JPH1167836A - 半導体チップ実装方法 - Google Patents

半導体チップ実装方法

Info

Publication number
JPH1167836A
JPH1167836A JP9225074A JP22507497A JPH1167836A JP H1167836 A JPH1167836 A JP H1167836A JP 9225074 A JP9225074 A JP 9225074A JP 22507497 A JP22507497 A JP 22507497A JP H1167836 A JPH1167836 A JP H1167836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor chip
mounting
moisture
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9225074A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kainuma
則夫 海沼
Hidehiko Kira
秀彦 吉良
Kenji Koyae
健二 小八重
Naoki Ishikawa
直樹 石川
Satoru Emoto
哲 江本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9225074A priority Critical patent/JPH1167836A/ja
Publication of JPH1167836A publication Critical patent/JPH1167836A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は半導体チップ実装方法に関し、半導
体チップをフリップチップ方式で基板に実装する場合の
樹脂接着剤に生ずるボイドの発生を防止可能とした半導
体チップ実装方法を実現することを目的とする。 【解決手段】 パッド上にバンプが形成された半導体チ
ップを、該半導体チップを搭載する基板との間に樹脂接
着剤を充填し、加圧加熱治具にて加圧・加熱して基板に
搭載する半導体チップ実装方法において、基板に半導体
チップを実装する前に、予め基板20を加熱手段または
真空乾燥手段により加熱または乾燥して、基板20に吸
着されている水分23を除去し、実装時の加圧・加熱に
より樹脂接着剤に生ずるボイドの発生を防止して成るよ
うに構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体チップ実装方
法に関する。詳しくは、半導体チップをフリップチップ
方式で基板に実装する場合の樹脂接着剤に生ずるボイド
の発生を防止可能とした半導体チップ実装方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体チップ部品(ベアチップ)を基板
上に直接実装するCOB(CHIPON BOARD)
技術には目的や用途に応じて種々の方式が提案されてお
り、その一つの方式としてフリップチップ実装方式があ
る。この実装方法は、半導体部品と基板との間をワイヤ
を使用することなく、半導体部品を直接基板に搭載する
ものであり、ワイヤレスボンディング実装方式とも呼ば
れている。
【0003】従来のフリップチップ実装方式の実装工程
を図3および図4を用いて説明すると、先ず、図3
(a)に示すように、ボンディングツールのキャピラリ
1の中を通した金線(金ワイヤ)2の先端と放電用電極
3との間に高電圧を印加して放電させ、その放電エネル
ギにより図3(b)の如く金線2の先端を溶融させ、そ
の表面張力により金ボール4を形成する。
【0004】次に、図3(c)に示すように、半導体チ
ップ部品5の表面に形成されている電極パッド6に前記
キャピラリ1により金ボール4を押圧し、同時に超音波
振動を与えて図3(d)の如く金ボール4をパッド6に
圧着する。このとき、キャピラリ1の先端内面に形成さ
れた凹型により金ボール4を塑性変形させて図3(e)
に示すような大径部と小径部よりなる2段形状のバンプ
7を形成する。
【0005】次いで、図3(e)の如く、金線2をクラ
ンパー8によりクランプして上方に引張りバンプ7の上
方で金線2を切断する。このようにして各パッド6にバ
ンプ7を形成したのち、各バンプ7の高さにバラツキが
あるため、図3(f)に示すように、半導体チップ部品
5を裏返し、平面度の良いガラス板9に押圧して各バン
プ7の先端を塑性変形させて高さを揃える。
【0006】次いで、図4(g)の如く、平板上に数ミ
クロンの厚さに塗布した導電性ペースト10にバンプ7
を押し付けて図4(h)の如く、導電性ペースト10を
バンプ7に転写する。この導電性ペースト10は基板上
に半導体チップ部品5を実装した時に、バンプ7と基板
のパッドとの電気的な導通をより確実に行うものであ
り、エポキシ樹脂中に銀のフィラーを多数分散したもの
が使用される。
【0007】次いで、この導電性ペースト10を後工程
(樹脂接着工程)で流れ出さないように半硬化させる。
次いで、図4(i)の如く、半導体チップ部品5を搭載
する基板11の所定位置に熱硬化性の樹脂接着剤12を
盛り、基板11の表面に形成されている配線パターンに
接続されたパッド13に半導体チップ部品のバンプ7を
位置合わせして載置し、次いで、図4(j)の如く、半
導体チップ部品5の上から加圧加熱治具14により加圧
・加熱して樹脂接着剤12を硬化させ完成する。
【0008】この場合、樹脂接着剤12が半導体チップ
部品5により押し広げられた際、バンプ7に塗布されて
いる導電性ペースト10と基板11のパッド13との間
に入り込まないように、樹脂接着剤12はバンプ7に塗
布されている導電性ペースト10が基板11のパッド1
3に接するまではバンプ7に到達せず、その到達後に半
導体チップ部品5の端部に到達して該半導体チップ部品
5を密封するようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフリップチ
ップ実装方式においては、図4(j)の如く、半導体チ
ップ部品5の上から加圧加熱治具14により加圧・加熱
して樹脂接着剤12を硬化させる時、樹脂接着材12に
ボイドが発生する場合がある。これは図5(a)に示す
ように基板11に水分15が吸着されていると、図5
(b)の如く樹脂接着剤12を盛り、次いで、図5
(c)の如く半導体チップ部品5を載置して加熱硬化さ
せるとき基板11に吸着していた水分が蒸発してボイド
16を発生させるためである。ボイドの発生は半導体装
置の耐湿性,耐水性を低下させ信頼性を低下させるとい
う問題がある。
【0010】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、半導
体チップをフリップチップ方式で基板に実装する場合の
