JPH1192733A - ホットメルト接着剤組成物 - Google Patents

ホットメルト接着剤組成物

Info

Publication number
JPH1192733A
JPH1192733A JP27341997A JP27341997A JPH1192733A JP H1192733 A JPH1192733 A JP H1192733A JP 27341997 A JP27341997 A JP 27341997A JP 27341997 A JP27341997 A JP 27341997A JP H1192733 A JPH1192733 A JP H1192733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt adhesive
weight
adhesive composition
ethylene
hot melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27341997A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Matsuda
英治 松田
Toshiharu Uesawa
俊治 上澤
Chiku Wakatsuki
築 若槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP27341997A priority Critical patent/JPH1192733A/ja
Publication of JPH1192733A publication Critical patent/JPH1192733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ポリオレフィン系樹脂同志あるいは
特にポリオレフィン樹脂と各種異種材料とを、低温で接
着可能なホットメルト接着剤組成物を提供することであ
る。 【解決手段】(a) ポリアミド樹脂:5〜60重量%、
(b) 酢酸ビニル含量30〜60重量%のエチレン−酢
酸ビニル共重合体のケン化物であってそのケン化率が1
0〜60%であるもの:20〜70重量%、(c) 無水
ポリカルボン酸:0.01〜10重量%、(d) エチレ
ンとアクリル酸エステル類との共重合体:1〜40重量
%及び(e) 粘着付与剤:0〜30重量%、からなるこ
とを特徴とするホットメルト接着剤組成物。 【効果】本発明のホットメルト接着剤組成物は、容易に
フイルム又はシート成形が可能であり、ポリオレフィン
系樹脂同志或いはポリオレフィン系樹脂と異種材料との
接着、また発泡体樹脂等で熱変形を受けやすい被着材と
の接着に好適であり、優れた接着強度を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、これまでホットメ
ルト接着剤では接着困難とされてきた、ポリオレフィン
系樹脂同志あるいはポリオレフィン樹脂と異種材料との
接着に好適なホットメルト接着剤組成物に関する。また
発泡体樹脂等で、熱変形を受けやすい被着材の接着に好
適なホットメルト接着剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりポリオレフィン系樹脂は異種材
料との接着が困難であり、無水マレイン酸等の官能基を
含有した種々のモノマ−をポリオレフィンにグラフト共
重合して、接着性能を改良する試みがなされてきてい
る。また、エチレン/酢酸ビニル共重合体樹脂と粘着剤
とからなるホットメルト接着剤も開発されている。さら
に、特開平7−157734には、エチレン/酢酸ビニ
ル共重合体のケン化物、ポリアミド樹脂、無水ポリカル
ボン酸からなるホットメルト接着剤が、広範囲な種類の
被着材を接着可能な接着剤として開示されている。しか
しながら、これらは特定の被着材間でしか接着強度を発
現しなかったり、満足の行く接着強度が得られていな
い。またポリエチレンの無水マレイン酸グラフト共重合
体は、シ−トまたはフィルム状のポリエチレンと金属の
