JPS58100644A - 電気接点材料 - Google Patents

電気接点材料

Info

Publication number
JPS58100644A
JPS58100644A JP56198202A JP19820281A JPS58100644A JP S58100644 A JPS58100644 A JP S58100644A JP 56198202 A JP56198202 A JP 56198202A JP 19820281 A JP19820281 A JP 19820281A JP S58100644 A JPS58100644 A JP S58100644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
resistance
electrical contact
contact material
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56198202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0114972B2 (ja
Inventor
Hitoshi Tsuji
斉 辻
Koichi Sakairi
弘一 坂入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP56198202A priority Critical patent/JPS58100644A/ja
Publication of JPS58100644A publication Critical patent/JPS58100644A/ja
Publication of JPH0114972B2 publication Critical patent/JPH0114972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発#4け、電気接点材料に係り、特に釧−ニッケル系
の電気接点材料の改良に関する、従来より銀系の電気接
点材料としては、銀−酸化カドずラムに代表される銀−
酸化物系、銀−ニッケル、銀−タングステンに代表され
る釧−金属系、値−カーボンに代表される銀−非金属系
の接点材料が使用されてきた。
特に#−ニッケルの接点材料は、極めて加工性が良く、
tた比較的接触抵抗が低く安定しているので、小電流乃
至中電流域に於けるスイッチ、リレー、電磁継電器等に
於ける電気接点に広く用いられてきた。
然し乍ら、この銀−ニッケルの接点材料より成る電気W
!膚は、接触時或いFi開離時のアークエネルギーが接
点の一虜に集中し易く、それ故消耗。
移転が多く、接点寿命が短いものである。
本発明はかかる問題を解消すべくなされたもので、前記
銀−ニッケルの接点材料よりも耐消耗性。
耐溶着性に優れ且つ低接触抵抗性を同等に維持せしめた
電気is点材料を提供せんとするものである。
本発明の電気接点材料は、鎖中に、ニッケル10〜60
−を含有し、さらに遷移金属の窒化物f1種又は2種以
上を合計で0.0001〜0.3%分散させて成るもの
である。
本発明の電気接点材料に於いて、銀中にニッケルを添加
するのは、耐溶着性、低接触抵抗性を備える為で% 1
0 ”/未満では耐溶着性が不十分であり、60− を
超えると接点表面にニッケル醗化物の厚い層ができて接
触抵抗が増大するので、10〜60−が好適である。
また銀−ニッケル中に遷移金属の窒化物を分散するのは
、遷移金属の窒化物は高温での熱電子放出量が多く、非
常に放電し易い化合物である為、極〈少量分散すること
により、w更接点の接触及び開噛時にこれらの化合物に
先駆的にアークを発生させ、アークを一虐に集中するの
を避けて接点表面全体に分散し、均一に少量ずつ消耗で
きるからであって、0.0001 ”/未満ではその効
果が無<、0.3”/を超えるとアーク放電が切れない
状態となり、耐消耗、耐溶着性に悪影響を及ぼすので、
o、o o o 1;o、3″10  が好適である。
次に本発明による具体的な実施例と従来例について説明
する。
〔実施例1〕 平均粒径10μの化学鋼粉74.9995”/  と、
平均粒径7岸のカーボニルニッケル粉25′N10と、
平均粒径2声の窒化チタンo、ooosW10とをV型
混合機管用いて3時間混合した後、Ai+pガス雰囲気
中900℃で予備焼結し、圧縮焼結を2回以上繰返して
直径50蘭のビレットを得た。このビレットを熱間押出
し、冷間引抜きを繰返し線材となしt後、ヘッダー加工
して頭部径5 m 、頭部厚さ1蘭1脚部径2.5 m
 、脚部高さ2.5uの固定接点と、頭部径4 m 、
頭部厚さ1.1蘭9脚部径2.8m。
脚部高さ1.6簡の可動接点を得た。
〔実施例2〕 平均粒径10μの化学銀粉69.5 v10 と、平均
粒径7μのカーボニルニッケル粉30−と、平均粒径1
μの窒化ハフニウム0.25 ′N10とIV型混合機
を用いて混合し、ボールミルを用いて粉砕した後、圧縮
焼結を行って直径50mのビレットを得た。このビレッ
トを熱間押出し、冷間引抜きを繰返して線材となした俵
ヘッダー加工して頭部径5蘭、*部厚さ1 sx 、脚
部径25蘭1脚部高さ2.5uの固定接点と頭部径4 
y 、 11部厚さl1mm。
脚部径28蘭1脚部高さ1.6uの可動接At得念。
〔従来例〕
平均粒径10μの化学銀粉75−と平均粒径7μのカー
ボニルニッケル粉25−とIv型混合機を用いて混合し
た後、圧縮焼結?2回以上繰   □返して直径50m
のビレットを得念。このビレットを熱間押出し、冷間引
抜き?繰返して線材となした螢、ヘッダー加工して頭部
径5 wx 、 11部厚さ1 m 、脚部径2.5 
w 、脚部高さ2.5uの固定接点と、1IIIl!径
4 w 、 11部厚さl1m、脚部径28u。
脚部高さ1.6藺の可動接点を得た。
然してこれら実施例1.2及び従来例の各接点9組管下
記の試験条件にて、耐溶着試験、耐消耗・豪触抵抗試験
管行った処、下記の表の右欄に示すような結果1得た。
耐溶着試験条件 電   圧  :   AClooV、50Hz電  
流 : 投入電流40A。
定常電流10A 負  荷 : 抵抗負荷 開閉11[:  2o回/分 開閉回数 = 20万回 耐消耗・接触抵抗試験条件 電   流  :  30A 電   圧  :   AClooV   5oHz負
  荷 : 抵抗負荷 開閉S度 : 1回/1秒 開閉回数 = 20万回 ト ■ 上記の表で明らかなように実施例1,2のリベット型接
点は、従来例のリベット型接点と同等の低接触抵抗を有
し、耐溶着、耐消耗性については一段と優れていること
が判る。
以上詳記した通シ本発明の電気接や材料は、従来の銀−
ニッケルより成る電気接点材料に比べ消耗、溶着が極め
て少くて耐消耗、耐浴着性が一段と優れ、接触抵抗は同
等に低く安定しているので、従来の銀−ニッケルより成
る電9に接点材料にとって代わることのできる画期的な
ものと言える。
出願人  田中貴金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鎖中に、 ニッケル10〜60′N10を含有し、さら
    に遷移金属の窒化物を1種又は2種以上を合計で0.0
    001〜0.3”/分散させて成る電気接点材料。
JP56198202A 1981-12-09 1981-12-09 電気接点材料 Granted JPS58100644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198202A JPS58100644A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198202A JPS58100644A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 電気接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100644A true JPS58100644A (ja) 1983-06-15
JPH0114972B2 JPH0114972B2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=16387172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56198202A Granted JPS58100644A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103764319A (zh) * 2011-08-26 2014-04-30 优美科股份公司及两合公司 生产一种用于电接触点和接触件的半成品的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5069594A (ja) * 1973-09-18 1975-06-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5069594A (ja) * 1973-09-18 1975-06-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103764319A (zh) * 2011-08-26 2014-04-30 优美科股份公司及两合公司 生产一种用于电接触点和接触件的半成品的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0114972B2 (ja) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2470034A (en) Electric contact formed of a ruthenium composition
JPS647144B2 (ja)
KR0170798B1 (ko) 은 기초의 전기 접점 재료
JP2002313196A (ja) 電気接点部材とその製法
JPS58100644A (ja) 電気接点材料
JPH0151530B2 (ja)
JPS58100646A (ja) 電気接点材料
JP2003147407A (ja) 電気接点部材とその製造法及びそれを用いた真空バルブ並びに真空遮断器
JPS58100647A (ja) 電気接点材料
US2189755A (en) Metal composition
JPS6147897B2 (ja)
JPS58100645A (ja) 電気接点材料
JPS5896832A (ja) 電気接点材料
JPS6022052B2 (ja) 電気接点材料
JPS58161739A (ja) 電気接点材料
JPS5893848A (ja) 電気接点材料
JPS60121243A (ja) 電気接点材料
JPS5938346A (ja) 電気接点材料
JPS5896835A (ja) 電気接点材料
JPS5867839A (ja) 電気接点材料
KR810001763B1 (ko) 복합체의 은-산화주석(Ag-SnO)계 합금 전기 접점 재료
JPH07166267A (ja) 耐アーク性に優れたAg−酸化物系電気接点材料
JPS598009B2 (ja) 電気接点材料の製造方法
JPS5938347A (ja) 電気接点材料
JPS6248740B2 (ja)