JPH1192462A - ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素 - Google Patents

ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素

Info

Publication number
JPH1192462A
JPH1192462A JP9259776A JP25977697A JPH1192462A JP H1192462 A JPH1192462 A JP H1192462A JP 9259776 A JP9259776 A JP 9259776A JP 25977697 A JP25977697 A JP 25977697A JP H1192462 A JPH1192462 A JP H1192462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
general formula
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9259776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4153060B2 (ja
Inventor
Masaru Matsuoka
賢 松岡
Shiyourin Shin
承林 辛
Hiroshi Takahashi
弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP25977697A priority Critical patent/JP4153060B2/ja
Publication of JPH1192462A publication Critical patent/JPH1192462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153060B2 publication Critical patent/JP4153060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐光堅牢性の改善された高分子色素となる化合
物を提供することである。 【解決手段】 一般式[I] 【化1】 (式中、R1 〜R4 は、同一または相異なって、水素原
子またはC1-18アルキル基などを示し、Xは、沃素原子
または臭素原子を示し、nは、1〜22の整数を示し、
mは、2〜10を示す。)で表される化合物により解決
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピラジン環を主鎖
に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高
分子色素に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の原料の一つである一般式[I
I]で示されるピラジンジカルボン酸は、溶液状態で黄
色発光する螢光性化合物であるが、塗料またはプラスチ
ックに混合して使用する場合、耐光堅牢性の改善が望ま
れていた。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】本発明は、ピラジン環
を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法お
よび高分子色素を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、一
般式[I]
【0005】
【化8】
【0006】(式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 は、同一
または相異なって、水素原子,C1-18アルキル基,C
1-18アルケニル基,C1-18アルキニル基またはC7-12
ラルキル基を示し、これらの基は、ヒドロキシ基,シア
ノ基,ニトロ基,ハロゲン原子,C1-4 アルコキシ基,
1-4 アルキルカルボニルオキシ基,C1-4 アルケニル
カルボニルオキシ基またはC1-4 アルコキシカルボニル
基で置換されていてもよい。Xは、臭素原子または沃素
原子を示す。nは、1〜22の整数を示し、mは、2〜
10の整数を示す。)で表される化合物、その製造方法
および高分子色素である。
【0007】本発明において、R1 ,R2 ,R3 ,R4
におけるC1-18アルキル基としては、メチル,エチル,
プロピル,イソプロピル,ブチル,イソブチル,s−ブ
チル,t−ブチル,n−アミル,イソアミル,n−ヘキ
シル,4−メチル−2−ペンチル,2−エチルブチル,
n−ヘプチル,n−オクチル,2−エチルヘキシル,n
−ノニル,n−デカニル,n−ドデシル,n−トリデカ
ニル,ミリスチル,セチル,ステアリルなどが挙げら
れ、C1-18アルケニル基としては、ビニル,アリル,1
−ブテニル,2−ブテニル,3−ブテニル,ブタジエニ
ル,1−ペンテニル,2−ペンテニル,2−メチル−1
−ブテニル,2−メチル−2−ブテニル,1−ヘキセニ
ル,2,3−ジメチル−2−ブテニル,1−ヘプテニ
ル,1−オクテニル,1−ノネニル,1−デセニル,オ
レイルなどが挙げられ、C1-18アルキニル基としては、
エチニル,プロパギル,1−ブチニル,2−ブチニル,
1−ペンチニル,1−ヘキシニル,1−ヘプチニル,1
−オクチニル,1−ノニニル,1−デシニルなどが挙げ
られ、C7-12アラルキル基としては、ベンジル,フェネ
チル,ナフチルメチルなどが挙げられる。また、ハロゲ
ン原子としては、塩素,臭素,沃素,フッ素などが挙げ
られる。さらに、C1-4 アルコキシ基としては、メトキ
シ,エトキシ,プロポキシ,イソプロポキシ,ブトキシ
などが挙げられ、C1-4 アルキルカルボニルオキシ基と
しては、メチルカルボニルオキシ,エチルカルボニルオ
キシ,プロピルカルボニルオキシ,ブチルカルボニルオ
キシなどが挙げられ、C1-4 アルケニルカルボニルオキ
シ基としては、ビニルカルボニルオキシ,アリルカルボ
ニルオキシなどが挙げられ、C1-4 アルコキシカルボニ
ル基としては、メトキシカルボニル,エトキシカルボニ
ル,プロポキシカルボニル,イソプロポキシカルボニ
ル,ブトキシカルボニルなどが挙げられる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の化合物は、次のようにし
