JPH0519530Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519530Y2
JPH0519530Y2 JP1985076368U JP7636885U JPH0519530Y2 JP H0519530 Y2 JPH0519530 Y2 JP H0519530Y2 JP 1985076368 U JP1985076368 U JP 1985076368U JP 7636885 U JP7636885 U JP 7636885U JP H0519530 Y2 JPH0519530 Y2 JP H0519530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pipe
heat exchanger
particulate trap
combustor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985076368U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192512U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985076368U priority Critical patent/JPH0519530Y2/ja
Publication of JPS61192512U publication Critical patent/JPS61192512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519530Y2 publication Critical patent/JPH0519530Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はパテイキユレートトラツプの再生装置
に関するものである。
[従来の技術] デイーゼル機関では排ガスに含まれるパテイキ
ユレート(未燃焼固形成分、一般に煤とHCとの
凝固物)を除去するために、排気管にパテイキユ
レートトラツプが備えられている。パテイキユレ
ートトラツプはハニカム構造のセラミツクスなど
から構成され、パテイキユレートトラツプを通過
する内に排ガス中のパテイキユレートが除去され
るようになつている。パテイキユレートトラツプ
で捕捉されたパテイキユレートは高温の排ガスで
再燃焼され、これによりパテイキユレートトラツ
プが再生される。しかし、高温の排ガスは機関の
高速・高負荷運転でなければ得られないから、パ
テイキユレートトラツプ再生の機会は非常に少な
い。
このため、別に燃焼器や電熱器がパテイキユレ
ートトラツプに配設され、断続的に加熱運転され
るものもあるが、電熱器はかなりの電力を消費
し、電源バツテリの消耗を招く恐れがある。ま
た、燃焼器をパテイキユレートトラツプ再生のた
めだけに取り付けることは電熱器よりもコストが
高く不利である。
そこで、例えば特開昭59−67115号公報に開示
されるような再生装置では、排気管の途中に燃焼
器が接続され、機関の冷却水が燃焼器で加熱され
て暖房用熱交換器へ送られる。しかし、暖房中は
燃焼器の運転・停止に拘らず、常時排気により機
関の冷却水が加熱されているので、冷却水の温度
が異常に上昇し、機関の冷却作用をなさなくなる
恐れがある。また、機関の停止中に燃焼器だけを
運転し、パテイキユレートトラツプを効率的に再
生することはできない。
[考案が解決しようとする問題点] そこで、本考案の目的は上述の問題に鑑み、寒
冷地で問題となるデイーゼル機関の始動性と車室
の急速暖房を図るための燃焼器を利用し、機関停
止中でもパテイキユレートトラツプを効率的に再
生できる、パテイキユレートトラツプの再生装置
を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案の構成は燃
焼器の燃焼ガス出口に連なる出口管を排気管のパ
テイキユレートトラツプよりも上流側部分へ接続
し、出口管の途中に切換弁を介して熱交換器の入
口管を接続し、機関冷却水を機関から熱交換器と
暖房用熱交換器を順に貫流して機関へ戻す配管を
機関に接続し、熱交換器の出口管を機関の吸気管
へ接続したものである。
[作用] パテイキユレートトラツプの再生はデイーゼル
機関の運転中と停止中のいずれの場合でも可能で
あるが、デイーゼル機関の停止中は燃焼器の出口
管を排気管へ接続する。この状態でブロアを駆動
し、エアクリーナからの空気を燃焼器へ供給し、
燃料ノズルから噴霧された燃料と混合気を形成
し、点火器により着火させれば、火炎と燃焼ガス
は出口管から排気管を経てパテイキユレートトラ
ツプへ供給される。高温の燃焼ガスによりパテイ
キユレートが燃焼され、パテイキユレートトラツ
プが効率的に再生される。
[考案の実施例] 第1図に示すように、デイーゼル機関9に接続
された排気管7は開閉弁21を配設され、終端側
部分にパテイキユレートトラツプ8を収容され
る。排気管7の開閉弁21よりも上流側部分にバ
イパス管19が接続され、パテイキユレートトラ
ツプ8の再生中は、排ガスはバイパス管19を経
て外部へ排出される。しかし、これは必ずしも必
