JPS58100600A - スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法 - Google Patents

スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法

Info

Publication number
JPS58100600A
JPS58100600A JP19879381A JP19879381A JPS58100600A JP S58100600 A JPS58100600 A JP S58100600A JP 19879381 A JP19879381 A JP 19879381A JP 19879381 A JP19879381 A JP 19879381A JP S58100600 A JPS58100600 A JP S58100600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
adhesives
magnetic circuit
center
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19879381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sakamoto
良雄 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP19879381A priority Critical patent/JPS58100600A/ja
Publication of JPS58100600A publication Critical patent/JPS58100600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2209/00Details of transducers of the moving-coil, moving-strip, or moving-wire type covered by H04R9/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2209/024Manufacturing aspects of the magnetic circuit of loudspeaker or microphone transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はスピーカユニットの磁気回路部の組立法に関
する〇 一般にスピーカとしては第1図に示すように、センター
メール1を備え九ヨーク2に接着剤を塗布し九リング状
マグネット3を載せ、さらに接着剤を塗布したリング状
上部プレート4を載せて磁気回路部5を構成するもので
あり、治具6をセンターポール1とリング状上部プレー
ト4との間に挿入して所定の磁気ギャップδを正しく位
置決めしている。
しかしながら、上述した組立法では、接着剤が固着する
までに10〜20分位かかシ、その間に必要な治具6(
例えば6secタクトでは100〜200個の治具)と
量産用ス(−スが必要である。
また、従来の治具6では、ヨーク2と上部グレート4と
の嵌合を良好にし、所定の磁気ギャップδを形成するた
めに第2図に示すように若干のガタd1.dfiを設け
てい九が、高性能を請求されるスピーカユニットではガ
タも極力小さくしなけれげならず従来の組立法では困難
であった。
この発明は、上述し九事情に鑑みてなされ丸ものであり
、ffダネットヨークのセンターポールの凹部と治具O
ガイドビンによ〉磁気イヤツブに治具のガイドを挿入し
、通常の接着剤以外に瞬間的に固着するホットメルト等
の瞬間接着剤で数箇所仮止めして磁気回路を組立てるス
ピーカユニットの磁気回路部の組立法を提供するもので
める0以下、この発明による実施例を第3図(イ)〜に
)ないし第4図にもとづいて詳細に説明する。図におい
て従来例と対応する部品には同一符号を付して説明する
まず第3図(イ)は、この発明によるマグネットヨーク
2であり、センターポール1の上端面にはセンタ一孔1
1がわずかの深さに形成されており、ヨーク2の上面に
接着剤7が円周上に数ケ所塗布され、第3図(ロ)に示
す如くマグネット3を乗せ、このマグネット3の上面に
も接着剤7を数ケ所塗布する。このとき、ヨーク2とマ
グネット3をホットメルト等の瞬間接着剤8で仮止めし
てもよい。
つぎに第3図(ハ)に示す如くグレート4をマグネット
3の上に乗せ、治具6の下にセットする。
そこで治具6に摺動自在に嵌合したガイドピン6aを下
降させ、第3図に)に示すようにガイドピン6aの先端
をセンター4−ル1のセンター11に挿入させて位置決
めし、治具6により、プレート4とセンターポールlと
の正常な磁気ギャップを保持し、その間にプレート4と
マグネット3を仮止めする。ここで仮止め用接着剤は、
ホットメルト等の瞬間接着剤8であり、数秒間で固着す
るので次工程へと移動が可能と表る。
なお、上記仮止めは、あくまで次工程に差し支えない程
度の強度があればよく、本来の強度は約10〜20分後
に固着する従来の接着剤7にて得られるものである。
また、上記治具6は第4図に示す如くガイドピン6&は
治具6の本体−にスゲリング9を介して弾持されており
、センターゾール1のセンタ一孔1mに当接してセンタ
ー4−ル1とグレート4との磁気ギャップが正確に保持
されるようになっている。
以上詳細に説明したように、この発明によるスピーカユ
ニットの磁気回路部の組立法によれば、接着剤硬化時間
が見かけ上極端に短縮することができるので、作業スペ
ースが少なくて済む。
また、治具の公差を無視すれば、均質化した磁気回路組
立が容易であシ、量産化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例を示す要部の断面図、第2図は第
1図の要部の拡大断面図、第3図(イ)〜に)はこの発
明による実施例を示す組立法の工程順の説明図、第4図
はこの発明による治具の断面図である。 1・・・センターポール、1a・−・センタ一孔、2・
・・ヨーク、3・・・マグネット、4・・・プレート、
5・・・磁気回路部、6・・・治具、6m・・・ガイド
ピン、7・・−接着剤、8・・・瞬間接着剤。 特許出願人 トリオ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マグネットヨークのセンターポール上端面に形成−した
    センタ一孔に治具にて摺動自在に嵌合、し九ガイドピン
    を下降させて挿入し、上記治具によりセンターポールと
    マグネット上面に固着するリング状グレートとの磁気ギ
    ャップを正常に保持し、上記マグネットとヨーク及びリ
    ング状グレートとを通常接着剤の他に瞬間接着剤によシ
    仮止めしてなるスピーカユニットの磁気回路部の組立法
JP19879381A 1981-12-10 1981-12-10 スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法 Pending JPS58100600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19879381A JPS58100600A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19879381A JPS58100600A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100600A true JPS58100600A (ja) 1983-06-15

Family

ID=16396994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19879381A Pending JPS58100600A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206299A (ja) * 1982-05-27 1983-12-01 Sanyo Electric Co Ltd スピ−カ用磁気回路の組立方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250789U (ja) * 1975-10-09 1977-04-11
JPS54161926A (en) * 1978-06-12 1979-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of magnetic circuit for speaker

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250789U (ja) * 1975-10-09 1977-04-11
JPS54161926A (en) * 1978-06-12 1979-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of magnetic circuit for speaker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206299A (ja) * 1982-05-27 1983-12-01 Sanyo Electric Co Ltd スピ−カ用磁気回路の組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020133933A1 (en) Method of attaching a slider with head transducer to a suspension
JPS58100600A (ja) スピ−カユニツトの磁気回路部の組立法
JPS635346Y2 (ja)
JP2593982B2 (ja) スピーカの製造方法
JPH0435119B2 (ja)
JPH05143916A (ja) 磁気ヘツド
JPS61198999A (ja) スピ−カの組立方法
JPS6130200A (ja) スピ−カの組立方法
JPS628640Y2 (ja)
JPH0234657Y2 (ja)
JPH0330161A (ja) 磁気ヘッドの組立て方法
JPH02301028A (ja) 光ピックアップ装置
JPS5838713Y2 (ja) スピ−カ用永久磁石の磁気回路構造
JPS6125351Y2 (ja)
JPS5847675B2 (ja) トケイヨウモジバン
JPH0729500A (ja) カラー陰極線管のシャドウマスク支持構造体およびシャドウマスク支持構造
JP2002199497A (ja) スピーカ製造用治具、スピーカおよびスピーカ製造方法
JPH01143500A (ja) スピーカの製造方法
JP2004312325A (ja) スピーカー用磁気回路ユニット組立治具
HU202342B (en) Magnetic circuit of electroacoustic converter with magnetic centre moving-part
JP2000125385A (ja) 電気音響変換器
JPS63293706A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS60224398A (ja) スピ−カ
JPH05210850A (ja) 光学部品の取付装置及びそれに用いる保持ピン
JPS59139796A (ja) 動電形スピ−カ