JPH1168914A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH1168914A JPH1168914A JP9236522A JP23652297A JPH1168914A JP H1168914 A JPH1168914 A JP H1168914A JP 9236522 A JP9236522 A JP 9236522A JP 23652297 A JP23652297 A JP 23652297A JP H1168914 A JPH1168914 A JP H1168914A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- touch
- key
- registered
- facsimile apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 使用できないワンタッチ番号がいつまでも登
録されているのを防止する。 【解決手段】 1つのキー操作で宛先を指定入力できる
ワンタッチダイアル機能を持つファクシミリ装置におい
て、送信原稿の読み取りが終了した後発呼動作を開始す
るメモリー送信が選択される(S1)。あるワンタッチ
キーに登録されている番号では相手機に着呼せず(S
2,NO)、規定のリトライ回数発呼しても相手機に着
呼しない場合(S3,YES)、再度ワンタッチキーが
選択され送信手順が取られた時、使用者に対して警告を
出す(S6)。原稿の読み取りを終了させ、ファクシミ
リ装置を離れてしまった使用者に対して不達レポートを
出力し、その後、再度その短縮番号相手先が選択された
場合、相手機に対して送信できない可能性があることを
警告することにより、送信先の番号が変更になった等の
理由により使用できないワンタッチ番号がいつまでも登
録されているのを防止する。
録されているのを防止する。 【解決手段】 1つのキー操作で宛先を指定入力できる
ワンタッチダイアル機能を持つファクシミリ装置におい
て、送信原稿の読み取りが終了した後発呼動作を開始す
るメモリー送信が選択される(S1)。あるワンタッチ
キーに登録されている番号では相手機に着呼せず(S
2,NO)、規定のリトライ回数発呼しても相手機に着
呼しない場合(S3,YES)、再度ワンタッチキーが
選択され送信手順が取られた時、使用者に対して警告を
出す(S6)。原稿の読み取りを終了させ、ファクシミ
リ装置を離れてしまった使用者に対して不達レポートを
出力し、その後、再度その短縮番号相手先が選択された
場合、相手機に対して送信できない可能性があることを
警告することにより、送信先の番号が変更になった等の
理由により使用できないワンタッチ番号がいつまでも登
録されているのを防止する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装
置、より詳細には、ワンタッチ,短縮番号登録機能を持
つファクシミリ装置の制御方法に関する。
置、より詳細には、ワンタッチ,短縮番号登録機能を持
つファクシミリ装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平5−22553号公報(ファクシ
ミリ交信方法)には、相手機との交信履歴より接続可能
なスピードを、該当するワンタッチダイアル等の属性と
して記憶しておき、次の交信時に、その最高スピードで
送受信を行うことにより、交信時間を短縮することが提
案されている。
ミリ交信方法)には、相手機との交信履歴より接続可能
なスピードを、該当するワンタッチダイアル等の属性と
して記憶しておき、次の交信時に、その最高スピードで
送受信を行うことにより、交信時間を短縮することが提
案されている。
【0003】上記公報に記載された発明は、1つのキー
を単純に宛先指定できる機能として使うのではなく、そ
の1つのキーに宛先以外の情報(交信スピード等)を盛
り込むことにより、ワンタッチ,短縮機能に付加価値を
付けて機能を向上させたものであり、同様な公知技術は
数多くあるが、通信エラーが発生した場合の処理に関し
ては、何ら提案されていない。
を単純に宛先指定できる機能として使うのではなく、そ
の1つのキーに宛先以外の情報(交信スピード等)を盛
り込むことにより、ワンタッチ,短縮機能に付加価値を
付けて機能を向上させたものであり、同様な公知技術は
数多くあるが、通信エラーが発生した場合の処理に関し
ては、何ら提案されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のごと
き実情に鑑みてなされたもので、ワンタッチ,短縮機能
を有し、1つのキー操作で宛先を指定入力できるワンタ
