JPH1191351A - 車両用サンバイザとその製造方法 - Google Patents

車両用サンバイザとその製造方法

Info

Publication number
JPH1191351A
JPH1191351A JP9258667A JP25866797A JPH1191351A JP H1191351 A JPH1191351 A JP H1191351A JP 9258667 A JP9258667 A JP 9258667A JP 25866797 A JP25866797 A JP 25866797A JP H1191351 A JPH1191351 A JP H1191351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
core
core plates
vehicle
bone frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9258667A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Tsuzuki
千尋 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neo Ex Lab Inc
Original Assignee
Neo Ex Lab Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neo Ex Lab Inc filed Critical Neo Ex Lab Inc
Priority to JP9258667A priority Critical patent/JPH1191351A/ja
Publication of JPH1191351A publication Critical patent/JPH1191351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7441Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc for making welds and cuts of other than simple rectilinear form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/433Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3035Sun visors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サンバイザ本体の周縁部の形状保持性を高め
て、そのサンバイザ本体の周縁部の変形を防止する。 【解決手段】 周縁部に骨枠体が内設されたクッション
性を有する芯体が外装皮によって被覆されてサンバイザ
本体が構成される車両用サンバイザであって、芯体11
は、骨枠体12を間に挟んで内設する第1・第2の両半
割体14、17を備え、これら第1・第2の両半割体1
4、17は、所要とする剛性を有する第1・第2の両芯
板15、18と、これら第1・第2の両芯板15、18
の外側面にそれぞれ貼り付けられかつクッション性を有
する第1・第2の両クッション体16、19とによりそ
れぞれ構成され、サンバイザ本体10の周縁部形状が第
1・第2の両芯板15、18の周縁部によって保持され
る構成にしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は車両用サンバイザ
とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用サンバイザにおいて、図8
と図9(A)及び(B)に示すように、周縁部に骨枠体
112が内設されたクッション性を有する芯体111が
外装皮120によって被覆されてサンバイザ本体110
が構成されるものがある。このような構造をもつ車両用
サンバイザにおいて、骨枠体112は金属製のワイヤー
がサンバイザ本体110の周縁形状によりも適宜に小さ
い環状に屈曲されて形成され、その骨枠体112には軸
受ケース113が固着されている。前記骨枠体112を
周縁部に内設するための芯体111は、所要とする剛性
を有する芯板115と、クッション性を有する第1・第
2の両クッション体116、119を主体として構成さ
れる。前記芯板115は、段ボール、厚紙等よりなり、
骨枠体112の枠内に嵌込まれて接着テープ130によ
って止着されている。一方、第1・第2の両クッション
体116、119は、クッション性を有する発泡樹脂、
発泡ゴム等の発泡体によってサンバイザ本体110の形
状に対応して形成されている。
【0003】そして、図10に示すように、一対の高周
波溶着型141、143の間に、第1表皮材121、第
1クッション体116、芯板115を有する骨枠体11
2、第2クッション体119及び第2表皮材122の各
部材が順次に積層されてセットされる。この際、第1・
第2の両クッション体116、119の一側縁が位置決
めストッパ150のストッパ面151に当てられて位置
決めされる。その後、図11に示すように、一対の高周
波溶着型141、143が型締めされ、第1・第2の両
表皮材121、122の周縁部が相互に溶着されること
で、周縁部に骨枠体112が内設された芯体111が第
1・第2の両表皮材121、122よりなる外装皮12
0によって被覆されたサンバイザ本体110が製造され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したよ
うに構成される従来のサンバイザ本体110において、
剛性を有する芯板115は骨枠体112の枠内に嵌込ま
れて止着され、その骨枠体112の外周囲においては、
第1・第2の両クッション体116、119と外装皮1
20によって構成される。このため、サンバイザ本体1
10の周縁部の保持性が悪く、サンバイザ本体110の
周縁部において、第1・第2の両クッション体116、
119が部分的に圧縮されて折れ曲がり変形されたり、
あるいは、外装皮120の収縮によって、図9の(B)
に示すように、第1・第2の両クッション体116、1
19が外側に膨れて変形し、サンバイザ本体110の見
栄えを悪化させるという不具合が生じる場合がある。
【0005】また、図10に示すように、一対の高周波
溶着型141、143の間に、第1表皮材121、第1
クッション体116、芯板115を有する骨枠体11
2、第2クッション体119及び第2表皮材122の各
部材が順次に積層され、第1・第2の両クッション体1
16、119の一側縁が位置決めストッパ150のスト
ッパ面151に当てられて位置決めされる際、第1・第
2の両クッション体116、119が有するクッション
性(伸縮性)が原因となって、第1・第2の両クッショ
ン体116、119を安定よく正確に位置決めすること
が困難となる。そして、第1・第2の両クッション体1
16、119の位置ずれによって、一対の高周波溶着型
141、143から第1・第2の両クッション体11
6、119の一部がはみ出したり、あるいは、第1・第
2の両クッション体116、119及び骨枠体112が
相対的に位置ずれする等の不具合が生じやすいという問
題点があった。
【0006】この発明の目的は、前記従来の問題点に鑑
み、サンバイザ本体の周縁部の形状保持性を高めて、そ
のサンバイザ本体の周縁部の変形を防止することができ
る車両用サンバイザを提供することである。また、この
発明の他の目的は、第1・第2の両クッション体の位置
ずれによる不具合を防止してサンバイザ本体を精度よく
製造することができる車両用サンバイザの製造方法を提
供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明に係る車両用サンバイザは、周縁部
に骨枠体が内設されたクッション性を有する芯体が外装
皮によって被覆されてサンバイザ本体が構成される車両
用サンバイザであって、前記芯体は、前記骨枠体を間に
挟んで内設する第1・第2の両半割体を備え、これら第
1・第2の両半割体は、所要とする剛性を有する第1・
第2の両芯板と、これら第1・第2の両芯板の外側面に
それぞれ貼り付けられかつクッション性を有する第1・
第2の両クッション体とによりそれぞれ構成され、前記
サンバイザ本体の周縁部形状が前記第1・第2の両芯板
の周縁部によって保持される構成にしてあることを特徴
とする。
【0008】したがって、サンバイザ本体の周縁部形状
は、剛性を有する第1・第2の両芯板によって良好に保
たれ、サンバイザ本体の周縁部が折れ曲がったり、変形
されることが防止される。また、外装皮の収縮において
も剛性を有する第1・第2の両芯板によって防止される
ため、従来と異なり、外装皮が収縮して、第1・第2の
両クッション体が外側に膨れて変形する不具合も解消さ
れる。
【0009】また、請求項2の発明に係る車両用サンバ
イザは、請求項1に記載の車両用サンバイザにおいて、
所要とする剛性を有する第1・第2の両芯板は、段ボー
ルによって形成され、クッション性を有する第1・第2
の両クッション体は、発泡樹脂、発泡ゴム等の発泡体に
よって形成されていることを特徴とする。
【0010】請求項3の発明に係る車両用サンバイザの
製造方法は、請求項1に記載の車両用サンバイザを製造
する方法であって、サンバイザ本体の外形状に対応する
形状をなしかつ所要とする剛性を有する第1・第2の両
芯板の外側面にクッション性を有する第1・第2の両ク
ッション体がそれぞれ貼り付けられた第1・第2の両半
割体をそれぞれ形成する工程と、一対の高周波溶着型の
