JPS58100280A - テ−プカセツト - Google Patents

テ−プカセツト

Info

Publication number
JPS58100280A
JPS58100280A JP19929781A JP19929781A JPS58100280A JP S58100280 A JPS58100280 A JP S58100280A JP 19929781 A JP19929781 A JP 19929781A JP 19929781 A JP19929781 A JP 19929781A JP S58100280 A JPS58100280 A JP S58100280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
opening
tape cassette
locking member
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19929781A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kikutani
敏 菊谷
Toshinori Morikawa
森川 利徳
Osamu Endo
修 遠藤
Osamu Zaitsu
修 財津
Hidemichi Sumiya
住舎 秀通
Shigeto Shibaike
芝池 成人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19929781A priority Critical patent/JPS58100280A/ja
Publication of JPS58100280A publication Critical patent/JPS58100280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオーディオあるいはビデオテープレコーダー(
以下VTRと称す)や、データレコーダー等に使用され
るテープが巻回された一対のリールを内蔵するテープカ
セットに関するものである。
近来、磁気記録技術の進歩により装置の小型化長時間記
録化に有利な短波長高密度化が行なわヘテープに対する
ホコリ、ゴミ等の異物付着によるドロップアウトの発生
、ヘッドクロッキングの発生が特に問題となっている。
従来の酸化物形態の磁性体を塗付したテープに対して飛
躍的に特性の向上が実現できる非酸化物形態の合金粉末
塗付型テープや、蒸着テープの如き合金薄膜テープが開
発されているが、特にテープにホコリ、ゴミ等の異物の
付着後の結露等による酸化促進という点が問題となって
いる。テープ力セント内部への異物進入経路の一つに、
リールのロックを解除するためのロック解除部材を外部
より進入されるためにテープカセットに設けられている
開口部がある。
従来のテープカセットにおけるリールのロック解除部材
が侵入する開口部を封止する構成を第1図および第2図
に基づき説明する。    ゛テープカセット1は下側
筐体2と上側筺体21により構成され、テープカセット
1内部にはテープ5が巻回された一対のリール3が収納
されている。リール3のフランジ外周部に設けられた凹
凸部4にリールロック部材8の爪部7が係合することに
より、リール3の回動が規制され、テープ5の弛みが防
止されている。リールロック部材8はバネ6により、凹
凸部4方向に軸部81Lを中心に回動付勢されている。
下側筺体2にはリールロック解除ピン11が侵入する開
口部1oを覆う、回動可能な断面路り字形の回動部材1
4が設けられている。回動部材14は下側筐体2に設け
られた内壁12と、内壁12に対応して上側筐体21に
設けられた内壁12′により周囲を囲まれている。
また、回動部材14は内壁12の凹部12&に軸支され
、リールロック部材8の腕部9が回動部材14に設けら
れた保合突起17.18に当接され、バネ6の付勢力に
より下側筐体2に押圧されるように付勢されている。
前記構成のテープカセット1を装置に挿入すると、装置
に設けられたロック解除ピン11が相対的に開口部10
に対応した位置において、矢印15方向から進入し回動
部材14を矢印16方向へ回動させる。回動部材14の
回動に従って、係合突起17.18がリールロック部材
8の腕部9をバネ6の付勢力に抗して、上記筐体21に
設けられた内壁12′の窓部13内を矢印19方向へ回
動させる。リールロック部材8の爪部7とリール3の凹
凸部4の保合が解除され、リール3の回動規制が解除さ
れる。
以上のようなテープカセット1においては、テープカセ
ット1が装置に挿入された時に、開口部10より侵入す
る異物が窓部13を通ってテープ6に付着する恐れがあ
る。また、テープ力セッ1−の形状が比較的大きな場合
にはこの従来例の如き上側筐体及び下側筐体の内壁によ
る一応の異物対策が可能となるが、短波長高密度記録に
より可能となるような超小型テープカセットにおいては
、リールロック部材の回動の逃げのヌベースに加えて防
塵用の内壁を形成することは困難である。また従来例に
おいては構成自体も多数部品により構成され複雑であり
、組立性、コスト的にも問題がある。
本発明は前記問題点に鑑み、リールのロック解除部材、
が進入する開口部の包囲を極めて簡素な構成により行い
、テープカセット内へのホコリ、ゴミ等の異物の進入を
防ぐことのできるテープ力セセソトを提供するものであ
る。
本発明のテープカセットは、筐体に回動自在に取付けら
れて、テープが巻回されたリールの回転を阻止する位置
と開放する位置とを取り得ると共に、前者の位置に向っ
て付勢され、かつ筐体の開口部を通して挿入されるロッ
ク解除部材と係合することが可能な保合部を有するリー
ルロック部材を備え、そのリールロック部材はリールの
回転を阻止し、固定する位置から開放する位11での移
動範囲において前記開口部を常に封止する様に構成され
ることにより、開口部からの異物の侵入を防止するもの
である。
以下、本発明のテープカセットの一実施例を第3図ない
し第6図に基づき説明する。第3図と第5図は本発明の
テープカセットの要部平面図、第4図は同じく要部分解
斜視図である。
テープカセット24はテープ26を巻回した一対のり一
/L/27.28を上側筐体(図示せず)および下側筺
体26より形成される筐体内部に収納し、リール27.