接着には適しているが、ポリエチレンの融点以上の接着
温度が必要であり、発泡ポリエチレン等熱変形を受けや
すい被着剤等の接着には不適当である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリオレフ
ィン系樹脂同志あるいは特にポリオレフィン樹脂と各種
異種材料とを、低温で接着可能なホットメルト接着剤組
成物を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a) ポリア
ミド樹脂:5〜60重量%、(b) 酢酸ビニル含量30
〜60重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化
物であってそのケン化率が10〜60%であるもの:2
0〜70重量%、(c) 無水ポリカルボン酸:0.01
〜10重量%、(d) エチレンとアクリル酸エステル類
との共重合体:1〜40重量%及び(e) 粘着付与剤:
0〜30重量%、からなることを特徴とするホットメル
ト接着剤組成物である。
【0005】以下、本発明について、さらに詳細に説明
する。本発明のホットメルト接着剤組成物に用いられる
成分(a)のポリアミドとしては、いわゆるダイマー酸
とジアミンとからなるポリアミドが好ましく、このう
ち、アミン価が3〜30、軟化点が90℃以上、溶融粘
度が300cps(200℃)以上のものがさらに好ま
しいポリアミドである。
【0006】具体例を示すと、トーマイド(富士化成工
業社商品名)390、500、558、1360、サン
マイド(三和化学工業社商品名)15−K5、HT−1
40PK−20、エバーグリップ(エー・シー・アイ・
ジャパン社商品名)PA131H、ニューマイド(ハリ
マ化成工業社商品名)945、2152、3008、マ
クロメルト(ヘンケルジャパン社商品名)6239、6
240、6301、JP−116等が例示される。
【0007】成分(a)のポリアミドの使用量は5〜6
0重量%、好ましくは10〜50重量%の範囲である。
【0008】本発明のホットメルト接着剤組成物に用い
られる成分(b)のエチレン−酢酸ビニル共重合体(以
下EVAと略す)のケン化物は、酢酸ビニル含有量30
〜60重量%からなるEVAを公知の方法によって鹸化
したものが好適に用いられる。またそのケン化率は、本
発明において重要であり、本発明のEVAのケン化率は
10〜60%のものが好ましい。さらに好ましくは、酢
酸ビニル含有量が30〜50重量%のEVAのケン化率
20〜60%のケン化物が好ましい。また用いられるケ
ン化物の溶融粘度指数(以下MIと略す)に特に制限は
ないが、通常0.1〜500g/10分(190℃)の
物が好適に用いられる。具体例を示すと、テクノリンク
(田岡化学工業社製EVAのケン化物の登録商標名)、
R−400(ケン化率50%)、テクノリンクDR−5
5(ケン化率90%以上)とEVAの混合物等を例示す
ることができる。
【0009】成分(b)のEVAのケン化物の使用量は
20〜70重量%、好ましくは30〜60重量%の範囲
である。
【0010】本発明に用いられる無水ポリカルボン酸
(c)は、好適には脂肪族又は芳香族系ポリカルボン酸
無水物が用いられる。ここで、脂肪族又は芳香族系ポリ
カルボン酸無水物としては、具体的には炭素数2〜20
の飽和若しくは不飽和の脂肪族ポリカルボン酸の無水
物、炭素数8〜20の芳香族ポリカルボン酸の無水物で
あり、さらにこれらを含む誘導体、例えば該ポリカルボ
ン酸類とアルキレングリコ−ル等の多価アルコ−ルとの
エステル類、或いはその他無水マレイン酸とエチレン系
ビニルモノマ−との共重合体等が挙げられる。
【0011】本発明に特に好適に用いられる脂肪族又は
芳香族系ポリカルボン酸無水物としては、無水トリメリ
ット酸、無水ピロメリット酸、無水トリメリット酸若し
くは無水ピロメリット酸とエチレングリコールとのジエ
ステル又はグリセリンとのトリエステル、3,3’,
4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物、ス
