JPH1175597A - ペット類の排泄物吸収材 - Google Patents

ペット類の排泄物吸収材

Info

Publication number
JPH1175597A
JPH1175597A JP25436397A JP25436397A JPH1175597A JP H1175597 A JPH1175597 A JP H1175597A JP 25436397 A JP25436397 A JP 25436397A JP 25436397 A JP25436397 A JP 25436397A JP H1175597 A JPH1175597 A JP H1175597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
humic acid
binder
white
excrement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25436397A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Aoyama
輝雄 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Industries Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP25436397A priority Critical patent/JPH1175597A/ja
Publication of JPH1175597A publication Critical patent/JPH1175597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸水能力及び脱臭(消臭)能力に優れ、燃え
るゴミとして処理できる処分の容易性を備えたペット類
の排泄物吸収材の提供。 【解決手段】 腐植酸の粉末(粒度42メッシュ)60
重量部にベントナイト粉末40重量部を良く混合し、更
に水30重量部を加えて混練し、造粒機で3mmの径の
柱状粒体に成形し、箱型乾燥機で乾燥して4〜16メッ
シュの粒体を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペット用トイレに
敷き詰めて用いるペット類の排泄物吸収材に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種のペット類の排泄物吸収材は、主
材である木粉等の天然有機物にバインダーを添加し、得
られた混合物を造粒して粒状に構成したものや、主材で
ある紙類又はパルプ類にバインダーを混合して同様に造
粒して粒状に構成したもの等、または、ベントナイトや
ゼオライトの破砕品、若しくは、それらの粉体を主材に
用いて造粒したもの等が知られている。
【0003】以上の従来のペット類の排泄物吸収材は、
ペット類の排泄する尿等を吸収する高い吸水能力、尿等
の排泄物から生じる悪臭を脱臭又は消臭する脱臭能力又
は消臭能力等の基本的能力を有することが要求され、更
には、それらの作用をできるだけ少ないそれで行ない得
る経済性や、使用後のそれの処理が容易であること、例
えば、燃えるゴミとして処理できること等の処分の容易
性等が望まれるものである。
【0004】しかしながら、例えば、前記ベントナイト
やゼオライトの破砕品、またはそれらの粉体を主材とし
て造粒した排泄物吸収材は、吸水能力等は比較的高いも
のの、使用後のそれを燃えるゴミとして扱うことができ
ないという処分の不容易性の問題がある。また前記紙や
木粉等を主材として造粒した排泄物吸収材は、上記のそ
れに比べて、使用後のそれを燃えるゴミとして処理する
ことができるという処分の容易性があり、吸水能力及び
脱臭能力に関しても比較的良好である。
【0005】しかし望まれる吸水能力には限界がなく、
更に高い能力が得られることが期待され、脱臭能力に関
しては、比較的良好であるとはいっても、完全に臭いが
除去されている訳ではないので、更に能力が高められる
ことが期待されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明は、
木粉等を主材として造粒されたペット類の排泄物吸収材
の有する使用後の利点、即ち、燃えるゴミとして処理で
きる処分の容易性の利点を継承しながら、吸水能力及び
脱臭(消臭)能力を一層高めたペット類の排泄物吸収材
を提供することを解決の課題とするものである。更に
は、上記のような優れた能力を有するとともに、得られ
た粒体の外観を心地よいものとしたペット類の排泄物吸
収材を提供することを解決の課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】しかして本発明は、腐植
酸にバインダーを添加混合し、得られた混合物を多孔質
の粒状物に造粒したペット類の排泄物吸収材である。
【0008】前記腐植酸としては、天然フミン酸を多量
に含む土壌粉末を自由に用いることができる。勿論、石
炭を硝酸処理してニトロ化したフミン酸でも不都合では
ない。これらは単一で又は二種以上を混合して用いるこ
とができる。これらの内では、継続して安価に安定した
品質のものを容易に得ることができる天然フミン酸を多
量に含む土壌粉末を用いるのが適当である。
【0009】前記バインダーは、例えば、粉末状態の腐
植酸を造粒する際に、固く固結し過ぎず、適度の柔らか
さを得られるように調整するためのものであるが、例え
ば、ベントナイト等の粘土鉱物の粉末、澱粉、カルボキ
シルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセル
ロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、アルギン酸ソーダ、グアーガム、キサン
タンガム、ビーンガム、カラーギンナン、グルテン等の
水溶性高分子粉末をそれとして採用することができる。
これらも又単一で又は二種以上を混合して用いることが
できる。
【0010】本発明のペット類の排泄物吸収材によれ
ば、その主材として脱臭力に優れた腐植酸が用いられ、
バインダーとともに、多孔質に造粒してあるので、これ
をペット類の便器の敷材として用いた場合は、その尿の
水分を良好に吸収し、加えてそれに含まれる臭い成分を
吸収しかつ分解する。それ故、極めて良好な水分吸収力
と極めて良好な脱臭力を発揮することができるものであ
る。
【0011】更には主材である腐植酸は燃焼性の高いも
のであり、使用後のこの排泄物吸収材はこれを燃えるゴ
ミとして処分することができる。それ故、処分の容易性
が高いということもできる。
【0012】以上の本発明のペット類の排泄物吸収材に
於いて、前記粒状物の表面は、これを白色被覆材で被覆
することができ、このように構成した場合は、以上の優
れた基本機能を備えつつ、白色の良好な外観を得ること
ができる。
【0013】以上の白色被覆材として、白色セルロー
ス、酸化チタン、白色ベントナイト、白色セメント又は
白色染料のいずれか一つを単独で又は二以上を混合して
用いることができ、このように構成した場合は、水分吸
収能力、脱臭能力及び燃焼性(即ち、処分の容易性)の
基本的な重要な能力を保持しつつ、極めて容易に排泄物
吸収材である粒体を白色の良好な外観に構成することが
できるものである。
【0014】前記本発明のペット類の排泄物吸収材に於
いて、前記腐植酸とバインダーとの重量比を95:5〜
5:95の範囲に構成することができ、このように構成
した場合は、優れた水分の吸収能力、脱臭能力及び燃焼
性(即ち、燃えるゴミとして処分できる処分の容易性)
を保持しつつ、適当な固さの固結力をも得ることができ
る。即ち、バインダーが5%未満では、造粒に必要な充
分な固結力が得られず、粒体は僅かな外力でもその形状
を保持できない。他方、バインダーの割合が95%を越
えると、結合状態が強固になり過ぎ、容易に多孔質の粒
体が得られない。それ故、良好な脱臭能力が得られなく
なってしまうものである。
【0015】前記本発明のペット類の排泄物吸収材に於
いて、前記腐植酸とバインダーとの混合物に有機質の粉
末及び/又は無機質の粉末を添加することができ、この
ように構成した場合は、適切なそれらを選択することに
より、水分吸収能力、脱臭能力及び燃焼性を維持し又は
向上させつつ安価に必要なボリュウムを確保することが
できる。
【0016】前記腐植酸とバインダーとの混合物に対す
る有機質の粉末及び/又は無機質の粉末の混合割合を1
〜70重量%とすることができ、このように構成した場
合は、水分吸収能力、脱臭能力及び燃焼性を維持し又は
向上させつつ安価にかつ容易に必要なボリュウムを確保
することができる。なお混合割合を70重量%を越えた
ものとすると、その粉末の種類によっては、上記基本的
能力の全部又は一部を失うおそれがある。
【0017】前記本発明のペット類の排泄物吸収材に於
いて、前記腐植酸として、粒径が500μm以下の粉体
状のそれを採用することができ、このように構成した場
合は、造粒性が極めて良好になる。
【0018】なお本発明のペット類の排泄物吸収材に
は、必要に応じて、造粒性や得られる粒体の濡れ性を向
上させるために界面活性剤を添加し、また造粒前又は造
粒後に抗菌剤等を保持させることもできる。これらはい
ずれも粒体を製造するいずれかの適切な段階で自由に添
加し、又は吸着あるいは練り込みをさせることができ
る。
【0019】本発明のペット類の排泄物吸収材は自由に
種々の製造方法で製造することができる。例えば、腐植
酸粉末と、バインダー粉末と、必要に応じて添加される
無機質又は有機質の粉末その他の所望成分の粉末とを混
合し、得られた混合物を加水混練した上で湿式成形し、
その後、得られた成形物を乾燥し、適度な大きさに裁断
又は解砕するプロセスで製造することができる。
【0020】また例えば、腐植酸粉末と、バインダー粉
末と、必要に応じて添加される無機質又は有機質の粉末
その他の所望成分の粉末とを混合し、得られた混合物を
加水混練した上で湿式加圧成形し、こうして得られた成
形物を適度な大きさに裁断、解砕してから乾燥するプロ
セスで製造することもできる。
【0021】なお前記粒状物の表面を白色被覆材で被覆
する場合は、例えば、粒状に湿式成形した後、得られた
粒状物の粒径を揃え(整粒し)、次いで、それらの粒状
物に白色セルロース等の白色被覆材を添加混合し、該混
合過程で該粒状物の表面にそれらの白色被覆材を付着さ
せる。その後それらの粒状物を乾燥させ、白色被覆材で
被覆した粒状物を得るプロセスを採用することができ
る。
【0022】また例えば、湿式加圧成形し、こうして得
られた成形物を適度な大きさに裁断、解砕した後、それ
らの粒状物に酸化チタン等の白色被覆材を添加混合し、
該混合過程で粒状物の表面に白色被覆材を付着させる。
その後、それらの粒状物を乾燥させ、白色被覆材で被覆
した粒状物を得るプロセスを採用することができる。
【0023】なお本発明のペット類の排泄物吸収材は、
以上のプロセス以外の手順で製造することとしても良い
のは云うまでもない。
【0024】以上の製造プロセスに於いて、腐植酸粉
末、バインダー粉末及び必要に応じて添加する無機質及
び/又は有機質の粉末その他の所望成分の粉末の混合物
の混合手段としては、例えば、リボンミキサー、ナウタ
ーミキサー、ヘンシェルミキサー又はスパルタンリュー
ザー等を用いることができる。
【0025】また加水混練手段としてはリボンミキサ
ー、ナウターミキサー、ヘンシェルミキサー、スパルタ
ンリューザー又はニーダー等を用いることができる。更
に湿式加圧手段としてはロール式加圧成形機(ディスク
ペレッタ)等を用いることができる。乾燥手段として
は、振動乾燥機、箱型乾燥機又はロータリードライヤー
等が使用できる。
【0026】前記粒状物の表面を白色被覆材で被覆する
こととした場合に、粒状物に白色被覆材を添加して混合
する方法を用いる場合は、混合手段として、ヘンシェル
ミキサー、ナウターミキサー、スパルタンリューザー、
リボンミキサー、コニカルブレンダー等を用いることが
できる。白色被覆材を被覆した粒状体の乾燥には振動乾
燥機、箱型乾燥機又はロータリードライヤー等を用いる
ことができる。
【0027】前記湿式加圧成形手段による湿式加圧成形
物の成形形状は原則として任意で良く、例えば、棒状、
球状、円筒状、板状、直方体状、円錐状等の種々の形状
を自由に採用することができる。またこれらの成形物の
直径、厚み、短辺の長さ等の寸法は0.1mm〜10m
m、好ましくは0.2mm〜5mmである。
【0028】
【実施例】
(実施例1)腐植酸の粉末(粒度42メッシュ)60重
量部にベントナイト粉末40重量部を良く混合し、更に
水30重量部を加えて混練し、造粒機で3mmの径の柱
状粒体に成形し、箱型乾燥機で乾燥して4〜16メッシ
ュの粒体を得た。
【0029】(実施例2)腐植酸の粉末(粒度42メッ
シュ)30重量部におが屑を破砕した木粉(粒度100
メッシュ)30重量部とベントナイト粉末40重量部と
を良く混合し、更に水46重量部を加えて混練し、造粒
機で3mmの径の柱状粒体に成形し、箱型乾燥機で乾燥
し、4〜16メッシュの粒体を得た。
【0030】(実施例3)腐植酸の粉末(粒度42メッ
シュ)60重量部に石こう粉末10重量部とベントナイ
ト粉末30重量部とを良く混合し、更に水20重量部を
加えて混練し、造粒機で3mmの径の柱状粒体に成形
し、箱型乾燥機で乾燥し、4〜16メッシュの粒体を得
た。
【0031】(実施例4)腐植酸の粉末(粒度42メッ
シュ)30重量部におが屑を破砕した木粉(粒度100
メッシュ)30重量部と石こう粉末10重量部とベント
ナイト粉末30重量部とを良く混合し、更に水20重量
部を加えて混練し、造粒機で3mmの径の柱状粒体に成
形し、箱型乾燥機で乾燥し、4〜16メッシュの粒体を
得た。
【0032】(実施例5)腐植酸の粉末(粒度42メッ
シュ)60重量部にベントナイト粉末40重量部を良く
混合し、更に水30重量部を加えて混練し、造粒機で3
mmの径の柱状粒体に成形し、得られた粒状物を整粒し
て粒を揃え、その後、整粒した柱状粒体に酸化チタンの
粉末を3重量部加えて混合し、これによって粒体に酸化
チタンの被覆を行い、箱型乾燥機で乾燥して4〜16メ
ッシュの白色コーティング粒体を得た。
【0033】(実施例6)腐植酸の粉末(粒度42メッ
シュ)30重量部におが屑を破砕した木粉(粒度100
メッシュ)30重量部とベントナイト粉末40重量部と
を良く混合し、更に水46重量部を加えて混練し、造粒
機で3mmの径の柱状粒体に成形し、得られた粒状物を
整粒して粒を揃え、その後、整粒した柱状粒体に白色セ
ルロースの粉末を5重量部加えて混合し、これによって
粒体に白色セルロースの被覆を行い、箱型乾燥機で乾燥
して4〜16メッシュの白色コーティング粒体を得た。
【0034】(比較例1)猫の砂(猫用の排泄物吸収
材)として市販されている直径2〜6mmの球体に成形
されたシリカゲルの粒体。
【0035】(比較例2)猫の砂(猫用の排泄物吸収
材)として市販されている破砕された2〜7mmのゼオ
ライトの粒体。
【0036】(比較例3)猫の砂(猫用の排泄物吸収
材)として市販されている木粉を主材として造粒された
径1〜5mmの球状の粒体。
【0037】(比較例4)猫の砂(猫用の排泄物吸収
材)として市販されている破砕された1〜4mmのベン
トナイトの粒体。
【0038】以上の実施例1〜6の粒体及び比較例1〜
4の粒体について、見掛比重、脱臭力、吸水量及び燃焼
性の試験を行い、かつ寸法の測定及び外観の観察を行っ
た。その結果を次の表1に示す。
【0039】
【表1】
【0040】上記表1に示した試験結果は次に示す試験
方法によるものである。
【0041】見掛比重 直径5cm、高さ5cm、内容量100mlの予め重量
を測定してある円筒形容器中に高さ20cmの位置から
試料を落し、その開口部から試料の落下物が盛り上がる
までになった時点でその開口部縁ですり切り、試料が入
った状態の容器重量を測定する。測定重量値から該容器
の重量値を差し引き、得られた値を100で除して得た
値を見掛比重とする。 即ち、見掛比重=内容物の重量(g)/100(ml)
【0042】脱臭力(アンモニア残留濃度) 試料20gを300ccの三角フラスコに入れ、該試料
に10%アンモニア水0.1gを滴下し、直ちに密閉す
る。10分後にガス検知管にてフラスコ内のアンモニア
の残留濃度を測定する。
【0043】吸水量 試料10gを200mlのビーカーに入れる。1%食塩
水を少しづつ試料上に注ぎ、水が吸い切れなくなった時
点を終点としてその重量を測定する。測定重量値から試
料重量値を差し引き、得られた重量値を食塩水の体積値
に換算して吸水量とする。
【0044】燃焼性 試料10gを鉄製の容器に載せ、ガスで下から加熱して
燃えるか否かを目視確認する。
【0045】したがって実施例1〜6と比較例1〜4と
の試験結果を比較検討すると、次の通りである。まず見
掛比重について比較する。比較例1の粒体の見掛比重は
0.48であり、比較例2の粒体の見掛比重は0.66
である。したがってこれらの粒体はその適量を適当な包
装手段に包装した場合に、重過ぎない適度な重さとなり
非常に取り扱い易く、かつペット用便器に敷き詰めて使
用した場合にも、その重さの故に、ペット類の足に付着
して便器外に散乱するおそれが殆どないという利点を有
し得るものである。
【0046】実施例2、3、4及び6の粒体は、その最
も見掛比重が大きいもので、0.64であり、最も小さ
なもので、0.49である。したがって実施例2、3、
4及び6の粒体は、悉く、比較例1及び2と同様の見掛
け比重の範囲にあり、同様の利点を有している。実施例
1の見掛比重は0.69であり、実施例5のそれは0.
75であって、それぞれ若干大きいが、その適量を適当
な包装手段に包装した場合に、その持ち運びにそれほど
不都合を感じない程度である。これに対して比較例3の
粒体は軽過ぎて、持ち運びには便利であるが、ペット類
の足に付着して便器外に散乱し易い問題点があり、比較
例4の粒体は見掛比重が0.8を越えるため、やや重過
ぎて、持ち運びに不便である。したがって実施例1〜6
は、比較例1〜4と比べた場合、概ね都合の良い見掛比
重の範囲に入っているものである。
【0047】脱臭力について比較する。シリカゲルの粒
体である比較例1及びゼオライトの破砕粒である比較例
2は、いずれも脱臭力に優れたものであるとされている
が、これらと比較しても実施例1〜5の粒体はいずれも
圧倒的に脱臭力に優れている。実施例中、最も脱臭力の
低い実施例6の粒体でも、その残留濃度は、比較例中で
最も高い脱臭力を示す比較例2の粒体のそれと殆ど同等
である。実施例中、最も脱臭力の高い実施例4の粒体の
場合は、比較例中で最も高い脱臭力を示す比較例2の粒
体と比較しても、その1/7の残留濃度しか示していな
い。したがって実施例1〜6の粒体の脱臭力は極めて優
れたものであることが認められる。
【0048】吸水量について比較する。実施例2〜4及
び6の粒体は、比較例中最も吸水量の多い比較例3の粒
体よりは若干少ないが、比較例1、2及び4の粒体より
は多い。実施例中、最も吸水量の少ない実施例1及び5
の粒体でも比較例1及び2よりは多い。したがって実施
例の吸水量は、平均的に見て、従来例中では吸水性の良
好なものである比較例より若干優れており、充分な能力
を備えていることが認められる。
【0049】燃焼性について比較する。実施例1〜6は
全て燃焼性が良好であり、比較例1、2及び4は燃焼性
がなく、比較例3のみが燃焼性を有する。しかして実施
例1〜6は全て燃えるゴミとして処理することができ、
使用後のその処理が極めて容易である。
【0050】色の面を検討すると、実施例1〜4は、黒
色又は暗灰色であり、いずれにしても殆ど黒又は黒に近
いものである。したがってペット類の排泄物吸収材とし
て、実用的には極めて優れた機能を有するものである
が、色の面で好みの別れ易いものであることは認めざる
を得ない。これに対して実施例5は白色であり、色の面
で需要者から比較的支持の得られ易いものである。この
場合は粒状物の表面を酸化チタンでコーティングしたも
のであり、それ故、脱臭力の面で、ごく僅かに、コーテ
ィングしないもの、即ち、実施例1より劣るものとなる
が、比較例のいずれよりも優れており、総合的には極め
て優れたペット類の排泄物吸収材である。
【0051】また実施例6は薄灰色であり、白に近く色
の面で需要者から比較的支持の得られ易いものである。
この場合は粒状物の表面を白色セルロースでコーティン
グしたものであり、それ故、やはり脱臭力の面で、ごく
僅かに、コーティングしないもの、即ち、実施例2より
劣るものとなるが、比較例中最も優れた脱臭力を有する
比較例2とほぼ同等であり、脱臭力の面でも優れたもの
であると云うことができる。またこの場合は白色セルロ
ースのコーティングによってコーティングしない場合の
例である実施例2より、大幅に吸水量が向上している。
それ故、総合的に見て極めて優れたペット類の排泄物吸
収材である。
【0052】なおここに上げた比較例1〜4は、現時点
で販売されているペット類の排泄物吸収材の中では最も
優れたものであるから、以上のように、実施例1〜6
は、見掛比重の点では、比較例1〜4中の最適な見掛比
重のものと同等の範囲にあり、吸水量の点では、比較例
1〜4中の上位のものと同等であり、脱臭力の点では、
最も劣るもので、比較例中の最も優れたものと同等であ
り、その他は比較例1〜4のいずれをも遥かに凌駕する
ものである。更に実施例1〜6は、燃焼性の点では、比
較例1〜4と異なり、いずれも燃焼し、燃えるゴミとし
て処分できる利点を備えている。更に必要があれば、そ
の表面の色を白色又は薄灰色にし、多くの需要者の支持
を得易いものにすることができる。
【0053】
【発明の効果】本発明のペット類の排泄物吸収材によれ
ば、その主材として脱臭力に優れた腐植酸が用いられ、
バインダーとともに、多孔質に造粒してあるので、これ
をペット類の便器の敷材として用いた場合は、その尿の
水分を良好に吸収し、加えて、それに含まれる臭い成分
を吸収しかつ分解する。それ故、極めて良好な水分吸収
力と極めて良好な脱臭力を発揮することができるもので
ある。
【0054】更には主材である腐植酸は燃焼性のもので
あり、使用後のこの排泄物吸収材はこれを燃えるゴミと
して処分することができる。
【0055】以上の本発明のペット類の排泄物吸収材に
於いて、前記粒状物の表面を白色被覆材で被覆した場合
は、以上の優れた基本機能を備えつつ、白色の良好な外
観を備えたものとすることができる。
【0056】以上の白色被覆材として、白色セルロー
ス、酸化チタン、白色ベントナイト、白色セメント又は
白色染料のいずれか一つを単独で又は二以上を混合して
用いた場合は、水分吸収能力、脱臭能力及び燃焼性(処
分の容易性)の基本的に重要な能力を保持しつつ、極め
て容易に排泄物吸収材である粒体を白色の良好な外観に
構成することができる。
【0057】前記本発明のペット類の排泄物吸収材に於
いて、前記腐植酸とバインダーとの重量比を95:5〜
5:95の範囲に構成した場合は、優れた水分の吸収能
力、脱臭能力及び燃えるゴミとして処分できる処分の容
易性を保持しつつ、充分な固さの固結力をも得ることが
できる。即ち、バインダーが5%未満では、造粒に必要
な充分な固結力が得られず、粒体は僅かな外力でもその
形状を保持できない。他方、バインダーの割合が95%
を越えると、結合状態が強固になり過ぎ、容易に多孔質
の粒体を得ることができないものとなる。それ故、良好
な脱臭能力が得られなくなってしまうものである。
【0058】前記本発明のペット類の排泄物吸収材に於
いて、前記混合物に有機質の粉末及び/又は無機質の粉
末を添加した場合は、適切なそれらを選択することによ
り、水分吸収能力、脱臭能力及び燃焼性を維持し又は向
上させつつ安価に必要なボリュウムを確保することがで
きる。
【0059】以上の前記混合物に対する有機質の粉末及
び/又は無機質の粉末の混合割合を1〜70重量%とし
た場合は、水分吸収能力、脱臭能力及び燃焼性を維持し
又は向上させつつ安価にかつ容易に必要なボリュウムを
確保することができる。
【0060】前記本発明のペット類の排泄物吸収材に於
いて、前記腐植酸として、粒径が500μm以下の粉体
状のそれを採用した場合は、造粒性が極めて良好にな
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腐植酸にバインダーを添加混合し、得ら
    れた混合物を多孔質の粒状物に造粒したペット類の排泄
    物吸収材。
  2. 【請求項2】 前記粒状物の表面を白色被覆材で被覆し
    た請求項1のペット類の排泄物吸収材。
  3. 【請求項3】 前記白色被覆材として、白色セルロー
    ス、酸化チタン、白色ベントナイト、白色セメント又は
    白色染料のいずれか一つを単独で又は二以上を混合して
    用いた請求項2のペット類の排泄物吸収材。
  4. 【請求項4】 前記腐植酸とバインダーとの重量比を9
    5:5〜5:95の範囲に定める請求項1のペット類の
    排泄物吸収材。
  5. 【請求項5】 前記混合物に有機質の粉末及び/又は無
    機質の粉末を添加した請求項1のペット類の排泄物処理
    材。
  6. 【請求項6】 前記混合物に対する有機質の粉末及び/
    又は無機質の粉末の混合割合を1〜70重量%とした請
    求項5のペット類の排泄物吸収材。
  7. 【請求項7】 前記腐植酸として、粒径が500μm以
    下の粉体状のそれを採用した請求項1のペット類の排泄
    物吸収材。
JP25436397A 1997-09-02 1997-09-02 ペット類の排泄物吸収材 Pending JPH1175597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25436397A JPH1175597A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 ペット類の排泄物吸収材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25436397A JPH1175597A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 ペット類の排泄物吸収材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1175597A true JPH1175597A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17263957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25436397A Pending JPH1175597A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 ペット類の排泄物吸収材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1175597A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124804A (ja) * 2008-11-29 2010-06-10 Hiroshi Ito 粒状の排泄物処理材及び製造方法
JP2014075983A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Daiki:Kk 吸水処理材
CN109745575A (zh) * 2017-11-08 2019-05-14 丹阳市易通安全技术服务有限公司 一种冰箱除味剂及其制备方法
CN109745574A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 丹阳市易通安全技术服务有限公司 一种冰箱除味剂

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124804A (ja) * 2008-11-29 2010-06-10 Hiroshi Ito 粒状の排泄物処理材及び製造方法
JP2014075983A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Daiki:Kk 吸水処理材
CN109745574A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 丹阳市易通安全技术服务有限公司 一种冰箱除味剂
CN109745575A (zh) * 2017-11-08 2019-05-14 丹阳市易通安全技术服务有限公司 一种冰箱除味剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9861071B2 (en) Composite absorbent particles
US20170339914A1 (en) Composite absorbent particles
US20110174228A1 (en) Hybrid animal litter composition
US20050175577A1 (en) Absorbent composition with improved odor control
US6860233B2 (en) Litter for cats and small animals
JPH07817A (ja) セルロース繊維、粉砕された木材および粘土鉱物をベースとする収着剤の製造方法
US5648306A (en) Process for producing sorbents based on smectites to absorb liquids
US20100136336A1 (en) Method of Agglomeration
CA2546538C (en) Composition particle animal litter and method thereof
JP2607034B2 (ja) 液体を吸収するためのスメクタイトに基づく収着剤の製造方法
JPH0678643A (ja) ペットの排泄物処理材
JPH1175597A (ja) ペット類の排泄物吸収材
JPS5854856B2 (ja) ペツト,家禽類用し尿吸着脱臭剤
CA2607676A1 (en) Dry bed agglomeration process and product formed thereby
CA2607753A1 (en) Composite absorbent particles with superabsorbent material
JPH04287626A (ja) ペット用トイレ砂
JPH06343362A (ja) ペット用トイレ砂
JP2573794B2 (ja) ペット用トイレ砂
JP2000116264A (ja) ペット用排泄物吸収材及びその製造方法
JP2000236765A (ja) ペット用排泄物吸収材の製造方法
JPH03191729A (ja) 消臭処理材
JPH10165026A (ja) ペット類の排泄物吸収材
JP2002238387A (ja) ペット用屎尿処理剤
JPH11220966A (ja) ペット用排泄物処理剤
RU2198729C2 (ru) Способ получения абсорбирующего материала (варианты), абсорбирующий материал (варианты) и способ абсорбции жидкости