JPH1196913A - シールガラスペースト - Google Patents

シールガラスペースト

Info

Publication number
JPH1196913A
JPH1196913A JP10180638A JP18063898A JPH1196913A JP H1196913 A JPH1196913 A JP H1196913A JP 10180638 A JP10180638 A JP 10180638A JP 18063898 A JP18063898 A JP 18063898A JP H1196913 A JPH1196913 A JP H1196913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing glass
glass paste
weight
oxidizing agent
paste according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10180638A
Other languages
English (en)
Inventor
Rii Uooren
ウォーレン・リー
Robaato Buriyuuwaa Jieison
ジェイソン・ロバート・ブリューワー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Assembly Solutions Inc
Original Assignee
Frys Metals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Frys Metals Inc filed Critical Frys Metals Inc
Publication of JPH1196913A publication Critical patent/JPH1196913A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/34Joining base to vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/16Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions with vehicle or suspending agents, e.g. slip
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • H01J9/263Sealing together parts of vessels specially adapted for cathode-ray tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機溶媒を使用せず、炭素残留物が少なく、
高耐電圧なシールガラスペースト材料を得る。 【解決手段】 本発明のシールガラスペーストは、少な
くとも1種類のシールガラスフリット粉末と水溶液系の
バインダーを有し、前記水溶液系のバインダーが、高分
子材料の水溶液、分散液もしくは乳濁液と、水溶性の酸
化剤を有しており、前記水溶性の酸化剤が475℃以下
の温度で分解し、前記高分子材料が475℃以下の温度
で燃焼もしくは分解し、その残留物の量が前記酸化剤の
存在下バインダー固形分の総重量の2%以下となる。こ
のシールガラスペーストは、陰極線管の組み立てにおい
て使用できる。また、この水溶液系のバインダーを用い
て、PbOを含むガラスと共にシールガラスペーストを
調製することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シールガラスペー
スト、中でも陰極線管(CRT)のためのシールガラス
ペーストに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】陰極線
管は、蛍光表示面を保持しているガラス製フェースプレ
ートもしくはパネルを、ガラス製ファンネル(内部に
は、陰極線管の電気回路の一部分である導電膜がコーテ
ィングされている)と接合してシールすることにより製
造される。このシールは以下のように行われる。リボン
状のシールガラスペーストをフェースパネルもしくはフ
ァンネルのどちらか一方のエッジに塗布後乾燥させ、そ
の上にもう一方のフェースパネルもしくはファンネルを
設置する。その後、加熱することによりペーストの溶媒
を揮発させ、バインダーを燃焼させて飛ばし、シールガ
ラスを溶融する。
【0003】これまでにウエットコーティング法と呼ば
れる手法が、ガラスあるいはセラミック部品のシール法
として提案されている。この方法では、通常シールガラ
スをバインダー/溶媒系に分散させたペーストを用い
