JPH1193931A - 絶縁セットボルト - Google Patents

絶縁セットボルト

Info

Publication number
JPH1193931A
JPH1193931A JP25912797A JP25912797A JPH1193931A JP H1193931 A JPH1193931 A JP H1193931A JP 25912797 A JP25912797 A JP 25912797A JP 25912797 A JP25912797 A JP 25912797A JP H1193931 A JPH1193931 A JP H1193931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
set bolt
lock ring
insulating
circumferential groove
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25912797A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kubo
俊裕 久保
Yutaka Isu
豊 井須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP25912797A priority Critical patent/JPH1193931A/ja
Publication of JPH1193931A publication Critical patent/JPH1193931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ダクタイル鋳鉄管の継手に用いられるロックリ
ングのセットボルトを介しての電気的導通を確実に絶縁
することを課題とする。 【解決手段】受口1内面の周方向溝2とこれに対向させ
た挿口3外周の周方向溝4とによって形成される環状空
間5に介挿されたロックリング6を、前記挿口3外面に
圧接させる、前記受口1外面からネジ嵌合されるセット
ボルト7であって、該セットボルト7先端面7Aにプレ
ート状の絶縁体9を設けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、受口内面の周方
向溝とこれに対向させた挿口外周の周方向溝とによって
形成される環状空間にロックリングを介挿し、前記挿口
外面に圧接させることにより抜け出し防止を図るように
構成された、ダクタイル鋳鉄管継手に使用されるセット
ボルトの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ダクタイル鋳鉄管の管継手とし
て、図5に示すように、受口1内面の周方向溝2とこれ
に対向させた挿口3外周の周方向溝4とによって形成さ
れる環状空間5にロックリング6を介挿し、セットボル
ト7を受口外面から締結することにより前記ロックリン
グ6を挿口3外面に圧接させ抜け出し防止を図る構造と
された管継手が知られている。
【0003】ところで、ダクタイル鋳鉄管は導電性を有
するから、地中迷走電流の影響による電食を防止する必
要上、管継手部では互いの管が電気的に導通しないよう
絶縁する構造とされている。
【0004】即ち、挿口3は受口1内面にゴム輪8を介
して金属面が直接触れないように挿入され、またロック
リング6部分では、セットボルト7とロックリング6を
介して受口1と挿口3が電気的に道通しないようロック
リング6に絶縁塗装を施すことなどが行なわれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、管接続
作業時ロックリング6を圧接するためセットボルト7を
締め付けると、セットボルト7の先端部によってロック
リング6外面に局部応力が加わり、これが原因となって
絶縁塗膜が破壊され、挿口と受口を電気的に導通させて
しまうおそれがある。
【0006】従って、鉄道と埋設管路が交叉する個所な
ど電気的環境が厳しい個所では、上記導通部のために埋
設管に電食を起こさせる懸念があった。この発明は、上
記問題点を解消することを目的としてなされたものであ
り、ロックリングの締結部分からの導通が確実に絶縁で
きる絶縁セットボルトを提供することを目的としてなさ
れたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の絶縁セットボ
ルトは、受口内面の周方向溝とこれに対向させた挿口外
周の周方向溝とによって形成される環状空間に介挿され
たロックリングを、前記挿口外面に圧接させる、前記受
口外面からネジ嵌合されるセットボルトであって、該セ
ットボルト先端面にプレート状の絶縁体を着脱自在に取
り付けたことを特徴とするものである。
【0008】即ち、ロックリングと接触するボルト先端
面にのみプレート状の絶縁体を設けこの絶縁体によって
絶縁を行なうのである。この絶縁体としてはプラスチッ
ク、硬質プラスチックのプレート状成形体が好適に使用
される。
【0009】そしてこの絶縁体は、塗膜と異なり厚み、
強度を有するので少々強く締め付けても破壊されにく
く、確実な絶縁が達成される。請求項2の絶縁セットボ
ルトは、先端面に粉体塗装による絶縁層を設けたことを
特徴とするものである。
【0010】この請求項2の絶縁セットボルトも先端面
のみで絶縁を行なうが、絶縁層を構成する粉体塗装は通
常の塗料塗膜に比べ塗膜強度が非常に高く、セットボル
ト締結時の応力集中程度では容易に破壊されない。
【0011】また、粉体塗装はボルトの先端面のみの極
めて狭い面積で良いので、ロックリング全体を粉体塗装
する場合に比べ非常に安価に実施可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を説
明する。図1は請求項1の絶縁セットボルトの断面図、
図2は他の実施の形態の断面図である。
【0013】図1に示す絶縁セットボルトは、セットボ
ルト7の先端7Aの中心部に雌ネジ孔7Bが設けられ、
この雌ネジ孔7Bに雄ネジ9Aを中心に立設したプラス
チック製プレート9がネジ嵌合して取り付けられて構成
されている。
【0014】図2に示す絶縁セットボルトは、セットボ
ルト7の先端7Aの中心孔7Cがストレートな孔とさ
れ、先端に膨出部9Bを設けた脚部9Cを立設したプラ
スチック製プレート9が膨出部9Bを中心孔7Cに弾性
的に嵌合させて挿入して取り付けられて構成されてい
る。
【0015】そして、この絶縁セットボルトでロックリ
ング6を圧着するには、図3に拡大して示すように、先
端7Aにプラスチック製プレート9をネジ嵌合あるいは
挿入により取り付けた後、受口1外面に設けられたセッ
トボルト用ボルト孔10にねじ嵌合しロックリング6を
挿口3外面に圧着させるのである。
【0016】従って、セットボルト7とロックリング6
とはプラスチック製プレート9により確実に絶縁され、
また少々の過締めをしてもプラスチック製プレート9は
厚みと強度を有するので破壊されることはなく、セット
ボルト7とロックリング6とが導通してしまうことはな
い。
【0017】図4は請求項2の絶縁セットボルトの断面
図である。図4における絶縁セットボルトは、先端面7
Aに粉体塗装による絶縁層11を設けて構成されてい
る。
【0018】上記粉体塗装の粉体塗料としては、エポキ
シ系のものが主に使用される。そして、この絶縁セット
ボルトを使用する場合も図3に示したのと同様である
が、この絶縁セットボルトの場合はボルト先端に強靭な
塗膜が形成されているため、プレートを脱着する手間が
省ける。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、セットボルト先端とロックリング側面との間が
プラスチック製プレートで完全に絶縁されるので、ボル
トの過締めに起因してロックリング外面の絶縁塗膜が破
壊することがあっても確実に絶縁が維持防止できる。
【0020】また、請求項2の発明によればボルト先端
面の塗膜の厚さが容易に調整できると共に、塗膜強度も
非常に強いので、ボルトの過締めに起因してロックリン
グ外面の絶縁塗膜が破壊することがあっても確実に絶縁
が維持防止できるほか、粉体塗装を施す面が非常に狭い
ので安価に実施でき、さらに、セットボルト先端に塗装
するため、プラスチック製プレートの場合のような付け
忘れといった事故も防げる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の絶縁セットボルトの断面図である。
【図2】請求項1の絶縁セットボルトの他の実施の形態
の断面図である。
【図3】絶縁セットボルトの使用状態を示す要部拡大断
面図である。
【図4】請求項2の絶縁セットボルトの断面図である。
【図5】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 受口 2 周方向溝 3 挿口 4 周方向溝 5 環状空間 6 ロックリング 7 セットボルト 7A 先端 7B 雌ネジ孔 7C 中心孔 8 ゴム輪 9 プラスチック製プレート 9A 雄ネジ 9B 膨出部 9C 脚部 10 セットボルト用ボルト孔 11 粉体塗装による絶縁層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受口内面の周方向溝とこれに対向させた挿
    口外周の周方向溝とによって形成される環状空間に介挿
    されたロックリングを、前記挿口外面に圧接させる、前
    記受口外面からネジ嵌合されるセットボルトであって、
    該セットボルト先端面にプレート状の絶縁体を着脱自在
    に取り付けたことを特徴とする絶縁セットボルト。
  2. 【請求項2】受口内面の周方向溝とこれに対向させた挿
    口外周の周方向溝とによって形成される環状空間に介挿
    されたロックリングを、前記挿口外面に圧接させる、前
    記受口外面からネジ嵌合されるセットボルトであって、
    該セットボルト先端面に粉体塗装による絶縁層を設けた
    ことを特徴とする絶縁セットボルト。
JP25912797A 1997-09-25 1997-09-25 絶縁セットボルト Pending JPH1193931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25912797A JPH1193931A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 絶縁セットボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25912797A JPH1193931A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 絶縁セットボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1193931A true JPH1193931A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17329701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25912797A Pending JPH1193931A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 絶縁セットボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1193931A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111500929A (zh) * 2020-04-30 2020-08-07 台州睿通车业有限公司 一种汽车用防松螺栓及其加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111500929A (zh) * 2020-04-30 2020-08-07 台州睿通车业有限公司 一种汽车用防松螺栓及其加工方法
CN111500929B (zh) * 2020-04-30 2020-11-03 台州睿通车业有限公司 一种汽车用防松螺栓及其加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382651A (en) Transformer bar connector
US7976070B2 (en) Weatherproof compression connecting assembly for securing electrical metal tubing
CA2396075A1 (en) Battery fuse bus bar assembly
JPH1193931A (ja) 絶縁セットボルト
US20050035594A1 (en) Weatherproof compression connecting assembly for securing electrical metal tubing
JP2000329273A (ja) 管継手部の絶縁構造
US3644878A (en) Electrical connector
JPH1194154A (ja) 絶縁ロックリング
US3813635A (en) Terminal connector
US3609646A (en) Connector assembly
US3699497A (en) Terminal connector
JPH08326968A (ja) 絶縁パイプコネクター
JP2003092101A (ja) バッテリターミナル
JP3139941B2 (ja) 管継手の防食構造
US20200358222A1 (en) Deadbreak connector
JPH074386Y2 (ja) 水用電気絶縁管継手
CN219282674U (zh) 一种船用防海水电化学腐蚀的电绝缘连接组件
JP2003222276A (ja) 管の継手構造
JP2000027245A (ja) サドル付き分水栓
KR20000021596U (ko) 동파이프 체결용 방식성 유볼트
JPH074385Y2 (ja) 内外面樹脂被覆継手
JPH0629875Y2 (ja) 回路しや断器
JP2003142071A (ja) バッテリターミナル
JPH0935773A (ja) 端子ボルトの締結構造
CA1283467C (en) Electrical connector