JPS58100890A - デイスプレイ装置 - Google Patents

デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS58100890A
JPS58100890A JP20064281A JP20064281A JPS58100890A JP S58100890 A JPS58100890 A JP S58100890A JP 20064281 A JP20064281 A JP 20064281A JP 20064281 A JP20064281 A JP 20064281A JP S58100890 A JPS58100890 A JP S58100890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
graphic
display system
memory
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20064281A
Other languages
English (en)
Inventor
大脇 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20064281A priority Critical patent/JPS58100890A/ja
Publication of JPS58100890A publication Critical patent/JPS58100890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディスプレイ装置特に1台で文字ディスプレ
イと図形ディスプレイの両機能を備えたディスプレイ装
置に関する。
文字ディスプレイはコンビ為−夕の入出力端末などに多
用されており、図形ディスプレイはグラフィックディス
プレイなどと呼ばれて既知であるが、文字と図形例えば
文章と挿絵を同時に表示する文字/図形ディスプレイも
開発されている。
ところで挿絵准どの図形は純然たる図形のみというもの
はむしろ珍らしく、図形に文字、記号が付属したものが
多い。この図形付属文字のディスプレイについては、文
字ディスプレイが表示可能な文字パターンを図形メモリ
上に展開し、文字を図形パターンとして表示するという
方式をとる臥1つの文字発生器を文字ディスプレイ系と
図形ディスプレイ系の両方で同時にアクセスすることは
できないので従来の文字/図形ディスプレイは、文字デ
ィスプレイ用文字発生器と、それと全く同じ文字パター
ンを持つ図形ディスプレイ用文字発生器の2つを具備し
ておシ、全く同一の文字発生器を1台の装置で2つも持
つという無駄がありた。
本発明はか\る点を改善し、文字発生器は1っで済むよ
うKして図形/文字ディスプレイのコスト低減を図ろう
とするものである。
カソードレイチェーブ(CRT)を用いラスクスキャン
方式を採用するディスプレイ装置では、水平及び垂直走
査の帰線期間は表示を行なうことはない、従って走査、
表示中は文字発生器を文字ディスプレイ系で用い、帰線
、非表示期間は文字発生器を図形ディスプレイ系で用い
れば、文字発生器は1つで済む0本発明はこの点に着目
するものであって陰極線管を用いてラスク走査により文
字と図形を同時に表示するディスプレイ装置において、
文字表示系と図形表示系に対して1つの文字発生器を設
け、文字表示系は文字コードにより該文字発生器を陰l
i森管の走査期間中にアクセスして当該文字のパターン
を示すビデオ信号を得、図形表示系は図形付属文字の文
字コードにより該陰極線管の帰線期間中VC#文字発生
器をアクセスして、得られた文字パターン信号を図形デ
ータと共にグラフメモリへ書込み、前記走査期間中に該
グラフメモリを読出して図形とその文字のビデオ信号を
得るようKしてなることを特徴とするものである0次に
図面を参照しながらこれを説明する。
第1図はCRTディスプレイの走査要領を示し実線10
は水平走査線、点線12は水平走査の帰線、鎖線14は
垂直走査の帰線である。文字も図形も表示は水平走査中
に行なわれ、帰線期間には表示は行なわわない。
第2図は従来の文字/図形ディスプレイの構成を示す、
20は文字コードメモリ、22は文字発生器、24Fi
並列/厘列変換器で、これらが文字ディスプレイ系の要
部をなす0図形ディスプレイ系は図形情報メモリ54、
文字発生器26、ベクトル発生器32、グラフメモリ2
B、および並列/直列変換回路30が構成する。なお図
示しないが全体を制御するマイクルプロセッサなどが設
けられる。キーボード(図示しない)などから入力され
る文字情報は文字コードの形をとり、メモリ    ′
20に格納される。既知のように1文字は、数字などの
簡単なものなら5×7ドツト、漢字などの複雑なものは
16×16ま九は24X24ドツト等で表わされる。ま
た文章の1行は複数の文字からなるのが普通である。そ
こで文字表示は、メモリ20から1行分の文字コードを
7回、16回等繰り返し読出し、それらで文字発生器2
2をアクセスして当該性の文字パターンを出力させ、各
回の各文字当りのパターン情報は5ドツト、16ドツト
等並列に出力されるのでそれを回路24で並直列変換し
て各ドツトが直列に並ぶビデオ信号とし、これでCRT
の電子ビームの輝度制御をして文字を現示させることに
よシ行なわわる。
図形表示は、メモリ54に座標等が入力されることKよ
シ行なわれる0例えば表示図形が三角形である場合は該
三角形の3頂点の座標が入力され、これを受けてベクト
ル発生器32は該3頂点を結ぶ線分を出力する、詳しく
は該線分の各画素の座標を出力し、それらをメモリ28
に書込む。グラフメモリ28はCRTのラスク走査と同
期させて読出し、複数ビット並列出力製の場合は回路3
゜でp7B変換し、ビデオ信号とする0文字のビデオ信
号とはオアゲートまたはワイヤードオア36で合成し、
挿絵付き文章などを表示する。挿絵の説明文字または記
号は文字発生器26で発生させる。
この場合は当該文字のコードをメモリ34に入力し、該
メモリ格納文字コードで文字発生器26をアクネスし、
出力された文字パターンをグラフメモリ28 K書込む
。この場合文字の表示位置情報、傾斜又は横倒し等にな
る場合はその角度情報、拡大縮小する場合はその倍率情
報が必要であるが、これらの情報もメモリ54#IC入
力し、図示しない座標位置角度、倍率指定回路によプ、
文字発生器26が出力した文字パターンをメモリ28の
然るべきアドレスに書込む、なお拡大はドツト数を増加
する例えば縦横共[2倍にするなら1ドツトをその周囲
に同じもの3ドツト追加して4ドツトにする等の方法で
行ない、縮小はドツトを間引くことにより行なうのが普
通で、Toる。
この従来システムでは文字発生器が22.26の2個あ
少、不経済である。第3図に本発明の実施例を示す、第
3図でFi第2図と同じ部分には同じ符号が付してめる
。第2図と比較すれば明らかなように本発明では文字発
生器は1個設けるのみで、これを文字ディスプレイ系と
図形ディスプレイ系で共用する。40.42はそのため
に設けた入力。
出力切換回路であり、帰線期間を示す信号8によ勤切換
えられる。即ち走査中は文字コードメモリ20の軌出し
出力が入力切換回路40を通って文字発生器22に入力
し、該文字発生器の出力は出力切換回路42を通って並
列/直列変換回路24に入)、前述の如く文字ビデオ信
号を出力する。
帰線期間になると文字ディスプレイ系の動作は中断する
(メモリ28を読出す図形ディスプレイ系の動作も中断
する)が、このとき本回路では図形ディスプレイ系の文
字読出し、グラフメモリ28への書込み、つまり図形表
示のための準備が開始する。即ち図形情報メモリ34内
の図形情報および文字コードが読出され、文字コードは
入力切換回路40を通って文字発生器22に入力し、こ
れをアクセスする0文字発生器22の出カバターンは出
力切換回路42、オアゲート46を通ってグラフメモリ
28に入力し、所定のアドレスに書込まれる。アドレス
決定回路は破線ブロック44で示す如く適所に設け、文
字の表示位置、拡大縮小率、回転量などに応じて文字パ
ターンの各ドツトに所要の書込み先メモリアドレスを割
当てる0図形情報メモリ34から読出した図形情報はベ
クトル発生器52に入力し、前述のようにベクトルを発
生させてこれをグラフメモリ2Bに書込む、このメモリ
書込みは、アドレスカウンタでグラフメモリ28の各ア
ドレスを先頭アドレスから最終アドレスまで発生させ、
文字側または図形側の各画素またはドツトの書込みアド
レスが該アドレスカウンタと一致したとき当該図形又は
文字画素を書込むという要領で簡単に実施できる。メモ
リ2Bの書込みは帰線期間で終り、走査期間では該メモ
リを読取りモードに切換える。
以上説明したように本発FJAKよれば文字発生器は1
つで済むので図形/文字ディスプレイ装置めコストを低
減することができ、また小屋化可能などの利点も得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、はCRTディスプレイのラスク走査を説明する
図、第2図は従来の図形/文字ディスプレイ装置の概要
を示すブロック図、第3図は本発明の実施例を示すブロ
ック図である。 図面で10は陰極線管の管面における水平走査線、12
.14は帰線、20,22.24は文字表示系、54、
52.28ij図形表示系、22Fi文字発生器、28
はグラフメモリである。 出願人 富士通株式会社 代理人弁理士   青   柳      稔馬1図 馬2図 6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陰極線管を用いてラスク走査により文字と図形を同時に
    表示するディスプレイ装置において、文字表示系と図形
    表示系に対して1つの文字発生器を設け、文字表示系は
    文字コードにより該文字発生器を陰極線管の走査期間中
    にアクセスして当該文字のパターンを示すビデオ信号を
    得、図形表示系は図形付属文字の文字コードにより該陰
    極線管の帰線期間中に該文字発生器をアクセスして、得
    られた文字パターン信号を図形データと共にグラフメモ
    リへ書込み、前記走査期間中に該グラフメモリを読出し
    て図形とその文字のビデオ信号を得るようにしてなるこ
    とを特徴とする文字/図形ディスプレイ装置。
JP20064281A 1981-12-11 1981-12-11 デイスプレイ装置 Pending JPS58100890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20064281A JPS58100890A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 デイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20064281A JPS58100890A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 デイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100890A true JPS58100890A (ja) 1983-06-15

Family

ID=16427782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20064281A Pending JPS58100890A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 デイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100890A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142587A (en) * 1980-04-08 1981-11-06 Fujitsu Ltd Display control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142587A (en) * 1980-04-08 1981-11-06 Fujitsu Ltd Display control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914729A (en) Method of filling polygonal region in video display system
US4736309A (en) Data display for concurrent task processing systems
US4330834A (en) Graphics display apparatus
EP0071725A2 (en) Method for scrolling text and graphic data in selected windows of a graphic display
US4570161A (en) Raster scan digital display system
US4663619A (en) Memory access modes for a video display generator
JPH0631937B2 (ja) 表示装置
US3952296A (en) Video signal generating apparatus with separate and simultaneous processing of odd and even video bits
US4309700A (en) Cathode ray tube controller
EP0525986B1 (en) Apparatus for fast copying between frame buffers in a double buffered output display system
EP0062669B1 (en) Graphic and textual image generator for a raster scan display
JP3578533B2 (ja) 画像表示制御装置
JPS58100890A (ja) デイスプレイ装置
JPH077252B2 (ja) カーソル発生装置
JPS5823086A (ja) 表示装置
JPS60144789A (ja) 文字図形表示制御装置
JPS6194090A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS62204389A (ja) 任意多角形によるクリツピング・シ−ルデイング方法
JPS6352388B2 (ja)
JPS6143713B2 (ja)
KR940006808B1 (ko) 커서 발생 장치
JPH04354069A (ja) 画像処理装置
JPS623295A (ja) 表示画像補償方法
JPS62249188A (ja) キヤラクタデ−タのデイスプレイ方法および装置
JPS6318219B2 (ja)