JPH1188008A - 積層型フィルタ及び積層型共用器 - Google Patents
積層型フィルタ及び積層型共用器Info
- Publication number
- JPH1188008A JPH1188008A JP24804697A JP24804697A JPH1188008A JP H1188008 A JPH1188008 A JP H1188008A JP 24804697 A JP24804697 A JP 24804697A JP 24804697 A JP24804697 A JP 24804697A JP H1188008 A JPH1188008 A JP H1188008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- coupling
- resonance
- electrodes
- resonance electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
ィルタ及び積層型共用器に関するものであり、多段の積
層型フィルタ及び積層型共用器に於いて実装面積を小さ
くすることを目的とする。 【解決手段】 共振電極5a,5b,6a,6bを有す
る第1、第2の誘電体シート1a,1b間に、内部アー
ス電極9とは分離された結合窓10を有する前記第3の
誘電体シート1cを積層し、この結合窓10を通して第
1、第2の誘電体シート1a,1bに設けられた共振電
極5b,6b間を電気的に接続したものである。
Description
れる積層型フィルタ及び積層型共用器に関するものであ
る。
積層型フィルタにおいて、多段の共振電極を構成する場
合、全ての共振電極を一つの誘電体シート内に並設して
いた。
振電極を一つの誘電体シート内に並設する場合、積層型
フィルタが共振電極を並設する方向に大きくなってしま
うため、この積層型フィルタの実装面積が大きくなって
しまうという問題があった。
積層型フィルタ及び積層型共用器に於いて実装面積を小
さくすることを目的とする。
するために本発明は、共振電極を有する第1、第2の誘
電体シート間に、内部アース電極内に結合窓を有する前
記第3の誘電体シートを積層し、この結合窓を通して第
1、第2の誘電体シートに設けられた共振電極間を電気
的に接続したものである。
は、複数の共振電極が並設された第1、第2の誘電体シ
ートと、略全面に内部アース電極が設けられた第3の誘
電体シートとを備え、前記第1、第2の誘電体シート間
に前記第3の誘電体シートを積層するとともに、前記内
部アース電極内に第3の誘電体シートが露出した結合窓
を設け、この結合窓を通して前記第1、第2の誘電体シ
ートに設けられた共振電極間を電気的に接続したことを
特徴とする積層型フィルタであって、複数の共振電極を
上方に積み重ねることで、積層型フィルタの実装面積を
小さくすることが出来るのである。
端がアースに接続された短絡端で他端が開放端となって
おり、同じ誘電体シート内に設けられた複数の前記共振
電極はそれぞれ同じ向きに設定され、かつ、異なる誘電
体シートに設けられた共振電極では逆向きに設定したこ
とを特徴とする請求項1に記載の積層型フィルタであっ
て、入出力端子電極が積層型フィルタの対向する側面に
形成でき特性劣化を防止できるのである。
1、第2の誘電体シート間で結合するそれぞれの共振電
極と対向する位置であるとともに、それぞれの前記共振
電極の短絡端或いは開放端から等距離となる位置に設け
たことを特徴とする請求項2に記載の積層型フィルタで
あって、異なる誘電体シート間で結合される共振電極の
結合性を等しくすることが出来るのである。
部アース電極とは分離された島状の結合電極を設け、こ
の結合電極を介して第1、第2の積層体に設けられた共
振電極間を電気的に接続させたことを特徴とする請求項
1から請求項3のいずれか一つに記載の積層型フィルタ
であって、異なる誘電体シート間で結合される共振電極
を容量結合とすることが出来るのである。
が並設された第1、第2の誘電体シートと、略全面に内
部アース電極が設けられた第3の誘電体シートとを備
え、前記第1、第2の誘電体シート間に前記第3の誘電
体シートを積層するとともに、前記内部アース電極内に
第3の誘電体シートが露出した結合窓を設け、この結合
窓内に第1、第2の結合電極及びこれら第1、第2の結
合電極と接続されたアンテナ電極を設け、前記第1、第
2の結合電極は、それぞれ異なる誘電体シートに設けら
れた共振電極と電気的に接続されたことを特徴とする積
層型共用器であって、複数の共振電極を上方に積み重ね
ることで、積層型共用器の実装面積を小さくすることが
出来るのである。
端がアースに接続された短絡端で他端が開放端となって
おり、同じ誘電体シート内に設けられた複数の前記共振
電極はそれぞれ同じ向きに設定され、かつ、異なる誘電
体シートに設けられた共振電極では逆向きに設定したこ
とを特徴とする請求項5に記載の積層型共用器であっ
て、入出力端子電極が積層型フィルタの対向する側面に
形成でき特性劣化を防止できるのである。
は、位相補正電極を介して内部アース電極或いは外部ア
ース電極と接続されたことを特徴とする請求項5または
請求項6に記載の積層型共用器であって、異なるフィル
タ回路を接続するにあたり双方の位相を補正し積層型共
用器の特性劣化を防止できるのである。
は、それぞれの共振電極の短絡端側とは異なる積層体の
側面に導出されたことを特徴とする請求項5から請求項
7のいずれか一つに記載の積層型共用器であって、各短
絡電極を積層型共用器の異なる側面に形成でき特性劣化
を防止できるのである。
明する。図1は積層型フィルタの斜視図である。この積
層型フィルタは、積層体1の外周面に、その略全面に設
けられた外部アース電極2と、この外部アース電極と分
離された入出力端子電極3,4が設けられている。
如く、複数の誘電体シート1a〜1fを積層したもの
で、誘電体シート1a及び1bには共振電極5a,5b
及び6a,6bが設けられている。これらの共振電極5
a,5b及び6a,6bは、一端が図1に示される積層
体1の側面まで導出されて外部アース電極2と接続され
た一端短絡型のものであるとともに、その線路幅が短絡
端7側より開放端8側が広くなるように設定されてい
る。
う内部アース電極9と、この内部アース電極9内に誘電
体シート1cが露出した結合窓10とを設けている。
振電極5a,5b及び6a,6bの開放端8側と対向し
た段間結合電極11,12と、誘電体シート1a,1b
に設けられた共振電極5a,6aの開放端と対向すると
ともに、図1に示された入出力端子電極3,4と接続さ
れた入出力電極13,14が設けられている。誘電体シ
ート1fの上面及び誘電体シート1eの下面には、外部
アース電極2及び入出力端子電極3,4の回り込み部分
が設けられている。
示されるものとなる。15は入出容量であり、入出力電
極13(14)と共振電極5a(6a)の開放端8部分
とが対向していることで生じる容量である。
電極5a,5b(6a,6b)間がそれぞれ段間結合電
極11(12)と対向することで得られる容量である。
5a,5b(6a,6b)が並設されることによって生
じるものである。つまり、隣り合う共振電極5a,5b
(6a,6b)間は、容量結合16及び磁界結合17の
両方によって結合されたものとなる。
示したものである。この磁界結合18は図4に示される
如く、上下に積み重ねられた共振電極5b,6bと対向
する部分に結合窓10が設けられているので、この結合
窓10を通して共振電極5b,6bが磁界結合すること
で生じるものである。そして、その結合量は、結合窓1
0の大きさと誘電体シート1cの厚さ及び誘電率により
決定されるものである。
合、限られた実装面積を指定された場合でも、実装面積
内で構成できるだけの共振電極6a,6bを一つの誘電
体シート1b上に設け、同様に共振電極5a,5bが設
けられた誘電体シート1aを上方に積み重ねることで、
所望の段数のフィルタ回路を構成できるとともに、誘電
体シート1a〜1f自体も非常に薄いものであるから、
積み重ねた場合でも厚み方向に於ける増加も小さいもの
となり実装面積を有効に活用できるものとなる。
く、結合する双方の共振電極5b,6bと対向する位置
で、かつ双方の短絡端7或いは開放端8から等距離とな
る位置を中点として設けることが望ましい。なぜなら、
一般に共振電極は短絡端7側では磁界結合性が強く、開
放端8側では容量結合性が強いという特性を持っている
ので、このように逆向きに設定された共振電極5b,6
b間を結合させるにあたっては、双方の結合性が等しく
なる双方の短絡端7或いは開放端8から等距離となる位
置に設けることがよいのである。
シート1a(1b)内に設けられた共振電極5a,5b
(6a,6b)は同じ向きに設定されているが、異なる
誘電体シートに設けられた共振電極5a,5bと6a,
6bとは逆の向きとなるように設定されている。このよ
うに共振電極5a,5bと6a,6bの向きを逆に設定
することで、これらと結合する入出力電極13,14及
び入出力端子電極3,4の位置が、積層型フィルタにお
ける対向する側面に設けられることとなり、入出力端子
電極3,4間におけるアイソレーションの状態が良好と
なりフィルタ特性の劣化を防止できるのである。
極9とは分離された島状の結合電極(図示せず)を設け
れば、共振電極5b,6b間は、共振電極5aと結合電
極(図示せず)とが対向して生じる容量結合と、共振電
極6bと結合電極(図示せず)とが対向して生じる容量
結合との直列接続となり、共振電極5b,6b間を容量
結合にすることも出来るのである。
る。なお、前述した一実施形態と同様の構成のものにつ
いては、同符号を付して説明を簡略化するものとする。
積層型共用器は、積層体1の外周面に、その略全面に設
けられた外部アース電極2と、この外部アース電極2と
は分離された入出力端子電極3,4及びアンテナ端子電
極19が設けられている。そして、その内部構成は図6
に示す如く、複数の誘電体シート1a〜1fを積層する
とともに、その内層部分に共振電極5a,5b及び6
a,6b、内部アース電極9、段間結合電極11,1
2、入出力電極13,14が設けられている。
ス電極9とは分離された結合電極20,21と、これら
の結合電極20,21と接続されるとともに、一端が積
層体1の側面にまで導出されるとともにアンテナ端子電
極19と接続されたアンテナ電極22が設けられてい
る。
振電極5a,5bと共振電極6a,6bとが、それぞれ
異なる周波数特性を有するフィルタの構成要素となって
おり、アンテナ電極22で接続されることで積層型共用
器を構成している。
接続されており、これらの結合電極20,21はそれぞ
れ一方の共振電極5b,6bの開放端部分と対向する位
置に設けられることで、共振電極5bまたは6bと容量
結合することになる。よって、この積層型共用器の等価
回路は図7に示される如く、破線で示された異なる周波
数特性を有するフィルタ回路23,24を容量結合25
を介してアンテナ電極22に接続したものとなるのであ
る。
如く、位相補正電極26を介して内部アース電極9に接
続されており、この位相補正電極26によるインダクタ