て製造される。 製法i
【0009】
【化9】
【0010】(式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X,n
およびmは、前記と同じ意味を示す。)
【0011】すなわち、式〔I〕で表される化合物は、
式〔II〕で表される化合物と式〔III〕で表される
化合物を、適当な溶媒中、塩基の存在下で反応させるこ
とにより得られる。反応に用いられる溶媒としては、
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF),N,N−ジ
メチルアセトアミド(DMAC),N−メチルピロリド
ン(NMP)などのアミド溶媒、ジメチルスルホキシド
(DMSO)、アセトニトリルなどを挙げることがで
き、これらは混合して使用してもよい。また、塩基とし
ては、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデ−
7−セン(DBU)などのアミン塩、ナトリウム,カリ
ウムなどの水酸化物あるいは炭酸塩などが使用できる。
反応温度は、室温ないし100℃、好ましくは40ない
し80℃である。
【0012】製法ii
【0013】
【化10】
【0014】(式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,Xおよ
びnは、前記と同じ意味を示し、lは、1〜5の整数を
示す。)
【0015】さらに、式〔I〕で表される化合物のう
ち、mが1である化合物と、式〔II〕で表されるピラ
ジンジカルボン酸とを製法iと同様にして、反応させる
ことにより、式〔I〕で表される他のタイプの化合物を
製造することができる。
【0016】なお、一般式[II]で表される3,6−
ジアミノ−2,5−ピラジンカルボン酸類は、例えば特
願平8−216689号に記載された方法により製造す
ることができる。すなわち、3,6−ジアミノ−2,5
−ピラジンジカルボニトリル類を硫酸で加水分解して、
3,6−ジアミノ−2,5−ピラジンジカルボキシアミ
ド類としたのち、アルカリ水溶液で加水分解して製造す
る。
【0017】
【実施例】次に参考例、実施例を挙げて、本発明化合物
を更に具体的に説明する。
【0018】参考例1
【0019】
【化11】
【0020】3,6−ジアミノ−2,5−ピラジンジカ
ルボン酸0.1g(0.5mmol)をDMAC7mlに分
散し、次いでDBU0.2ml(1.33mmol)と、
1,4−ジブロモメタン0.4ml(3.3mmol)を室
温で加えた。反応混合物を25℃で1時間、さらに30
〜40℃で30分間加熱攪拌したのち、反応液を室温ま
で冷却し、60mlの水中に注入した。析出した微粒子
を濾別し、水で数回洗浄して、100mlのクロロホル
ムに溶解した。含まれている不溶物を濾別し、クロロホ
ルムを留去して、オレンジ色の結晶(化合物A)0.11
gを得た。
【0021】
【化12】
【0022】 1 H−NMR(CDCl3):e;5,887(s,4H) a;4.424(t,4H,J=6.3) d;3.494(t,4H,J=6.3) b+c;2.037-1.961(m,8H) UV/VIS :460nm(CHCl3), 470nm(DMAC) IR(KBr) :3456,3298,2917,1689,1591,1422,1178,1140,645cm -1 m.p. :192−194℃
【0023】実施例1
【0024】
【化13】
【0025】3,6−ジアミノ−2,5−ピラジンジカ
ルボン酸0.1g(0.5mmol)を、DMAC7mlに
分散し、次いで、0.2ml(1.33mmol)のDBU
と0.06mlの1,4−ジブロムブタン(d=1.80
8,0.5mmol)を加えた。反応混合物を40℃で1
時間、70℃で1時間攪拌した。反応液を60mlの水
中に投入し、析出した微粒子を濾別し、水洗浄、DMA
C洗浄を行い、乾燥して、0.12gの橙色粉末を得た。
このものは、DMACに殆ど溶解せず、(B)式の高分
子色素であると推定された。 UV/VIS :453nm(DMAC,微量溶解分) IR(KBr) :3467,3325,2961,1694,1590,1422,1177,1134,802cm -1
【0026】実施例2
【0027】
【化14】
【0028】3,6−ジアミノ−2,5−ピラジンジカ
ルボン酸0.035g(0.177mmol)を5mlのD
MACに分散し、0.05mlのDBU(0.336mm
ol)と0.08g(0.177mmol)の結晶(A)を
加えた。反応混合物を75℃で2時間攪拌した。その
後、実施例1と同様に処理し、高分子色素(C)0.07
gを得た。 UV/VIS :450nm(DMAC,微量溶解分) IR(KBr) :3467,3326,2956,1694,1596,1417,1178,1134,796cm -1
【0029】
【発明の効果】
試験例1 (1)化合物(A),(B),(C)の溶剤溶解性を第
1表に示した。
【0030】
【表1】
【0031】(2)3,6−ジアミノ−2,5−ピラジ
ンジカルボン酸は、NaHCO3 水溶液に可溶である
が、(B),(C)は溶解しなかった。 (3)3,6−ジアミノ−2,5−ピラジンジカルボン
酸のIRは、(B),(C)のIRと全く異なる。 3,6−ジアミノ−2,5−ピラジンジカルボン酸のI
R(KBr): 3429,3331,3282,3021,1618,1226,759cm
-1
【0032】試験例2 (A),(B),(C)を軟質塩ビに練り込み、耐光堅
牢性を比較した。光源は、陽光ランプ(東芝ライテック
DR400/TL),照射面の照度は、20万ルック
ス,80℃である。結果を第2表に示した。
【0033】
【表2】
【0034】第2表に示すように、ピラジンジカルボン
酸をポリマーの主鎖構造に組み込んだ本発明化合物
(B)、(C)は、化合物(A)に比して、大幅に耐光
堅牢性が向上しているのがわかる。本発明化合物は螢光
性顔料として利用可能である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式[I] 【化1】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 は、同一または相異な
    って、水素原子,C1-18アルキル基,C1-18アルケニル
