JPH04230413A - 車両の乗客室ヒータ - Google Patents

車両の乗客室ヒータ

Info

Publication number
JPH04230413A
JPH04230413A JP3205339A JP20533991A JPH04230413A JP H04230413 A JPH04230413 A JP H04230413A JP 3205339 A JP3205339 A JP 3205339A JP 20533991 A JP20533991 A JP 20533991A JP H04230413 A JPH04230413 A JP H04230413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
heat exchanger
gas heat
exhaust
thermally responsive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3205339A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Meier
リヒャルト マイヤー
Herbert Knorr
ヘルベルト クノル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Truck and Bus SE
Original Assignee
MAN Nutzfahrzeuge AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Nutzfahrzeuge AG filed Critical MAN Nutzfahrzeuge AG
Publication of JPH04230413A publication Critical patent/JPH04230413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/14Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit
    • B60H1/18Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit the air being heated from the plant exhaust gases
    • B60H1/20Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit the air being heated from the plant exhaust gases using an intermediate heat-transferring medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
よる乗客室ヒータに関する。
【0002】
【従来技術】冷却循環路の熱も排気ガスの排熱もヒータ
に利用される形式の乗客室ヒータがDE−OS3509
016から公知である。ヒータを排ガスによってオンオ
フし得るようにするためには、内燃機関の排気マニホル
ドと排ガス熱交換器との間に排ガス分岐管が設けられて
おり、排ガス分岐管はフラップによって制御することが
できる。排気ガスは第1のフラップによって直接排ガス
熱交換器を介して案内することができ、ここで排気ガス
の熱はヒータの温水循環路へ伝達される。この相では第
2のフラップはマフラへの通路を閉鎖する。排ガス熱交
換器からの熱が供給過剰の場合には排ガス分岐管のフラ
ップは、熱交換器を介しての排気ガスの路が閉止され、
排気ガスが直接マフラを介して案内されるように切換え
られる。排ガス分岐管のフラップの運動を同期化するた
めにはレバー機構が設けられており、レバー機構は圧縮
空気シリンダによって操作される。圧縮空気シリンダの
制御は熱応動スイッチが行い、熱応動スイッチは排ガス
熱交換器の水出口に配置されている。排ガス熱交換器は
排気ガスの貫流する管より成り、管は水によってすすが
れる。排気ガスは熱交換器を通過後直接環境へ流入する
。このようなヒータ装置は排気ガスの未燃焼成分をヒー
タに利用し、かつ燃料のエネルギーを最適に利用するこ
とができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、請求
項1の上位概念による乗客室ヒータから出発して、主と
して停止運転操作中の車両で乗客室の暖房のために燃料
