JPH1193653A - 内燃機関と触媒コンバーターとを有する自動車 - Google Patents

内燃機関と触媒コンバーターとを有する自動車

Info

Publication number
JPH1193653A
JPH1193653A JP10211754A JP21175498A JPH1193653A JP H1193653 A JPH1193653 A JP H1193653A JP 10211754 A JP10211754 A JP 10211754A JP 21175498 A JP21175498 A JP 21175498A JP H1193653 A JPH1193653 A JP H1193653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
exhaust
internal combustion
combustion engine
catalytic converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10211754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4012630B2 (ja
Inventor
Tsuetsuto Kurutsuikousuki Hainritsuhi
ハインリッヒ、ツェット、クルツィコウスキ
Guriizaa Kuremensu
クレメンス、グリーザー
Fuirupusu Patoritsuku
パトリック、フィルプス
Ee Meiyaa Toomasu
トーマス、エー、メイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Global Technologies LLC
Original Assignee
Ford Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Global Technologies LLC filed Critical Ford Global Technologies LLC
Publication of JPH1193653A publication Critical patent/JPH1193653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012630B2 publication Critical patent/JP4012630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2046Periodically cooling catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/05Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 三元触媒と窒素酸化物用トラップの配置を、
三元触媒の発熱反応により生成される熱によって、窒素
酸化物用トラップに対して重大な熱的影響が起こらない
ように、改良する。 【解決手段】 自動車に取り付けられた横置き直列内燃
機関1において、内燃機関の進行方向とは反対側からの
排気が内燃機関の周りを前方に導かれ、そこから、車両
の中間領域に配置された窒素酸化物用トラップ8に到達
する。冷間始動時の迅速な加熱のために、三元触媒コン
バーター12は排気マニフォールド2のすぐ後方に配置
され、加えて弁9が閉じている時には、排気は短絡ダク
ト5を通って直接に、窒素酸化物用トラップへ向いて開
いている排気ダクト13に導かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、前方に搭載され、
その排気が触媒コンバーターに連通している直列内燃機
関を有する自動車であって、各シリンダーからの排気マ
ニフォールドが内燃機関の一方側で結合して共通ダクト
とされ、共通ダクトから異なった断面を持つ2本の供給
ダクトが排気ダクトに連通され、大きな断面の供給ダク
トが弁により閉鎖可能とされ、排気を排気ダクトへと導
く供給ダクトは異なった長さを有しており、大きな断面
を持ち内燃機関の下に位置する供給ダクトは、自動車の
進行方向に向かって内燃機関の前側で下側に曲線領域を
有し、客室の下側に位置する排気ダクトに向かって進行
方向とは反対側に延びており、小さな断面を持つ供給ダ
クトは、共通ダクトの分離要素近傍と排気ダクトとの間
に短絡部を形成している、自動車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の構成は、ドイツ公開特許公報4
218834号に開示されている。そこにおいては、自
動車の横置き直列エンジンの場合に、同じ長さであるが
異なった断面を有する2本のダクトが内燃機関から、自
動車の後部に配置された触媒コンバーターへと直接つな
がっている。大きな断面を有するダクトには、遮断弁が
配置され、それにより、加熱段階において、大きな断面
のダクトが遮断され、排気は小さな断面のダクトを通っ
てのみ触媒コンバーターに供給される。これは、空間的
な制約のためにダクトを配置するのが困難であるという
事と共に、小さな断面の排気ダクトが必要とする長さ
は、過剰な熱損失につながるという、問題点を持ってい
る。
【0003】一方でドイツ公開特許公報2534399
98には、2本の異なったダクトを通って排気が触媒コ
ンバーターに供給される際に、これらの供給ダクトは異
なった長さであるべきという事が開示されているが、こ
のようなダクトを自動車の内部に配置するのは困難であ
ると共に、この配置によって望ましい結果が得られるも
のではなかった。
【0004】ドイツ特許出願19651235.5−1
3号においては、触媒コンバーターに排気を供給するダ