る。溶媒は、有機溶媒である。部品を組み立てた後、組
立物を加熱することにより、溶媒を揮発させ、バインダ
ーを燃焼酸化させ、シールガラスを溶融させる。例え
ば、米国特許第4,014,845号公報には、そのよ
うなバインダー/溶媒系として酸素を構造に含む高分子
材料及びアルキルメタクリレートのモノマー、高分子材
料を溶かす溶媒から成るものが開示されている。PbO
を含み、低温で(好ましくは475℃以下で)融解する
シールガラス、例えばPbO−B23−ZnOのような
ガラス(半田ガラス)には、工業的には、これまでニト
ロセルロース/アミルアセテート(もしくは類似のエス
テル)を含むバインダー/溶媒系が用いられてきた。ニ
トロセルロースは、こうした系で使用するには多くの問
題点を有しているが、シールガラスの誘電破壊を引き起
さないという利点を有しているために用いられてきた。
誘電破壊は、PbOがPbに還元されることにより起こ
る。
【0004】ニトロセルロースに代わるバインダーがこ
れまで試されてきたが、シーリング工程中にシールガラ
ス中のPbがPbOへ還元されることを防ぐことができ
なかった。したがって、本来半田ガラスが失透すると黄
色のシールが得られるが、その代わりに灰色のもしくは
灰黒色のシールが得られる。このことは、金属鉛が存在
していることを示している。また、変色がバインダーの
不完全な燃焼酸化による炭素残留物による場合もある。
【0005】米国特許第3,973,975号公報に
は、PbOを含むシールガラスにPb34を混合するこ
とにより、PbOのPbへの還元を抑制できることが開
示されている。Pb34はPbOに還元されるが、この
PbOの付加的な生成はシールの特性には影響しない。
Pb34は、シールガラスがシール工程中に有機ガスに
よって還元されることを抑制する効果も持つ。
【0006】米国特許第4,154,494号公報に
は、シール工程において陰極線管に酸素発生する薬品を
コートしておくことにより、半田ガラスが還元されるこ
とを防ぐ手法が開示されている。即ち、酸素を含む化合
物を、半田ガラスのシール工程中の還元を抑制するに十
分な量、ファンネルにコーティングする。これにより、
シールが、その後の高電圧の印加に耐えることができる
ようになる。
【0007】我々は、先行技術の問題点を克服するシー
ルガラスペーストを発明した。本発明は、酸化剤を含む
水溶性のバインダーを有しており、この構成により鉛を
含むシールガラス及び揮発性の有機溶媒の系を用いるこ
とによる問題点を克服することができる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のシールガラスペ
ーストは、少なくとも1種類のシールガラスフリット粉
末と水溶液系のバインダーを有するシールガラスペース
トであって、前記水溶液系のバインダーが、高分子材料
の水溶液、分散液もしくは乳濁液と、水溶性の酸化剤を
有しており、前記水溶性の酸化剤が475℃以下の温度
で分解し、前記高分子材料が475℃以下の温度で燃焼
もしくは分解し、その残留物の量が前記酸化剤の存在下
においてバインダー固形分の総重量の2%以下となる。
【0009】水溶液系のバインダー中に混合された水溶
性酸化剤は、シールガラスの還元を最小限に抑制する働
きを持つ。即ち、シールガラスがPbOを含む場合に、
PbOのPbへの還元を最小限に抑制するもしくは防ぐ
事ができる。また、水溶性酸化剤は、シーリング工程中
のバインダーの燃焼酸化を促進し、炭素質の残留物の生
成を抑制する働きも持つ。
【0010】本発明において使用する水溶性酸化剤は、
475℃以下の温度で、好ましくは450℃以下の温度
で熱分解する。したがって、通常陰極線管のシーリング
に使用される条件下で酸素を供給する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の酸化剤としては、水溶性
の硝酸塩、過塩素酸塩、過マンガン酸塩、または重クロ
ム酸塩が好ましい。また、水溶性のクロム酸塩、過硫酸
塩、ハロゲン酸塩(例えば、臭素酸塩、ヨウ素酸塩、過
臭素酸塩、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩素酸塩)、過
酸化物の塩、ビスマス酸塩、遷移金属の高酸化状態の酸
化物(例えば、Ag2O、AgCO3、モリブデン酸塩、
バナジン酸塩)を用いても良い。最も好ましいのは、ナ
トリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、セシウ
ムの硝酸塩である。
【0012】水溶性の酸化剤は、水溶液系のバインダー
中に、通常0.05重量%から5重量%、好ましくは
0.1重量%から2重量%添加する。
【0013】本発明の高分子材料としては、セルロース
系の材料、例えば、メチルセルロース、エチルセルロー