チレン−無水マレイン酸共重合体、エチレン−無水マレ
イン酸共重合体、メチルビニルエ−テル−無水マレイン
酸共重合体等が挙げられる。具体的には、無水トリメリ
ットとエチレングリコールとのジエステル(例えば、新
日本理化株式会社のエチレングリコールビス(アンヒド
ロトリメリテート)・商品名リカシッドTMEG)が挙
げられる。
【0012】本発明のホットメルト接着剤組成物に用い
られる成分(d)のエチレンとアクリル酸エステル類と
の共重合体におけるアクリル酸エステル類の具体例とし
ては、アクリル酸−メチル、アクリル酸−エチル、アク
リル酸−プロピル、アクリル酸−ブチル、アクリル酸−
ヘキシル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、アクリル
酸−2,3−エポキシプロピル、アクリル酸−グリシジ
ル、アクリル酸−2−ジエチルアミノエチル、アクリル
酸−2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸−メチル、メ
タクリル酸−エチル、メタクリル酸−プロピル、メタク
リル酸−ブチル、メタクリル酸−ヘキシル、メタクリル
酸−2−エチルヘキシル、メタクリル酸−2,3−エポ
キシプロピル、メタクリル酸−グリシジル、メタクリル
酸−2−ジエチルアミノエチル、メタクリル酸−2−ヒ
ドロキシエチル等が挙げられる。これらエチレンとアク
リル酸エステル類の共重合体の内、MI(190℃)が
0.7〜270g/10分の共重合体が好ましく、また
共重合体中のアクリル酸エステルの含有量は、6〜38
重量%が好ましく、16〜38重量%が更に好ましい範
囲である。具体的には、NUC−6070:エチレン−
アクリル酸エチル共重合体(日本ユニカー社製)、MB
−870:同上、TC−140:エチレン−アクリル酸
メチル共重合体(エクソン化学社製)が挙げられる。成
分(d)のエチレンとアクリル酸類との共重合体の使用
量は、1〜40重量%、好ましくは5〜30重量%の範
囲である。
【0013】本発明のホットメルト接着剤組成物におい
て成分(e)の粘着付与剤は必須の構成要件ではない
が、接着の強度向上、その他の目的で添加されることが
好ましい。成分(e)の粘着付与剤としては、例えば、
ロジン、ダンマル等の天然ロジン樹脂、変性ロジン及び
その誘導体、テルペン系樹脂及びその変性体、脂肪族系
炭化水素樹脂、芳香族炭化水素系樹脂、アルキルフェノ
ール樹脂及びその変形体、スチレン樹脂、キシレン樹
脂、クロマンインデン樹脂等のいわゆる粘着付与剤等が
挙げられる。これらのうち、テルペンフェノール、α−
ポリテルペン等のテルペン類が好ましい化合物である。
成分(e)の使用量は、通常1〜30重量%が好まし
く、5〜20重量%が更に好ましい範囲である。具体的
には、YSレジンTO−105、クリアロン(以上、ヤ
スハラケミカル社製)、アルコン、エステルガム、ペン
セル(以上、荒川化学社製)等が例示される。
【0014】本発明のホットメルト接着剤組成物は、上
記4〜5成分からなる組成物であって、かつその組成物
の融点が85℃以下であることが重要である。さらに好
ましくは融点が80℃以下のものである。この融点が高
すぎると、融点の低い樹脂又は発泡体樹脂等を接着する
に際して、被着体の変形が生じて商品価値の低下を招
く。一方この融点が低すぎると、接着時の熱変形には好
ましいが、耐熱性が低下して、実使用に耐えないので、
通常は50〜85℃、好ましくは60〜80℃の融点を
持つ組成物である。本発明において、該組成物の融点は
複数の融点を示す場合があり、この場合は実質的な最も
高い融点を本発明に規定する融点とする。
【0015】本発明のホットメルト接着剤組成物には、
その使用目的に合わせて、適宜、酸化防止剤、フィラ
ー、着色剤等の他の添加剤を配合して使用することが可
能である。
【0016】本発明のホットメルト接着剤組成物の製造
には、公知の一般的な樹脂の混練方法が適用できる。す
なわち、ロール、バンバリー、ニーダー、二軸押出混練