ンス成分によりフィルタ回路23,24間に於ける位相
を補正し積層型共用器の電気特性の劣化を防止できるの
である。
を有する第1、第2の誘電体シート間に、内部アース電
極内に結合窓を有する前記第3の誘電体シートを積層
し、この結合窓を通して第1、第2の誘電体シートに設
けられた共振電極間を電気的に接続することで、多段の
共振電極を備えた積層型フィルタ及び積層型共用器に於
いて実装面積を小さくすることが出来るのである。
Claims (8)
- 【請求項1】 複数の共振電極が並設された第1、第2
の誘電体シートと、略全面に内部アース電極が設けられ
た第3の誘電体シートとを備え、前記第1、第2の誘電
体シート間に前記第3の誘電体シートを積層するととも
に、前記内部アース電極内に第3の誘電体シートが露出
した結合窓を設け、この結合窓を通して前記第1、第2
の誘電体シートに設けられた共振電極間を電気的に接続
したことを特徴とする積層型フィルタ。 - 【請求項2】 共振電極は、一端がアースに接続された
短絡端で、他端が開放端となっており、同じ誘電体シー
ト内に設けられた複数の前記共振電極はそれぞれ同じ向
きに設定され、かつ、異なる誘電体シートに設けられた
共振電極では逆向きに設定したことを特徴とする請求項
1に記載の積層型フィルタ。 - 【請求項3】 結合窓は、第1、第2の誘電体シート間
で結合するそれぞれの共振電極と対向する位置であると
ともに、それぞれの前記共振電極の短絡端或いは開放端
から等距離となる位置に設けたことを特徴とする請求項
2に記載の積層型フィルタ。 - 【請求項4】 結合窓内に、内部アース電極とは分離さ
れた島状の結合電極を設け、この結合電極を介して第
1、第2の積層体に設けられた共振電極間を電気的に接
続させたことを特徴とする請求項1から請求項3のいず
れか一つに記載の積層型フィルタ。 - 【請求項5】 複数の共振電極が並設された第1、第2
の誘電体シートと、略全面に内部アース電極が設けられ
た第3の誘電体シートとを備え、前記第1、第2の誘電
体シート間に前記第3の誘電体シートを積層するととも
に、前記内部アース電極内に第3の誘電体シートが露出
した結合窓を設け、この結合窓内に第1、第2の結合電
極及びこれら第1、第2の結合電極と接続されたアンテ
ナ電極を設け、前記第1、第2の結合電極は、それぞれ
異なる誘電体シートに設けられた共振電極と電気的に接
続されたことを特徴とする積層型共用器。 - 【請求項6】 共振電極は、一端がアースに接続された
短絡端で他端が開放端となっており、同じ誘電体シート
内に設けられた複数の前記共振電極はそれぞれ同じ向き
に設定され、かつ、異なる誘電体シートに設けられた共
振電極では逆向きに設定したことを特徴とする請求項5
に記載の積層型共用器。 - 【請求項7】 アンテナ電極は、位相補正電極を介して
内部アース電極或いは外部アース電極と接続されたこと
を特徴とする請求項5または請求項6に記載の積層型共
用器。 - 【請求項8】 アンテナ電極は、それぞれの共振電極の
短絡端側とは異なる積層体の側面に導出されたことを特
徴とする請求項5から請求項7のいずれか一つに記載の
積層型共用器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24804697A JPH1188008A (ja) | 1997-09-12 | 1997-09-12 | 積層型フィルタ及び積層型共用器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24804697A JPH1188008A (ja) | 1997-09-12 | 1997-09-12 | 積層型フィルタ及び積層型共用器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1188008A true JPH1188008A (ja) | 1999-03-30 |
Family
ID=17172399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24804697A Pending JPH1188008A (ja) | 1997-09-12 | 1997-09-12 | 積層型フィルタ及び積層型共用器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1188008A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002009225A1 (fr) * | 2000-07-24 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Filtre passe-bande lamine, equipement radio haute frequence et procede de fabrication de ce filtre passe-bande lamine |
WO2004025771A1 (en) * | 2002-09-12 | 2004-03-25 | Bae Systems Plc | Miniaturised radio frequency component |
WO2009054515A1 (ja) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | Kyocera Corporation | ダイプレクサならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