ス、イソプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキ
シエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチル
ヒドロキシエチルセルロース、シアノエチルセルロー
ス、セルロースアセテート、セルロースサルフェート、
またはこれらの混合物、グアールガム(非イオン性多糖
類)、キサントガム(多糖類)、ポリビニルアルコー
ル、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリレ
ート、ポリメタクリレート、ポリビニルピロリドン、ポ
リエチレンオキシド、ポリ(α−メチル)スチレン、ポ
リエチレンイミン、ポリアクリルアミド、ポリメタクリ
ルアミド、ポリイソプロピルアクリルアミド、ポリアク
リロニトリル、ポリ無水マレイン酸、ポリマレイン酸、
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、
ポリビニルアセテート、ポリ(2−メトキシエトキシエ
チレン)、ポリイミノ(1−オキシトリメチレン)、ポ
リビニルピリジン、ポリビニルアセテート、ポリオキシ
エチレン、ポリメラミンーポリホルムアルデヒド樹脂、
ポリ尿素−ポリホルムアルデヒド樹脂、天然の多糖類、
タンパク質、ポリペプチドを用いることができる。上記
化合物の混合物または共重合体を用いても良い。
【0014】高分子材料は、水溶液系のバインダー中の
必要な酸化剤の量をできるだけ少なくするため、炭素質
の残留物が少なくなるものから選ぶのが好ましい。高分
子材料は、水溶性のものを用いても良い。水溶性の高分
子材料としては、セルロースの誘導体がある。また、高
分子材料は、分散または乳濁させても良い。この場合、
分散もしくは乳濁液は、通常乾燥時にフィルムにしてお
く必要がある。
【0015】本発明において、高分子材料として、もし
酸化剤がなければ総重量の2%以上の残留物が残るよう
なものを用いても良い。しかしながら、もともと残留物
がより少なくなる高分子材料を使用すれば、酸化剤によ
り、残留物の量をより減らし、また鉛を含むシールガラ
スにおける酸化鉛の鉛への還元をより抑制することがで
きる。
【0016】バインダーと混合後のガラスフリット粉末
の濡れ性を改善する目的で、水溶液系のバインダーに組
成物総重量の5重量%までの量の湿潤剤を混合しても良
い。適当な湿潤剤としては、ポリエチレングリコールア
ルキルエーテルやシリコーン添加剤等がある。
【0017】ガラスフリットペーストの貯蔵寿命を延ば
すため、水溶液系のバインダー中に分散剤を添加しても
良い。分散剤の一例としては、ポリ燐酸塩、燐酸エステ
ル、金属のケイ酸塩、金属の炭酸塩などの界面活性剤が
あげられる。これは、約2重量%まで含んでも良い。界
面活性剤は、ガラスフリットの粒子に吸着し、静電気に
よる凝集を防ぐ。分散剤の別の例としては、水溶性の高
分子分散剤があげられる。これは同時にバインダーとし
ての役割も果たす。例えば、ポリオキシエチレン、ポリ
ビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリ
ドンである。これは、約5重量%まで含んでも良い。高
分子分散剤は、分散剤としての性質を持たない高分子材
料に加えて、シールガラスペーストに添加しても良い。
【0018】混合、及び/または分散中の発泡を最小限
に抑えるため、約1重量%までの消泡剤を水溶液系のバ
インダーに添加しても良い。発泡は、気泡の生成につな
がる。これには、ポリオキシエチレンやシリコーンをベ
ースとする消泡剤が適当である。
【0019】1重量%までの殺生物剤、例えばグルタル
アルデヒドや、濃化剤、例えばViscalex HV30 (Allied
Colloids 社)を水溶液系のバインダーに添加しても良
い。
【0020】シールガラスペーストには、通常65から
95重量%のシールガラスフリット及び5から35重量
%の水溶液系のバインダーが、より好ましくは80から
95重量%のシールガラスフリット及び20から5重量
%の水溶液系のバインダーが含まれる。
【0021】シールガラスフリット粉末は、好ましくは
1から150μm、より好ましくは10から50μmの粒
径を持つものが良い。本発明における、水溶液系のバイ
ンダーは、PbOを含有するガラスを含め、どのような
シールガラスとともに用いても良い。本発明に用いるシ
ールガラスとして好ましい典型例は、PbO、Si
2、B23、ZnO、BaOを含むものである。補助
的にガラスを形成する酸化物には、ZrやMnの酸化物
がある。
【0022】本発明のシールガラスペーストに用いる水
溶液系のバインダーは、通常0.1から15重量%の、
好ましくは0.5から2重量%の、より好ましくは1.