要としない。
急速暖房を行うための燃焼器4と熱交換器17
は次のように接続される。すなわち、空気はエア
クリーナ2、ブロア3、空気取入管14を経て燃
焼器4へ送られ、燃焼器4の火災と燃焼ガスは出
口管5、排気管7を経てパテイキユレートトラツ
プ8へ送られる。
出口管5の途中に熱交換器17の入口管6が接
続され、開閉弁22が出口管5に、開閉弁23が
入口管6にそれぞれ配設される。開閉弁22,2
3は協働して実質的に切換弁の役割を果し、出口
管5を排気管7と入口管6の一方へ選択的に接続
する。熱交換器17の出口管6aは機関の吸気管
38の途中へ接続され、かつ開閉弁39により開
閉可能とされる。
熱交換器17は燃焼ガスの熱によりデイーゼル
機関9の冷却水を加熱するように構成される。冷
却水はデイーゼル機関9から入口管12、熱交換
器17、中継管13、暖房用熱交換器15、出口
管13aを貫流して機関9へ戻される。暖房用熱
交換器15は従来から搭載されているものをその
まま使用できる。暖房用熱交換器15は空気取入
管14から分岐された空気取入管14aの空気を
加熱し、吹出口16から車室へ吹き出す。空気取
入管14と14aの間に分配弁35が配設され
る。
燃焼器4は燃料ノズル31と点火器34を配設
され、燃料ポンプ32により図示してない燃料タ
ンクの燃料が燃料ノズル31から噴霧されるよう
になつている。燃料は開閉弁33の開閉により燃
料ノズル31からの噴霧を開始または停止され
る。
次に、本考案によるパテイキユレートトラツプ
の再生装置の作動について説明する。まず、パテ
イキユレートトラツプ8の再生はデイーゼル機関
9の運転中と停止中のいずれの場合でも可能であ
るが、デイーゼル機関9の停止中は開閉弁21,
23を閉じ、開閉弁22を開く。この状態でブロ
ア3を駆動し、エアクリーナ2からの空気を燃焼
器4へ供給して燃料ノズル31から噴霧された燃
料と混合気を形成し、点火器34により着火させ
れば、火炎と燃焼ガスが出口管5と排気管7を経
てパテイキユレートトラツプ8へ供給される。高
温の燃焼ガスによりパテイキユレートトラツプ8
に捕捉されていたパテイキユレートが燃焼され、
パテイキユレートトラツプ8の再生が達せられ
る。
デイーゼル機関9の運転中はやや効果は低減す
るが、開閉弁21を開き、排ガスと一緒に燃焼器
4からの燃焼ガスをパテイキユレートトラツプ8
へ送ることにより再生する。この場合、空気取入
管14aは分配弁35により閉じられ、ブロア3
の送風量は減じられる。
次に、車室の急速暖房と機関9の暖機運転を促
進する場合は、開閉弁21,23,39を開き、
開閉弁22を閉じる。この状態ではエアクリーナ
2からブロア3により吸引された空気の一部は、
分配弁35により燃焼器4へ送られ、残部は空気
取入管14aを経て暖房用熱交換器15へ送られ
る。燃焼器4の燃焼ガスは出口管5、入口管6、
熱交換器17、出口管6aを経て吸気管38へ送
られる。燃焼ガスは熱交換器17を通る時、機関
9から貫流される冷却水を加熱する。加熱された
冷却水は暖房用熱交換器15において暖房用空気
を加熱して機関9へ戻る。したがつて、ブロア3
により空気取入管14aから暖房用熱交換器15
へ送られた空気が加熱され、吹出口16から車室
へ吹き出されるので、車室の急速暖房が達せられ
る。同時に、燃焼ガスが吸気管38へ送られ、機
関9の冷却水が熱交換器17において加熱される
ので、機関9の暖機運転が促進される。
なお、デイーゼル機関9の通常の運転では開閉
弁21は開かれ、開閉弁22,23,39が閉じ
られ、燃焼器4の運転も停止される。デイーゼル
機関9の停止時だけにパテイキユレートトラツプ
8の再生を行うように構成する場合は、開閉弁2
1として排気ブレーキ弁を用いることができる。
[考案の効果] 本発明は上述のように、燃焼器の燃焼ガス出口
に連なる出口管を排気管のパテイキユレートトラ
ツプよりも上流側部分へ接続し、出口管の途中に
切換弁を介して熱交換器の入口管を接続し、機関
冷却水を機関から熱交換器と暖房用熱交換器を貫
流して機関へ戻す配管を機関に接続し、熱交換器
の出口管を機関の吸気管へ接続したから、次のよ
うな効果が得られる。
(a) 燃焼器の出口管を排気管のパテイキユレート
トラツプの入口側へ接続すれば、燃焼器の燃焼
ガスを直接パテイキユレートトラツプへ供給
し、パテイキユレートトラツプの再生を機関の
運転中・停止に拘らず実行できる。
(b) 燃焼器の出口管を熱交換器へ接続すれば、熱
交換器と暖房用熱交換器を貫流する機関冷却水
により暖房用空気を加熱し、車室を急速暖房で
きる。そして、熱交換器を貫流した燃焼ガスを
吸気管へ供給することにより、機関の暖機を促
進できる。
(c) 車室の急速暖房と暖機運転を主目的とする燃
焼器の出口管を、排気管のパテイキユレートト
ラツプの上流側へ接続するものであるから、構
成が簡単であり、僅かな費用の負担で、燃焼ガ
スによりパテイキユレートを燃焼消失させ、パ
テイキユレートトラツプを効率的に再生でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るパテイキユレートトラツ
プの再生装置の構成図である。 3……ブロア、4……燃焼器、5……出口管、