間に第1表皮材、第1半割体、骨枠体、第2半割体及び
第2表皮材の順に積層しかつ前記第1・第2の両半割体
の一側縁を位置決めストッパに当てて位置決めした後、
前記一対の高周波溶着型を型締めして前記第1・第2の
両外装皮の周縁部を相互に溶着する工程と、を備えてい
ることを特徴とする。
【0011】したがって、一対の高周波溶着型の間に第
1表皮材、第1半割体、骨枠体、第2半割体及び第2表
皮材の順に積層しかつ前記第1・第2の両半割体の一側
縁を位置決めストッパに当てて位置決めする際、第1・
第2の両半割体の第1・第2の両芯板が有する剛性によ
って、第1・第2の両半割体を安定よく正確に位置決め
してセットすることができるため、第1・第2の両クッ
ション体の位置ずれによる不具合が解消される。
【0012】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図1〜図
7にしたがって説明する。図1〜図3において、車両用
サンバイザ1は、略L字状に形成された支軸2と、その
支軸2の横軸部3の軸回りに回動可能に装着されるサン
バイザ本体10とを備えている。前記サンバイザ本体1
0は、周縁部に骨枠体12が内設されたクッション性を
有する芯体11が外装皮20によって被覆されて構成さ
れている。前記芯体11は、第1・第2の両半割体1
4、17よって半分割されて構成されている。これら第
1・第2の両半割体14、17は、第1・第2の両芯板
15、18と第1・第2の両クッション体16、19と
を備えている。第1・第2の両芯板15、18は、段ボ
ール、厚紙等の所要とする剛性を有する板材よりなり、
サンバイザ本体10の形状に対応して形成されている。
【0013】前記第1・第2の両芯板15、18の外側
面には、第1・第2の両クッション体16、19が接着
剤によってそれぞれ貼り付けられている。これら第1・
第2の両クッション体16、19は、発泡樹脂、発泡ゴ
ム等のクッション性を有する発泡体よりなり、前記第1
・第2の両芯板15、18と略同形、すなわち、サンバ
イザ本体10の形状に対応して形成されている。前記第
1・第2の両芯板15、18及び第1・第2の両クッシ
ョン体16、19よりなる第1・第2の両半割体14、
17の周縁部は断面略1/4円弧をなすようにそれぞれ
押し潰されている。
【0014】前記第1・第2の両半割体14、17の間
には骨枠体12が接着剤によって接着されている。前記
骨枠体12は、金属製のワイヤーがサンバイザ本体10
の周縁形状によりも適宜に小さい環状に屈曲されて形成
され、その骨枠体12には、支軸2の横軸部3が回動可
能に嵌挿される軸受け孔を有する軸受ケース13が固着
されている。
【0015】この実施の形態の車両用サンバイザ1は上
述したように構成される。したがって、サンバイザ本体
10の周縁部形状は、剛性を有する第1・第2の両芯板
15、18によって折れ曲がり変形されることなく良好
に保たれる。また、外装皮20の収縮においても剛性を
有する第1・第2の両芯板15、18によって防止され
るため、従来と異なり、外装皮20が収縮して第1・第
2の両クッション体16、19が外側に膨れて変形する
不具合も解消される。このようにして、剛性を有する第
1・第2の両芯板15、18によってサンバイザ本体1
0の周縁部の形状保持性を高めて、そのサンバイザ本体
10の周縁部の変形を防止することができる。
【0016】次に、前記実施の形態の車両用サンバイザ
1を製造する方法を図4〜図7にしたがって説明する。
まず、打抜工程において、図4に示すように、第1・第
2の両芯板15、18を形成する段ボール等の芯板素材
の一側面に対し、第1・第2の両クッション体16、1
9を形成するクッション素材を接着剤によって貼り付け
たものを、打抜型31の型刃32によって、サンバイザ
本体10の外形状に対応する形状に打ち抜いて、図5に
示すように、第1・第2の両半割体14、17を形成す
る。この際、打抜型31の型刃32の内周面には、コル
ク、硬質ゴム等よりなる断面略凹円弧面をなす押潰し部
33が設けられており、その押潰し部33によって、前
記第1・第2の両半割体14、17の周縁部が断面略1
/4円弧をなすようにそれぞれ押し潰される。
【0017】次に、被覆工程において、図6に示すよう
に、上下一対をなす高周波溶着型41、43が型開きさ
れた状態で、下側の高周波溶着型41の上面に対し、第
1表皮材21、第1半割体14、骨枠体12、第2半割
体17及び第2表皮材22の各部材が順次に積層され
る。前記第1・第2の両半割体14、17の間には、あ
らかじめ、骨枠体12が接着剤によって接着されて一体
化しておくことが望ましい。
【0018】そして、第1・第2の両半割体14、17
の一側縁が位置決めストッパ50のストッパ面51に当
てられて位置決めされる。この際、第1・第2の両半割
