JPH1180095A - 炭酸ジメチルの製造方法 - Google Patents

炭酸ジメチルの製造方法

Info

Publication number
JPH1180095A
JPH1180095A JP9244950A JP24495097A JPH1180095A JP H1180095 A JPH1180095 A JP H1180095A JP 9244950 A JP9244950 A JP 9244950A JP 24495097 A JP24495097 A JP 24495097A JP H1180095 A JPH1180095 A JP H1180095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
autoclave
catalyst
compound
oxygen
carbon monoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9244950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372196B2 (ja
Inventor
Tsutomu Shikada
勉 鹿田
Takashi Ogawa
高志 小川
Masami Ono
正巳 小野
Keiji Tomura
啓二 戸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP24495097A priority Critical patent/JP3372196B2/ja
Publication of JPH1180095A publication Critical patent/JPH1180095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372196B2 publication Critical patent/JP3372196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 触媒の活性を損なうことなく炭酸ジメチ
ルを製造する方法を提供する。 【解決手段】 上記課題は、銅化合物および白金族化合
物の存在下、ジメチルエーテル、一酸化炭素および酸素
を反応させることを特徴とする炭酸ジメチルの製造方法
によって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジメチルエーテ
ル、一酸化炭素および酸素から炭酸ジメチルを製造する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、炭酸ジメチルの製造方法として
は、触媒の存在下で、メタノール、一酸化炭素および酸
素から製造する方法がいくつか知られている。
【0003】例えば、特公昭61−8816号公報に
は、メタノールをパラジウム化合物、銅化合物およびア
ルカリ金属化合物の存在下に、一酸化炭素および酸素と
接触させる炭酸ジメチルの製造方法が開示されている。
【0004】また、特開平7−206781号公報に
は、溶融銅塩の存在下、メタノール、一酸化炭素および
酸素からの炭酸ジメチルの製造方法において、反応中に
生成した水を、反応蒸留装置内のストリッピング領域ま
たは底部相から、少なくとも部分的に分離除去する方法
で反応を実施する炭酸ジメチルの製造方法が開示されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特公昭61−
8816号公報に記載の方法では、反応の進行に伴って
触媒活性が急激に低下するという問題があった。
【0006】特開平7−206781号公報に記載の方
法も、銅触媒の失活、および反応系内から水を蒸留除去
するために、多大なエネルギーが消費されるなどの問題
があった。
【0007】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、メタノールの代わりにジメチル
エーテルを原料として使用することにより、触媒の活性
を損なうことなく炭酸ジメチルを製造する方法を提供す
ることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明による炭酸ジメチルの製造方法において
は、銅化合物および白金族化合物の存在下、ジメチルエ
ーテル、一酸化炭素および酸素を反応させることを特徴
とする。
【0009】本発明の炭酸ジメチルの製造方法では、原
料としてジメチルエーテルを用いるため、(1)式に示す
ように反応により水を生成することがないのが特徴であ
る。これは(2)式に示した従来のメタノールを原料とす
る炭酸ジメチルの製造方法と本質的に異なる点である。 CH3OCH3+CO+1/2O2 → CH3OCOOCH3 (1) 2CH3OH+CO+1/2O2 → CH3OCOOCH3+H2O (2)
【0010】
【発明の実施の形態】本発明で使用される触媒は、銅化
合物と白金族化合物の混合物である。
【0011】銅化合物としては、金属銅および銅塩が含
まれ、銅塩の種類としては、炭酸塩、リン酸塩、ハロゲ
ン化物等の無機酸塩および酢酸塩、シュウ酸塩、蟻酸塩
等の有機酸塩がある。これら銅化合物のうち、特に塩化
銅が高い炭酸ジメチル収率を与えるので好ましい。
【0012】白金族化合物としては、金属のパラジウ
ム、白金、ロジウム、イリジウムおよびそれらの塩が含
まれる。塩の種類としては、炭酸塩、ハロゲン化物等の
無機塩がある。これら白金族化合物のうち、金属ではパ
ラジウムが、塩ではハロゲン化物が好ましく、特に塩化
パラジウムが高い炭酸ジメチル収率を与えるので好まし
い。
【0013】上記の銅化合物触媒および白金族化合物触
媒は、適当な触媒担体に担持させて使用することもでき
る。適当な担体としては、例えばアルミナ、シリカゲ
ル、シリカ・アルミナ、チタニア、ゼオライト、活性炭
等がある。担体を使用する場合の担体と銅化合物との比
率は、担体1重量部に対し銅化合物成分が1〜50重量
部が好ましく、より好ましくは5〜30重量部である。
また担体と白金族化合物との比率は、担体1重量部に対
し銅化合物成分が0.01〜10.0重量部が好まし
く、より好ましくは0.1〜2重量部である。
【0014】反応に使用する銅化合物触媒および白金族
化合物触媒の量は、反応条件などによって適宜決定され
るが、通常はジメチルエーテル1モルに対して銅化合物
触媒が1〜50ミリモル、好ましくは5〜30ミリモル
である。また、反応に使用する白金族化合物の量は、ジ
メチルエーテル1モルに対して0.01〜1ミリモルが
好ましく、より好ましくは0.1〜0.5ミリモルであ
る。銅化合物触媒と白金族化合物触媒の比率は、銅化合
物触媒1モルに対し白金族化合物触媒0.001〜0.