7……排気管、8……パテイキユレートトラツ
プ、9……デイーゼル機関、14,14a……空
気取入管、15……暖房用熱交換器、16……吹
出口、17……熱交換器、22,23……切換
弁、35……分配弁、38……吸気管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼器の燃焼ガス出口に連なる出口管を排気管
    のパテイキユレートトラツプよりも上流側部分へ
    接続し、出口管の途中に切換弁を介して熱交換器
    の入口管を接続し、機関冷却水を機関から熱交換
    器と暖房用熱交換器を順に貫流して機関へ戻す配
    管を機関に接続し、熱交換器の出口管を機関の吸
    気管へ接続したことを特徴とする、パテイキユレ
    ートトラツプの再生装置。
JP1985076368U 1985-05-24 1985-05-24 Expired - Lifetime JPH0519530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985076368U JPH0519530Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985076368U JPH0519530Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192512U JPS61192512U (ja) 1986-11-29
JPH0519530Y2 true JPH0519530Y2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=30618443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985076368U Expired - Lifetime JPH0519530Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519530Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967115A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Diesel Kiki Co Ltd 自動車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967115A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Diesel Kiki Co Ltd 自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61192512U (ja) 1986-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1186758B1 (en) Internal combustion engine having combustion heater
GB2408470A (en) An engine exhaust system
JP3558016B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPH0519530Y2 (ja)
JPS6078819A (ja) 燃焼式ヒ−タを備えた車両の暖房装置
EP0591180A1 (en) Particulate filter trap for a diesel engine
JP3799849B2 (ja) Egr装置を有する内燃機関
JPH0849606A (ja) 排気ガス還流装置
JPH0232450B2 (ja)
JP3557931B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPH0324819Y2 (ja)
JP2578667Y2 (ja) パティキュレートトラップフィルタ再生装置
JPH05149127A (ja) デイーゼルエンジンの排ガス浄化装置
JP3520790B2 (ja) 燃焼式ヒータ付内燃機関
JP3724368B2 (ja) Dpfシステムの再生制御方法
JP3456123B2 (ja) 内燃機関の排気ガス後処理装置
JPH0612170Y2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0137138Y2 (ja)
JP3111828B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPH0531206Y2 (ja)
JP2002070663A (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPS61160315A (ja) 過給機付内燃機関の暖房装置
JPH115432A (ja) 車両の暖房装置
JPH11210441A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH03260313A (ja) 内燃機関の排ガス脱硝方法