
uに従って形成された金属ビーム(梁)によってN十形
領域ll上に設けられており、ここではダイオードの基
体物質はシリコンである。N形層2の厚さは通常1μm
以下なので、平面性をそこなわずにN形層が取除かれて
いる基体10表面の成る領域にビーム3を設けても良い
。ビーム3の下側の物質がN十形であるので、N十形基
体上に抵抗接点を確立することが要求される。
陽極接点である第2の抵抗接点は、例えばチタン−白金
及び金により形成される。ショットキー接点を成す金属
部5は、例えばチタン、クロム、モリブデン、パラジウ
ム、タンク、ステン、白金等の層から成り、その厚さは
直流特性に対して要求される閾値に依存する。この金属
部5はビーム4とN影領域2の間に設けられる。
ショットキー接点5の外側において陽極ビーム4とN影
領域2が接触するのを防ぐため、陽極ビーム4は例えば
酸化シリコンから成る絶縁#6によって機械的に支持さ
れると共に電気的に絶縁されている。
この例では、外部との接続は半導体装置の上側表面に平
らに固着された金属ビームによって支配されているので
、金属ストリップ状の陽極電極4とN形層20間及び陽
極電極4とN十形基体1の間に寄生コンデンサの系が形
成される。絶縁層6は両コンデンサに共通の誘電体とな
る。
これらの寄生コンデンサは、誘電体層6の厚さが非常に
小さく、かつ、金属ビーム4の表面積が比較的大きいた
め、当該半導体装置の動作周波数、すなわちI GHz
以上の周波数において非常に大きい容量を有する。金属
ビーム40表面は、アッセンブリのために機械的強度が
十分強く、製造される半導体装置の処理が十分でき、そ
してマイクロ波周波数において直列インダクタンスが低
いことが要求される。
これらの寄生コンデンサの第1の電極板面はビーム40
面によって十分正確に定められる。一方、N十形層1及
びN形層2はそれぞれこれらの寄生コンデンサの第2の
電極板の一部を成して℃・るが、第2の電極板面は該N
十形層1及びN形層2の各面によってはあまりはつき2
と定まらない。
第2図は、ビーム・リード接続されているダイオードの
寄生容量を減少させる既知の改良装置を示すものである
第1図と比較すると明らかなように、第2図においては
空洞7が基体1内及び陽極ビーム40下側のN形層2内
に形成されていて、この空洞7に  。
は例えば融点まで上昇させたガラスの如き誘電体が充填
される。寄生容量の減少を最も大きくするため、空洞7
は半導体物質、誘電体及びビーム4の共通点近傍”に、
ショットキー接点5にできるだけ近接させて配置される
。そして、ビーム4自身については、ショットキー接点
の上方にあり該ショットキー接点に近接した部分の面積
を更に小さくすることによって、該寄生コンデンサの極
板が小さくされる。空洞7には、半導体と同じ熱膨張率
を持つ粉末状のガラスの如き誘電体を収容させ、その後
この誘電体を溶融させる。
誘電体7の厚さをかなり大きくすることができるため、
第2図に示した寄生コンデンサの容量を小さくすること
ができる。当該ダイオードの全寄生容量の値Cpara
は′電極、すなわちビーム及び基体の表面積Sに比例す
ると共に誘電体7の厚さWに反比例し、次式の関係とな
る。
但しεd=ガラスの銹電率上6ε0(C0は空気の誘電
率)。
第1図の厚さ約1μmのシリコンの代わりに10−加μ
mの厚さのガラスを用いるので、上述の改良装置によれ
ばショットキー・ダイオードの干渉容量をかなり減少さ
せることができる。ところが、N十形基体1は電気的に
導電性であり、寄生コンデンサの極板を形成しているN
十形基体上によって与えられる面は、第1図においてビ
ームによって基体に投じられた影の部分よりも大きい中
空部に対応する。その結果、とりつる極板の面積が大き
くなり、中空部の端部はより小さい値のWに相当してく
るので、この中空部の端部は寄生容量を増加させること
になる。
第3図は本発明によるショットキー・ダイオードを示す
図である。
同図において、導電性物質から成る層、例えば本実施例
の場合にはN十形層9は、絶縁性でありかつ準真性半導
体である、すなわち4000Ω・園以上の抵抗率を有す
る基体8上に形成されている。
N±形層9は、大きい抵抗率を有する単結晶シリコンを
用いる場合には、エピタキシャル成艮により形成される
。一方、大きい抵抗率を有する多結晶シリコンを用いる
場合には、多結晶シリコンを、研削、化学反応等の既知
の方法により厚さを薄くしたN十形基体上に蒸着形成さ
せた後、例えば酸素をドープすることによりN十形層9
が形成される。このN十形層9は半導体装置の動作周波
数における表皮厚さく 5kin depth )の1
〜3倍程度の厚さであり、例えば100GHzの周波数
を使用する場合には6〜20μmの厚さである。
その後、N形層2がエピタキシャル法によって形成され
、(N影領域への局所的拡散またはイオン注入によって
)N形層2とN十形層9の上側表面は同じになる。適当
なマスキングの後、第2図に示した従来例と同様に絶縁
層6がN形層2上に付着形成され、溝部7をカットしガ
ラスを充填した後、ショットキー接点5を構成する物質
を付着形成し、かつ、陰極接点及び陽極接点を成すビー
ム3及び4を設けることによってダイオードが完成する
能動的なN十形層9は例えば第2図の基体lと同じ種類
のものであり、このN十形層9は後述するように2つの
機能を果す。抵抗接点を確立するために陰極ビーム3の
下側の半導体はN十形であることが必要であり、N形層
2の下側のN十形層9の厚さは、陽極と陰極との間の電
流の通路に対する抵抗性を除去するために表皮厚さの1
〜3倍程度の厚さが必要である。
陽極ビーム4とダイオードの各層との間に生じる寄生容