    基,C1-18アルキニル基またはC7-12アラルキル基を示
    し、これらの基は、ヒドロキシ基,シアノ基,ニトロ
    基,ハロゲン原子,C1-4 アルコキシ基,C1-4 アルキ
    ルカルボニルオキシ基,C1-4 アルケニルカルボニルオ
    キシ基またはC1-4 アルコキシカルボニル基で置換され
    ていてもよい。Xは、臭素原子または沃素原子を示す。
    nは、1〜22の整数を示し、mは、2〜10の整数を
    示す。)で表される化合物。
  2. 【請求項2】一般式[II] 【化2】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 は、前記と同じ意味を
    示す。)で示されるピラジンジカルボン酸と一般式[I
    II] X(CH2)n X [III] (式中、Xおよびnは、前記と同じ意味を示す。)で示
    されるアルキルジハライドとを縮合することを特徴とす
    る一般式[I] 【化3】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X,nおよびmは、
    前記と同じ意味を示す。)で表される化合物の製造方
    法。
  3. 【請求項3】一般式[II] 【化4】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 は、前記と同じ意味を
    示す。)で示されるピラジンジカルボン酸と一般式[I
    V] 【化5】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,Xおよびnは、前記
    と同じ意味を示す。)で示される化合物とを縮合するこ
    とを特徴とする一般式[I] 【化6】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X,nおよびmは、
    前記と同じ意味を示す。)で表される化合物の製造方
    法。
  4. 【請求項4】一般式[I] 【化7】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X,nおよびmは、
    前記と同じ意味を示す。)で表される化合物からなる高
    分子色素。
JP25977697A 1997-09-25 1997-09-25 ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素 Expired - Fee Related JP4153060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25977697A JP4153060B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25977697A JP4153060B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1192462A true JPH1192462A (ja) 1999-04-06
JP4153060B2 JP4153060B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=17338823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25977697A Expired - Fee Related JP4153060B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4153060B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8778309B2 (en) 2004-12-23 2014-07-15 Medibeacon Llc Fluorescent pyrazine derivatives and methods of using the same in assessing renal function
US9114160B2 (en) 2004-12-23 2015-08-25 Medibeacon, LLC Pyrazine derivatives and uses thereof in renal monitoring
CN109071804A (zh) * 2016-04-20 2018-12-21 Jsr株式会社 聚合物、组合物、成形体、硬化物以及层叠体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532640A (ja) * 1990-09-06 1993-02-09 Nippon Soda Co Ltd シアノピラジン誘導体
JPH07149736A (ja) * 1993-10-07 1995-06-13 Nippon Soda Co Ltd シアノピラジン誘導体および成形体
JPH07278456A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Nippon Soda Co Ltd 蛍光着色剤
JPH083547A (ja) * 1994-03-31 1996-01-09 Toray Ind Inc 発光素子
JPH0987241A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Internatl Reagents Corp 4−ヒドロキシフェニルカルバミン酸化合物及びそれを用いた定量方法
JPH09188874A (ja) * 1995-12-29 1997-07-22 Tdk Corp キノキサリン系化合物を用いた有機el用素子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532640A (ja) * 1990-09-06 1993-02-09 Nippon Soda Co Ltd シアノピラジン誘導体
JPH07149736A (ja) * 1993-10-07 1995-06-13 Nippon Soda Co Ltd シアノピラジン誘導体および成形体
JPH083547A (ja) * 1994-03-31 1996-01-09 Toray Ind Inc 発光素子