クトが異なった長さを有し、内燃機関の下側に位置する
大きな断面のダクトが、車両進行方向に沿って内燃機関
の前側で下側に曲線領域を有し、そこから車両の進行方
向に対して反対側に延びて、車室の下側に位置する触媒
コンバーターに連通し、小さな断面の供給ダクトは、共
通ダクトの分離要素の近傍領域と排気ダクトの触媒コン
バーターに隣接する領域との間を短絡する部分を形成し
ている。
【0005】この配置においては、排気中の窒素酸化物
を削減する機器を、三元触媒コンバーターの下流側に配
置することが可能である。
【0006】しかしながら、この配置においては、三元
触媒の発熱反応が窒素酸化物を削減する機器である窒素
酸化物用トラップに対して、大きな熱負荷を与える。こ
のトラップは、高温に対して敏感である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、三元触媒と窒素酸化物用トラップの配置を、三元触
媒の発熱反応により生成される熱によって、窒素酸化物
用トラップに対して重大な熱的影響が起こらないよう
に、改良することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的のために、内燃
機関の排気マニフォールドが三元触媒に直接連通し、窒
素酸化物用トラップが排気の流れに沿って排気ダクトと
テール・パイプとの間に位置するように構成されてい
る。
【0009】
【発明の効果】この構成の結果、三元触媒の発熱反応に
よる、排気の加熱が、排気ダクトの曲線領域内のガス流
によって、穏やかとなり、窒素酸化物用トラップに対す
る大きな熱負荷が避けられることになる。
【0010】
【発明の実施の形態】内燃機関1は直列に配置された、
例えば4つのシリンダーを有し、実施例においては、シ
リンダー列は進行方向を横切って配置されている。内燃
機関からの排気は、排気マニフォールド2を通って直接
三元触媒コンバーター12に供給される。そこから、排
気は分離要素11と全体として符号3で示される排気ダ
クトを通って、窒素酸化物用トラップ8に供給される。
【0011】分離要素のすぐ後ろにおいて、大径供給ダ
クト4と小断面供給ダクト5との両方に対して排気ガス
を供給できるようにされている。ここで小断面供給ダク
ト5は排気を短い経路で排気ダクトの領域13に導くこ
とになる。領域13は、排気ダクト7の窒素酸化物用ト
ラップ13への連通部のすぐ前に位置している。大断面
供給ダクト4は、進行方向に沿って曲線領域6に向かっ
て延び、これは、内燃機関1の下側でかつ、進行方向に
沿って前側に位置している。そして、排気は、進行方向
とは逆に延び、排気を窒素酸化物用トラップ8へ供給す
る排気ダクト7を通って、導かれる。なお、テール・パ
イプは14として示される。
【0012】排気ダクト3の曲線領域6の前側には、遮
断弁9が設けられており、供給ダクト4と曲線領域6と
の間に位置することになる。遮断弁9はアクチュエータ
ー10により、作動させられる。遮断弁9を、特にその
部分の冷却状態が良い場合には、曲線領域6の後ろ側に
配置することも出来る。
【0013】内燃機関1の始動に際して、最初に遮断弁
9のアクチュエーター10が供給ダクト4を確実に閉じ
て、短絡通路を通って排気が窒素酸化物用トラップ8に
届くようにする。その後で窒素酸化物用トラップ8内の
温度に応じて、遮断弁9はアクチュエーター10により
開かれて、供給ダクト4、曲線領域6及び排気ダクト7
を通る通路が開放される。供給ダクト4は供給ダクト5
よりも大きな断面を有しているので、排気のうちかなり
の部分が、供給ダクト4と曲線領域6とを通って窒素酸
化物用トラップ8に達することになる。
【0014】ダクト内において排気マニフォールドのす
ぐ後ろに三元触媒コンバーター12を配置する結果、望
ましい迅速な加熱が行える事になる。それ以外に、弁9
を開くことにより排気の冷却が良好に行われることにな
る。始動時、つまり弁9が閉じている際に、供給ダクト
5を通っての排気の分離が起こる。しかしながら、この
運転領域においては、その期間が短いことと、内燃機関
1及び三元触媒コンバーターの両方を初期加熱する必要
性を考慮したことにより、窒素酸化物用トラップに供給
されるガスの温度は、窒素酸化物用トラップへの熱負荷
を考慮しても許容範囲内となる。
【0015】この構成により、三元触媒コンバーターの
後ろ側で内燃機関の下に配置された冷却コイルへと排気
が供給されるので、三元触媒コンバーターの発熱反応に
よる窒素酸化物用トラップが高温になるまでの望ましく
ない過熱状態が避けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の前方領域における本発明による構成の
側面図である。
【符号の説明】
1 内燃機関 2 排気マニフォールド 4 大断面供給ダクト 5 小断面供給ダクト 6 曲線領域 7、13 排気ダクト 8 窒素酸化物用トラップ 9 弁 11 分離要素 12 三元触媒コンバーター
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F01N 3/08 F01N 3/08 A (72)発明者 クレメンス、グリーザー ドイツ連邦共和国ランゲンフェルト、ザイ デンベーバーシュトラーセ、46 (72)発明者 パトリック、フィルプス ドイツ連邦共和国ケルン、フォーゲルザン ガー・ベック、12 (72)発明者 トーマス、エー、メイヤー ドイツ連邦共和国ベーエム・グレッセン、 ハイデンフール、31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前方に搭載され、その排気が触媒コンバ
    ーターに連通している直列内燃機関を有する自動車であ
    って、各シリンダーからの排気マニフォールドが内燃機
