JPS58100089A - クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置 - Google Patents

クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置

Info

Publication number
JPS58100089A
JPS58100089A JP56194516A JP19451681A JPS58100089A JP S58100089 A JPS58100089 A JP S58100089A JP 56194516 A JP56194516 A JP 56194516A JP 19451681 A JP19451681 A JP 19451681A JP S58100089 A JPS58100089 A JP S58100089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
sheep
crane
drum
equalizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56194516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129316B2 (ja
Inventor
川島 壮介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56194516A priority Critical patent/JPS58100089A/ja
Publication of JPS58100089A publication Critical patent/JPS58100089A/ja
Publication of JPS6129316B2 publication Critical patent/JPS6129316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクレーンの巻上装置に関するものである。  
 ・ ・ クレーンの巻上装置は、クレーンのロープ巻取用ドラム
と吊具のフックシーブとクレーンのへラドシープとクレ
ーンのイコライザシープとの間にロープを通して吊具な
支え、ロープ巻取用ドラムにロープを巻き込んだ〕繰〕
出したシして吊具に引掛は九吊荷を上下操作するものが
一般的であった。
しかし、ロープが切断すると、吊荷が吊具と共に落下し
やすい。この几め毫こ吊具に2本のロープを掛けて安全
性な確保するものがある。
従来はq−プ巻取ドラムを2個設け、各ドラムから出し
た2本のロープを7ツクシーブ、ヘッドシーブ、イコラ
イザシープへと掛けていた。その場合、2本のロープで
吊具な支えるので安全性が確保できるが、ドラムの増加
によシト2ムを設置するトロリの重量増加、ひいてはク
レーンガーダの重量増加とな少、設備コストの上昇をま
ねくと共にロープ張力が均一に作用しないため、ロープ
の寿命も偏よる欠点があった。
本発明の目的は、従来技術の欠点であるドラムの二重化
を止めることによシ、設備コストの低減をはかると共に
、吊具な支える複数の各ロープに均一な張力が働くよう
にしてロープの寿命増加をはかることにある。
本発明の要点はドラムを二重化するかわ夛に、イコライ
ザシープを複数個設け、それらを天秤で結ぶことによシ
、ロープに働く張力も均等にりpあうと云う、簡単なて
この原理を応用することによって、ドラムを1個にし、
かつイコライザシープを通した複数のロープで吊具な支
える点にある。
以下に本発明の一実施例を@1図、#!2図により説明
する。第1図の如く、天井クレーンはクレーンガーダA
上を走行するトロリーBをクレーン構成として有する。
トロリーBに設置したロープ巻取用のドラム1は、2本
のワイヤーロープ9a。
9bを巻き取シ収めるために外周に二重のロープ巻取溝
を有する。各ワイヤロープ9.,9bの1端はドラムl
に固定しである。2個のイコライザシープ4m、4bは
2個のハンガ8m、8bに各ピン10a、10bにより
回転自在に取付けられ、かつハンガ8m、8bは各ピン
6m、6bによって各レバー5m、5bに揺動可能に取
付けられている。また、各レバー5a、5bはトロリー
Bへピン11によって、揺動可能に取付けである。この
レバー5m、5bとピン11によ)天秤が構成されてい
る。ドラム1から出た一方のワイヤロープ9aは、吊A
12に取付けたフックシープ2f、トロリーBに取付け
たベッドシープ3d、トロリーBに取付けた7ツクシー
ブ2b、トロリーBに取付けたイコライザシープ4b、
吊具戊に取付けたフックシープ2a、トロリーBに取付
けたヘッドシーブ3m、吊具丘に取付けたフックシープ
2cを軽て再びドラム1に巻込まれロープ他端をドラム
lに固定される。
また、ドラムlから出た他のワイヤロープ9bは、吊具
ルに取付けたフックシープ2c、トロリーHに取付けた
ヘッドシーブ3c、吊具ルに取付けた7ツクシープ2g
、トロリーBに取付けたイコライザシープ4aを経て折
返され吊具nに取付けたフックシープ2b、トロリーB
に取付けたへ、ドレープ3b、吊具りに取付けたフック
シープ2dと掛けられ再びドラムlに巻込まれ、ロープ
他端を固定される。
このような構成にして、吊具ソに吊荷な吊った場合、万
−各ワイヤロープ9a、9bの内のどちらか1本が切断
しても、残シのワイヤロープが荷重を保持し、吊具臆や
吊荷の落下、横ぶれ等を引起す恐れはない4゜ また、各ワイヤロープ9a、9bを掛ける際、2本のワ
イヤロープ9a、9bの長さに多少差があり、ロープ張
力にアンバランスが生じた場合、ロープ張力の差によシ
イコ2イザシープ4a、4bに作用する力に差を生じて
、ピン11に嵌合されたレバー5m、5bがピン11廻
シで上下に揺動するのでロープ張力は平均化される。
以上のように本発明によれば、複数のワイヤロープの吊
具への掛は渡しにより安全性を高めるに際し、ワイヤロ
ープが通るイコライザシープを複数個設け、それらを天
秤構造によって揺動可能に取付け、1個のドラムから各
ワイヤロープな吊具へ掛けると云う簡単な構成で、ドラ
ムを二重化する必要がなくなシ、設備コス+も低減でき
、且つロープ張力も平均化してローズ寿命を長くできる
と云う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるクレーンの要部を一部
断面にて示した立面図、第2図は第1図に示したドラム
と7ツクシープ、ヘッドシーブ。 イコライザシープとの間のワイヤロープの掛は方を示す
鳥緻図である。 1・・・・・・ ドラム、2i〜2h・・・・・・フッ
クシープ、3a〜3d・・・・・・ヘッドシーブ、4m
、4b・・・・・・イコライザシープ、5m、5b・・
・・・・レバー、6a。 6b・・・・・・ピン、8m、8b・・・・・・バンカ
、9 a *  9b・・・・・・ワイヤロープ、10
m、10b・・・・・・ピン、11・・・ピン、捻・・
・・・・吊具、B・・・・・・ トロリー才1図 才2I21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l クレーンのロープ巻取用のドラムと吊具の7ツクシ
    ープと前記クレーンのへラドシープと前記クレーンのイ
    コライザシープ間にロープな通し、前記ロープを前記ド
    ラムで巻取ることによシ前記吊具に引掛けた吊荷な上下
    させる巻上装置において、前記イコライザシープを複数
    個備え、おのおのの前記イコライザシープを前記クレー
    ンに取シ付けた天秤の両側にふり分けて取シ付けると共
    に、前記ドラム1こ二重の巻取溝を設け、前記各巻取溝
    に巻き掛けたおのおののロープの一端を前記ドラムに固
    定し、前記各ロープの一方を前記天秤の一方で支えた前
    記イコライザシープに掛け、他方のロープを前記天秤の
    他方で支えた前記イコライザシープに掛け、前記各ロー
    プ他端を再び前記ドラムに固定したことを特徴としたク
    レーン用巻上ロープの巻掛は装置。
JP56194516A 1981-12-04 1981-12-04 クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置 Granted JPS58100089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194516A JPS58100089A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194516A JPS58100089A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100089A true JPS58100089A (ja) 1983-06-14
JPS6129316B2 JPS6129316B2 (ja) 1986-07-05

Family

ID=16325825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56194516A Granted JPS58100089A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100089A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295452A (en) * 1976-01-30 1977-08-11 Harnischfeger Corp Overhead travelling crane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295452A (en) * 1976-01-30 1977-08-11 Harnischfeger Corp Overhead travelling crane

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129316B2 (ja) 1986-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4353471A (en) Apparatus for and method for lifting large objects
JPS58100089A (ja) クレ−ン用巻上ロ−プの巻掛け装置
JP2796514B2 (ja) ブライドル・ベイルをロ−プが通ったまゝの状態で固定可能な巻取装置を備えたジブクレ−ン
JPS6456481U (ja)
JPS606790U (ja) 吊ビ−ム付天井クレ−ン
JPH075109Y2 (ja) シーブブロック装置
JP3036563U (ja) ジブクレーン
CN215047965U (zh) 一种电磁起重装置
JPH0533513Y2 (ja)
JPH0575271U (ja) フックソケット装置
JPH0379599A (ja) 足踏ブレーキ付ウインチ
JPS5935830B2 (ja) 大形クレ−ンブ−ム俯仰装置
JPS6134393Y2 (ja)
JP2933558B2 (ja) 舞台用吊物昇降装置
JP2554904Y2 (ja) 橋形クレーン
JPH03122079U (ja)
JPS6128777U (ja) クレ−ンの吊荷振止め装置
JPH0672663A (ja) エレベーターの主ロープ掛け工法
JP2002046983A (ja) 移動式クレーンの起伏シリンダ負荷減少装置
JPS62105897A (ja) 天井クレ−ンの荷重検出器の調整方法
JP2517968Y2 (ja) ブーム起伏式クレーン
JP2021138528A (ja) 吊治具、昇降装置、及び昇降方法
JPS62186894U (ja)
JPH0395376U (ja)
JPS597360Y2 (ja) 巻上装置