28が各々矢印29.30方向に回転することによりテ
ープ26が弛むことを防止するだめの第1のリールロッ
ク部材32と、第2のリールロック部材31が設けられ
ている。第1のリールロック部材32は下側筐体26に
植立された支軸38に回動自在に軸支され、爪部32′
がリール28のフランジ外周に設けられた凹凸部28′
と保合可能となっている。第1のリールロック部材32
はロックバネ34によシ、リール28の矢印30方向の
回転を防止する様に矢印33方向に付勢されている。第
2のリールロック部材31は下側筐体25に植立された
支軸37に回動自在に軸支され、圧縮バネ40により下
側筐体25に押圧されるように付勢され、爪部31′が
リール27のフランジ外周に設けられた凹凸部27′と
係合可能となっている。第1のリールロック部材32の
腕部66が第2のリールロック部材31の突起部36に
当接し、ロックバネ34の矢印33方向の付勢力が第2
のリールロック部材31の矢印36方向の付勢力となっ
て、リール27の矢印29方向の回転を防止している。
圧縮バネ40は上側筐体(図示せず)の内面に一端が当
接し、他端が第2のリールロック部材31の上端部に当
接して、第2のリールロック部材31を下側筺体26の
内面39に向かつて付勢している。なお、第1のリール
ロック部材32と第2のリールロック部材31は、リー
ル27.28の矢印29゜3oとは各々逆方向の回動は
可能とするラチェット機構となっている。紀2のリール
ロック部材31には下側筺体26に設けられた長円形の
開口部41に対応した位置に円形の凹部66が設けられ
ている。開口部41は第2のリールロック部材31の下
面により封止されており、その封止は、リールロック部
材31の回動範囲全体にわたって保たれるよう設定され
ている。
テープカセット24を装置に装着することにより、装置
に設けられたロック解除部材42が相対的に第4図に示
す矢印43方向から進入し、開口部41及び四部66内
に挿入される。次に、ロック解除部材42が開口部41
内を矢印44方向に凹部66と係合しながら移動すると
、第2のり一ルロック部材31は開口部41をその下面
により封止しながら矢印45方向に回動する。第2のリ
ールロック部材31の回動に従って、リ−/L’27の
回動規制は解除されるとともに、突起部35を介して第
1のリールロック部材32も矢印46方向に回動させら
れリール280回動規制が解除される(第5図に示す)
以上のように本実施例においては、リールロック部材が
リールを固定する位置から開放する位置まで、リールの
ロック解除部材が挿入される開口部を常に封止すること
により、開口部からの異物侵入の防止が可能となる。ま
た、リールロック部材のロック解除部材と係合する保合
部が四部よりなることにより、保合範囲が長く取れ確実
な保合が可能となる。さらに、開口部を封止するリール
ロック部材の下面を、開口部方向に付勢する附勢手段を
有す不ことにより、開口部が設けられた下側筐体の内面
から、リールロック部材の下面が浮き上ることを防止し
、より確実な開口部からの異物侵入の防止をすることが
可能である。
次にリールロック部材の他の実施例を第6図と第7図に
基づき説明する。
リールロック部材49がリール(図示しない)を固定す
る位置で下側篩体26の開口部47に対応するようにリ
ールロック部材49に設けられた凹部67には、ロック
解除部材42′に対向する勾配部5oが形成されている
今、ロック解除部材42′が相対的に矢印43方□向か
ら進入し、開口部47及び凹部67内に挿入されると、
ロック解除部材42′の頭部と勾配部6oが当接し、リ
ールロック部材49は矢印46方向に破線で示す位置ま
で開口部47を封止した状態で回動される。
この構成例ではリールロック部材のロック解除部材と係
合する係合部に勾配部を設けたことにより、開口部より
進入するロック解除部材の相対的進入動作のみによって
、リールロック部材を回動させるものであり、゛下側筐
体に設けた開口部を小さくシ、凹部内に侵入する異物の
量を少なくすると共に、ロック解除部材の動作を無くし
た単純で信頼性高く、開口部からの異物侵入の防止が可
能である。
なお、前記実施例では一箇所でリールロック部材を動作
させ、一対のリールを固定又は廟放する構成を示したが
、本発明思想によるリールロック部材を各々独立に設け
ても良い。
以上の説明から明らかなように、本発明によるテープカ
セットはリールロック部材がリールを固定する位置から
開放する位置まで、リールのロック解除部材が挿入され
る常に開口部を封止することにより、開口部からのホコ
リ、ゴミ等の異物侵入の防止が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープカセットの要部平面図、第2図は
第1図におけるムーム線の断面図、第3図および第6図
は本発明の一実施例におけるテープカセットのリールロ
ック解除動作を示す要部平面図、第4図は同要部の分解
斜視図、第6図は本発明のテープカセットにおけるリー