を最適に利用することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題は請求項1の
特徴によって解決される。
【0005】
【発明の効果】内燃機関の下方部分負荷範囲で生じる未
燃焼CH−成分は触媒の配置によって後燃焼せしめられ
、この燃焼熱が引続く排ガス熱交換器においてヒータ循
環路へ供給される。特に内燃機関のアイドリング、部分
負荷範囲および暖気運転相では大量の未燃焼成分が排気
ガス中に含まれるので、燃料は最適に利用され、停止運
転中の車両でさもなければ常用の付加ヒータを問題なく
省略することができる。
【0006】請求項2に請求項1の有利な構成が挙げら
れている。熱応動スイッチとサーモスタットの配置によ
り断続的な停止運転において高速走行における内燃機関
の迅速な加熱が燃料消費の低減と構成部材の摩耗低減と
結びついて達成される。触媒中での排気ガスの後燃焼に
より発生したエネルギーは加熱目的のために最適に利用
される。
【0007】
【実施例】乗客室ヒータは温水循環路1を備え、この中
に加熱装置2が存在する。温水循環路1内で水を加熱す
るためには内燃機関3、トルクコンバータトランスミッ
ション4、排ガス熱交換器5およびバーナー加熱装置6
が直列に接続されている。温水循環路1には冷却水循環
路7が並列に接続されており、冷却水循環路内には水冷
却器8が接続されている。冷却水循環路7は、冷却水が
水冷却器8を介して案内されるか、または管路10を介
して流通せしめられて、冷却水循環路7がいわば短絡さ
れるようにサーモスタット9によって制御することがで
きる。
【0008】排ガス熱交換器5(これは温水循環路1内
に接続される)は選択的に排気ガスによって貫流される
か、または排気ガス流から解放されるようにすることが
できる。この目的のために排ガス分岐管11が設けられ
ていて、これは第1と第2のフラップ12,13によっ
て制御される。フラップ12,13の操作はロッド14
を介して行われ、ロッドは圧縮空気シリンダ15と協働
する。排ガス分岐管11は排気マニホルド16と触媒1
7の後方に接続されている。排気ガスは排ガス分岐管に
よって排ガス熱交換器5を介して、または直接マフラ1
8を介して案内することができる。
【0009】図示の位置では排気ガスは開かれた第1の
フラップ12を介して排ガス熱交換器5へ供給される。 排ガス熱交換器5を出た後冷却された排気ガスは排気管
19およびマフラ18を介して環境へ放出される。
【0010】圧縮空気シリンダ15が切換えられると、
第1のフラップ12が閉じ、同時に第2のフラップ13
が開かれる。排気ガスは直接マフラ18を介して環境へ
達する。
【0011】内燃機関3を始動させる場合には、先ず冷
却水をできる限り早く加熱しなければならない。そのた
めには既述したようにサーモスタット9が閉じられ、そ
の結果水冷却器8がう回される。したがって冷却水は先
ず内燃機関3自体、引続きトルクコンバータトランスミ
ッション4、次いで排ガス熱交換器5を貫流し、排ガス
熱交換器は図示のフラップ12,13の位置で内燃機関
の始動後直ちに温水循環路1のための熱を供給する。排
ガス熱交換器5の後方にバーナー加熱装置6が接続され
ており、これは温水循環路1を迅速な加熱するためにス
イッチオンすることができる。
【0012】水が温度70℃に達すると、第2の熱応動
スイッチ20がバーナー加熱装置6を切る。水温が73
℃に降下すると、第3の熱応動スイッチ21とフラップ
12,13の切換えによって排ガス熱交換器5が再び作
動される。
【0013】過熱を防止するためには第1の熱応動スイ
ッチ22が設けられており、この熱応動スイッチは、排
ガス熱交換器5の水出口23において水温が90℃に達
すると、内燃機関が停止するまで排気ガスがマフラ18
を介してのみ案内されるように排ガス分岐管11を強制
的に切換える。
【0014】本発明の主要な特徴は触媒17の接続であ
り、触媒は排気マニホルド16と排ガス分岐管11との
間に配置される。触媒17によって排ガスの未燃焼成分
、例えばCHとCOが酸化され、これにより化学的にみ
て無害な最終燃焼生成物が形成され、かつ後酸化の副効
果として熱の形で付加的なエネルギーが発生し、熱は排
気ガスと排ガス熱交換器5を介して温水循環路1へ伝達
される。この効果は停止操作に入れられている車両では
特に持続することが認められる。この走行周期では内燃
機関3は部分負荷またはアイドリングを有する相で運転
されており、この相では冷却水循環路7は、暖房の所要
熱量をカバーするのに十分ではない。しかしまさにアイ
ドリング、部分負荷範囲および暖気運転相で内燃機関の