ッチダイアル機能を使って画像を送信した際に、通信エ
ラーが発生した場合の制御に関するものである。
き実情に鑑みてなされたもので、ワンタッチ,短縮機能
を有し、1つのキー操作で宛先を指定入力できるワンタ
ッチダイアル機能を使って画像を送信した際に、通信エ
ラーが発生した場合の制御に関するものである。
【0005】請求項1の発明は、ワンタッチ番号が登録
されている相手先に対してメモリー送信が行われ、相手
先回線に接続することなく規定回数のリトライが終了
し、その後、再度その短縮番号相手先が選択された場
合、ダイアル番号が変更になった等で相手機に対して送
信できない可能性があることを警告することにより、使
用できないワンタッチ番号がいつまでも登録されている
のを防止することを目的とするものである。
されている相手先に対してメモリー送信が行われ、相手
先回線に接続することなく規定回数のリトライが終了
し、その後、再度その短縮番号相手先が選択された場
合、ダイアル番号が変更になった等で相手機に対して送
信できない可能性があることを警告することにより、使
用できないワンタッチ番号がいつまでも登録されている
のを防止することを目的とするものである。
【0006】請求項2の発明は、ワンタッチ番号が登録
されている相手先に対して直接送信が行われ、相手先回
線に接続できず、ビジートーンを検出した場合、メモリ
ー送信への切り替えを指示し、ビジートーンの検出がで
きなかった場合は、即座に、相手機に対してその番号で
は送信できない可能性があることを警告することによ
り、使用できないワンタッチ番号がいつまでも登録され
ているのを防止することを目的とするものである。
されている相手先に対して直接送信が行われ、相手先回
線に接続できず、ビジートーンを検出した場合、メモリ
ー送信への切り替えを指示し、ビジートーンの検出がで
きなかった場合は、即座に、相手機に対してその番号で
は送信できない可能性があることを警告することによ
り、使用できないワンタッチ番号がいつまでも登録され
ているのを防止することを目的とするものである。
【0007】請求項3の発明は、マニュアルで相手先番
号を入力し、直接送信手順が行われ、ビジー信号を検出
し、相手先回線に接続できない場合は、メモリー送信へ
の切り替えを指示すると共に、そのダイアル番号をワン
タッチキーに登録できる手段を持つことにより、再度マ
ニュアルで入力する煩わしさを防止することを目的とす
るものである。
号を入力し、直接送信手順が行われ、ビジー信号を検出
し、相手先回線に接続できない場合は、メモリー送信へ
の切り替えを指示すると共に、そのダイアル番号をワン
タッチキーに登録できる手段を持つことにより、再度マ
ニュアルで入力する煩わしさを防止することを目的とす
るものである。
【0008】請求項4の発明は、既に登録されているワ
ンタッチ番号の選択回数をカウントする手段を持ち、そ
の回数の多い順に操作部上に表示するため、頻繁に選択
される宛先を探す煩わしさをなくすことを目的とするも
のである。
ンタッチ番号の選択回数をカウントする手段を持ち、そ
の回数の多い順に操作部上に表示するため、頻繁に選択
される宛先を探す煩わしさをなくすことを目的とするも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、1つ
のキー操作で宛先を指定入力できるワンタッチダイアル
機能を持つファクシミリ装置において、送信原稿の読み
取りが終了した後発呼動作を開始するメモリー送信が選
択され、あるワンタッチキーに登録されている番号では
相手機に着呼せず、規定のリトライ回数発呼しても相手
機に着呼しない場合は、再度、前記のあるワンタッチキ
ーが選択され送信手順が取られた時、使用者に対して警
告を出すことを特徴とし、もって、ワンタッチ番号が登
録されている相手先に対してメモリー送信手順が行わ
れ、相手先回線に接続することなく規定回数のリトライ
が終了し、原稿の読み取りを終了させ、ファクシミリ装
置を離れてしまった使用者に対して不達レポートを出力
し、その後、再度その短縮番号相手先が選択された場
合、相手機に対して送信できない可能性があることを警
告することにより、送信先の番号が変更になった等の理
由により使用できないワンタッチ番号がいつまでも登録
されているのを防止可能にしたものである。
のキー操作で宛先を指定入力できるワンタッチダイアル
機能を持つファクシミリ装置において、送信原稿の読み
取りが終了した後発呼動作を開始するメモリー送信が選
択され、あるワンタッチキーに登録されている番号では
相手機に着呼せず、規定のリトライ回数発呼しても相手
機に着呼しない場合は、再度、前記のあるワンタッチキ
ーが選択され送信手順が取られた時、使用者に対して警
告を出すことを特徴とし、もって、ワンタッチ番号が登
録されている相手先に対してメモリー送信手順が行わ
れ、相手先回線に接続することなく規定回数のリトライ
が終了し、原稿の読み取りを終了させ、ファクシミリ装
置を離れてしまった使用者に対して不達レポートを出力
し、その後、再度その短縮番号相手先が選択された場
合、相手機に対して送信できない可能性があることを警
告することにより、送信先の番号が変更になった等の理
由により使用できないワンタッチ番号がいつまでも登録
されているのを防止可能にしたものである。
【0010】請求項2の発明は、1つのキー操作で宛先
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、相手機側回線との接続が確認でき
た後読み取りを開始する直接送信が選択され、あるワン
タッチキーに登録されている番号では相手機に着呼でき
ず、ビジートーンを検出した場合はメモリー送信への切
り替えを指示し、そうでない場合は即座に使用者に対し
て警告を出すことを特徴とし、もって、ワンタッチ番号
が登録されている相手先に対して直接送信手順が行わ
れ、相手先回線に接続できず、ビジートーンを検出した
場合は、メモリー送信への切り替えを指示し、ビジート
ーンの検出ができなかった場合は、即座に、相手機に対
してその番号では送信できない可能性があることを警告
することにより使用できないワンタッチ番号がいつまで
も登録されているのを防止可能にしたものである。
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、相手機側回線との接続が確認でき
た後読み取りを開始する直接送信が選択され、あるワン
タッチキーに登録されている番号では相手機に着呼でき
ず、ビジートーンを検出した場合はメモリー送信への切
り替えを指示し、そうでない場合は即座に使用者に対し
て警告を出すことを特徴とし、もって、ワンタッチ番号
が登録されている相手先に対して直接送信手順が行わ
れ、相手先回線に接続できず、ビジートーンを検出した
場合は、メモリー送信への切り替えを指示し、ビジート
ーンの検出ができなかった場合は、即座に、相手機に対
してその番号では送信できない可能性があることを警告
することにより使用できないワンタッチ番号がいつまで
も登録されているのを防止可能にしたものである。
【0011】請求項3の発明は、1つのキー操作で宛先
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、マニュアルで入力された相手先に
直接送信し、相手機に着呼せずビジートーンを検出した
場合、前記入力された相手先ダイアル番号をワンタッチ
キーに登録できる手段を持つことを特徴とし、もって、
マニュアルで相手先番号を入力し、直接送信手順が行わ
れ、ビジー信号を検出し、相手先回線に接続できない場
合、そのダイアル番号をワンタッチキーに登録できる手
段を持つことにより、再度マニュアルで入力する煩わし
さを防止可能にしたものである。
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、マニュアルで入力された相手先に
直接送信し、相手機に着呼せずビジートーンを検出した
場合、前記入力された相手先ダイアル番号をワンタッチ
キーに登録できる手段を持つことを特徴とし、もって、
マニュアルで相手先番号を入力し、直接送信手順が行わ
れ、ビジー信号を検出し、相手先回線に接続できない場
合、そのダイアル番号をワンタッチキーに登録できる手
段を持つことにより、再度マニュアルで入力する煩わし
さを防止可能にしたものである。
【0012】請求項4の発明は、1つのキー操作で宛先
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、登録済みのワンタッチキーの選択
回数をカウントする手段をもち、選択回数の多い順に操
作部表示を並べ換えることを特徴とし、もって、既に登
録されているワンタッチ番号の選択回数をカウントする
手段を持ち、その回数の多い順に操作部上に表示するた
め、大型タッチパネル付きLCDを採用している操作部
等でワンタッチキーが画面をスクロールさせないと確認
できないような場合、頻繁に選択される宛先を探す煩わ
しさをなくすことを可能にしたものである。
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、登録済みのワンタッチキーの選択
回数をカウントする手段をもち、選択回数の多い順に操
作部表示を並べ換えることを特徴とし、もって、既に登
録されているワンタッチ番号の選択回数をカウントする
手段を持ち、その回数の多い順に操作部上に表示するた
め、大型タッチパネル付きLCDを採用している操作部
等でワンタッチキーが画面をスクロールさせないと確認
できないような場合、頻繁に選択される宛先を探す煩わ
しさをなくすことを可能にしたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明が適用されるファ
クシミリ装置の一例を説明するための要部ブロック図
で、本ファクシミリ装置は、ファクシミリ全体の制御を
行うシステム制御部1、送信原稿の読み取りを行う密着
センサ2、受信画像の書き込み処理を行うプロッタ3、
オペレータからのワンタッチ或いは短縮ダイアル番号な
どのキー入力やシステム側からオペレータに指示、警告
を出しオペレータとのインターフェイスを行う操作部
4、ファクシミリ装置を制御するプログラムを内臓する
ためのROM5、相手機と伝送手順を取り交わす通信制
御部6、呼の設定や解放を行い回線とのインターフェイ
スを行う網制御部7、密着センサ2で読み取った画像デ
ータの圧縮及び受信データの伸長を行うDCR8、それ
らのデータを一時的に格納しておくRAM9により構成
される。
クシミリ装置の一例を説明するための要部ブロック図
で、本ファクシミリ装置は、ファクシミリ全体の制御を
行うシステム制御部1、送信原稿の読み取りを行う密着
センサ2、受信画像の書き込み処理を行うプロッタ3、
オペレータからのワンタッチ或いは短縮ダイアル番号な
どのキー入力やシステム側からオペレータに指示、警告
を出しオペレータとのインターフェイスを行う操作部
4、ファクシミリ装置を制御するプログラムを内臓する
ためのROM5、相手機と伝送手順を取り交わす通信制
御部6、呼の設定や解放を行い回線とのインターフェイ
スを行う網制御部7、密着センサ2で読み取った画像デ
ータの圧縮及び受信データの伸長を行うDCR8、それ
らのデータを一時的に格納しておくRAM9により構成
される。
【0014】(請求項1の発明)図2は、請求項1の発
明を説明するためのフローチャートで、請求項1のファ
クシミリ装置は、操作部4上のワンタッチキーに登録さ
れている宛先に対してメモリー送信が選択され(S
1)、密着センサ2による読み取りが終了したあと発呼
動作を行う。相手機に着呼しない場合(S2,NO)、
ROM5に設定されている固定タイマ設定値分だけ時間
をあけて、再度リトライを行う。ROM5に設定されて
いる再発呼回数分リトライを行っても相手機に着呼しな
い場合(S3,YES)、従来のファクシミリ装置同
様、システム制御部1はプロッタ3に対して送信原稿が
相手機に送信できなかった事を使用者に知らせる不達レ
ポートの出力起動を行う(S4)。但し、1台のファク
シミリを複数の使用者で共有する場合、この不達レポー
トが送信者に届かないケースは十分に考えられる。
明を説明するためのフローチャートで、請求項1のファ
クシミリ装置は、操作部4上のワンタッチキーに登録さ
れている宛先に対してメモリー送信が選択され(S
1)、密着センサ2による読み取りが終了したあと発呼
動作を行う。相手機に着呼しない場合(S2,NO)、
ROM5に設定されている固定タイマ設定値分だけ時間
をあけて、再度リトライを行う。ROM5に設定されて
いる再発呼回数分リトライを行っても相手機に着呼しな
い場合(S3,YES)、従来のファクシミリ装置同
様、システム制御部1はプロッタ3に対して送信原稿が
相手機に送信できなかった事を使用者に知らせる不達レ
ポートの出力起動を行う(S4)。但し、1台のファク
シミリを複数の使用者で共有する場合、この不達レポー
トが送信者に届かないケースは十分に考えられる。
【0015】メモリー送信を行う使用者は原稿の読み取
りが終了すると送信が正常に終了したか確認せずにファ
クシミリ装置を離れるケースも考えられ、その場合、送
信者は送ったと思っている原稿が実は送られていない場
合がある。そこで、相手先に着呼する事なくリトライに
失敗した場合、RAM9にその不達であったワンタッチ
キーを登録しておく(S5)。再度そのワンタッチキー
が選択された場合に使用者に対して該当する宛先は番号
が変更になっている可能性があるとして、相手先番号を
確認する、或いは、メモリー送信ではなくその場で着呼
可能かどうかの判断がつく直接送信を選択する等の警告
を操作部4に出す(S6)。相手機に着呼した場合は
(S2,YES)、通常通りに画情報の送信を行う。
りが終了すると送信が正常に終了したか確認せずにファ
クシミリ装置を離れるケースも考えられ、その場合、送
信者は送ったと思っている原稿が実は送られていない場
合がある。そこで、相手先に着呼する事なくリトライに
失敗した場合、RAM9にその不達であったワンタッチ
キーを登録しておく(S5)。再度そのワンタッチキー
が選択された場合に使用者に対して該当する宛先は番号
が変更になっている可能性があるとして、相手先番号を
確認する、或いは、メモリー送信ではなくその場で着呼
可能かどうかの判断がつく直接送信を選択する等の警告
を操作部4に出す(S6)。相手機に着呼した場合は
(S2,YES)、通常通りに画情報の送信を行う。
【0016】図3は、請求項2の発明を説明するための
フローチャートで、請求項2のファクシミリ装置は、操
作部4上のワンタッチキーに登録されている宛先に対し
て直接送信が選択されると(S11)、システム制御部
1は、通信制御部6及び網制御部7を制御し、公衆回線
にダイアル番号に対応する信号を送出する。直接送信の
場合、使用者がその場にいる為、発呼動作を行い相手機
に着呼しない場合(S12,NO)、即座に使用者に対
して該当する宛先は番号が変更になっている可能性が有
るとして相手先番号を確認する様、操作部4に警告を出
す(S14)。或いは、ビジートーンを検出し(S1
3)、相手機に着呼しない場合は、メモリー送信への切
り替えを指示する(S15)。相手機に着呼した場合は
(S12,YES)、通常通りに画情報の送信を行う。
フローチャートで、請求項2のファクシミリ装置は、操
作部4上のワンタッチキーに登録されている宛先に対し
て直接送信が選択されると(S11)、システム制御部
1は、通信制御部6及び網制御部7を制御し、公衆回線
にダイアル番号に対応する信号を送出する。直接送信の
場合、使用者がその場にいる為、発呼動作を行い相手機
に着呼しない場合(S12,NO)、即座に使用者に対
して該当する宛先は番号が変更になっている可能性が有
るとして相手先番号を確認する様、操作部4に警告を出
す(S14)。或いは、ビジートーンを検出し(S1
3)、相手機に着呼しない場合は、メモリー送信への切
り替えを指示する(S15)。相手機に着呼した場合は
(S12,YES)、通常通りに画情報の送信を行う。
【0017】図4は、請求項3の発明を説明するための
フローチャートで、請求項3のファクシミリ装置は、操
作部4上のワンタッチ或いは短縮機能を使用するのでは
無く、マニュアルで入力される番号に対して直接送信が
行われ(S21)、相手機に着呼できず(S22,N
O)ビジートーンを検出した場合(S23,YES)、
システム制御部1は、操作部4上でメモリー送信への切
り替えを指示すると共に(S24)、ワンタッチキー或
いは短縮キーへの登録が可能であることを表示する(S
25)。
フローチャートで、請求項3のファクシミリ装置は、操
作部4上のワンタッチ或いは短縮機能を使用するのでは
無く、マニュアルで入力される番号に対して直接送信が
行われ(S21)、相手機に着呼できず(S22,N
O)ビジートーンを検出した場合(S23,YES)、
システム制御部1は、操作部4上でメモリー送信への切
り替えを指示すると共に(S24)、ワンタッチキー或
いは短縮キーへの登録が可能であることを表示する(S
25)。
【0018】図5は、請求項4の発明を説明するための
フローチャートで、請求項4のファクシミリ装置は、各
送信が終了した時点で(S31)、システム制御部1は
ワンタッチ或いは短縮キーに登録されている番号に対す
る送信であるか確認を行う(S22)。システム制御部
1は、いずれかのキーが選択されると、各ワンタッチキ
ー或いは短縮キーの選択回数の比較を行い(S33)、
選択回数の多い順に操作部4上の表示の並べ換えを行う
(S34)。
フローチャートで、請求項4のファクシミリ装置は、各
送信が終了した時点で(S31)、システム制御部1は
ワンタッチ或いは短縮キーに登録されている番号に対す
る送信であるか確認を行う(S22)。システム制御部
1は、いずれかのキーが選択されると、各ワンタッチキ
ー或いは短縮キーの選択回数の比較を行い(S33)、
選択回数の多い順に操作部4上の表示の並べ換えを行う
(S34)。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明は、1つのキー操作で宛
先を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファ
クシミリ装置において、送信原稿の読み取りが終了した
後発呼動作を開始するメモリー送信が選択され、あるワ
ンタッチキーに登録されている番号では相手機に着呼せ
ず、規定のリトライ回数発呼しても相手機に着呼しない
場合、再度、前記のあるワンタッチキーが選択され送信
手順が取られた時、使用者に対して警告を出すので、ワ
ンタッチ番号が登録されている相手先に対してメモリー
送信手順が行われ、相手先回線に接続することなく規定
回数のリトライが終了し、原稿の読み取りを終了させ、
ファクシミリ装置を離れてしまった使用者に対して不達
レポートを出力し、その後、再度その短縮番号相手先が
選択された場合、相手機に対して送信できない可能性が
あることを警告することにより、送信先の番号が変更に
なった等の理由により使用できないワンタッチ番号がい
つまでも登録されているのを防止することが可能にな
る。
先を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファ
クシミリ装置において、送信原稿の読み取りが終了した
後発呼動作を開始するメモリー送信が選択され、あるワ
ンタッチキーに登録されている番号では相手機に着呼せ
ず、規定のリトライ回数発呼しても相手機に着呼しない
場合、再度、前記のあるワンタッチキーが選択され送信
手順が取られた時、使用者に対して警告を出すので、ワ
ンタッチ番号が登録されている相手先に対してメモリー
送信手順が行われ、相手先回線に接続することなく規定
回数のリトライが終了し、原稿の読み取りを終了させ、
ファクシミリ装置を離れてしまった使用者に対して不達
レポートを出力し、その後、再度その短縮番号相手先が
選択された場合、相手機に対して送信できない可能性が
あることを警告することにより、送信先の番号が変更に
なった等の理由により使用できないワンタッチ番号がい
つまでも登録されているのを防止することが可能にな
る。
【0020】請求項2の発明は、1つのキー操作で宛先
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、相手機側回線との接続が確認でき
た後読み取りを開始する直接送信が選択され、あるワン
タッチキーに登録されている番号では相手機に着呼でき
ず、ビジートーンを検出した場合はメモリー送信への切
り替えを指示し、そうでない場合は即座に使用者に対し
て警告を出すので、ワンタッチ番号が登録されている相
手先に対して直接送信手順が行われ、相手先回線に接続
できず、ビジートーンを検出した場合、メモリー送信へ
の切り替えを指示し、ビジートーンの検出ができなかっ
た場合は、即座に、相手機に対してその番号では送信で
きない可能性があることを警告することにより使用でき
ないワンタッチ番号がいつまでも登録されているのを防
止することが可能になる。
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、相手機側回線との接続が確認でき
た後読み取りを開始する直接送信が選択され、あるワン
タッチキーに登録されている番号では相手機に着呼でき
ず、ビジートーンを検出した場合はメモリー送信への切
り替えを指示し、そうでない場合は即座に使用者に対し
て警告を出すので、ワンタッチ番号が登録されている相
手先に対して直接送信手順が行われ、相手先回線に接続
できず、ビジートーンを検出した場合、メモリー送信へ
の切り替えを指示し、ビジートーンの検出ができなかっ
た場合は、即座に、相手機に対してその番号では送信で
きない可能性があることを警告することにより使用でき
ないワンタッチ番号がいつまでも登録されているのを防
止することが可能になる。
【0021】請求項3の発明は、1つのキー操作で宛先
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、マニュアルで入力された相手先に
直接送信し、相手機に着呼せずビジートーンを検出した
場合、前記入力された相手先ダイアル番号をワンタッチ
キーに登録できる手段を持つので、マニュアルで相手先
番号を入力し、直接送信手順が行われ、ビジー信号を検
出し、相手先回線に接続できない場合、そのダイアル番
号をワンタッチキーに登録できる手段を持つことによ
り、再度マニュアルで入力する煩わしさを防止すること
が可能になる。
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、マニュアルで入力された相手先に
直接送信し、相手機に着呼せずビジートーンを検出した
場合、前記入力された相手先ダイアル番号をワンタッチ
キーに登録できる手段を持つので、マニュアルで相手先
番号を入力し、直接送信手順が行われ、ビジー信号を検
出し、相手先回線に接続できない場合、そのダイアル番
号をワンタッチキーに登録できる手段を持つことによ
り、再度マニュアルで入力する煩わしさを防止すること
が可能になる。
【0022】請求項4の発明は、1つのキー操作で宛先
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、登録済みのワンタッチキーの選択
回数をカウントする手段をもち、選択回数の多い順に操
作部表示を並べ換えるので、既に登録されているワンタ
ッチ番号の選択回数をカウントする手段を持ち、その回
数の多い順に操作部上に表示するため、大型タッチパネ
ル付きLCDを採用している操作部等でワンタッチキー
が画面をスクロールさせないと確認できないような場
合、頻繁に選択される宛先を探す煩わしさをなくすこと
が可能になる。
を指定入力できるワンタッチダイアル機能を持つファク
シミリ装置において、登録済みのワンタッチキーの選択
回数をカウントする手段をもち、選択回数の多い順に操
作部表示を並べ換えるので、既に登録されているワンタ
ッチ番号の選択回数をカウントする手段を持ち、その回
数の多い順に操作部上に表示するため、大型タッチパネ
ル付きLCDを採用している操作部等でワンタッチキー
が画面をスクロールさせないと確認できないような場
合、頻繁に選択される宛先を探す煩わしさをなくすこと
が可能になる。
【図1】 本発明が適用されるファクシミリ装置の一例
を説明するための要部ブロック図である。
を説明するための要部ブロック図である。
【図2】 請求項1の発明を説明するためのフローチャ
ートである。
ートである。
【図3】 請求項2の発明を説明するためのフローチャ
ートである。
ートである。
【図4】 請求項3の発明を説明するためのフローチャ
ートである。
ートである。
【図5】 請求項4の発明を説明するためのフローチャ
ートである。
ートである。
1…システム制御部、2…密着センサ、3…プロッタ、
4…操作部、5…ROM、6…通信制御部、7…網制御
部、8…DCR、9…RAM。
4…操作部、5…ROM、6…通信制御部、7…網制御
部、8…DCR、9…RAM。
Claims (4)
- 【請求項1】 1つのキー操作で宛先を指定入力できる
ワンタッチダイアル機能を持つファクシミリ装置におい
て、送信原稿の読み取りが終了した後発呼動作を開始す
るメモリー送信が選択され、あるワンタッチキーに登録
されている番号では相手機に着呼せず、規定のリトライ
回数発呼しても相手機に着呼しない場合、再度、前記の
あるワンタッチキーが選択され送信手順が取られた時、
使用者に対して警告を出すことを特徴とするファクシミ
リ装置。 - 【請求項2】 1つのキー操作で宛先を指定入力できる
ワンタッチダイアル機能を持つファクシミリ装置におい
て、相手機側回線との接続が確認できた後読み取りを開
始する直接送信が選択され、あるワンタッチキーに登録
されている番号では相手機に着呼できず、ビジートーン
を検出した場合はメモリー送信への切り替えを指示し、
そうでない場合は即座に使用者に対して警告を出すこと
を特徴とするファクシミリ装置。 - 【請求項3】 1つのキー操作で宛先を指定入力できる
ワンタッチダイアル機能を持つファクシミリ装置におい
て、マニュアルで入力された相手先に直接送信し、相手
機に着呼せずビジートーンを検出した場合、前記入力さ
れた相手先ダイアル番号をワンタッチキーに登録できる
手段を持つことを特徴とするファクシミリ装置。 - 【請求項4】 1つのキー操作で宛先を指定入力できる
ワンタッチダイアル機能を持つファクシミリ装置におい
て、登録済みのワンタッチキーの選択回数をカウントす
る手段をもち、選択回数の多い順に操作部表示を並べ換
えることを特徴とするファクシミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9236522A JPH1168914A (ja) | 1997-08-18 | 1997-08-18 | ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9236522A JPH1168914A (ja) | 1997-08-18 | 1997-08-18 | ファクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1168914A true JPH1168914A (ja) | 1999-03-09 |
Family
ID=17001953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9236522A Pending JPH1168914A (ja) | 1997-08-18 | 1997-08-18 | ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1168914A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7836013B2 (en) | 2004-03-01 | 2010-11-16 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Data transmission apparatus incorporating key that specifies recipient and system therefor |
JP2015194941A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | ブラザー工業株式会社 | 機能実行装置、機能実行方法、及び記録媒体 |
WO2021182429A1 (ja) | 2020-03-13 | 2021-09-16 | 東レ株式会社 | ポリアミド46マルチフィラメント |
-
1997
- 1997-08-18 JP JP9236522A patent/JPH1168914A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7836013B2 (en) | 2004-03-01 | 2010-11-16 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Data transmission apparatus incorporating key that specifies recipient and system therefor |
JP2015194941A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | ブラザー工業株式会社 | 機能実行装置、機能実行方法、及び記録媒体 |
WO2021182429A1 (ja) | 2020-03-13 | 2021-09-16 | 東レ株式会社 | ポリアミド46マルチフィラメント |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05219175A (ja) | 通信装置 | |
JPH1168914A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2000069133A (ja) | 通信システム | |
CA2013384C (en) | Facsimile apparatus | |
JP3474836B2 (ja) | リダイヤル機能を備えた通信端末装置 | |
JP3328434B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04324748A (ja) | 画像通信装置 | |
JPH06189008A (ja) | リモートコントロール機能付ファクシミリ装置 | |
JP3055301B2 (ja) | 親子型ファクシミリ装置 | |
JPH04269067A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS6074770A (ja) | 分散システムにおけるダイヤル方式 | |
JP2868953B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2788472B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
EP0429300A2 (en) | System of a plurality of terminal apparatuses respondent to a call in a predetermined order | |
JP3439185B2 (ja) | 通信装置および記憶媒体 | |
JP2600556B2 (ja) | ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置 | |
JP2000278501A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3097871B2 (ja) | ファクシミリ装置およびその制御方法 | |
JPH04319860A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH01317072A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002314671A (ja) | 通信端末装置 | |
JPH07107260A (ja) | メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置 | |
JPH077592A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2004221892A (ja) | 通信装置 | |
JP2002185684A (ja) | ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050614 |