機等を用いて、上記各成分(a)〜(e)を逐次または
一括して溶融混練することによって製造できる。
【0017】
【発明の効果】本発明のホットメルト接着剤組成物は、
容易にフイルム又はシート成形が可能であり、ポリオレ
フィン系樹脂同志或いはポリオレフィン系樹脂と異種材
料との接着、また発泡体樹脂等で熱変形を受けやすい被
着材との接着に好適であり、優れた接着強度を示す。
【0018】
【実施例】以下、本発明のホットメルト接着剤組成物を
実施例、比較例によって説明する。例中、部は特にこと
わらない限り、重量部を意味する。
【0019】
【実施例1】ホットメルト接着剤組成物の作成 ポリアミド樹脂(マクロメルト6239、ヘンケルジャ
パン社製)30部、酢酸ビニル含量41重量%のエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体のケン化物(テクノリンクR−
400、ケン化率50%、田岡化学工業株式会社製)5
0部、エチレンーアクリル酸エステル共重合体(NUC
−6070、日本ユニカー社製)10部、無水ポリカル
ボン酸(リカシッドTMEG、エチレングリコールビス
(アンヒドロトリメリテート)の新日本理化株式会社の
商品名)0.5部及びテルペン系樹脂(YSレジンTO
−105、ヤスハラケミカル株式会社製)9.5部を用
い、以下の条件で混練及び造粒を行い、ペレットを得
た。
【0020】 スクリュー式 : フルフライト L/D=36 樹脂温度 : 140℃ スクリュー回転数 : 200
【0021】接着剤フイルムの作成 上記のペレットを用い、プレス成形法により、加工温度
80℃で厚さ0.1mmのフイルムを作成した。この様
にして作成されたフイルムを用いて、以下の方法で接着
性能試験を行った。
【0022】ポリエチレン或いはポリプロピレンとアル
ミニウムとの接着 上記の方法で得られたフイルムを使用し、110℃×1
5分/圧締圧0.05kgf/cm2 で25mm×15
0mm×2.0mmのポリエチレンあるいはポリプロピ
レン板と、25mm×150mm×0.3mmのアルミ
ニウム板試験片(JIS H4000 A1050P)
とを接着した。なお、ポリエチレンあるいはポリプロピ
レン板は未脱脂、アルミニウム試験片は脱脂したものを
用いた。
【0023】剥離試験 試験片の接着部分の一端をあらかじめ約10mm程度剥
離させ、両方を試験機のつかみ部に取付け、180°剥
離強さ( 単位 kgf/inch)を測定した。剥離試
験での引張速度及び測定温度は次のとおりである。 引張速度 :50mm/min 測定温度 :25℃
【0024】融点の測定 フイルムを用いて、Shimadzu DSC−50装
置を用い、下記条件により測定を行った。 試料量 :約5mg セル :アルミニウム ガス種類及び流量 :窒素、40ml/min 測定温度及び加熱速度:20℃〜150℃、10℃/m
in
【0025】
【実施例2〜5】以下、実施例1と同様にして種々のポ
リアミド樹脂(a)、エチレン−酢酸ビニル共重合体の
ケン化物(b)、無水ポリカルボン酸(c)、エチレン
とアクリル酸エステル類との共重合体(d)及び粘着付
与剤(e)を用い、他は実施例1と同様にしてホットメ
ルト接着剤組成物を作成し、実施例1と同様の接着性能
試験を行った。結果を表−1に示す。
【0026】なお、本発明の要件を満たしていない場合
について、実施例1と同様にして接着性能試験を行っ
た。結果を比較例として表−2に示した。また、本発明
の実施例及び比較例で使用したEVAケン化物の内容
(酢酸ビニル含量、ケン化率(%))を表−3に示し
た。
【0027】
【表−1】 PP:ポリプロピレン Al:アルミニウム PE:ポリエチレン
【0028】
【表−2】
【0029】
【表−3】
【0026 】
【比較例4】比較例3のホットメルト接着剤を用いて、
ポリエチレンの板を、厚さ1mmの発泡ポリエチレンシ
ートに替えて、ポリエチレンとアルミニウムの接着を1
50℃にて行った。発泡ポリエチレンの表面には熱によ
る変形が多数認められた。離試験を行ったところ、3.