量に関して、ビーム4とN形層20間の寄生容量は前述
の場合と同じままである。しかし、茶2図の場合と同じ
ように基体8が導電性物質であるとすれば、寄生容量C
Pはc、+c2vc等しくなる。但し、C7はビーム4
とN十形層9との間の容量、C,2はビーム4と導電性
を呈するとした層8との間の容量である。
しかしながら、本発明によれば、層8は絶縁性もしくは
準絶縁性であり、容量C2は直列に配置される2つの容
量C2及びC3に置換えられる。但し、C3はガラスを
充填した溝部7の壁と、絶縁性基体8及びN十形半導体
層9間の分離面との間の容量である。この場合、干渉容
tCp′は次式で表わされる。
しかしC3< C2+c3なのでC,’< C,となる
。その結果、本発明によれば、陽極ビーム4とダイオー
ド本体との間の干渉容量C1′は、単にビーム4と05
μmの厚さのN形層2との間の干渉容量と、ビーム4と
6〜20μmの厚さのN十形層9との間の干渉容量との
和となる。これら2つの干渉容量はそれぞれ非常に小さ
いものである。
以上本発明をショットキー・ダイオードに適用した実施
例につ′き述べてきたが、第4図は本発明なPN接合ダ
イオードに適用した実施例である。
第3図と第4図の類似性は、第4図のPN接合ダイオー
ドが第3図のショットキー・ダイオードと非常に良く似
た方法に従って製造されることであるが、本発明を例示
するためにN十形及びN形の導電性が既に選択されてい
るので、第3図のショットキー接点の金属I−5は、こ
の実施例ではP+導電性の拡散層もしくはイオン注入層
10に置換えられる。一般に、導電性で・ある基体を絶
縁性基体に置換えることによって、かつ、高濃度にドー
プされた層の厚さをダイオードに実質的な通路抵抗の負
担がかからないことを保証するのに必要な表皮厚さに相
当する程度の最小厚さに保つことによって、寄生容量の
形成が防止されることは重要である。
本発明によれば、ビームを半導体のウェハまたはチップ
上に固着された部分の大きさ程度に小さくすることもで
き、ウニ・・より外側に張出している部分を取除くこと
ができる。特に半導体装置の裏面を基台に結合させる工
程では、金属製の接点スタッドがそのまま使用される。
以上本発明をダイオードに適用した実施例に基づいて述
べてきたが、本発明はウェハまたはチップ上に平らに付
着形成されたビーム状の3つの外部との接続部を設けた
ラテラル・トランジスタの如きより複雑な装置にも適用
可能であり、更に、種々の性質または導電性を有する物
質にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のショットキー・ダイオードの断面図、第
2図は従来の改良型ショットキー・ダイオードの断面図
、第3図は本発明の一実施例のショットキー・ダイオー
ドの断面図、第4図は本発明の別の実施例の接合ダイオ
ードである。 2・・・・・・N形半導体層 3・・・・・・陰極ビー
ム4・・・・・・陽極ビーム  6・・・・・・絶縁層
7・・・・・・空洞     8・・・・・・基体9・
・・・・・N十形半導体層 特許出願人 トムソンーセーエスエフ 特許出願代理人 弁理士 山 本 恵 −

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体ウェハまたはチップ上に平らに固着された
    金属ビームによって外部との接続部が形成された半導体
    装置であって、前記ウェノ・またはチップの表面から当
    該半導体装置の基体に延びている溝部を充填する絶縁物
    質によって、少な(とも1つの前記金属ビームがその接
    点部分の外側位置にて電気的に絶縁されかつ機械的に支
    持されている低寄生容量半導体装置において、前記基体
    が4ooo゛Ω・α以上の抵抗率ρを有する電気的に絶
    縁性の物質から成り、前記絶縁性基体と当該半導体装置
    の少な(とも1つの接合を形成している表面層との間の
    半導体層が、当該半導体装置の動作周波数における当該
    半導体装置の表皮厚さの1倍〜約3倍の厚さを有するこ
    とを特徴とする低寄生容量半導体装置。
  2. (2)  ρを前記基体の抵抗率、εを前記基体の誘電
    率、ω=2πfを当該半導体装置の動作周波数fにおけ
    る脈動率とするとき、前記基体物質がρεω〉1である
    特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
  3. (3)前記基体が、非常に大きい抵抗率を有する単結晶
    シリコンまたはドープ可能な多結晶シリコンである特許
    請求の範囲第1項に記載の半導体装置。
  4. (4)前記基体が、m−v族化合物、GaAS及びドー
    プ可能なその合金から成る群より選ばれてなる物質から
    構成され、非常に大きい抵抗率を有する特許請求の範囲
    第1項に記載の半導体装置。
  5. (5)前記絶縁性基体が第1の半導体層を支持し、該第
    1°の半導体層の厚さ内に第2の半導体層が形成され、
    前記第1の半導体層が、第1の領域においてビームによ
    る外部接続との抵抗接点の形成を可能にすると共に、前
    記第2の半導体層と前記基体との間に位置する第2の領
    域において2つの外部接続間の当該半導体装置の相互コ
    ンダクタンスを改善する、2つの機能を果たす特許請求
    の範囲第1項に記載の半導体装置。
JP57213441A 1981-12-09 1982-12-07 低寄生容量半導体装置 Pending JPS58106849A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8123028 1981-12-09