体14、17の第1・第2の両芯板15、18が有する
剛性によって、第1・第2の両半割体14、17が安定
よく正確に位置決めされてセットされる。その後、一対
をなす高周波溶着型41、43が型締めされ、第1・第
2の両表皮材21、22の周縁部が相互に溶着され、そ
の溶着部の周囲の不要部分が切離される。これによっ
て、前記実施の形態のサンバイザ本体10、すなわち、
周縁部に骨枠体12が内設されたクッション性を有する
芯体11が、第1・第2の両表皮材21、22よりなる
外装皮20によって被覆されたサンバイザ本体10が製
造される。
【0019】したがって、この実施の形態の車両用サン
バイザの製造方法によれば、第1・第2の両半割体1
4、17の一側縁が位置決めストッパ50のストッパ面
51に当てられて位置決めされる際、第1・第2の両半
割体14、17の第1・第2の両芯板15、18が有す
る剛性によって、第1・第2の両半割体14、17が安
定よく正確に位置決めされてセットされるため、第1・
第2の両クッション体の位置ずれによる不具合を防止し
てサンバイザ本体10を精度よく製造することができ
る。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1及び2に記
載の発明によれば、剛性を有する第1・第2の両芯板に
よってサンバイザ本体の周縁部の形状保持性を高めて、
そのサンバイザ本体の周縁部の変形を防止することがで
きるとともに、外装皮が収縮して第1・第2の両クッシ
ョン体が外側に膨れて変形する不具合も解消することが
できる。また、請求項3に記載の発明によれば、第1・
第2の両クッション体と骨枠体との相対的な位置ずれを
防止してサンバイザ本体を精度よく製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の車両用サンバイザにお
けるサンバイザ本体の構成部品を分離して示す斜視図で
ある。
【図2】同じくサンバイザ本体と支軸とを分離して示す
説明図である。
【図3】同じく図2のIII−III線に基づく断面図
である。
【図4】同じく打抜型によって第1・第2の両半割体を
打ち抜く前の状態を示す断面図である。
【図5】同じく打ち抜き加工によって形成されて第1・
第2の両半割体を示す断面図である。
【図6】同じく一対の高周波溶着型の間にサンバイザ本
体の構成部品が順次に積層され位置決めストッパによっ
て第1・第2の両半割体が位置決めされる状態を示す説
明図である。
【図7】同じく一対の高周波溶着型が型締めされてサン
バイザ本体が製造される状態を示す説明図である。
【図8】従来のサンバイザ本体の構成部品を分離して示
す斜視図である。
【図9】同じくサンバイザ本体の縦断面である。
【図10】同じく一対の高周波溶着型の間にサンバイザ
本体の構成部品が順次に積層され位置決めストッパによ
って第1・第2の両クッション体が位置決めされる状態
を示す説明図である。
【図11】同じく一対の高周波溶着型が型締めされてサ
ンバイザ本体が製造される状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 車両用サンバイザ 2 支軸 10 サンバイザ本体 11 芯体 12 骨枠体 14 第1半割体 15 第1芯板 16 第1クッション体 17 第2半割体 18 第2芯板 19 第2クッション体 20 外装皮 21 第1表皮材 22 第2表皮材 31 打抜型 41、43 高周波溶着型 50 位置決めストッパ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周縁部に骨枠体が内設されたクッション
    性を有する芯体が外装皮によって被覆されてサンバイザ
    本体が構成される車両用サンバイザであって、 前記芯体は、前記骨枠体を間に挟んで内設する第1・第
    2の両半割体を備え、これら第1・第2の両半割体は、
    所要とする剛性を有する第1・第2の両芯板と、これら
    第1・第2の両芯板の外側面にそれぞれ貼り付けられか
    つクッション性を有する第1・第2の両クッション体と
    によりそれぞれ構成され、 前記サンバイザ本体の周縁部形状が前記第1・第2の両
    芯板の周縁部によって保持される構成にしてあることを
    特徴とする車両用サンバイザ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用サンバイザにお
    いて、所要とする剛性を有する第1・第2の両芯板は、
    段ボールによって形成され、クッション性を有する第1
    ・第2の両クッション体は、発泡樹脂、発泡ゴム等の発
    泡体によって形成されていることを特徴とする車両用サ
    ンバイザ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の車両用サンバイザを製
