JPH119490A - 足洗いマット - Google Patents

足洗いマット

Info

Publication number
JPH119490A
JPH119490A JP16443197A JP16443197A JPH119490A JP H119490 A JPH119490 A JP H119490A JP 16443197 A JP16443197 A JP 16443197A JP 16443197 A JP16443197 A JP 16443197A JP H119490 A JPH119490 A JP H119490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray parts
tray
foot washing
cleaning
feet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16443197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Nishimura
達夫 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Pack Co Ltd
Original Assignee
Sun Pack Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Pack Co Ltd filed Critical Sun Pack Co Ltd
Priority to JP16443197A priority Critical patent/JPH119490A/ja
Publication of JPH119490A publication Critical patent/JPH119490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄力に優れた足洗いマットを得ること。 【解決手段】 床に載置される基体1に、並列する一対
のトレー部2、2と、各トレー部2、2の両側から立ち
上がる隆起部3とを形成し、前記各トレー部2、2と隆
起部3とのそれぞれに、弾力性を有する多数の洗浄用毛
4を設けて、足洗いマットを構成する。トレー部2、2
に洗浄剤を入れ、湯をかけながらトレー部2、2および
隆起部3の洗浄用毛4に足を擦りつけると、トレー部
2、2に洗浄剤が一時的に溜まって直ぐには流出しない
ので、洗浄剤を有効に利用して、足の裏や側面を洗うこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主として入浴時
に足の垢や汚れを擦り落とす足洗いマットに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種の足洗いマットとして、本件出願
人は、特願平7−304015号において、図5および
図6に示すものを提案した。この足洗いマットは、床に
載置される基体1に、並列する一対の平坦部2、2と、
各平坦部2、2の両側から立ち上がる隆起部3とを形成
し、各平坦部2、2と隆起部3との表面それぞれに、弾
力性を有する多数の洗浄用毛4を設けるとともに、各平
坦部2、2および隆起部3に、水抜孔10を設けた構成
とされている。
【0003】この足洗いマットは、泡状の洗浄剤を付け
た平坦部2、2に足を載せ、湯をかけながら隆起部3の
洗浄用毛4に適宜接触するように足を動かすと、足の裏
や側面に付着した垢や汚れが洗浄用毛4によって擦り落
とされ、前記洗浄剤や湯とともに、水抜孔10から基体
1の下方に流される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな足洗いマットでは、洗浄剤が水抜孔から流出してし
まい、十分な洗浄力を得られないことがあった。
【0005】そこで、この発明の課題は、洗浄力に優れ
た足洗いマットを得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】こうした課題を解決する
ため、この発明では、床に載置される基体に、並列する
一対のトレー部と、各トレー部の両側から立ち上がる隆
起部とを形成し、前記各トレー部と隆起部とのそれぞれ
に、弾力性を有する多数の洗浄用毛を設けたのである。
【0007】このような足洗いマットは、トレー部に洗
浄剤を入れ、湯をかけながらトレー部および隆起部の洗
浄用毛に足を擦りつけると、トレー部に洗浄剤が一時的
に溜まって直ぐには流出しないので、洗浄剤を有効に利
用して、足の裏や側面を洗うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1および図2に示す足洗いマッ
トは、床に載置される基体1に、並列する一対のトレー
部2、2と、各トレー部2、2の両側から立ち上がる隆
起部3とを形成してなり、前記基体1と一体に設けられ
た弾力性を有する洗浄用毛4により、トレー部2、2と
隆起部3との表面が覆われている。基体1の一側部に
は、フックに吊り下げるための係止孔を有する吊り下げ
部5が設けられている。
【0009】各トレー部2、2は、それぞれ上面が平坦
な足載面6の前後に、前記洗浄用毛4の付け根部分から
立ち上がり、洗浄用毛4よりも低い高さの堰板7を設け
て構成されている。足載面6には、山なりに突き出す球
状突部8が設けられている。
【0010】各隆起部3は、基体1の上面から斜め上方
に突き出した傾斜面を有する。これらの傾斜面は、図3
に示すように、仕切部9によって格子状に区画されてお
り、基体1の下面に抜ける水抜孔10を形成している。
仕切部9には、前記洗浄用毛4が一体に設けられてい
る。
【0011】このような足洗いマットは、前記トレー部
2、2の周囲が隆起部3と堰板7とにより囲まれている
ので、トレー部2、2に洗浄剤を入れ、湯をかけながら
トレー部2、2および隆起部3の洗浄用毛4に足を擦り
つけると、トレー部2、2に洗浄剤が一時的に溜まって
直ぐには流出しない。したがって、足の裏や側面の洗浄
に際して、洗浄剤を有効に利用することができる。
【0012】このとき、堰板7が洗浄用毛4よりも低い
ので、足を動かす邪魔にならないだけでなく、球状突部
8により足裏の土ふまずが刺激されるので、洗浄用毛4
との摩擦とも相まって、適度なマッサージ効果を奏する
ことともなる。
【0013】使用後においては、トレー部2、2を横に
した状態で基体1を傾けることにより、トレー部2、2
に溜まった洗浄剤や湯が、前記水抜孔10を介して排出
されるので、図4に示すように、フックFに吊り下げた
り壁面に立てかけたりしておくと、水切れがよくなって
早く乾かすことができ、清潔さを保つことができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る足
洗いマットは、洗浄中、洗浄剤や湯がトレー部に一時的
に溜まって直ぐには排出されないので、洗浄剤を有効に
利用することができ、その洗浄力が向上する。
【0015】また、前記隆起部に水抜孔を設けると、使
用後に基体を傾けたり吊り下げたりすることにより、水
切れが良くなって乾きやすくなるので、清潔さを保つこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る足洗いマットを示す斜視図
【図2】同上の使用状態を示す断面図
【図3】同上の立上壁の一部を示す拡大正面図
【図4】フックに吊り下げた状態を示す同上の一部切欠
側面図
【図5】従来の足洗いマットを示す斜視図
【図6】同上の使用状態を示す断面図
【符号の説明】
1 基体 2 トレー部 3 隆起部 4 洗浄用毛 5 吊り下げ部 6 足載面 7 堰板 8 球状突部 9 仕切部 10 水抜孔 F フック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床に載置される基体に、並列する一対の
    トレー部と、各トレー部の両側から立ち上がる隆起部と
    を形成し、前記各トレー部と隆起部とのそれぞれに、弾
    力性を有する多数の洗浄用毛を設けた足洗いマット。
JP16443197A 1997-06-20 1997-06-20 足洗いマット Pending JPH119490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16443197A JPH119490A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 足洗いマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16443197A JPH119490A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 足洗いマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH119490A true JPH119490A (ja) 1999-01-19

Family

ID=15793036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16443197A Pending JPH119490A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 足洗いマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH119490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005725A (ja) * 2010-06-26 2012-01-12 Ishimoto Sekizai:Kk 靴等の洗浄器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005725A (ja) * 2010-06-26 2012-01-12 Ishimoto Sekizai:Kk 靴等の洗浄器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293660A (en) Foot scrub mat
KR101802208B1 (ko) 발 세척 매트
JPH119490A (ja) 足洗いマット
JP3856195B2 (ja) パターン入り浴室用洗場床パン
JPH0646964A (ja) 足洗器
JP3640035B2 (ja) 浴槽,洗い場の滑り止め構造
JP2003199684A (ja) 容器内の汚れを防ぐ石鹸ケース
JP3007437U (ja) 水回りカウンター
JP3014578U (ja) 垢擦り付きの風呂椅子
JP3709722B2 (ja) 洗面台
JPH0726457Y2 (ja) 浴室洗い場の構造
JP3202180B2 (ja) ユニットバスルーム
JPS6012473Y2 (ja) 物置台つき浴槽
JP3092638U (ja) 足洗いマット
JP3759840B2 (ja) 浴室
JP3013964U (ja) 容器内の汚れを防ぐ石鹸ケース
JP3025523U (ja) 容器内の汚れを防ぐ石鹸ケース
JP4069397B2 (ja) 浴室ユニット
JP2560463Y2 (ja) カウンター型洗面台
JPH11293733A (ja) 段差付き流し台
JPH0619581U (ja) 洗面化粧台
JPH0884680A (ja) 浴室カウンターの排水構造及び浴室
KR200265842Y1 (ko) 세탁겸용세면대
JP2596405Y2 (ja) 洗い場構造
JPH10179434A (ja) 洗面用ボウル