0から1.5重量%の高分子材料を含む。
【0023】水溶液系のバインダーは、475℃以下の
温度で燃焼酸化し、酸化剤の存在下において、熱重量分
析で測定した有機残留物は2重量%以下、好ましくは
1.5重量%以下、より好ましくは1重量%以下なる。
【0024】本発明のシールガラスペーストは、水溶液
系のバインダーとシールガラスフリット粉末を、均一な
ペーストが得られるよう十分な時間混合して調製する。
【0025】本発明のシールガラスペーストを接合する
面に塗布するには、適当であればどんな方法を用いても
良い。例えば、重力を利用して供給する装置、または圧
力で供給する装置を通して塗布しても良い。こうしてビ
ーズ状もしくはリボン状のペーストを接合する面の両側
もしくは片側に塗布する。接合する面を、組合わせ、加
熱する。シールガラスが溶融し、バインダー中の有機物
が燃焼酸化する温度まで加熱を行う。陰極線管の組立工
程においては、組立物をレールサイクル(Lehrcycle)
と呼ばれる加熱条件で加熱する。
【0026】本発明は、上記に詳述したシールガラスペ
ーストを用いて接合される、少なくとも2つの部品より
なる組立物、特に陰極線管、をも発明の対象としてい
る。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。 1)炭素質の残留物が非常に少ない。ガラスフリットが
適当な熱サイクルを経た後において残留物は2重量%以
下である。 2)水分の侵入は、従来のニトロセルロース/エステル
系では流動の問題を引き起こすことが知られているが、
本発明においては問題とならない。 3)本発明のシールガラスペーストは、揮発性の有機溶
媒を含まない。従って、VOC発生の問題はない。 4)本発明のシールガラスペーストにより、高耐電圧
の、気密の破れにくいシールを行うことができる。
【0028】
【実施例】本発明を実施例を通して、さらに詳しく説明
する。なお、実施例においては、次の定義を用いてい
る。 レールサイクル:室温から10℃/分の速さで450℃
まで昇温する。450℃で45分間保持する。その後、
室温まで冷却する。
【0029】実験1から17
【0030】水溶液系ガラスフリットビヒクルの調製 13.0gのMethocel E4M(HPMC)及び13.0gのMeth
ocel A4C(MC)を1974gのイオン交換水に溶解し、2
000gの1.3重量%の無色の水溶液系ガラスフリッ
トビヒクルを調製する。
【0031】酸化剤を含むガラスフリットビヒクルの調
製 一連の水溶性の酸化剤(各々0.5g)を、上記のビヒ
クル50g中に溶解した。試験に用いた酸化剤は、表1
の通りである。
【0032】
【表1】
【0033】ガラスフリットペーストの混合及びレール
サイクルによる焼成 1から15のビヒクル3gずつを27gのガラスフリッ
ト(Techneglas CV-685-TG Glass、TGガラスと略記)
と混合し、ガラスフリットのペーストを調製した。ペー
ストをスライドガラス上に塗布し、長円形の適当な大き
さ(長さ3cm幅1cm高さ0.2cm)のビーズとし
た。ビーズは、空気中で乾燥させた後、レールサイクル
条件で焼成を行った。この試験を、8及び15のビヒク
ルを別のガラスフリット(Corning-Asahi 7590 、CA
ガラスと略記)と混合したものについても行った。
【0034】結果は表2に示す通りであった。
【0035】
【表2】
【0036】上記の結果において、実験1から14にお
いて使用した酸化剤が、ガラスフリットのビーズが灰色
を呈することを防いでいることがわかる。このことは、
酸化剤が、ガラスフリットにおける炭素及び/又は金属
鉛の生成を抑制したことを示している。一方、実験15
(酸化剤を使用していない)においては、ガラスフリッ
トは灰色となっており、このことは加熱後のフリット中
に少量の炭素及び/又は還元された鉛が存在しているこ
とを示している。実験16及び17においてはCorning-
Asahi 7590 ガラスフリットを使用しているが、酸化剤
を使用していない実験16においては灰色のガラスフリ
ットのビーズが生成し、硝酸カリウムを酸化剤として使
用した実験17においては、橙黄色のガラスフリットビ
ーズが生成している。このことは、本発明が、他の鉛ベ
ースのTVフリットシールガラスにも適用できることを示
している。
【0037】実験18から41
【0038】酸化剤を含まないビヒクルの調製 表3に示す材料の粉末0.65gをイオン交換水49.
35gに溶解し、50gのビヒクルを調製した。粉末で
ない材料については、イオン交換水で希釈し、1.3重
量%の濃度の均質なビヒクルを調製した(番号31、3
2、33、34、35、37、38、39、41)。
【0039】
【表3】
【0040】酸化剤を含むビヒクルの調製 0.25gの硝酸カリウムを上記のビヒクル18から4
1(25g)に溶解した。これらのビヒクルは、18′
から41′とする。例えば、18′はビヒクル18に酸
化剤を加えたもの、19′はビヒクル19に酸化剤を加
えたものを示す。
【0041】ガラスフリットペーストの混合 上記のビヒクル3g(18から41、及び18′から4
1′)を27gのガラスフリット(Techneglas CV-685
frit glass)と混合し、ガラスフリットペーストを調製
した。
【0042】ガラスフリットペーストの塗布と焼成 各々のガラスフリットペーストを、スライドガラスに塗
布し、適当な大きさ(長さ3cm幅2cm高さ0.2c
m)とした。ペーストを、空気中で乾燥した後、レール
サイクル条件下で焼成を行った。
【0043】結果は表4の通りであった。
【0044】
【表4】
【0045】実験42から57
【0046】水溶液系ガラスフリットビヒクルの調製 26gのKelzan PD414(キサントガム)を1974gの
イオン交換水に溶解し、1.3重量%の水溶液系ガラス
フリットビヒクル2000gを無色のゲルとして調製し
た。
【0047】酸化剤を含むビヒクルの調製 一連の水溶性の酸化剤を上記のビヒクル各々50gに溶
解し、酸化剤を含む溶液を作製した。使用した酸化剤
は、表5の通りである。
【0048】
【表5】
【0049】ガラスフリットペーストの混合とレールサ
イクルによる焼成 上記42から57のビヒクルの各々3gを27gのガラ
スフリット(Techneglas CV-685 frit glass)と混合
し、ガラスフリットペーストを調製した。調製したペー
ストをスライドガラス上に塗布し、長円形の適当な大き
さ(長さ3cm幅1cm高さ0.2cm)のビーズとし
た。ビーズは、空気中で乾燥させた後、レールサイクル
条件下で焼成を行った。
【0050】結果は表6の通りであった。
【0051】
【表6】
【0052】実験42から56において使用した酸化剤
が、ガラスフリットビーズが灰色を呈することを防いで
いることがわかる。このことは、酸化剤が炭素及び/又
は金属鉛の生成を抑制したことを示している。一方、実
験57(酸化剤を含まない)においては、ガラスフリッ
トビーズは灰色となっており、このことは、焼成したガ
ラスフリット中に炭素及び/又は還元された鉛が存在す
ることを示している。Kelzan PD414を、酸化剤を含まな
い状態でレールサイクル条件下で焼成した後、熱重量分
析で測定したところ32%の炭素質の残留物を生成し
た。このことからも、本発明のシールガラスペーストに
おいて、ビヒクル中の酸化剤の役割が大きいことが確認
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイソン・ロバート・ブリューワー イギリス、ジーユー35・オーエックスエ イ、ハンプシャー、ボードン、ハイビスカ ス・グローブ34番

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種類のシールガラスフリッ
    ト粉末と水溶液系のバインダーを含むシールガラスペー
    ストであって、前記水溶液系のバインダーが、高分子材
    料の水溶液、分散液もしくは乳濁液と、水溶性の酸化剤
    を含み、前記水溶性の酸化剤が475℃以下の温度で分
    解し、前記高分子材料が475℃以下の温度で燃焼もし
    くは分解し、その残留物の量が、前記酸化剤の存在下に
    おいてバインダー固形分の総重量の2%以下となること
    を特徴とするシールガラスペースト。
  2. 【請求項2】 前記酸化剤が、水溶性の硝酸塩、過塩素
    酸塩、過マンガン酸塩、または重クロム酸塩であること
    を特徴とする請求項1記載のシールガラスペースト。
  3. 【請求項3】 前記酸化剤が、ナトリウム、カリウム、
    リチウム、アンモニウムまたはセシウムの硝酸塩である
    ことを特徴とする請求項1記載のシールガラスペース
    ト。
  4. 【請求項4】 前記酸化剤が、水溶液系のバインダー中
    に水溶液系バインダーの0.05重量%から5重量%含
    まれていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載のシールガラスペースト。
  5. 【請求項5】 前記酸化剤が、水溶液系のバインダー中
    に水溶液系バインダーの0.1重量%から2重量%含ま
    れていることを特徴とする請求項4記載のシールガラス
    ペースト。
  6. 【請求項6】 前記高分子材料が、セルロース系の材
    料、グアールガム(guar gum)、キサントガム(xantha
    n gum )、ポリビニルアルコール、ポリアクリレート、
    ポリメタクリレート、ポリビニルピロリドン、ポリエチ
    レンオキシドまたはポリ(α−メチル)スチレンである
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のシー
    ルガラスペースト。
  7. 【請求項7】 前記セルロース系の材料が、メチルセル
    ロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル
    セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシ
    プロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースまた
    はこれらの混合物であることを特徴とする請求項6記載
    のシールガラスペースト。
  8. 【請求項8】 前記シールガラスフリット粉末が65重
    量%から95重量%含まれ、水溶液系のビヒクルが5重
    量%から35重量%含まれることを特徴とする請求項1
    〜7のいずれかに記載のシールガラスペースト。
  9. 【請求項9】 組成物総重量の5重量%以下の湿潤剤を
    含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の
    シールガラスペースト。
  10. 【請求項10】 組成物総重量の1重量%以下の消泡剤