排気ガスは高い割合の未燃焼の炭化水素を含み、これは
触媒17内で最終燃焼生成物、例えばCO2、H2Oに
酸化され、かつ排気ガスは付加的な熱で富化される。排
ガス分岐管の前方に置かれた本発明による触媒17は一
方で排気ガス値を改善し、他方で暖房のための燃料を節
約する。バーナー加熱装置6は極端な天候状態のときに
必要とされるにすぎない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による乗客室ヒータを示した図である。
【符号の説明】
1    温水循環路 2    加熱装置 3    内燃機関 4    トルクコンバータトランスミッション5  
  排ガス熱交換器 6    バーナー加熱装置 7    冷却水循環路 8    水冷却器 9    サーモスタット 10    管路 11    排ガス分岐管 12,13    フラップ 14    ロッド 15    圧縮空気シリンダ 16    排気マニホルド 17    触媒 18    マフラ 19    排ガス管路 20,21,22    熱応動スイッチ23    
水出口 24    排気管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車両の乗客室ヒータであって、熱の伝
    達に用いられる温水循環路が設けられており、温水循環
    路内に直列にエンジン冷却循環路とトルクコンバーター
    トランスミッション、排ガス熱交換器、乗客室のための
    加熱装置が接続されており、排ガス熱交換器の前方に排
    ガス分岐管が接続されており、排ガス分岐管が、排ガス
    をマフラへ選択的に排ガス熱交換器を介して、または排
    気管を介して直接的に案内するようになっており、排ガ
    ス分岐管がフラップによって制御され、フラップがレバ
    ー機構を介して圧縮空気シリンダによって操作可能であ
    り、かつ圧縮空気シリンダが温水循環路内の熱応動スイ
    ッチによって制御可能である形式のものにおいて、排ガ
    ス熱交換器(5)の前方に触媒(17)が接続されてお
    り、触媒が内燃機関(3)の排気マニホルド(16)と
    排ガス分岐管(11)との間に配置されており、そのた
    めに排ガス熱交換器(5)が下流側で排気管(24)と
    同様にマフラ(18)へ開口しており、かつ温水循環路
    (1)内で排ガス熱交換器(5)の後方にバーナー加熱
    装置が接続されていることを特徴とする、車両の乗客室
    ヒータ。
  2. 【請求項2】  排ガス分岐管(11)の制御のために
    水循環路内に2つの、圧縮空気シリンダ(15)に対し
    て機能的に作用する第1と第3の熱応動スイッチ(22
    ,21)が設けられており、第3の熱応動スイッチ(2
    1)が約78℃において排ガス分岐管(11)を、排ガ
    ス熱交換器(5)が遮断され、かつ排ガスが排気管(2
    4)を介して直接マフラ(18)へ案内されるように切
    換え制御し、第3の熱応動スイッチ(21)が水温が7
    3℃に下がったときに排ガス分岐管(11)を改めて排
    ガスが再び排ガス熱交換器(5)を介して案内されるよ
    うに切換え制御し、バーナー加熱装置(6)の制御のた
    めにその出口に第2の熱応動スイッチ(20)が設けら
    れており、温度70℃に達したときに第2の熱応動スイ
    ッチがバーナー加熱装置(6)を遮断し、かつ排ガス熱
    交換器の水出口(23)に第1の熱応動スイッチ(22
    )が配置されており、90℃の過熱状態を防ぐために第
    1の熱応動スイッチが内燃機関(3)の停止するまでの
    時間排ガスが排ガス熱交換器(5)を介して導かれない
    ように排ガス分岐管(11)を切換え制御する、請求項
    1記載の車両の乗客室ヒータ。
JP3205339A 1990-08-23 1991-08-16 車両の乗客室ヒータ Pending JPH04230413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4026595A DE4026595A1 (de) 1990-08-23 1990-08-23 Fahrgastraumheizung fuer fahrzeuge
DE4026595.1 1990-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04230413A true JPH04230413A (ja) 1992-08-19