樹脂接着剤に生ずるボイドの発生を防止可能とした半導
体チップ実装方法を実現することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の発明
は、パッド上にバンプが形成された半導体チップを、該
半導体チップを搭載する基板との間に樹脂接着剤を充填
し、加圧加熱治具にて加圧・加熱して基板に搭載する半
導体チップ実装方法において、基板に半導体チップを実
装する前に、予め基板を加熱手段または真空乾燥手段に
より加熱または乾燥して、基板に吸着されている水分を
除去し、実装時の加圧・加熱により樹脂接着剤に生ずる
ボイドの発生を防止したことを特徴とする。この構成を
採ることにより、予め基板の水分を除去した基板に半導
体チップ部品を実装するためボイドの発生はない。
【0012】また、本発明の請求項2の発明は、前記加
熱手段は、熱風、またはパネルヒータ、または乾燥炉で
あることを特徴とする。また、請求項3の発明は、前記
真空乾燥手段は、真空または低圧の低温または常温の真
空乾燥炉であることを特徴とする。この構成により基板
に吸着している水分を除去することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の半導体チップ実装
方法の第1の実施の形態を説明するための図である。本
実施の形態は、パッド上にバンプが形成された半導体チ
ップを、該半導体チップを搭載する基板との間に樹脂接
着剤を充填し、加圧加熱治具にて加圧・加熱して基板に
搭載する半導体チップ実装方法(図4,5で説明した方
法)において、基板に半導体チップを実装する前に、予
め基板を加熱手段により加熱して、基板に吸着されてい
る水分を除去するのである。その加熱手段の第1の方法
は、図1(a)に示すように、ドライヤー21により基
板20に熱風22を吹きつけ、基板20に吸着されてい
る水分23を蒸発させて除去するのである。
【0014】また、加熱手段の第2の方法は、図1
(b)に示すように、基板20の上下にパネルヒーター
24,24′を配置し、該パネルヒーター24,24′
により基板20を加熱して、基板20に吸着されている
水分23を蒸発させて除去するのである。
【0015】また、加熱手段の第3の方法は、図1
(c)に示すように、乾燥炉25の中に基板20を挿入
し、該乾燥炉25の温度を上げて基板20に吸着されて
いる水分23を蒸発させて除去するのである。
【0016】このように、加熱により基板20に吸着さ
れている水分23を蒸発させて除去する本第1の実施の
形態は、基板20上に樹脂接着剤を挟んで半導体チップ
部品を載置し、加圧・加熱して実装した時、基板20に
は水分が除去されているため樹脂接着剤にはボイドの発
生はない。
【0017】図2は本発明の半導体チップ実装方法の第
2の実施の形態を説明するための図である。本実施の形
態は、パッド上にバンプが形成された半導体チップを、
該半導体チップを搭載する基板との間に樹脂接着剤を充
填し、加圧加熱治具にて加圧・加熱して基板に搭載する
半導体チップ実装方法(図4,5で説明した方法)にお
いて、基板に半導体チップを実装する前に、予め基板を
真空乾燥手段で乾燥し基板に吸着されている水分を除去
するのである。その真空乾燥手段は図2に示すように、
真空乾燥炉26に基板20を挿入し、真空ポンプ27に
より真空乾燥炉26内を真空にして所定時間保持し、基
板20に吸着されている水分23を蒸発させ除去するの
である。なお、真空乾燥炉26は常温または低温のいず
れでも良い。
【0018】このように、真空乾燥手段により基板20
に吸着されている水分23を蒸発させて除去する本第2
の実施の形態は、第1の実施の形態と同様に基板20上
に樹脂接着剤を挟んで半導体チップ部品を載置し、加圧
・加熱して実装した時、基板20には水分が除去されて
いるため樹脂接着剤にはボイドの発生はない。
【0019】
【発明の効果】本発明の半導体チップ実装方法に依れ
ば、パッド上にバンプが形成された半導体チップを、該
半導体チップを搭載する基板との間に樹脂接着剤を充填
し、加圧加熱治具にて加圧・加熱して基板に搭載する場
合、予め基板に吸着されている水分を除去しておくこと
により、樹脂接着剤にボイドが発生するのを防止するこ
とができ、耐湿性、耐水性の向上に寄与することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体チップ実装方法の第1の実施の
形態を説明するための図である。
【図2】本発明の半導体チップ実装方法の第2の実施の
形態を説明するための図である。
【図3】従来のフリップチップ実装方式の実装工程を説
明するための図である。
【図4】従来のフリップチップ実装方式の実装工程を説
明するための図である。
【図5】発明が解決しようとする課題を説明するための
図である。
【符号の説明】
20…ドライヤー 21…基板 22…熱風 23…水分 24…パネルヒーター 25…乾燥炉 26…真空乾燥炉 27…真空ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小八重 健二 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 石川 直樹 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 江本 哲 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッド上にバンプが形成された半導体チ
    ップを、該半導体チップを搭載する基板との間に樹脂接
    着剤を充填し、加圧加熱治具にて加圧・加熱して基板に
    搭載する半導体チップ実装方法において、 基板に半導体チップを実装する前に、予め基板を加熱手
    段または真空乾燥手段により加熱または乾燥して、基板
    に吸着されている水分を除去し、実装時の加圧・加熱に
    より樹脂接着剤に生ずるボイドの発生を防止したことを
    特徴とする半導体チップ実装方法。
  2. 【請求項2】 前記加熱手段は、熱風、またはパネルヒ
    ータ、または乾燥炉であることを特徴とする請求項1記
    載の半導体チップ実装方法。
  3. 【請求項3】 前記真空乾燥手段は、真空または低圧の
    低温または常温の真空乾燥炉であることを特徴とする請
    求項1記載の半導体チップ実装方法。