    を含むことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載
    のシールガラスペースト。
  11. 【請求項11】 組成物総重量の2重量%以下の界面活
    性剤を含むことを特徴とする請求項1〜10のいずれか
    に記載のシールガラスペースト。
  12. 【請求項12】 組成物総重量の2重量%以下の高分子
    分散剤を含むことを特徴とする請求項1〜11のいずれ
    かに記載のシールガラスペースト。
  13. 【請求項13】 組成物総重量の1重量%以下の殺生物
    剤を含むことを特徴とする請求項1〜12のいずれかに
    記載のシールガラスペースト。
  14. 【請求項14】 前記シールガラスフリット粉末が、1
    0から50μmの粒子サイズであることを特徴とする請
    求項1〜13のいずれかに記載のシールガラスペース
    ト。
  15. 【請求項15】 前記シールガラスが、PbOを含むこ
    とを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載のシー
    ルガラスペースト。
  16. 【請求項16】 少なくとも2つの部品よりなる組立物
    であって、前記2つの部品が、請求項1〜15のいずれ
    かに記載のシールガラスペーストを用いて互いに接合さ
    れていることを特徴とする組立物。
  17. 【請求項17】 前記互いに接合される部品が、ガラス
    より成ることを特徴とする請求項16記載の組立物。
  18. 【請求項18】 前記組立物が、陰極線管であることを
    特徴とする請求項17記載の組立物。
  19. 【請求項19】 2つの面を互いに接合する方法であっ
    て、少なくとも1つの面に請求項1〜15のいずれかに
    記載のシールガラスペーストを付ける工程と、接合する
    面を合わせて組立物を形成する工程と、得られた組立物
    を加熱して前記シールガラスペースト中のシールガラス
    フリットを溶融する工程を有することを特徴とする接合
    法。
  20. 【請求項20】 前記組立物の加熱が475℃以下で行
    われることを特徴とする請求項19記載の接合法。
JP10180638A 1997-06-30 1998-06-26 シールガラスペースト Withdrawn JPH1196913A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9713831 1997-06-30
GBGB9713831.7A GB9713831D0 (en) 1997-06-30 1997-06-30 Sealing glass paste for cathode ray tubes

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006158665A Division JP2006322005A (ja) 1997-06-30 2006-06-07 シールガラスペースト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196913A true JPH1196913A (ja) 1999-04-09

Family

ID=10815173

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180638A Withdrawn JPH1196913A (ja) 1997-06-30 1998-06-26 シールガラスペースト
JP2006158665A Pending JP2006322005A (ja) 1997-06-30 2006-06-07 シールガラスペースト

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006158665A Pending JP2006322005A (ja) 1997-06-30 2006-06-07 シールガラスペースト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6183871B1 (ja)
EP (1) EP0889010B1 (ja)
JP (2) JPH1196913A (ja)
KR (1) KR100431531B1 (ja)
DE (1) DE69818358T2 (ja)
GB (1) GB9713831D0 (ja)
TW (1) TW372944B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514762A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シーリング組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352160B1 (ko) * 1999-11-16 2002-09-12 권상직 진공 인라인 방식의 평판 표시소자 제작을 위한 실링용페이스트의 제조 방법 및 상기 실링용 페이스트를 이용한실링 방법
TW577101B (en) * 2001-05-28 2004-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Glass paste, transfer sheet, and plasma display panel
EP1517865A1 (en) * 2002-06-20 2005-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Glass frit and method for sealing glass surfaces together
DE10350460B4 (de) * 2003-10-29 2006-07-13 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Verfahren zur Herstellung von mikromechanische und/ oder mikroelektronische Strukturen aufweisenden Halbleiterbauelementen, die durch das feste Verbinden von mindestens zwei Halbleiterscheiben entstehen, und entsprechende Anordnung
