JPH1197305A - 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1197305A
JPH1197305A JP9253545A JP25354597A JPH1197305A JP H1197305 A JPH1197305 A JP H1197305A JP 9253545 A JP9253545 A JP 9253545A JP 25354597 A JP25354597 A JP 25354597A JP H1197305 A JPH1197305 A JP H1197305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
double layer
electric double
layer capacitor
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9253545A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Shibuya
秀樹 渋谷
Toshikazu Takeda
敏和 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Advanced Engineering Center Ltd
Original Assignee
Isuzu Advanced Engineering Center Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Advanced Engineering Center Ltd filed Critical Isuzu Advanced Engineering Center Ltd
Priority to JP9253545A priority Critical patent/JPH1197305A/ja
Publication of JPH1197305A publication Critical patent/JPH1197305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極の拡散抵抗を低くし、特に、高電流密度
における容量を増大させる電気二重層コンデンサ及び電
極を提供する。 【解決手段】 PVDC(ポリ塩化ビニリデン)樹脂を
180℃〜600℃で炭化させ、得られた炭化物を成形
した後、600℃〜950℃で焼結させ、厚さを1mm
以下として、電気二重層コンデンサ用電極2とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気二重層コンデ
ンサ、電極及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気二重層コンデンサは、活性炭の粉末
に電解液をしみこませ、活性炭と電解液の界面にできる
電気二重層の静電容量を利用したコンデンサである。耐
電圧、最高使用温度は、電解液の分解電圧・温度に依存
しており、定格電圧は数Vと低いが、ファラッドオーダ
の静電容量が容易に得られることから、電池の代わりに
半導体メモリ(D−RAM)のバックアップ用等の低電
流密度の用途に多く用いられるようになっており、最近
では、もっと電流密度の高い用途、例えば車載鉛蓄電池
の代わり、にも使用することが研究されている。
【0003】従来、電気二重層コンデンサ用電極とし
て、活性炭にバインダを混入させ焼結したものや焼結後
に腑活処理(酸化による不純物除去処理)したものを用
いていた。しかし、これらの電極を使用すると、次のよ
うな問題点が生じていた。 a)活性炭はマクロポアが多く細孔体積比率が高いた
め、密度が低い。 b)比表面積は大きいが細孔径の分布が広いため、電気
二重層コンデンサ用電極として働く実効的な細孔は少な
い。 c)焼結を促進する目的で比較的高温で焼結するため、
電気二重層コンデンサ用電極として働く実効的な細孔は
少ない。 d)低温(850℃以下)で焼結すると、グラファイト
化が進まないため、粒子間焼結強度がなく、そして、抵
抗値が高い。
【0004】活性炭や炭素繊維にフェノール樹脂を担持
させて後繰返し賦活する方法が、特開昭63−3148
21号公報により知られているが、工程が複雑であり、
コストがかかっていた。フェノール樹脂を添加して炭化
した電極が特開昭63−226019号公報に記載され
ているが、フェノール樹脂炭化物は電気二重層コンデン
サ用電極に最適な細孔が少なく、容量が小さい。
【0005】これらの問題点を解決するため、PVDC
(ポリ塩化ビニリデン)樹脂の炭化物を使用することが
提案されている(特開平7−249551号公報参
照)。PVDC樹脂(あるいは塩化ビニリデン系共重合
体)炭化物を使用すると、他の活性炭と比較して長所を
有しており、その理由として、次のことによるといわれ
ている。PVDC樹脂は、2つの脱塩酸反応温度を有し
ている。第一点は180℃から250℃で自己分子鎖内
での脱塩酸反応であり、第二点は450℃から550℃
での分子鎖間の脱塩酸反応で、その際分子間結合が生じ
ている。第一点の温度範囲で加熱すると脱塩酸反応によ
り細孔が形成され、その細孔は、36Å以下のマイクロ
ポアとよばれるものであって、これが電気二重層コンデ
ンサ用電極として使用されると電解液との界面として有
効に働く。このため、電極としての腑活処理は不必要で
ある。また、第二点の温度範囲以上で加熱すると、脱塩
酸反応により有効マイクロポアを保持しつつ比較的低温
でも焼結を進行させることができる。このため、電気二
重層コンデンサ用電極には不要である大きな径のメソポ
アやマクロポアの発生を抑えることができる。このた
め、PVDC樹脂炭化物は、比表面積は活性炭に比べて
少ないが、焼結密度が活性炭に比べて大きくなり、体積
あたりの容量は大きくなる。
【0006】しかし、PVDC樹脂炭化物は、次のよう
な問題点を有している。 a)バインダレスであるため、成形しにくい。 b)低温(850℃以下)での焼結ではグラファイトが
進まないため、オーミックな抵抗が高い。そのため高電
流密度においてはIRドロップが大きく容量が取り出せ
ない。 c)PVDC樹脂炭化物は高密度に焼結できるが、粒子
間の空隙やマクロポアが少ないため拡散抵抗が高い。
【0007】また、従来、電気二重層コンデンサ電極と
しては、電極の充填密度や、強度の問題から1.0mm
より厚い電極が用いられているが、電極の厚みが大きい
と拡散抵抗が高くなり、特に、高電流密度における容量
が減少していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電極の拡散
抵抗を低くし、特に、高電流密度における容量を増大さ
せる電気二重層コンデンサ及び電極を提供するのであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、PVDC樹脂
炭化物からなる電気二重層コンデンサ用電極において、
厚さが1.0mm以下である電気二重層コンデンサ用電
極である。
【0010】また、本発明は、PVDC樹脂炭化物から
なる電極を具備する電気二重層コンデンサにおいて、前
記電極は、厚さが1.0mm以下である電気二重層コン
デンサである。
【0011】そして、本発明は、PVDC樹脂を180
〜600℃で炭化させ、得られた炭化物を成形した後、
600〜950℃で焼結させ、厚さを1.0mm以下と
する電気二重層コンデンサ用電極の製造方法である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の発明の実施の形態を説明
する。本発明の電気二重層コンデンサ、電極及びその製
造方法の実施例を説明する。電気二重層コンデンサ用電
極の製造方法について、実施例を説明する。PVDC樹
脂を300℃で炭化させ、振動ミリング機で粉砕して炭
化粉を得る。レゾールタイプのフェノール樹脂が固形分
換算で炭化粉に対して6.0wt%になるようにフェノ
ール樹脂水溶液に浸漬し、混合してスラリ化し、60℃
で4〜24時間乾燥した後、振動ミリング機で更に粉砕
し、25mm□のカーボン製型につめて20〜400k
g/cm2の圧力を加え、温度180℃で成形し、焼結
炉で850℃で焼結して焼結体とした。この焼結体を
0.23〜1.25mmの厚さに研磨して電極を得た。
【0013】得られた電極について、35wt%硫酸に
浸漬し、減圧含浸を24時間行い、200μm厚のガラ
ス不織繊維のセパレータ1を挾んで電極2を対向させ、
その外側にPt板を配して集電板3とし、更にその外側
からテフロンからなる固定板4で挾み込んで固定してセ
ルを作製した(図1参照)。このセルを35wt%硫酸
に浸漬して、インピーダンス及び電極投影面積に対する
電流密度1A/cm2のときの電極体積容量を測定し
た。拡散抵抗は、定電位交流インピーダンス法により測
定周波数を20kHz〜10MHzの範囲で行い、測定
結果を表1に示す。
【表1】
【0014】表1に示すように、電極厚さが1.0mm
以下にすると、拡散抵抗が電極厚さに比例して低下し、
そして、高電流密度による電極体積容量が著しく低下す
る。これは、電極の厚みを1.0mm以下にすることで
拡散抵抗が小さくなり、特に高電流密度において電極体
積容量の増大が得られるのである。なお、電極の質、例
えば電極の抵抗値、細孔のサイズや分布、電極を構成す
る粒子の径や焼結状態等、が違っていても、この傾向は
同じである。
【0015】
【発明の効果】本発明により、拡散抵抗を低下し、そし
て、高電流密度による電極体積容量を増加させた電気二
重層コンデンサ及び電極を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の製造方法で作製した電極の特性の測
定方法の説明図。
【符号の説明】
1 セパレータ 2 電極 3 集電板 4 固定板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PVDC樹脂炭化物からなる電気二重層
    コンデンサ用電極において、 厚さが1.0mm以下であることを特徴とする電気二重
    層コンデンサ用電極。
  2. 【請求項2】 PVDC樹脂炭化物からなる電極を具備
    する電気二重層コンデンサにおいて、 前記電極は、厚さが1.0mm以下であることを特徴と
    する電気二重層コンデンサ。
  3. 【請求項3】 PVDC樹脂を180〜600℃で炭化
    させ、得られた炭化物を成形した後、600〜950℃
    で焼結させ、厚さを1.0mm以下とすることを特徴と
    する電気二重層コンデンサ用電極の製造方法。
JP9253545A 1997-09-18 1997-09-18 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法 Pending JPH1197305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9253545A JPH1197305A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9253545A JPH1197305A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1197305A true JPH1197305A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17252868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9253545A Pending JPH1197305A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1197305A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344972B2 (ja) 電気二重層キャパシタ電極用炭素材およびその製造方法
JPH07201677A (ja) 分極性電極およびその製造方法
JPH1111921A (ja) 固形状活性炭
JP3602933B2 (ja) 活性炭基板
JPH1197305A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JP3930739B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用活性炭及びその製造方法
JPH11121288A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH11121295A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH11121293A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH1197317A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びそれらの製造方法
JP2006278364A (ja) 電気二重層キャパシタ用分極性電極および電気二重層キャパシタ
JPH1197316A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法並びにpvdc炭化物粉末
JPH11307405A (ja) 電気二重層キャパシタ、電極及び活性炭並びにその製造方法
JPH11121287A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH1197313A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH1197312A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JP3417206B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用活性炭材料
JPH11251197A (ja) 電気二重層コンデンサ用炭素電極の製造方法
JPH1197310A (ja) 電気二重層コンデンサ用電極の製造方法
JPH11121292A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH09171946A (ja) 電気二重層コンデンサ電極とその製造方法
JPH11121294A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH1197315A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JPH11121296A (ja) 電気二重層コンデンサ、電極及びその製造方法
JP2001058807A (ja) ポリ塩化ビニリデン系樹脂粉末及び活性炭