FR8123028A FR2517883A1 (fr) 1981-12-09 1981-12-09 Dispositif semi-conducteur a faible capacite parasite muni de connexions externes prises au moyen de poutres

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106849A true JPS58106849A (ja) 1983-06-25

Family

ID=9264840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57213441A Pending JPS58106849A (ja) 1981-12-09 1982-12-07 低寄生容量半導体装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0081414B1 (ja)
JP (1) JPS58106849A (ja)
DE (1) DE3266962D1 (ja)
FR (1) FR2517883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142820A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Nec Corp 砒化ガリウム・デバイス・チツプ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2540290A1 (fr) * 1983-01-28 1984-08-03 Thomson Csf Diode hyperfrequence a faible capacite parasite, et procede de realisation d'une telle diode
FR2604828B1 (fr) * 1986-10-06 1988-12-23 Centre Nat Rech Scient Procede de fabrication d'une diode p+nn+ et d'un transistor bipolaire comportant cette diode, utilisant l'effet de neutralisation des atomes donneurs par l'hydrogene atomique
US5014018A (en) * 1987-10-06 1991-05-07 Stanford University Nonlinear transmission line for generation of picosecond electrical transients
US5378939A (en) * 1987-10-06 1995-01-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Gallium arsenide monolithically integrated sampling head using equivalent time sampling having a bandwidth greater than 100 Ghz
FR2633454B1 (fr) * 1988-06-24 1992-01-17 Thomson Hybrides Microondes Dispositif d'accrochage de poutre sur un composant semiconducteur et son procede de fabrication
US7417266B1 (en) 2004-06-10 2008-08-26 Qspeed Semiconductor Inc. MOSFET having a JFET embedded as a body diode
US7436039B2 (en) 2005-01-06 2008-10-14 Velox Semiconductor Corporation Gallium nitride semiconductor device
US8026568B2 (en) 2005-11-15 2011-09-27 Velox Semiconductor Corporation Second Schottky contact metal layer to improve GaN Schottky diode performance
US7939853B2 (en) 2007-03-20 2011-05-10 Power Integrations, Inc. Termination and contact structures for a high voltage GaN-based heterojunction transistor
US8633094B2 (en) 2011-12-01 2014-01-21 Power Integrations, Inc. GaN high voltage HFET with passivation plus gate dielectric multilayer structure
US8940620B2 (en) 2011-12-15 2015-01-27 Power Integrations, Inc. Composite wafer for fabrication of semiconductor devices