GB0515088D0 (en) * 2005-07-22 2005-08-31 Imerys Minerals Ltd Particulate glass compositions and methods of production
DE102005044523A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-29 Schott Ag Verfahren zum Verbinden von Elementen mit Glaslot
KR100651008B1 (ko) * 2005-12-28 2006-11-30 제일모직주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 투명유전체 형성용 페이스트조성물
US8668798B2 (en) 2009-06-30 2014-03-11 Guardian Industries Corp. Non-toxic water-based frit slurry paste, and assembly incorporating the same
US8816012B2 (en) 2010-08-18 2014-08-26 Ferro Corporation Curable acrylate based printing medium
US9359247B2 (en) 2011-02-22 2016-06-07 Guardian Industries Corp. Coefficient of thermal expansion filler for vanadium-based frit materials and/or methods of making and/or using the same
US8733128B2 (en) 2011-02-22 2014-05-27 Guardian Industries Corp. Materials and/or method of making vacuum insulating glass units including the same
US9458052B2 (en) 2011-02-22 2016-10-04 Guardian Industries Corp. Coefficient of thermal expansion filler for vanadium-based frit materials and/or methods of making and/or using the same
US8802203B2 (en) 2011-02-22 2014-08-12 Guardian Industries Corp. Vanadium-based frit materials, and/or methods of making the same
US9822580B2 (en) 2011-02-22 2017-11-21 Guardian Glass, LLC Localized heating techniques incorporating tunable infrared element(s) for vacuum insulating glass units, and/or apparatuses for same
US9309146B2 (en) 2011-02-22 2016-04-12 Guardian Industries Corp. Vanadium-based frit materials, binders, and/or solvents and methods of making the same
US9290408B2 (en) 2011-02-22 2016-03-22 Guardian Industries Corp. Vanadium-based frit materials, and/or methods of making the same
US9988302B2 (en) 2014-02-04 2018-06-05 Guardian Glass, LLC Frits for use in vacuum insulating glass (VIG) units, and/or associated methods
US9593527B2 (en) 2014-02-04 2017-03-14 Guardian Industries Corp. Vacuum insulating glass (VIG) unit with lead-free dual-frit edge seals and/or methods of making the same
KR102625117B1 (ko) 2014-07-23 2024-01-16 플렉시탈릭 인베스트먼츠, 인크. 유리 코팅 조성물
CN108136502B (zh) * 2016-01-29 2020-11-17 惠普发展公司有限责任合伙企业 三维(3d)打印方法和系统
US11634358B2 (en) 2018-01-03 2023-04-25 Ferro Corporation Polycarbonate diol coating composition for caustic and UV resistance

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833392A (en) * 1971-08-09 1974-09-03 Westinghouse Electric Corp Coating composition and method for preparing water-soluble cellulosic polymer coating compositions for coating fluorescent tubes
US4014845A (en) * 1971-08-23 1977-03-29 Owens-Illinois, Inc. Fugitive vehicle system
US3973975A (en) * 1972-04-21 1976-08-10 Owens-Illinois, Inc. PbO-containing sealing glass with higher oxide of a cation to avoid PbO reduction
DE2560150C3 (de) * 1974-10-22 1985-04-18 Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio Dichtungsglasmasse aus einer Glasfritte und einem Pulverzusatz sowie Verwendung derselben
