JPH1177084A - 曝気装置の運転制御方法 - Google Patents

曝気装置の運転制御方法

Info

Publication number
JPH1177084A
JPH1177084A JP24957297A JP24957297A JPH1177084A JP H1177084 A JPH1177084 A JP H1177084A JP 24957297 A JP24957297 A JP 24957297A JP 24957297 A JP24957297 A JP 24957297A JP H1177084 A JPH1177084 A JP H1177084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aeration
value
time
sensor
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24957297A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Yoshida
輝久 吉田
Hideaki Hamada
英明 浜田
Yoshie Ichikawa
佳江 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP24957297A priority Critical patent/JPH1177084A/ja
Publication of JPH1177084A publication Critical patent/JPH1177084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 供用開始初期の極めて負荷の低い場合にも適
切な曝気量に設定でき、安定した水処理性能を確保する
ことができる曝気装置の運転制御方法を提供すること。 【解決手段】 曝気装置を間欠運転し、好気と嫌気とを
交互に繰り返して硝化と脱窒を促進する曝気槽内に設置
した計測用センサーの計測値が、所定の規定値になった
時に曝気を停止する曝気装置の運転制御方法において、
曝気開始後の最低曝気時間をタイマーにて設定し、セン
サー値が上昇して規定値C0に達した後、再び該規定値
C0以下になるまでの時間Tを計測し、この計測時間T
を予め設定した時間T0と比較して、計測時間Tが設定
時間T0よりも大きい場合に、予め設定したタイマーに
よる保護運転に切替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、曝気装置の運転制
御方法に関し、特に、下水等の有機性汚水を活性汚泥に
より生物処理する設備において、単一の曝気槽で硝化脱
窒を行うようにする曝気装置の運転制御方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、単一の曝気槽で下水等の有機性汚
水を活性汚泥による生物処理で硝化脱窒を行う方法とし
て、曝気装置による間欠曝気が一般的に用いられてい
る。この間欠曝気の方法は、通常タイマーにより曝気装
置の運転と停止とを交互に行っているが、タイマー運転
では流入汚水の負荷変動に追従できないため、性能が安
定しないという欠点がある。また、最近ではこの欠点を
改善するため、汚水中の溶存酸素値(以下、「DO値」
という場合がある。)をセンサーにて計測しながらDO
値が所定の値に達した時に曝気を停止する方法が採用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、DO値の測
定による従来の曝気装置の運転制御方法(以下、「DO
計測制御」という場合がある。)には、循環水路内を流
通する汚水のDO値が循環水路内の流れの状態により微
妙に変化したり、水路全体における攪拌混合状態が不十
分なために、センサー設置位置でのDO値が曝気槽の平
均的な値を示していない場合がある。特に、間欠曝気、
特に嫌気時間帯に攪拌する手段を持たない設備において
は、曝気停止時に汚泥が沈降するため、曝気を再開して
汚泥の巻上げを行っても、しばらくは完全混合状態にな
らない。そこで、センサーの計測値が所定の値(規定
値)になった時に曝気を停止するようにした運転制御方
法においても、曝気を開始し所定の時間が経過するまで
の間は、曝気を継続するように最低曝気時間を設ける必
要がある。しかし、供用開始初期の流入水量が少なく、
汚泥濃度の低い時期は、曝気を開始するとDO値が急激
に上昇して、直ちに規定値を上回り、最低曝気時間終了
時には、DO値はかなり高い値に達するため、1日あた
りの合計曝気時間としては負荷に対して過剰な曝気量に
なり、このため負荷変動に正確に追従した運転制御を行
えないという問題点があった。
【0004】本発明は、上記従来の曝気装置の運転制御
方法の有する問題点を解決し、曝気を開始し所定の時間
が経過するまでの間は、曝気を継続するように、最低曝
気時間を設定し、最低曝気時間でさえも過曝気になる場
合を考慮してタイマーによる運転保護を設けて、供用開
始初期の極めて負荷の低い場合にも適切な曝気量に設定
でき、安定した水処理性能を確保することができる曝気
装置の運転制御方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の曝気装置の運転制御方法は、曝気装置を間
欠運転し、好気と嫌気とを交互に繰り返して硝化と脱窒
を促進する曝気槽内に設置した計測用センサーの計測値
が、所定の規定値になった時に曝気を停止する曝気装置
の運転制御方法において、曝気開始後の最低曝気時間を
タイマーにて設定し、センサー値が上昇して規定値C0
に達した後、再び該規定値C0以下になるまでの時間T
を計測し、この計測時間Tを予め設定した時間T0と比
較して、計測時間Tが設定時間T0よりも大きい場合
に、予め設定したタイマーによる保護運転に切替えるこ
とを特徴とする。
【0006】上記の構成からなる本発明の曝気装置の運
転制御方法は、センサーの計測値が所定の値(規定値)
になった時に曝気を停止する曝気装置の運転制御方法に
おいて、曝気を開始し所定の時間が経過するまで曝気を
継続する最低曝気時間を設けているので、供用開始初期
の極めて負荷の低い場合にも適切な曝気量に設定できる
とともに、この最低曝気時間でさえもセンサーによる計
測値が設定時間継続し、過曝気になることを検出した時
タイマーによる保護運転に切り換えるようにしているの
で、供用開始初期から運転管理に人手をかけなくても安
定した水処理性能を維持することができる。
【0007】また、この場合、計測用センサーの上限設
定値C1を設定しておき、最低曝気時間が終了した時
に、センサー値が上限設定値C1を上回ればタイマーに
よる保護運転に切替えることができる。
【0008】これにより、過曝気の判定条件として設定
した上限設定値C1を、最低曝気時間が終了した時に計
測値が上回ればタイマー運転に切替えるようにしている
ので、過曝気の防止を確実に行うことができる。
【0009】また、この場合、計測用センサーに、溶存
酸素計又は酸化還元計を用いることができる。
【0010】これにより、汚水の硝化脱窒処理を、溶存
酸素又は酸化還元電位の計測にて確実に、精度よく行う
ことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の曝気装置の運転制
御方法の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1
は、本発明を適用する曝気槽(オキシデーションディッ
チ)の一例を示す。1は完全混合に近い小規模のオキシ
デーションディッチで、通常、図1のような長円形の形
状が多用される。なお、オキシデーションディッチの形
状は、図示のものに限定されるものではなく、図示のよ
うに長円形をした循環水路とは異なる円形、馬蹄形、矩
形等の循環水路形式のものを用いることができる。
【0012】オキシデーションデイッチ1には、スクリ
ュー形の曝気装置2が1台又は2台以上の複数台が設け
られるが、曝気装置の方式や台数も限定されるものでは
なく、循環水路内で汚水がほぼ均一に流通するようにし
て設置される。また、3はオキシデーションディッチ1
内に設けた計測用のセンサーで、溶存酸素計(以下、
「DO計」という場合がある。)又は酸化還元計(以
下、「ORP計」という場合がある。)を用いることが
できる。このDO計又はORP計からなるセンサー3で
検出した検出値は、制御装置4に取り込まれ、これによ
り曝気装置2の運転を制御するように構成されている。
【0013】次に、本発明の動作、作用を示す。図2
は、オキシデーションディッチにおいて、曝気装置2の
運転・停止による時間経過に伴うDO値の変化と曝気装
置2の動作状態を示したグラフ図である。図2におい
て、C0は汚水の溶存酸素量が予め定めた値に達し曝気
を停止するためのDO値の規定値を示す。また、t0は
曝気を開始して設定時間内継続して曝気を行う最低曝気
時間の設定値、T1,T2はDO値が規定値CO以上を
保持した時間をそれぞれ表している。そして、供用開始
初期においては、オキシデーションディッチ1内の汚泥
の濃度が低く、流入水量も少ないために、酸素消費量が
少なく、曝気を開始するとDO値が急激に上昇する。ま
た、流入汚水量が多く、負荷が高い時は、最低曝気時間
t0の間にDO値が規定値C0に達することはないが、
供用開始初期には、前述し、かつ図に示されるように最
低曝気時間t0がタイムアップするまでに規定値C0を
上回り、さらにDO値は上昇する。制御装置4には時間
計測用のタイマーが組込まれており、DO値が規定値C
0に達した時点で時間を計測し、最低曝気時間が終了し
てDO値が低下し、再びDO値が規定値C0に達するま
での時間を計測する。この時間計測の方法は、接点信号
とタイマーによるシーケンスを組込む方法や、演算機能
を組込むことによって可能であるが、特に限定されるも
のではない。
【0014】図2において、規定値C0以上を保持した
時間Tが保持時間T1の場合は予め設定した設定時間T
0よりも小さいため、そのまま計測制御運転が続けられ
るが、保持時間T2の場合は設定時間T0よりも大きい
ため、保持時間T2が計測されて設定時間T0よりも大
きいと判定された時点で、過曝気を防止するためのタイ
マーによる保護運転に切替わり、過曝気運転を未然に防
止することができる。
【0015】一方、図3は本発明の別の実施例の方法を
示したグラフ図で、計測制御のためのDO値の規定値C
0とは別に上限設定値C1を設けている。最低曝気時間
t0がタイムアップした時点で、DO値が上限設定値C
1以下の場合はそのままDO値による計測制御が続けら
れるが、上限設定値C1以上に達している場合は、過曝
気のおそれありと判断して、直ちにタイマーによる保護
運転に切替わる。この場合、過曝気防止の判定条件とし
て設定する設定時間T0や上限設定値C1はオキシデー
ションディッチ1の大きさや曝気装置の容量などの設備
の条件を考慮した適切な値に設定する必要がある。
【0016】なお、保護運転としてのタイマー運転は、
運転と停止を繰返し行う方法で、運転時間と停止時間を
所定の値に設定しておき、一定のサイクルで繰り返す方
法を用いても良いが、小規模の処理施設では汚水が流入
する時間帯が限られているため、汚水が流入する時間帯
に集中して曝気できるようなタイマーを用いたり、使用
する曝気装置の台数を減らすなど、過曝気防止を考慮し
たタイマー運転を組込むことが好ましい。
【0017】タイマー運転に切替わった後、DO計測制
御を再開するには、維持管理者がその後の処理状態や流
入水量の変化をみて判断し、手動で計測制御に切替える
のが一般的であるが、自動で制御運転を再開することも
可能である。たとえば、タイマー運転において、曝気停
止後所定の時間経過した時のDO値を検出し、設定した
値よりも低くなっていれば、酸素消費が十分大きいと判
断して計測制御を再開することが可能である。あるい
は、流入水量の多い時間帯(たとえば午前7〜11時)
において曝気をしている時のDO値を計測し、DO値が
設定値を常に下回るようになったら、酸素消費量が増加
したためと判断して計測制御に戻すという方法も適用で
きる。
【0018】以上、計測用センサーとしてDO計を用い
た場合について述べたが、DO計に代えてORP計を用
いた場合も同様の制御が可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明の曝気装置の運転制御方法によれ
ば、センサーの計測値が所定の値(規定値)になった時
に曝気を停止する曝気装置の運転制御方法において、曝
気を開始し所定の時間が経過するまで曝気を継続する最
低曝気時間を設けているので、供用開始初期の極めて負
荷の低い場合にも適切な曝気量に設定できるとともに、
この最低曝気時間でさえも過曝気になることをセンサー
により検出した場合はタイマーによる保護運転に切り換
えるようにしているので、供用開始初期から運転管理に
人手をかけなくても安定した水処理性能を維持すること
ができる。
【0020】また、計測用センサーに、溶存酸素計又は
酸化還元計を用いることにより、汚水の硝化脱窒処理
を、溶存酸素又は酸化還元電位の計測にて確実に、精度
よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の曝気装置の運転制御方法を実施する曝
気槽の一例を示す平面図である。
【図2】本発明の曝気装置の運転制御方法の動作の一例
を示す説明図である。
【図3】本発明の曝気装置の運転制御方法の動作の他例
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 曝気槽(オキシデーションディッチ) 2 曝気装置 3 計測用センサー 4 制御装置 T1,T2 設定時間 C0 DO値の規定値 C1 DO値の上限設定値

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曝気装置を間欠運転し、好気と嫌気とを
    交互に繰り返して硝化と脱窒を促進する曝気槽内に設置
    した計測用センサーの計測値が、所定の規定値になった
    時に曝気を停止する曝気装置の運転制御方法において、
    曝気開始後の最低曝気時間をタイマーにて設定し、セン
    サー値が上昇して規定値C0に達した後、再び該規定値
    C0以下になるまでの時間Tを計測し、この計測時間T
    を予め設定した時間T0と比較して、計測時間Tが設定
    時間T0よりも大きい場合に、予め設定したタイマーに
    よる保護運転に切替えることを特徴とする曝気装置の運
    転制御方法。
  2. 【請求項2】 計測用センサーの上限設定値C1を設定
    しておき、最低曝気時間が終了した時に、センサー値が
    上限設定値C1を上回ればタイマーによる保護運転に切
    替えることを特徴とする請求項1記載の曝気装置の運転
    制御方法。
  3. 【請求項3】 計測用センサーに、溶存酸素計又は酸化
    還元計を用いることを特徴とする請求項1又は2記載の
    曝気装置の運転制御方法。
JP24957297A 1997-08-29 1997-08-29 曝気装置の運転制御方法 Pending JPH1177084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24957297A JPH1177084A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 曝気装置の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24957297A JPH1177084A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 曝気装置の運転制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1177084A true JPH1177084A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17195008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24957297A Pending JPH1177084A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 曝気装置の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1177084A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501112A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 オテヴェ・ソシエテ・アノニム 曝気を制御する活性汚泥法を用いた生物学的水処理プロセスおよびプラント
CN103373764A (zh) * 2012-04-29 2013-10-30 中国石油化工股份有限公司 一种含氨废水短程硝化反硝化的快速启动方法
CN117899664A (zh) * 2024-03-12 2024-04-19 杭州康诺环境技术工程有限公司 一种基于膜过滤的高浓度污水处理系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501112A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 オテヴェ・ソシエテ・アノニム 曝気を制御する活性汚泥法を用いた生物学的水処理プロセスおよびプラント
CN103373764A (zh) * 2012-04-29 2013-10-30 中国石油化工股份有限公司 一种含氨废水短程硝化反硝化的快速启动方法
CN103373764B (zh) * 2012-04-29 2014-10-15 中国石油化工股份有限公司 一种含氨废水短程硝化反硝化的快速启动方法
CN117899664A (zh) * 2024-03-12 2024-04-19 杭州康诺环境技术工程有限公司 一种基于膜过滤的高浓度污水处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1177084A (ja) 曝気装置の運転制御方法
JP3865164B2 (ja) 曝気装置の運転制御方法
JP3452162B2 (ja) 水質制御装置
JPH06102195B2 (ja) 排水のリン濃度制御方法
JP2006272261A (ja) 汚水処理方法及び装置
JP2006247586A (ja) 曝気装置の運転制御方法
JP4403495B2 (ja) 排水処理装置
JPH1177083A (ja) 曝気装置の自動運転制御方法
JPH1177080A (ja) 曝気装置の運転制御方法
KR19980033489A (ko) 생물학적 폐수처리 공정에서 비산소소비율과 질산성 질소를실시간 자동측정하여 간헐회분식 반응조의 공정을 최적화시키는방법 및 장치
JP4302909B2 (ja) 間欠汚水処理における制御方法
JP2002336893A (ja) オキシデーションディッチの運転制御方法
JPH11262777A (ja) 汚水中のリン除去方法
JP2000084585A (ja) 曝気装置と汚泥引抜ポンプの運転制御方法
JP2668467B2 (ja) 汚水処理方法
JPH11300382A (ja) 汚水中のリン除去方法
US20020121478A1 (en) Activated sludge treatment
JPH11692A (ja) オキシデーションディッチの運転制御方法
JP2000167582A (ja) 曝気装置の運転制御方法
JPH10151478A (ja) 曝気攪拌機の運転制御方法
JP2000185296A (ja) 汚泥引抜ポンプの運転制御方法
JP2003136091A (ja) 汚水処理方法及び汚水処理装置並びにその汚水処理装置を備えた汚水処理システム
JPH11691A (ja) オキシデーションディッチの運転制御方法
JPH11226592A (ja) 曝気装置の運転制御方法
JPH11319876A (ja) オキシデーションディッチにおける曝気装置の運転制御方法