-
1997
- 1997-09-12 JP JP24804697A patent/JPH1188008A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002009225A1 (fr) * | 2000-07-24 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Filtre passe-bande lamine, equipement radio haute frequence et procede de fabrication de ce filtre passe-bande lamine |
US6768399B2 (en) | 2000-07-24 | 2004-07-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Laminated bandpass filter, high frequency radio device and laminated bandpass filter manufacturing method |
WO2004025771A1 (en) * | 2002-09-12 | 2004-03-25 | Bae Systems Plc | Miniaturised radio frequency component |
WO2009054515A1 (ja) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | Kyocera Corporation | ダイプレクサならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
JP4923111B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2012-04-25 | 京セラ株式会社 | ダイプレクサならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
US8471650B2 (en) | 2007-10-26 | 2013-06-25 | Kyocera Corporation | Diplexer, and wireless communication module and wireless communication apparatus using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100888019B1 (ko) | 캐패시터 블록 및 적층 기판 | |
JPH0935936A (ja) | インダクタ内蔵電子部品 | |
JPH06325977A (ja) | π型LCフィルタ及びπ型LCフィルタアレイ | |
JPH01192107A (ja) | Lc複合部品 | |
JPH0446405A (ja) | ディレイライン及びその製造方法 | |
US20120313743A1 (en) | Laminated electronic component equipped with inductor | |
US7898362B2 (en) | Passband filter | |
JP5861693B2 (ja) | 積層バンドパスフィルタ | |
US6903628B2 (en) | Lowpass filter formed in multi-layer ceramic | |
US8860531B2 (en) | Filter having electrical circuit arrangement with concentrated elements in multi-layer substrates | |
JPH1188008A (ja) | 積層型フィルタ及び積層型共用器 | |
EP1806841A2 (en) | Resonant circuit, filter circuit, and multilayered substrate | |
JP2001267141A (ja) | ローパスフィルタ | |
JP3955212B2 (ja) | 積層型誘電体フィルタ | |
JP4635302B2 (ja) | 積層lcハイパスフィルタと移動体通信機器用周波数分波回路およびフロントエンドモジュール | |
JP2004147300A5 (ja) | ||
JPH03292002A (ja) | 誘電体フィルタ | |
JP2000269078A (ja) | 積層電子部品 | |
JP4228534B2 (ja) | 積層型共用器 | |
JP2004119891A (ja) | ノイズフィルタ | |
JP2006041632A (ja) | Lc複合フィルタ部品 | |
TWI676354B (zh) | 平衡濾波器 | |
JP2585865Y2 (ja) | 誘電体ストリップライン共振器 | |
JPH0536535A (ja) | Lcフイルター | |
JP2001237619A (ja) | 積層型誘電体共振器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040226 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040312 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060523 |