ルロック部材の他の実施例の斜視図、第7図は同縦断面
図である。 26・・・・・・下側筐体、27.28・・・・・・リ
ール、31・・・・・・第2のリールロック部材、34
・・・・・・ロックバネ、41・・・・・・開口部、4
2・・・・・・ロック解除部材、66・・・・・・凹部
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名0)
1 580− 第5図 2fl;l;4. 29 3θ 2// 2−7 .94 、?/? 、?久3.5 ?Q 3’l 4θ
 25キi6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープが巻回され、カセット筐体内に回動自在に取付け
    られたリールと、装置に設けられたロック解除部材が筐
    体内部に挿入されるよう前記筐体に設けられた開口部と
    、前記リールと係合してそのリールの回動を阻止する第
    1の位置と前記リールとの保合が解かれ前記リールを回
    動可能に開放する第2の位置とを取り得るよう前記筐体
    内壁に沿って前記開口部を覆うように摺動可能なリール
    ロック部材と、そのリールロック部材を前記第1の位置
    に向って付勢する付勢手段と、前記開口部より挿入され
    たロック解除部材と係合するよう前記リールロック部材
    に設けられた保合部とを備え、前記ロック解除部材と保
    合部との保合により前記リールロック部材を第1の位置
    から第2の位置へ移動せしめ、その第2の位置において
    もロック部材により前記開口部を覆うよう構成したテー
    プカセット。
JP19929781A 1981-12-09 1981-12-09 テ−プカセツト Pending JPS58100280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19929781A JPS58100280A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19929781A JPS58100280A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 テ−プカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100280A true JPS58100280A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16405454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19929781A Pending JPS58100280A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100280A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862878A (ja) * 1981-10-07 1983-04-14 Sony Corp テ−プカセツトのリ−ルロツク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862878A (ja) * 1981-10-07 1983-04-14 Sony Corp テ−プカセツトのリ−ルロツク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494161A (en) Tape cassette
EP0052479A2 (en) Tape cassette
JPH0521733Y2 (ja)
JPS58100280A (ja) テ−プカセツト
JPS60214488A (ja) テ−プカセツト
JP2570539B2 (ja) テープカセット
JPH0345348Y2 (ja)
JPS6017113Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2569987B2 (ja) 磁気テープカセット
JPS6213266Y2 (ja)
JP2536537Y2 (ja) 磁気テープカセット
JP2548264B2 (ja) テープカセット
JPH0419653Y2 (ja)
JP2626411B2 (ja) テープカセット
JPH0514991B2 (ja)
JPH0427021Y2 (ja)
JPH0521732Y2 (ja)
JPH06295556A (ja) テープカセット
JPH06282975A (ja) 蓋体開閉装置
JPS6325592Y2 (ja)
KR900008773B1 (ko) 테이프카세트
JPS6316071Y2 (ja)
JPS60191488A (ja) テ−プカセツト
JPH0516109B2 (ja)
JPH0664888B2 (ja) テ−プカセツト