    造する方法であって、サンバイザ本体の外形状に対応す
    る形状をなしかつ所要とする剛性を有する第1・第2の
    両芯板の外側面にクッション性を有する第1・第2の両
    クッション体がそれぞれ貼り付けられた第1・第2の両
    半割体をそれぞれ形成する工程と、 一対の高周波溶着型の間に第1表皮材、第1半割体、骨
    枠体、第2半割体及び第2表皮材の順に積層しかつ前記
    第1・第2の両半割体の一側縁を位置決めストッパに当
    てて位置決めした後、前記一対の高周波溶着型を型締め
    して前記第1・第2の両外装皮の周縁部を相互に溶着す
    る工程と、を備えていることを特徴とする車両用サンバ
    イザの製造方法。
JP9258667A 1997-09-24 1997-09-24 車両用サンバイザとその製造方法 Pending JPH1191351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258667A JPH1191351A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 車両用サンバイザとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258667A JPH1191351A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 車両用サンバイザとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1191351A true JPH1191351A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17323435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9258667A Pending JPH1191351A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 車両用サンバイザとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1191351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578895B1 (en) * 2001-12-05 2003-06-17 Crotty Corporation Sun visor having a corrugated core

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578895B1 (en) * 2001-12-05 2003-06-17 Crotty Corporation Sun visor having a corrugated core

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386015B2 (ja) ステアリングホイールの製法
JPH1191351A (ja) 車両用サンバイザとその製造方法
JP2004082796A (ja) 車両用パネル構造
JP3408865B2 (ja) 車両用サンバイザの製造方法
JPWO2004085183A1 (ja) 車両用サンバイザとその製造方法
JP4352637B2 (ja) スピーカの製造方法
KR20040026068A (ko) 하니컴 코아, 하니컴 코아용 금형 및 하니콤 코아 제조방법
JPS6324718Y2 (ja)
JPS6250271A (ja) 衝撃エネルギ−吸収体を備えたステアリングホイ−ル
JPH084167Y2 (ja) 折曲げ機の金型
JPH0316601Y2 (ja)
JP2550178Y2 (ja) 外周同時トリミング真空成形型
JP2715040B2 (ja) 窓付き蓋の製造方法
JP2002192245A (ja) 2枚重ね製品の成形方法
JPH035247B2 (ja)
JP2002193261A (ja) 缶体および缶蓋
JPH1120014A (ja) 樹脂製の複合製品の製造方法
JPH03243336A (ja) 積層成形品の製造方法
JP2001018287A (ja) 中空部を有する成形体の製造方法
JPS6011000A (ja) 振動板
JPH0751312B2 (ja) 内装材の製造方法
JPH0215375B2 (ja)
JPS6344085B2 (ja)
JPS6350031B2 (ja)
JPH0372484B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731