    関の一方側で結合して共通ダクトとされ、該共通ダクト
    から異なった断面を持つ2本の供給ダクトが排気ダクト
    に連通され、大きな断面の上記供給ダクトが弁により閉
    鎖可能とされ、排気を上記排気ダクトへ導く上記供給ダ
    クトは異なった長さを有しており、大きな断面を持ち内
    燃機関の下に位置する上記供給ダクトは、自動車の進行
    方向に向かって上記内燃機関の前側で下側に曲線領域を
    有し、客室の下側に位置する上記排気ダクトに向かって
    延びており、小さな断面を持つ供給ダクトは、上記共通
    ダクトの分離要素近傍と上記排気ダクトとの間に短絡部
    を形成し、上記内燃機関(1)の上記排気マニフォール
    ド(2)が三元触媒コンバーター(12)に直接連結し
    ており、窒素酸化物用トラップ(8)が、排気の流れ方
    向において上記排気ダクト(13)とテール・パイプ
    (14)の間に位置していることを特徴とする自動車。
JP21175498A 1997-07-09 1998-07-09 内燃機関と触媒コンバーターとを有する自動車 Expired - Lifetime JP4012630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19729284.4 1997-07-09
DE19729284A DE19729284C1 (de) 1997-07-09 1997-07-09 Kraftfahrzeug mit einer Verbrennungskraftmaschine und Katalysator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1193653A true JPH1193653A (ja) 1999-04-06
JP4012630B2 JP4012630B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=7835102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21175498A Expired - Lifetime JP4012630B2 (ja) 1997-07-09 1998-07-09 内燃機関と触媒コンバーターとを有する自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6003310A (ja)
EP (1) EP0890714B1 (ja)
JP (1) JP4012630B2 (ja)
DE (2) DE19729284C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000345837A (ja) * 1999-06-01 2000-12-12 Honda Motor Co Ltd 車両における排気管の配置構造
US6378298B2 (en) 2000-02-03 2002-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purifying apparatus and method for internal combustion engine

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979159A (en) * 1998-03-16 1999-11-09 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust after-treatment system for automotive vehicle
EP0969187B1 (de) * 1998-07-02 2002-04-10 Ford Global Technologies, Inc. Kraftfahrzeug mit einer Verbrennungskraftmaschine und Katalysator
EP1121524A4 (en) * 1999-08-16 2008-06-25 Delphi Tech Inc ENGINE MANAGEMENT SYSTEM WITH NIERY POWDERABLE EMISSIONS
JP3835075B2 (ja) * 1999-09-16 2006-10-18 スズキ株式会社 自動二輪車の排気装置
DE10043621A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage einer Brennkraftmaschine mit einer Kühleinheit
JP3652620B2 (ja) * 2001-04-19 2005-05-25 本田技研工業株式会社 自動車用エンジンの排気構造
DE10331940A1 (de) * 2003-07-15 2005-02-03 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einem Abgasstrangkühlsystem
US8945495B2 (en) * 2008-10-21 2015-02-03 GM Global Technology Operations LLC Method and architecture for reducing NOX and particulate matter emissions in exhaust gas from hydrocarbon fuel source with a fuel lean combustion mixture

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3545414A (en) * 1969-05-21 1970-12-08 Modern Tube Bending & Mfg Exhaust header
US3984975A (en) * 1975-11-10 1976-10-12 General Motors Corporation Internal combustion engine exhaust emission control
DE3439998A1 (de) * 1984-11-02 1985-09-19 Audi AG, 8070 Ingolstadt Abgasanlage
DE3740238A1 (de) * 1986-12-04 1988-06-23 Audi Ag Abgasanlage fuer eine brennkraftmaschine mit zwei zylinderbaenken
DE4218834C2 (de) * 1992-06-09 1996-11-28 Opel Adam Ag Abgasanlage für einen Verbrennungsmotor
JPH06159045A (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 Mazda Motor Corp 車両の排気管配設構造
US5657625A (en) * 1994-06-17 1997-08-19 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for internal combustion engine control
DE19651239C1 (de) * 1996-12-10 1998-04-09 Ford Werke Ag Kraftfahrzeug mit einer Verbrennungskraftmaschine und Katalysator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000345837A (ja) * 1999-06-01 2000-12-12 Honda Motor Co Ltd 車両における排気管の配置構造
US6378298B2 (en) 2000-02-03 2002-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purifying apparatus and method for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
US6003310A (en) 1999-12-21
DE59810820D1 (de) 2004-04-01
EP0890714A2 (de) 1999-01-13
DE19729284C1 (de) 1998-09-10
EP0890714B1 (de) 2004-02-25
EP0890714A3 (de) 2003-01-02
JP4012630B2 (ja) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1013903B1 (en) Exhaust emission control system of hybrid car
US8418799B2 (en) Cooling system for a thermoelectric power generator
US4244187A (en) Vehicle engine with turbine bypass for exhaust treatment device warm-up
US5711387A (en) Engine cooling system
JPH1193653A (ja) 内燃機関と触媒コンバーターとを有する自動車
CA2201912A1 (en) Additional heating system
JPH04230413A (ja) 車両の乗客室ヒータ
JP2011127490A (ja) ブローバイガス還流装置
KR20020002418A (ko) 가열 시스템
US4731993A (en) Exhaust apparatus for a V-type internal combustion engine
JP3453964B2 (ja) ハイブリッド車両の排気システム
KR890000253B1 (ko) 자동차엔진의 배기장치
CN105992699B (zh) 车辆、利用内燃机排出的一部分热量的方法及固定式系统
JP3648809B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
US5937640A (en) Thermal management system for catalytic converters
US20220128019A1 (en) Engine exhaust gas recirculation system
US6223527B1 (en) Motor vehicle with internal combustion engine and catalytic converter
US20190063299A1 (en) Exhaust system for vehicle
JP2007303425A (ja) 排気熱回収装置
JP3255086B2 (ja) 車両の暖房装置
JP7275873B2 (ja) 車両の前部構造
JP7293882B2 (ja) エンジンの排気構造
JPH0861056A (ja) 排気管
JP3514119B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPH10280940A (ja) 排気管の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term