2Kg/inchの剥離強度を示した。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) ポリアミド樹脂:5〜60重量%、 (b) 酢酸ビニル含量30〜60重量%のエチレン−酢
    酸ビニル共重合体のケン化物であってそのケン化率が1
    0〜60%であるもの:20〜70重量%、 (c) 無水ポリカルボン酸:0.01〜10重量%、 (d) エチレンとアクリル酸エステル類との共重合体:
    1〜40重量%及び(e) 粘着付与剤:0〜30重量
    %、からなることを特徴とするホットメルト接着剤組成
    物。
  2. 【請求項2】成分(a)〜(e)からなるホットメルト
    接着剤組成物であって、該組成物の融点が85℃以下で
    ある、請求項1に記載のホットメルト接着剤組成物。
  3. 【請求項3】アクリル酸エステル類がアクリル酸エチル
    又はメタアクリル酸エチルである請求項1及び請求項2
    のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物。
  4. 【請求項4】粘着付与剤(e) がテルペン類であって、そ
    の含有量が5〜20重量%である請求項1乃至請求項3
    のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物。
  5. 【請求項5】ポリオレフィン系樹脂と異種材料との接着
    に用いる請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のホッ
    トメルト接着剤組成物。
JP27341997A 1997-09-19 1997-09-19 ホットメルト接着剤組成物 Pending JPH1192733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27341997A JPH1192733A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 ホットメルト接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27341997A JPH1192733A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 ホットメルト接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1192733A true JPH1192733A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17527645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27341997A Pending JPH1192733A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 ホットメルト接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1192733A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103266A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Autonetworks Technologies Ltd 防食剤、端子付き被覆電線およびワイヤーハーネス
CN102134450A (zh) * 2010-12-14 2011-07-27 上海天洋热熔胶有限公司 一种高粘结强度太阳能电池封装用eva胶膜及其制备方法
CN102850975A (zh) * 2012-09-28 2013-01-02 广东多正化工科技有限公司 脂肪族碳酸酯改性多元共聚接枝氯丁胶粘剂及制备方法
US8771015B2 (en) 2010-07-23 2014-07-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Terminal structure of wiring harness
US9663863B2 (en) 2010-08-23 2017-05-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Anticorrosive polyamide resin composition, and electric wire with terminal
CN109971418A (zh) * 2019-04-11 2019-07-05 惠州市嘉淇涂料有限公司 一种压缩机螺口连接缝隙填充用密封胶

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103266A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Autonetworks Technologies Ltd 防食剤、端子付き被覆電線およびワイヤーハーネス
US8771015B2 (en) 2010-07-23 2014-07-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Terminal structure of wiring harness
US9663863B2 (en) 2010-08-23 2017-05-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Anticorrosive polyamide resin composition, and electric wire with terminal
CN102134450A (zh) * 2010-12-14 2011-07-27 上海天洋热熔胶有限公司 一种高粘结强度太阳能电池封装用eva胶膜及其制备方法
CN102850975A (zh) * 2012-09-28 2013-01-02 广东多正化工科技有限公司 脂肪族碳酸酯改性多元共聚接枝氯丁胶粘剂及制备方法
CN109971418A (zh) * 2019-04-11 2019-07-05 惠州市嘉淇涂料有限公司 一种压缩机螺口连接缝隙填充用密封胶
CN109971418B (zh) * 2019-04-11 2021-08-17 惠州市嘉淇涂料有限公司 一种压缩机螺口连接缝隙填充用密封胶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101602515B1 (ko) 저 표면 에너지 접착제
JP3103832B2 (ja) ディレードタック粘着剤組成物
JP2003013027A (ja) アクリル系粘着剤組成物及び粘着テープ
JPH0128791B2 (ja)
JP2014502299A (ja) イソブチレン(コ)ポリマー接着剤組成物
EP1421148A1 (en) Tackified acrylic pressure sensitive adhesive
JP3204768B2 (ja) アクリル系感圧接着剤組成物及び両面テープ
JP2001279208A (ja) アクリル系粘着剤組成物及びアクリル系粘着テープもしくはシート
JPH0129830B2 (ja)
JPH1192733A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP3778459B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS642157B2 (ja)
JP4184068B2 (ja) 感圧性接着剤組成物および感圧性接着テープ
JP3248998B2 (ja) 粘着剤組成物
JPH10158618A (ja) 感圧性接着剤組成物
WO2007063812A1 (ja) 粘着剤組成物よびそれを用いてなる表面保護材
JPH10102019A (ja) ホットメルト接着剤組成物及びポリオレフィン材料の接着方法
JP3296865B2 (ja) 反応性ホットメルト型接着剤組成物
CN111448278B (zh) 抗冲击拉伸-剥离粘合剂
JP3100675B2 (ja) ホットメルト組成物
JPH0144222B2 (ja)
JP5551850B2 (ja) 感熱接着剤及びそれを用いた感熱ラベル
JPS5940860B2 (ja) 接着剤組成物
JPH04353581A (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト
JP2004292716A (ja) ホットメルト接着剤組成物