JPS58102304A - ト−ンア−ム装置 - Google Patents

ト−ンア−ム装置

Info

Publication number
JPS58102304A
JPS58102304A JP20098681A JP20098681A JPS58102304A JP S58102304 A JPS58102304 A JP S58102304A JP 20098681 A JP20098681 A JP 20098681A JP 20098681 A JP20098681 A JP 20098681A JP S58102304 A JPS58102304 A JP S58102304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone arm
arm
foamed metal
synthetic resin
lightweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20098681A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Azuma
孝一 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20098681A priority Critical patent/JPS58102304A/ja
Publication of JPS58102304A publication Critical patent/JPS58102304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor
    • G11B3/02Arrangements of heads
    • G11B3/10Arranging, supporting, or driving of heads or of transducers relatively to record carriers
    • G11B3/30Supporting in an inoperative position
    • G11B3/31Construction of arms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 振動特性の優れた、共振しにくい、軽量でしかも剛性の
大きいトーンアーム装置を提供するものである。
従来のこの種類の1・一ンアーム装置は、ほとんどA 
l a?イブが1更用されT1やTiHなどの高剛性の
ものが多少使用されていた。
このような金属製・ぐイブを有する1・−ンアームは共
振Qが高く、従って再生音に共娠しゃすく、(1) 振mJ特性が悪いという欠点があった。また、合成樹脂
製のアーム・ぐイブは強度が不足し、部分共振が存在し
音綻特性を悪化させるなどの欠截があった。l・一ンア
ームは先端に針先部を有するカートリ,ノを数例け、レ
コード音溝の信号を再生するだめのものであり軽量で剛
性が大きいことが望まれる。カートリッジの重量は5g
ないし10gほどであり、コノブライアンスは10〜1
5×10−6側/dyne(100Hz)のように比較
的・・イコノプライアノスになっている。なお、最近の
ゾレヤーにおいてはレコード盤のそりや[帰心による不
要雑音は05ないしl O Hz 4で存在すること、
また、アーム共振は可聴域である20HzK入ってはな
らないことからアーム共振はI Oないし1 5 Hz
が望ましい。
本発明は、従来の欠点を改善するとともに、トー7アー
ムに所望されろ諸侭を融結するものであって、かつ、1
・一ンアームが発泡金属で構成されたものである。
本)邑明の実施例台・図面によって説明−4−る。
PAl図はレコート゛ノ0レヤ−を示し、キャビ不。
(9’+ ト1、トーンアーム2、カートリッツ3、ターンテーブ
ル4などで構成される。第2図(イ)に本発明のトーン
アームのパイプ部5を示し、(ロ)はその断面図であり
、気泡7を多く含んだ発泡金属6を示している。第3図
は本発明の1・−ンアームの外周部を合成樹脂8でコー
ティングしたものである。
以下、N1の発泡金属の実施例について述べる。
ゴムなどの燃焼して気化する母体にNi粉末を混合し、
この混合物を高温溶解炉において燃焼すると、ゴムは気
化し、金属同志は結合し、発泡金属が得られる。あらか
じめ・ぐイブ状に生成すれば、・!イブ状の発泡金属が
できる。気泡の粒径は1μmないし1咽位が適当である
。発泡金属の材料としてはFe r SuS + Ti
 +Ni + ALなどの発泡可能なものが1吏用され
る。
上述のようにトーンアームが発泡金属で構成され、かつ
、!・−ンアームの外周部を合成樹脂でコーティングし
たものは金属単体製〜や合成樹脂学体製などのトーンア
ームに比較して軽量であり、発泡体であるために重量に
対して厚さを大きくできて、強度も犬になり、共mQが
小さく振動特性が唆れ、コストの安いトーンアームを提
供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はレコードゾレヤーの斜視図、第2図(イ)は本
発明のトーンアームの・ぞイゾ部を示1−図、(ロ)は
その断面図、第3図は本発明の合成樹脂でコーティング
したトーンアームの断面図である。 1・・キャビネット、2・トーンアーム、3・・・カー
トリッツ、4・・ターンテーブル、5・・・トーンアー
ム・ぞイブ、6・・・発泡金属、7・・気泡、8・・・
合成樹脂。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属を発泡させた発泡金属により構成されたアー
    ム・ぞイブを有することを特徴とする1・−ンアーム装
    置。
  2. (2)前記発泡金属の1・−ンアームの外周部を、合成
    樹脂でコーティングすることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載のトーンアーム装置。
JP20098681A 1981-12-15 1981-12-15 ト−ンア−ム装置 Pending JPS58102304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098681A JPS58102304A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ト−ンア−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098681A JPS58102304A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ト−ンア−ム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102304A true JPS58102304A (ja) 1983-06-17

Family

ID=16433598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20098681A Pending JPS58102304A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ト−ンア−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102304A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267397B1 (en) 1998-11-05 2001-07-31 Mazda Motor Corporation Suspension apparatus for a vehicle
US6428907B1 (en) * 1998-03-17 2002-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Positioning arm for positioning and assembling systems and method for producing positioning arms
JP4859833B2 (ja) * 2004-09-02 2012-01-25 オート シャシ インターナショナル エスエンセ 横揺れ防止機能を組み入れた横梁を含む自動車のフレキシブルアクスルと、対応する横梁および自動車の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106203A (en) * 1978-02-09 1979-08-21 Pioneer Electronic Corp Record disk reproducing tone arm and method of fabricating same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106203A (en) * 1978-02-09 1979-08-21 Pioneer Electronic Corp Record disk reproducing tone arm and method of fabricating same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428907B1 (en) * 1998-03-17 2002-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Positioning arm for positioning and assembling systems and method for producing positioning arms
US6267397B1 (en) 1998-11-05 2001-07-31 Mazda Motor Corporation Suspension apparatus for a vehicle
JP4859833B2 (ja) * 2004-09-02 2012-01-25 オート シャシ インターナショナル エスエンセ 横揺れ防止機能を組み入れた横梁を含む自動車のフレキシブルアクスルと、対応する横梁および自動車の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58102304A (ja) ト−ンア−ム装置
US3508626A (en) Acoustic diaphragm
JPH0755593Y2 (ja) 消音兼調音装置
US3961797A (en) Phonograph pickup cartridge stylus rod
JPS58105404A (ja) ヘツドシエル
JPS5246309A (en) Silent metallic material
KR920006536A (ko) CVD 다이아몬드 피복된 초음파 프로브 팁(Probe tip)
JPS5664598A (en) Speaker
JPS58105401A (ja) レコ−ドプレヤ−
JPS5819913Y2 (ja) スピ−カ−用振動板
JPS5936322B2 (ja) ト−ンア−ムおよびその製造方法
JPS60261002A (ja) ピツクアツプ用カ−トリツジ
JPS58105407A (ja) タ−ンテ−ブルシ−ト
JPS5825665Y2 (ja) マイクロホンの防振機構
Golovin et al. Investigation of the mechanical properties of some composites(powder based refractory metal composites)
JP2608437B2 (ja) フォーム
JPS6325829Y2 (ja)
JPS6311809Y2 (ja)
JPH0441444Y2 (ja)
JPS635351Y2 (ja)
JPS5834859Y2 (ja) スピ−カ−用振動板
JPS5388721A (en) Dynamic electroacoustic converter
JPS6111034B2 (ja)
JPS5843049Y2 (ja) ヘツドシエル
JPS5843053Y2 (ja) カ−ボンカンチレバ−