Family

ID=6412709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3205339A Pending JPH04230413A (ja) 1990-08-23 1991-08-16 車両の乗客室ヒータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5192021A (ja)
EP (1) EP0472010A1 (ja)
JP (1) JPH04230413A (ja)
DE (1) DE4026595A1 (ja)
HU (1) HU208280B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996006748A1 (de) * 1994-09-01 1996-03-07 Johann Himmelsbach Kfz-wärmetauscher
FR2741675B1 (fr) * 1995-11-23 1998-01-02 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif d'aide au demarrage a froid de vehicules automobiles
DE19601313A1 (de) * 1996-01-16 1997-07-17 Bayerische Motoren Werke Ag Heizsystem für ein Fahrzeug mit Wandlerkupplung
DE19644402C1 (de) * 1996-10-25 1997-09-11 Daimler Benz Ag Verfahren zur Beheizung eines Fahrzeuginnenraums
FR2766763B1 (fr) 1997-08-04 1999-09-03 Inst Francais Du Petrole Procede et systeme de chauffage de l'habitacle et/ou du moteur d'un vehicule automobile
DE19755817C2 (de) * 1997-12-16 2001-02-15 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Rückführung von Abgas
DE60000114T2 (de) * 1999-01-22 2002-11-28 Konica Corp., Tokio/Tokyo Optische Abtastvorrichtung und Verfahren zur Informationsaufzeichnung und Informationswiedergabe
DE19908088A1 (de) * 1999-02-25 2000-08-31 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine, insbesondere Diesel-Brennkraftmaschine, für ein Fahrzeug mit einer Fahrgastraum-Heizvorrichtung
FR2806964B1 (fr) * 2000-03-31 2002-07-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de regulation thermique a pompe a chaleur pour vehicule automobile
DE10025713A1 (de) * 2000-05-25 2001-12-06 Webasto Thermosysteme Gmbh Heizsystem
DE10047810B4 (de) * 2000-09-27 2016-01-21 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben eines Heizungskreislaufes für Kraftfahrzeuge
US6702190B1 (en) 2001-07-02 2004-03-09 Arvin Technologies, Inc. Heat transfer system for a vehicle
FR2854103B1 (fr) * 2003-04-24 2006-06-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de chauffage d'un habitacle de vehicule automobile
CN101712277B (zh) * 2009-09-27 2013-07-24 无锡市凯龙汽车设备制造有限公司 基于scr和etr的商用车减排节能集成排气系统
US8403811B2 (en) 2010-04-12 2013-03-26 Ford Global Technologies, Llc Method and system for cabin heating
US8414456B2 (en) 2010-07-09 2013-04-09 Ford Global Technologies, Llc Method for starting an engine
US8864623B2 (en) 2010-07-09 2014-10-21 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling a transmission coupled to an engine that may be automatically stopped
US8328687B2 (en) 2010-07-09 2012-12-11 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an engine that may be automatically stopped
US8731789B2 (en) * 2010-09-28 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Transmission fluid heating via heat exchange with engine cylinder walls
US8997707B2 (en) 2011-02-25 2015-04-07 Joseph Norman Ulrey Vehicle fuel burner
CN105443196B (zh) * 2014-08-18 2018-04-20 陕西重型汽车有限公司 带三通尾气后处理装置、控制方法及重型车辆
CN104401204A (zh) * 2014-11-20 2015-03-11 吴道龙 带有散热管的加热装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4146176A (en) * 1977-11-14 1979-03-27 Ford Motor Company Exhaust gas heat system utilizing a heat pipe
JPS55106812A (en) * 1979-02-09 1980-08-16 Nissan Motor Co Ltd Room heating device for automobile
DE3025283C2 (de) * 1980-07-04 1985-04-18 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Zusatzheizvorrichtung für Kraftfahrzeuge
YU44069B (en) * 1984-03-13 1990-02-28 Tam Heating device using exhaust gasses for motor vehicles and motor ships
DE3544023A1 (de) * 1985-12-13 1987-06-19 Webasto Werk Baier Kg W Fahrzeugheizung
DE3730598A1 (de) * 1987-09-11 1989-03-23 Eberspaecher J Waermetraegerkreislauf fuer eine fahrzeugheizung mit einem motorunabhaengigen heizgeraet
DE3920505A1 (de) * 1989-06-22 1991-01-10 Eberspaecher J Fahrzeugheizung mit einem motorunabhaengigen heizgeraet

Also Published As

Publication number Publication date
DE4026595A1 (de) 1992-02-27
DE4026595C2 (ja) 1992-12-17
HU208280B (en) 1993-09-28
EP0472010A1 (de) 1992-02-26
HUT61693A (en) 1993-03-01
US5192021A (en) 1993-03-09
HU912406D0 (en) 1991-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230413A (ja) 車両の乗客室ヒータ
US4506505A (en) Diesel internal combustion engine with soot burn-off device
GB2429763A (en) Cooling system comprising heat exchangers for motor vehicle cold start operation
US4244187A (en) Vehicle engine with turbine bypass for exhaust treatment device warm-up
JPH11193753A (ja) 自動車エンジン用の排気・ガス再循環ライン
EP1186758B1 (en) Internal combustion engine having combustion heater
JPH10103203A (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
US9797295B2 (en) Arrangement and a control method of an engine cooling system
GB2254014A (en) Fast warm-up catalytic converter
RU2017134877A (ru) Способ и система для рециркуляции и рекуперации тепла отработавших газов
US5377486A (en) Catalytic converter system
JPS6154313A (ja) 自動車用空調装置
JP3558016B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPS6275069A (ja) 暖機装置
US3785151A (en) Exhaust gas recirculation system
US3728856A (en) Air-cooled internal combustion engine with super-charging, especially multi-fuel internal combustion engine
US4009701A (en) Internal combustion engine having provisions for heating the fuel-air mixture by means of the exhaust
JP3799849B2 (ja) Egr装置を有する内燃機関
US4623092A (en) Heating and cooling system for a motor vehicle
JPS60259521A (ja) 車両用暖房装置
JP3255086B2 (ja) 車両の暖房装置
JPH0310337Y2 (ja)
JPH03128719A (ja) 自動車用暖房装置
JP3539218B2 (ja) 燃焼式ヒータの作動制御装置
JPH0519530Y2 (ja)