US8928037B2 (en) 2013-02-28 2015-01-06 Power Integrations, Inc. Heterostructure power transistor with AlSiN passivation layer
US11469333B1 (en) 2020-02-19 2022-10-11 Semiq Incorporated Counter-doped silicon carbide Schottky barrier diode

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4097890A (en) * 1976-06-23 1978-06-27 Hewlett-Packard Company Low parasitic capacitance and resistance beamlead semiconductor component and method of manufacture
GB2067354B (en) * 1980-01-09 1984-04-18 Aei Semiconductors Ltd Mounting for a sc device
US4301233A (en) * 1980-05-29 1981-11-17 Eaton Corporation Beam lead Schottky barrier diode for operation at millimeter and submillimeter wave frequencies

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142820A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Nec Corp 砒化ガリウム・デバイス・チツプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0081414A1 (fr) 1983-06-15
EP0081414B1 (fr) 1985-10-16
FR2517883A1 (fr) 1983-06-10
FR2517883B1 (ja) 1985-05-17
DE3266962D1 (en) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3969745A (en) Interconnection in multi element planar structures
CA1213079A (en) Microwave semiconductor device working together with another semiconductor device for reference potential
JP4538107B2 (ja) 半導体素子及び金属化層を有する絶縁層が接着剤により取付られているガラス支持体を有する半導体装置
JPS58106849A (ja) 低寄生容量半導体装置
JP5154000B2 (ja) 半導体装置
JPS5816572A (ja) 半導体装置
JPH0783050B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP3987573B2 (ja) 能動素子及び受動素子を有する集積化された半導体装置
JP2740038B2 (ja) Mos(mis)型コンデンサー
JP3359664B2 (ja) 改良された周波数応答を持つ半導体デバイスおよびその製作方法
TWI819195B (zh) 場效電晶體及半導體裝置
US3440498A (en) Contacts for insulation isolated semiconductor integrated circuitry
US5888889A (en) Integrated structure pad assembly for lead bonding
US5569952A (en) Semiconductor device with a semiconductor element provided in a mesa structure
EP3788652B1 (en) Integrated circuit device and method of manufacturing thereof
JPS5914906B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US8247884B2 (en) Semiconductor structure for fabricating a handle wafer contact in a trench insulated SOI disc
JPS58106848A (ja) 低寄生容量半導体装置およびその製造方法
EP1156528A1 (en) Electric connection structure for electronic power devices and method of connection
JPH06204405A (ja) 高周波発振器
US4748483A (en) Mechanical pressure Schottky contact array
TWI824399B (zh) 指叉型變容二極體及其製作方法
JPH0745699A (ja) 誘電体分離型半導体装置
US10679944B2 (en) Semiconductor structure with high resistivity wafer and fabricating method of bonding the same
JPH05183166A (ja) Soi型半導装置および製造方法