JPH07278456A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Nippon Soda Co Ltd 蛍光着色剤
JPH0987241A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Internatl Reagents Corp 4−ヒドロキシフェニルカルバミン酸化合物及びそれを用いた定量方法
JPH09188874A (ja) * 1995-12-29 1997-07-22 Tdk Corp キノキサリン系化合物を用いた有機el用素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DYES AND PIGMENTS, 1998, VOL.39, NO.4, PP.341-357, JPN6008016857, ISSN: 0001076666 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8778309B2 (en) 2004-12-23 2014-07-15 Medibeacon Llc Fluorescent pyrazine derivatives and methods of using the same in assessing renal function
US9114160B2 (en) 2004-12-23 2015-08-25 Medibeacon, LLC Pyrazine derivatives and uses thereof in renal monitoring
US9376399B2 (en) 2004-12-23 2016-06-28 Medibeacon Llc Fluorescent pyrazine derivatives and methods of using the same in assessing renal function
US9480687B2 (en) 2004-12-23 2016-11-01 Medibeacon, Inc. Pyrazine derivatives and uses thereof in renal monitoring
USRE47255E1 (en) 2004-12-23 2019-02-26 Medibeacon, Inc. Pyrazine derivatives and uses thereof in renal monitoring
USRE47413E1 (en) 2004-12-23 2019-06-04 Medibeacon, Inc. Pyrazine derivatives and uses thereof in renal monitoring
US10617687B2 (en) 2004-12-23 2020-04-14 Medibeacon Inc. Fluorescent pyrazine derivatives and methods of using the same in assessing renal function
CN109071804A (zh) * 2016-04-20 2018-12-21 Jsr株式会社 聚合物、组合物、成形体、硬化物以及层叠体
CN109071804B (zh) * 2016-04-20 2022-01-11 Jsr株式会社 聚合物、组合物、成形体、硬化物以及层叠体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4153060B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018501237A (ja) ジアリールチオヒダントイン化合物を調製するためのプロセス
CN1950373A (zh) 采用微波制备甘脲和葫芦脲的方法
JP3856859B2 (ja) ペリレンイミド、新規な二、三および四発色団ペリレン染料の製造方法ならびにその用法
CN1155882A (zh) 萘酚衍生物及其制备方法
JPH1192462A (ja) ピラジン環を主鎖に有するポリエステル系化合物、その製造方法および高分子色素
CN1847218A (zh) 羟基萘二甲酸酰肼及其衍生物和制备它们的方法
CN1854123A (zh) 羟基萘二甲酸酰肼二聚体及其衍生物和制备它们的方法
CN111116911B (zh) 一种含苯并恶唑和咔唑结构的聚酰亚胺及其制备方法和应用
JPS60215648A (ja) 6,6′−(エチレンジオキシ)−ジ−2−ナフト工酸,その誘導体及びそれらの製造法
JPS5928589B2 (ja) ペリノン染料並びにその製法
JPH0450313B2 (ja)
CN104607099B (zh) (3,3’-对苯二氨甲酰基)双n-烷基吡啶溴盐表面活性剂及其制备方法
JPS61176578A (ja) ピペラジン誘導体
CN100349869C (zh) 含端炔基的菁染料及其合成方法
JPH08503980A (ja) 多環式染料
CN101096360A (zh) 一种1h,3h-喹唑啉-2,4-二酮化合物的合成方法
Döpp et al. Preparation of an unsymmetrically substituted push-pull-triphenodioxazine
CN116874782B (zh) 聚苯并噻唑类化合物及其制备方法
TWI434832B (zh) 二硝化合物、二胺化合物、聚醯胺及光電元件
JP2718981B2 (ja) 芳香族ジアミン化合物およびその製造方法
JPH08176150A (ja) 5−クロロ−4−(2−イミダゾリン−2−イルアミノ)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール又はその塩の製造方法
CN1765900A (zh) 含萘酰亚胺单元的螺噁嗪衍生物
RU2241710C1 (ru) Способ получения замещенных пиридо[1,2-а][1,3]бензимидазолов
JPS5838467B2 (ja) シンキビスアゾメチンガンリヨウノ セイホウ
KR100263993B1 (ko) 발광 폴리이미드, 그 제조방법 및 상기 발광폴리이미드를 발색재료로서 채용하고 있는 표시소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees