JPH117037A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH117037A JPH117037A JP15968297A JP15968297A JPH117037A JP H117037 A JPH117037 A JP H117037A JP 15968297 A JP15968297 A JP 15968297A JP 15968297 A JP15968297 A JP 15968297A JP H117037 A JPH117037 A JP H117037A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- insulator
- circuit board
- crystal display
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/118—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/36—Assembling printed circuits with other printed circuits
- H05K3/361—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 従来の液晶表示装置は、回路基板付と回路基
板なしの場合、それぞれ別部品として形成された絶縁体
37、39を使用するため、別個に製造せねば成らず、
コストが高くなると言う問題がある。 【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、絶縁体7に、
引き出し部7aの両側に突出した接続部7b,7cを設
けたため、絶縁体7は回路基板付と回路基板なしの双方
に共用でき、製造が容易で、安価なものを提供できる。
板なしの場合、それぞれ別部品として形成された絶縁体
37、39を使用するため、別個に製造せねば成らず、
コストが高くなると言う問題がある。 【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、絶縁体7に、
引き出し部7aの両側に突出した接続部7b,7cを設
けたため、絶縁体7は回路基板付と回路基板なしの双方
に共用でき、製造が容易で、安価なものを提供できる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器、自動車
等においてデイスプレイとして用いられる液晶表示装置
に関する。
等においてデイスプレイとして用いられる液晶表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来におけるこの種の液晶表示装置は、
セット側の要求により、電源回路等の回路基板付と回路
基板なしのものがあり、回路基板なしの液晶表示装置
は、図6〜図8に示すように、液晶セルSは、二枚の矩
形状のガラスから成る絶縁基板31と32との間に、液
晶(図示せず)が封入され、また、前記絶縁基板31、
32上にはそれぞれ偏光板33、34が貼着された構成
となっている。また、絶縁基板31、32の対向する面
には、それぞれの絶縁基板31、32に、複数の導電体
35が形成されている(図面では絶縁基板32側のみ示
している)。また、絶縁基板32に設けられた導電体3
5には、液晶駆動用のICチップ36が接続された状態
で、ICチップ36が絶縁基板32に固定されている。
セット側の要求により、電源回路等の回路基板付と回路
基板なしのものがあり、回路基板なしの液晶表示装置
は、図6〜図8に示すように、液晶セルSは、二枚の矩
形状のガラスから成る絶縁基板31と32との間に、液
晶(図示せず)が封入され、また、前記絶縁基板31、
32上にはそれぞれ偏光板33、34が貼着された構成
となっている。また、絶縁基板31、32の対向する面
には、それぞれの絶縁基板31、32に、複数の導電体
35が形成されている(図面では絶縁基板32側のみ示
している)。また、絶縁基板32に設けられた導電体3
5には、液晶駆動用のICチップ36が接続された状態
で、ICチップ36が絶縁基板32に固定されている。
【0003】また、フレキシブルな導出用の絶縁体37
は、図8に示すように、引き出し部37aと、引き出し
部37aの片側から突出した接続部37bと、引き出し
部37aと接続部37bに形成された複数の導電配線3
8とを備えている。そして、この絶縁体37は、図6に
示すように、接続部37bに形成れている導電配線38
を絶縁基板32の導電体35に接続し、絶縁基板32の
側縁に沿って折り曲げて、図7に示すように、引き出し
部37aを絶縁基板32の裏面に重ね合わせ、引き出し
部37aにより外部に導出されるようになっている。
は、図8に示すように、引き出し部37aと、引き出し
部37aの片側から突出した接続部37bと、引き出し
部37aと接続部37bに形成された複数の導電配線3
8とを備えている。そして、この絶縁体37は、図6に
示すように、接続部37bに形成れている導電配線38
を絶縁基板32の導電体35に接続し、絶縁基板32の
側縁に沿って折り曲げて、図7に示すように、引き出し
部37aを絶縁基板32の裏面に重ね合わせ、引き出し
部37aにより外部に導出されるようになっている。
【0004】また、回路基板付の液晶表示装置は、図
9、図10に示すように、絶縁体39には、引き出し部
39aと接続部39bの他に、引き出し部39aと反対
方向に延びる第2の引き出し部39cを一体に設け、こ
の第2の引き出し部39cを、電源回路等を形成した本
体側の回路基板(図示せず)の回路に接続するものであ
った。
9、図10に示すように、絶縁体39には、引き出し部
39aと接続部39bの他に、引き出し部39aと反対
方向に延びる第2の引き出し部39cを一体に設け、こ
の第2の引き出し部39cを、電源回路等を形成した本
体側の回路基板(図示せず)の回路に接続するものであ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示装置
は、回路基板付と回路基板なしの場合、それぞれ別部品
として形成された絶縁体37、39を使用するため、別
個に製造せねば成らず、コストが高くなると言う問題が
ある。また、回路基板付の絶縁体39は、長く延びた第
2の引き出し部39cを必要とし、材料が多く必要であ
る上に、その材料取りが悪く、更に、コスト高になると
言う問題がある。
は、回路基板付と回路基板なしの場合、それぞれ別部品
として形成された絶縁体37、39を使用するため、別
個に製造せねば成らず、コストが高くなると言う問題が
ある。また、回路基板付の絶縁体39は、長く延びた第
2の引き出し部39cを必要とし、材料が多く必要であ
る上に、その材料取りが悪く、更に、コスト高になると
言う問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の第1の解決手段として、ガラス等か成り、間に液晶を
封入した二枚の絶縁基板と、前記二枚の絶縁基板の対向
する面において、少なくとも一方の前記絶縁基板に形成
された導電体と、導電配線を有するフレキシブルな絶縁
体とを備え、前記絶縁体には、引き出し部と、引き出し
部の両側に突出した接続部とを設け、一方の前記接続部
に設けた導電配線を、前記絶縁基板の前記導電体に接続
すると共に、該一方の接続部を前記絶縁基板に固着した
構成とした。また、第2の解決手段として、前記絶縁体
に設けた二つの前記接続部を、前記引き出し部の両側に
対向して形成した構成とした。更に、第3の解決手段と
して、前記絶縁体の他方の前記接続部に設けた導電配線
を、電源回路、電圧レベル回路等を形成した回路基板の
回路に接続すると共に、該他方の接続部を前記回路基板
に固着した構成とした。
の第1の解決手段として、ガラス等か成り、間に液晶を
封入した二枚の絶縁基板と、前記二枚の絶縁基板の対向
する面において、少なくとも一方の前記絶縁基板に形成
された導電体と、導電配線を有するフレキシブルな絶縁
体とを備え、前記絶縁体には、引き出し部と、引き出し
部の両側に突出した接続部とを設け、一方の前記接続部
に設けた導電配線を、前記絶縁基板の前記導電体に接続
すると共に、該一方の接続部を前記絶縁基板に固着した
構成とした。また、第2の解決手段として、前記絶縁体
に設けた二つの前記接続部を、前記引き出し部の両側に
対向して形成した構成とした。更に、第3の解決手段と
して、前記絶縁体の他方の前記接続部に設けた導電配線
を、電源回路、電圧レベル回路等を形成した回路基板の
回路に接続すると共に、該他方の接続部を前記回路基板
に固着した構成とした。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における液晶表示装置を図
1〜図5に基づいて説明すると、図1は本発明の液晶表
示装置に係る回路基板なしの平面図、図2は同じくその
裏面図、図3は本発明の液晶表示装置に係る絶縁体の平
面図、図4は本発明の液晶表示装置に係る回路基板付の
平面図、図5は同じくその一部拡大側面図である。
1〜図5に基づいて説明すると、図1は本発明の液晶表
示装置に係る回路基板なしの平面図、図2は同じくその
裏面図、図3は本発明の液晶表示装置に係る絶縁体の平
面図、図4は本発明の液晶表示装置に係る回路基板付の
平面図、図5は同じくその一部拡大側面図である。
【0008】次に、本発明の液晶表示装置を説明する
と、液晶表示装置はセット側の要求により、電源回路等
の回路基板付と回路基板なしのものがあり、回路基板な
しの液晶表示装置は、図1〜図3に示すように、液晶セ
ルSは、二枚の矩形状のガラスから成る絶縁基板1と2
との間に、液晶(図示せず)が封入され、また、前記絶
縁基板1、2上にはそれぞれ偏光板3、4が貼着された
構成となっている。また、絶縁基板1、2の対向する面
には、それぞれの絶縁基板1、2に、複数の導電体5が
形成されている(図面では絶縁基板2側のみ示してい
る)。また、絶縁基板2に設けられた導電体5には、液
晶駆動用のICチップ6が熱硬化型等の異方性導電体
(図示せず)によって接続されると共に、ICチップ6
が前記異方性導電体により絶縁基板2に固着されてい
る。
と、液晶表示装置はセット側の要求により、電源回路等
の回路基板付と回路基板なしのものがあり、回路基板な
しの液晶表示装置は、図1〜図3に示すように、液晶セ
ルSは、二枚の矩形状のガラスから成る絶縁基板1と2
との間に、液晶(図示せず)が封入され、また、前記絶
縁基板1、2上にはそれぞれ偏光板3、4が貼着された
構成となっている。また、絶縁基板1、2の対向する面
には、それぞれの絶縁基板1、2に、複数の導電体5が
形成されている(図面では絶縁基板2側のみ示してい
る)。また、絶縁基板2に設けられた導電体5には、液
晶駆動用のICチップ6が熱硬化型等の異方性導電体
(図示せず)によって接続されると共に、ICチップ6
が前記異方性導電体により絶縁基板2に固着されてい
る。
【0009】また、フレキシブルな導出用の絶縁体7
は、図3に示すように、引き出し部7aと、引き出し部
7aの両側から対向して突出した接続部7b、7cと、
引き出し部7aと接続部7b、7cに形成された複数の
導電配線8とを備えている。そして、この絶縁体7は、
図1に示すように、接続部7bに形成れている導電配線
8を、熱硬化型等の異方性導電体(図示せず)によって
絶縁基板2の導電体5に接続すると共に、接続部7bを
絶縁基板2に固着し、絶縁基板2の側縁に沿って折り曲
げて、図2に示すように、引き出し部7a、及び接続部
7cを絶縁基板2の裏面に重ね合わせ、引き出し部7a
により外部に導出されるようになっている。そして、こ
の回路基板なしの場合、接続部7cは遊びの状態となっ
ている。
は、図3に示すように、引き出し部7aと、引き出し部
7aの両側から対向して突出した接続部7b、7cと、
引き出し部7aと接続部7b、7cに形成された複数の
導電配線8とを備えている。そして、この絶縁体7は、
図1に示すように、接続部7bに形成れている導電配線
8を、熱硬化型等の異方性導電体(図示せず)によって
絶縁基板2の導電体5に接続すると共に、接続部7bを
絶縁基板2に固着し、絶縁基板2の側縁に沿って折り曲
げて、図2に示すように、引き出し部7a、及び接続部
7cを絶縁基板2の裏面に重ね合わせ、引き出し部7a
により外部に導出されるようになっている。そして、こ
の回路基板なしの場合、接続部7cは遊びの状態となっ
ている。
【0010】また、回路基板付の液晶表示装置は、図
4、図5に示すように、電源回路、電圧レベル回路等を
形成した回路基板9を有し、絶縁体7に設けた接続部7
cに形成されている導電配線8を、熱硬化型等の異方性
導電体(図示せず)によって回路基板9の回路に接続す
ると共に、接続部7cを回路基板9に固着したものであ
る。即ち、絶縁体7は回路基板付、回路基板なしの双方
に共用できるようにしたものである。なお、回路基板付
の場合、回路基板9は、図4、図5に示す状態から絶縁
体7を折り曲げて、絶縁基板2の裏面に重ね合わせるよ
うにすると、スペースフアクターが良く、小型となる。
4、図5に示すように、電源回路、電圧レベル回路等を
形成した回路基板9を有し、絶縁体7に設けた接続部7
cに形成されている導電配線8を、熱硬化型等の異方性
導電体(図示せず)によって回路基板9の回路に接続す
ると共に、接続部7cを回路基板9に固着したものであ
る。即ち、絶縁体7は回路基板付、回路基板なしの双方
に共用できるようにしたものである。なお、回路基板付
の場合、回路基板9は、図4、図5に示す状態から絶縁
体7を折り曲げて、絶縁基板2の裏面に重ね合わせるよ
うにすると、スペースフアクターが良く、小型となる。
【0011】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置は、絶縁体7に、
引き出し部7aの両側に突出した接続部7b,7cを設
けたため、絶縁体7は回路基板付と回路基板なしの双方
に共用でき、製造が容易で、安価なものを提供できる。
また、二つの接続部7b,7cを、引き出し部7aの両
側に対向して形成することにより、材料取りが良好で、
更に、安価なものを提供できる。更に、もう一方の接続
部7cに、回路基板9を接続、固着することにより、コ
ンパクトで、小型の回路基板付の液晶表示装置を提供で
きる。
引き出し部7aの両側に突出した接続部7b,7cを設
けたため、絶縁体7は回路基板付と回路基板なしの双方
に共用でき、製造が容易で、安価なものを提供できる。
また、二つの接続部7b,7cを、引き出し部7aの両
側に対向して形成することにより、材料取りが良好で、
更に、安価なものを提供できる。更に、もう一方の接続
部7cに、回路基板9を接続、固着することにより、コ
ンパクトで、小型の回路基板付の液晶表示装置を提供で
きる。
【図1】本発明の液晶表示装置に係る回路基板なしの平
面図。
面図。
【図2】本発明の液晶表示装置に係る回路基板なしの裏
面図。
面図。
【図3】本発明の液晶表示装置に係る絶縁体の平面図。
【図4】本発明の液晶表示装置に係る回路基板付の平面
図。
図。
【図5】本発明の液晶表示装置に係る回路基板付の一部
拡大側面図。
拡大側面図。
【図6】従来の液晶表示装置に係る回路基板なしの平面
図。
図。
【図7】従来の液晶表示装置に係る回路基板なしの裏面
図。
図。
【図8】従来の液晶表示装置に係る回路基板なしの絶縁
体の平面図。
体の平面図。
【図9】従来の液晶表示装置に係る回路基板付の平面
図。
図。
【図10】従来の液晶表示装置に係る回路基板付の絶縁
体の平面図。
体の平面図。
S 液晶セル 1、2 絶縁基板 3、4 偏光板 5 導電体 6 ICチップ 7 絶縁体 7a 引き出し部 7b,7c 接続部 8 導電配線 9 回路基板
フロントページの続き (72)発明者 中川 泰蔵 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 ガラス等か成り、間に液晶を封入した二
枚の絶縁基板と、前記二枚の絶縁基板の対向する面にお
いて、少なくとも一方の前記絶縁基板に形成された導電
体と、導電配線を有するフレキシブルな絶縁体とを備
え、前記絶縁体には、引き出し部と、引き出し部の両側
に突出した接続部とを設け、一方の前記接続部に設けた
導電配線を、前記絶縁基板の前記導電体に接続すると共
に、該一方の接続部を前記絶縁基板に固着したことを特
徴とする液晶表示装置。 - 【請求項2】 前記絶縁体に設けた二つの前記接続部
を、前記引き出し部の両側に対向して形成したことを特
徴とする請求項1記載の液晶表示装置。 - 【請求項3】 前記絶縁体の他方の前記接続部に設けた
導電配線を、電源回路、電圧レベル回路等を形成した回
路基板の回路に接続すると共に、該他方の接続部を前記
回路基板に固着したことを特徴とする請求項1、又は2
記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15968297A JPH117037A (ja) | 1997-06-17 | 1997-06-17 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15968297A JPH117037A (ja) | 1997-06-17 | 1997-06-17 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH117037A true JPH117037A (ja) | 1999-01-12 |
Family
ID=15699029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15968297A Pending JPH117037A (ja) | 1997-06-17 | 1997-06-17 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH117037A (ja) |
-
1997
- 1997-06-17 JP JP15968297A patent/JPH117037A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4514042A (en) | Thin structure of display panel | |
JPH0330152B2 (ja) | ||
JP2000259091A (ja) | 表示パネル、フレキシブル配線基板及びそれらを備えた表示装置 | |
JP2006154726A (ja) | フレキシブル回路基板およびこれを用いた液晶表示装置 | |
JPH0772494A (ja) | 集積電子回路を具備した液晶ディスプレー | |
JPH0836189A (ja) | 液晶表示モジュール | |
KR100300388B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP3890782B2 (ja) | 表示装置 | |
JPH117037A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH11305250A (ja) | 画像表示装置 | |
JP3297084B2 (ja) | 表示装置及びそのフレキシブル基板 | |
JPH05107551A (ja) | 液晶デイスプレイパネルの配線構造 | |
JP3747484B2 (ja) | フィルム配線基板およびその接続構造 | |
JP3264103B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0358025A (ja) | 表示パネルの実装方法 | |
JPH117038A (ja) | 液晶表示装置、並びにこの液晶表示装置の製造方法 | |
JP2902534B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3113669B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH1116948A (ja) | 半導体装置 | |
JPH07263831A (ja) | 表示パネルとicチップの接続構造 | |
JP3261002B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3994637B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS62143086A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR19980050043U (ko) | 액정표시소자의 티씨피 구조 | |
JP3525101B2 (ja) | 液晶表示素子、及び液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040608 |