JP9225074A 1997-08-21 1997-08-21 半導体チップ実装方法 Withdrawn JPH1167836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225074A JPH1167836A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 半導体チップ実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225074A JPH1167836A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 半導体チップ実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167836A true JPH1167836A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16823623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9225074A Withdrawn JPH1167836A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 半導体チップ実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1167836A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168505A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd バンプ付きワークの実装方法
JP2001298052A (ja) * 2000-02-09 2001-10-26 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 接着剤を用いた半導体素子のフリップチップアセンブリ方法
JP2002313841A (ja) * 2000-04-14 2002-10-25 Namics Corp フリップチップ実装方法
KR101067429B1 (ko) 2008-04-03 2011-09-27 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체장치를 제조하기 위한 방법 및 이 방법에 의해 제조된 반도체장치
JP2012023066A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Panasonic Corp 電子部品接合方法
JP2012023263A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Panasonic Corp 電子部品接合方法
CN110783571A (zh) * 2018-07-27 2020-02-11 丰田自动车株式会社 固体电池用电极和固体电池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168505A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd バンプ付きワークの実装方法
JP2001298052A (ja) * 2000-02-09 2001-10-26 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 接着剤を用いた半導体素子のフリップチップアセンブリ方法
JP2002313841A (ja) * 2000-04-14 2002-10-25 Namics Corp フリップチップ実装方法
KR101067429B1 (ko) 2008-04-03 2011-09-27 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체장치를 제조하기 위한 방법 및 이 방법에 의해 제조된 반도체장치
JP2012023066A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Panasonic Corp 電子部品接合方法
JP2012023263A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Panasonic Corp 電子部品接合方法
CN110783571A (zh) * 2018-07-27 2020-02-11 丰田自动车株式会社 固体电池用电极和固体电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100186752B1 (ko) 반도체 칩 본딩방법
JP3092587B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1070362A (ja) 基板を結合する方法および構造
KR20140094086A (ko) 반도체 칩 부착 방법
KR20010083235A (ko) 베어칩의 장착 방법 및 장치
JP2850894B2 (ja) 半導体実装方法
JPH1167836A (ja) 半導体チップ実装方法
US6966964B2 (en) Method and apparatus for manufacturing semiconductor device
US7141452B2 (en) Methods of reducing bleed-out of underfill and adhesive materials
JP3030271B2 (ja) 半導体部品の実装方法
JPH0777227B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3335562B2 (ja) 半導体チップ接続バンプ形成方法
JP3239762B2 (ja) バンプ付きワークのボンディング方法
JP4640380B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JP3261981B2 (ja) バンプ付きワークのボンディング方法およびボンディング構造
US7008493B2 (en) Method for applying a semiconductor chip to a carrier element
JP3369082B2 (ja) 半導体チップ実装方法及び実装装置
JP3947502B2 (ja) 異方導電性フィルムからなる封止部材の製造方法
JP2004063524A (ja) 実装装置及びその実装方法若しくはプリント配線基板
JP3594120B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びボンディング用加圧治具
JP2001244298A (ja) フリップチップ接続方法
JP2000058597A (ja) 電子部品実装方法
JPH11135561A (ja) 異方性導電接着フィルム、その製造方法、フリップチップ実装方法、およびフリップチップ実装基板
JP2998798B2 (ja) 半導体チップ実装方法
JPH11135549A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102