1モル程度、好ましくは0.01〜0.05モル程度が
適当である。
【0015】ジメチルエーテルと一酸化炭素と酸素の供
給モル比は、ジメチルエーテル1モルに対し、一酸化炭
素0.5〜20モル程度、好ましくは1〜10モル程
度、酸素0.3〜1.0モル程度、好ましくは0.5〜
0.8モル程度であり、一酸化炭素と酸素のモル比では
1:0.005〜0.8程度、好ましくは1:0.01
〜0.5程度が適当である。
【0016】反応条件としては、反応温度は30〜20
0℃、好ましくは70〜150℃であり、反応圧力は1
〜200kg/cm2 −G、好ましくは2〜100kg
/cm2 −Gである。使用する一酸化炭素および酸素
は、必ずしも高純度である必要はなく、少量の二酸化炭
素、窒素、水素等のガスを含むものでよい。必要によ
り、窒素、ヘリウム、アルゴン等の不活性ガスを存在さ
せることができる。反応時間は0.5〜20時間であ
り、好ましくは1〜10時間である。
【0017】本発明の方法では原料の仕込、流通方法に
ついて特に制限はなく、すべてを一括して仕込んでもよ
く、また一酸化炭素および酸素を流通させてもよく、さ
らにすべての原料を連続的に流通させてもよい。
【0018】反応は通常液相で行われるが、気相で行う
こともできる。
【0019】
【実施例】
実施例1 内容積300mlのハステロイC製電磁攪拌式オートク
レーブに、ジメチルエーテル1モル(46g)、無水塩
化第二銅10ミリモル(1.34g)、塩化パラジウム
0.3ミリモル(55.2mg)を充填し、内部を一酸
化炭素で十分置換した。次いで、常温で30kg/cm
2 まで一酸化炭素を加圧し、さらに酸素を加えて45k
g/cm2まで昇圧して、オートクレーブを密封した。
【0020】オートクレーブ内を攪拌しながら昇温し、
120℃で5時間反応させた。反応終了後、オートクレ
ーブを直ちに水で冷却し、ガスの圧抜きをした。反応生
成物を取り出してガスクロマトグラフにより分析した。
結果を表1に示す。
【0021】実施例2〜5 実施例1の方法において、COおよびO2 の圧力、反応
温度を変えて反応を実施した。結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】比較例1 実施例1の方法において、ジメチルエーテル1モルの代
わりにメタノール2モルを用い反応を実施した。結果を
表2に示す。
【0024】比較例2 実施例2の方法において、ジメチルエーテル1モルの代
わりにメタノール2モルを用い反応を実施した。結果を
表2に示す。
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明の方法によれば、
銅化合物および白金族化合物の存在下、ジメチルエーテ
ル、一酸化炭素および酸素から高収率で炭酸ジメチルを
得ることができるなど顕著な効果を有するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸村 啓二 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅化合物および白金族化合物の存在下、
    ジメチルエーテル、一酸化炭素および酸素を反応させる
    ことを特徴とする炭酸ジメチルの製造方法
JP24495097A 1997-09-10 1997-09-10 炭酸ジメチルの製造方法 Expired - Fee Related JP3372196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24495097A JP3372196B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 炭酸ジメチルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24495097A JP3372196B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 炭酸ジメチルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1180095A true JPH1180095A (ja) 1999-03-23
JP3372196B2 JP3372196B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=17126378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24495097A Expired - Fee Related JP3372196B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 炭酸ジメチルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3372196B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020127287A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Haldor Topsøe A/S A process for preparing dimethyl carbonate

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545655A (en) * 1978-09-28 1980-03-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of carbonate ester
JPS6357552A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Daicel Chem Ind Ltd 炭酸エステルの製造方法
JPH05194327A (ja) * 1991-09-23 1993-08-03 Enichem Sintesi Spa 炭酸アルキルの製法
JPH061754A (ja) * 1992-02-10 1994-01-11 Bayer Ag 炭酸ジアルキルの製造のための方法