US4058387A (en) * 1975-07-03 1977-11-15 Owens-Illinois, Inc. Simultaneously baking and sealing a faceplate assembly
US4006028A (en) * 1975-07-03 1977-02-01 Owens-Illinois, Inc. Sealing glass compositions and pastes and use thereof
US4154494A (en) * 1977-05-23 1979-05-15 Corning Glass Works Process for manufacturing cathode ray tube bulbs
US4293439A (en) * 1978-08-17 1981-10-06 Corning Glass Works Gelled solder glass suspensions for sealing glass or ceramic parts
JPS6077146A (ja) * 1983-09-30 1985-05-01 Showa Highpolymer Co Ltd 釉薬組成物
US4537958A (en) * 1984-06-29 1985-08-27 The Dow Chemical Company Process for preparing cellulose ethers
GB2201412B (en) * 1987-02-19 1990-08-08 Ti Aqueous vitreous enamel slips
US5238881A (en) * 1988-11-09 1993-08-24 Engelhard Corporation Stable color dispersions, their preparation and use in ceramic glazes
GB9415075D0 (en) * 1994-07-27 1994-09-14 Cookson Group Plc Paste or printable ink compositions
GB9500798D0 (en) * 1995-01-16 1995-03-08 Cookson Group Plc Sealing glass paste
KR19990087342A (ko) * 1996-02-27 1999-12-27 알프레드 엘. 미첼슨 밀봉 유리 현탁액

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514762A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シーリング組成物
JP4880606B2 (ja) * 2004-09-24 2012-02-22 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シーリング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6183871B1 (en) 2001-02-06
KR100431531B1 (ko) 2004-09-08
TW372944B (en) 1999-11-01
DE69818358D1 (de) 2003-10-30
EP0889010B1 (en) 2003-09-24
GB9713831D0 (en) 1997-09-03
EP0889010A1 (en) 1999-01-07
DE69818358T2 (de) 2004-06-24
KR19990007300A (ko) 1999-01-25
JP2006322005A (ja) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006322005A (ja) シールガラスペースト
TWI576863B (zh) 一種含無鉛玻璃熔塊之導電漿(一)
US7951253B2 (en) Method of manufacturing display device, method of preparing electrode, and electrode composition for offset printing
TWI521545B (zh) 一種含無鉛玻璃熔塊之導電漿(二)
JP6042933B2 (ja) 鉛フリーのガラスフリットを含む導電ペースト
JP3278166B2 (ja) 封止用ガラスペースト
KR101434167B1 (ko) 태양전지 전극용 은 페이스트 조성물
TW201515020A (zh) 一種含無鉛玻璃熔塊之導電漿(六)
TWI521546B (zh) 一種含無鉛玻璃熔塊之導電漿(三)
KR20030048335A (ko) 형광체 페이스트 조성물
JP2005529836A (ja) ガラスフリット及びガラス面を互いに封止する方法
TW201838946A (zh) 用於太陽能電池的導電漿、太陽能電池及其製造方法以及太陽能電池模組
JP2007265749A (ja) 電子放出源形成用組成物、該組成物を用いて形成した電子源、及び該電子源を用いた電界放射型ディスプレイ
JPS59168667A (ja) 半導体装置用電極材料
KR20030038044A (ko) 전계 방출 소자의 카본 나노튜브 에미터 형성용 조성물 및그 제조 방법
JPS5933867A (ja) 半導体装置用電極材料
JPH06105792B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP2002020139A (ja) 無鉛フリットガラスのペースト組成物およびその焼成方法
JPH03141539A (ja) 陰極線管の導電膜形成方法
KR20050096544A (ko) 비산화 분위기에서 분해되는 프릿 페이스트용 바인더,그것을 포함하는 프릿 조성물 및 그것으로 밀봉된 평판표시 장치
JPH04163836A (ja) 蛍光表示管
TW201317320A (zh) 用於太陽能電池之背電極的銀膠組成物(一)
JPH04342927A (ja) 導電ペーストおよびガス放電型表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060607

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060721

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090123