JPH0692908A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Denki Kagaku Kogyo Kk 炭酸エステルの製造方法
JPH06192183A (ja) * 1992-08-26 1994-07-12 Daicel Chem Ind Ltd 炭酸ジエステルの製造方法
JPH07196581A (ja) * 1994-01-05 1995-08-01 Ube Ind Ltd 炭酸エステルの製造方法
JPH07206781A (ja) * 1993-12-23 1995-08-08 Bayer Ag 炭酸ジメチルの製造方法
JPH08325204A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Daicel Chem Ind Ltd 炭酸エステルの製造方法
JPH09183756A (ja) * 1995-12-29 1997-07-15 Chiyoda Corp 炭酸エステルの製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545655A (en) * 1978-09-28 1980-03-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of carbonate ester
JPS6357552A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Daicel Chem Ind Ltd 炭酸エステルの製造方法
JPH05194327A (ja) * 1991-09-23 1993-08-03 Enichem Sintesi Spa 炭酸アルキルの製法
JPH061754A (ja) * 1992-02-10 1994-01-11 Bayer Ag 炭酸ジアルキルの製造のための方法
JPH06192183A (ja) * 1992-08-26 1994-07-12 Daicel Chem Ind Ltd 炭酸ジエステルの製造方法
JPH0692908A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Denki Kagaku Kogyo Kk 炭酸エステルの製造方法
JPH07206781A (ja) * 1993-12-23 1995-08-08 Bayer Ag 炭酸ジメチルの製造方法
JPH07196581A (ja) * 1994-01-05 1995-08-01 Ube Ind Ltd 炭酸エステルの製造方法
JPH08325204A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Daicel Chem Ind Ltd 炭酸エステルの製造方法
JPH09183756A (ja) * 1995-12-29 1997-07-15 Chiyoda Corp 炭酸エステルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020127287A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Haldor Topsøe A/S A process for preparing dimethyl carbonate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3372196B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0425197B2 (en) Process for preparing diester of carbonic acid
EP0046598B1 (en) Process for continuously preparing a diester of oxalic acid
EP0372635B1 (en) Method of preparing dialkyl and diallyl dicarbonates
US4126752A (en) Homologation of methanol with a carbon monoxide-water mixture
JP3372196B2 (ja) 炭酸ジメチルの製造方法
JPS6324982B2 (ja)
EP0501507B1 (en) Process for preparing diester of carbonic acid
EP0937025B1 (en) Manufacture of adipic acid
EP0112171B1 (en) Process for the production of dihydrocarbyl oxalates
JPS6355501B2 (ja)
JP3372197B2 (ja) 炭酸ジメチルの製造方法
US4816595A (en) Preparation of carbonate esters
CA1176821A (en) Process for the production of carbon monoxide
JP4024882B2 (ja) ターシャリーブチルヒドラジン・ハロゲン化水素酸塩の製造方法
JP3892086B2 (ja) ジアルキルカーボネート製造方法
JPH02256651A (ja) 炭酸エステルの製造方法
EP0296503B1 (en) Process for producing glycol esters
JP3382681B2 (ja) 含フッ素化合物およびその製法
JP2890140B2 (ja) α,α―ジブロモケトン誘導体の製造方法
JP3139106B2 (ja) 炭酸エステルの製造法
JPS6143338B2 (ja)
JPH04221354A (ja) ターシャリーブチルヒドラジンの製造方法
JPS5984841A (ja) 酢酸の製造方法
JPH05310644A (ja) 炭酸エステルの製造方法
JPH10330323A (ja) 炭酸ジアルキルの製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees