JPH1162220A - トロリー式ゴンドラ装置 - Google Patents

トロリー式ゴンドラ装置

Info

Publication number
JPH1162220A
JPH1162220A JP24338897A JP24338897A JPH1162220A JP H1162220 A JPH1162220 A JP H1162220A JP 24338897 A JP24338897 A JP 24338897A JP 24338897 A JP24338897 A JP 24338897A JP H1162220 A JPH1162220 A JP H1162220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gondola
wire
pulley
main body
rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24338897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Matsuyama
徹男 松山
Toshiyuki Araki
敏幸 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24338897A priority Critical patent/JPH1162220A/ja
Publication of JPH1162220A publication Critical patent/JPH1162220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴンドラ装置において、ゴンドラ本体を上下
方向のほか左右方向への移動をも可能にする。 【解決手段】 左右一対の巻上げウィンチ10と吊りワイ
ヤ2とをそなえたゴンドラ本体1を、作業面上方に両端
部を固着されて張設された親ワイヤ7に、連結バー6,
滑車3を介して吊り下げ、連結バー6に設けた往復牽引
機5で親ワイヤ7と平行に張設された横移動ロープ8を
巻き掛けることで、ゴンドラ本体1の巻上げウインチ10
による上下方向移動と、往復牽引機5による横方向移動
とを行なえるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴンドラ装置に関
し、特にゴンドラ本体の吊点間隔がさまざまでゴンドラ
本体の移動面が複数ある場所(例えば大型ボイラ,タン
ク,建設現地等)に好適なトロリー式ゴンドラ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図6(a)〜(c)により、従来のゴンドラ
装置を大型ボイラの建設に適用した場合について説明す
る。図6において符号02はボイラ天井を示しており、こ
のボイラ天井02に、ゴンドラ本体01を吊り下げるための
貫通穴03がゴンドラ吊点分設けられている。ゴンドラ本
体01は貫通穴03から吊り下げられた吊索(ワイヤ)04に
沿って作業個所を上下方向に移動できるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、一般に
ゴンドラ装置ではゴンドラ本体を上下方向に移動できる
が、横に移動させる場合は、ゴンドラ本体の吊点を変え
なければならず、そのために、貫通穴03をボイラの前壁
05, 側壁06の各壁面に沿ってゴンドラ吊点幅ずつ設ける
必要があるという問題点がある。なお図6中の符号07は
バーナ、08は煙道、09は水管をそれぞれ示している。
【0004】また、図7,8に示すような斜めワイヤ01
4(A,B,C)を用いた2次元移動ゴンドラ装置も提
案されているが、このゴンドラ装置では、斜めワイヤ01
4が、垂直荷重だけのものに比べ横荷重分大きくなるた
め、ゴンドラ本体01の駆動装置が大きくなりワイヤも大
きくなる。またワイヤの無限軌道型駆動装置は大型が無
い(ワイヤの曲半径が大きくなることとワイヤ滑りが止
められないため)等で滑車016,ウィンチ015を用いて2
重または3重で使用しており、長いワイヤを使用するた
め、取付けにワイヤの取扱いの点で大変な労力を要し
た。図7,8中の符号017は操作スイッチを、符号018は
ワイヤ固定具を、符号019は傾斜センサをそれぞれ示し
ている。またワイヤ014A,014Bはゴンドラ本体01の位
置決め用ワイヤであり、ワイヤ014Cはゴンドラ01の水
平保持用ワイヤである。本発明は、従来のゴンドラ装置
におけるこれらの問題点を解決しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ゴンドラ本体
と、同ゴンドラ本体の左右端部に取り付けられた巻き上
げウィンチと、同巻き上げウィンチにそれぞれ巻き掛け
られた吊りワイヤと、同各吊りワイヤの各上端部をそれ
ぞれ左右両端部付近の下側で固着される連結バーとをそ
なえたゴンドラ装置において、同連結バーの左右両端部
付近に左右一対の滑車支持金物を枢着し、同滑車支持金
物の各上端部に、作業面の上方で両端部を固定されて張
設された親ロープに移動可能に支持される滑車をそれぞ
れ取り付け、上記連結バーに往復牽引機を設け、同往復
牽引機に、上記親ロープとほぼ平行に張設された横移動
ロープを巻き掛けられる歯車付き滑車を設けて課題解決
の手段としている。
【0006】本発明では、ゴンドラ本体を上下方向を含
む横方向に移動できるため、ワイヤの張設,ゴンドラ位
置変えの手間が減少し、作業効率が大幅に向上する。ま
た、ボイラ等の天井壁の貫通穴を減少でき、経済的効果
が大きい。さらに、従来の斜めワイヤを利用した2次元
移動ゴンドラに比べ吊りワイヤが垂直な分、横荷重がす
べてトロリーの荷重ワイヤとなり、ワイヤを大きくして
も長さが短いため取付けが簡単となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の一実施
形態としてのトロリー式ゴンドラ装置について説明する
と、図1はその側面図、図2はその要部拡大側面図、図
3は図1のA−A矢視正面図、図4は図1のB−B矢視
正面図、図5はその使用例を示し(a)図はその側面図,
(b)図はその正面図,(c)図はその平面図である。なお
図1〜5中図6〜8と同じ符号はほぼ同一の部材を示し
ている。
【0008】図1,2において、符号7は親ワイヤを示
しており、この親ワイヤ7はボイラ天井壁に設けた穴に
取り付けられ、任意のたるみをもたせてボイラ天井付近
に張設されている。
【0009】符号6は連結バーを示しており、この連結
バー6の左右両端部に、ピン6bを介して滑車支持金物
6a,6aが枢支されている。各滑車支持金物6aの上
端部に、親ワイヤ7の上面に転動する滑車3がそれぞれ
回転可能に取り付けられている。各滑車3と同軸上に索
ガイド輪31がそれぞれ回転可能に取り付けられており、
各索ガイド輪31に横移動ロープ8がガイドされるように
なっている。
【0010】ゴンドラ本体1は、左右一対の吊りワイヤ
2,2を介して、連結バー6の左右両端部で滑車3,3
の直下にワイヤ固定金具9,9により吊り下げられる。
図2中の符号91は吊りワイヤ2の索端アイ加工部を、ま
た符号92は索端アイ加工を行なうためのさつま加工部
(あるいは圧縮加工締結部)をそれぞれ示している。
【0011】ゴンドラ本体1の左右両端部に、各吊りワ
イヤ2,2を巻き掛けられた巻上げウィンチ10, 10がそ
れぞれ設けられていて、両巻上げウィンチ10, 10を同期
的に駆動することで、ゴンドラ本体1の昇降を行なうよ
うになっている。図4中の符号2aは吊りワイヤ2の余
長部分(巻上げウィンチ10で巻き取り排出された部分)
を、符号10aは吊りワイヤ2のガイドパイプをそれぞれ
示している。
【0012】連結レバー6上の左右一対の滑車3,3間
の中央部に、往復牽引機5のモータ5aが取り付けられ
ており、モータ5aの回転が歯車付きV滑車42に伝えら
れるようになっている。符号5bはモータ5aの回転軸
に取り付けられたウォームを示しており、ウォーム5b
は後記歯車42aに噛合して、モータ5aの回転をV滑車
42に伝える。
【0013】そして、横移動ロープ8が、左右一対のガ
イド滑車41, 41に案内されて歯車42a付きV滑車42に巻
き掛けられている(図2参照)。符号43は押えローラを
示している。各ガイド滑車41, 41は、連結バー6に取り
付けられた往復牽引機5の機枠上端部にそれぞれ取り付
けられている。
【0014】モータ5aを操作するために、ゴンドラ本
体1にスイッチ箱11と電線ケーブル12とが設けられてい
て、モータ5aの操作でゴンドラ本体1を横方向に移動
できるようになっている。なおゴンドラ本体1の上下動
は、従来のものと同様に巻上げウィンチ10により行なわ
れる。
【0015】使用に際し、親ワイヤ7および横移動ロー
プ8が、その各両端部を図5(a),(b),(c)に示すよう
に作業面上部(この例ではボイラ天井02に形成した貫通
穴03)に固着されて、張設される。そして、ボイラ天井
02に沿って張設された親ワイヤ7に、滑車3,連結バー
6,吊りワイヤ2等を介してゴンドラ本体1が吊り下げ
られる。この状態で往復牽引機5のモータ5aを回転す
ると、横移動ロープ8がガイド滑車41に案内されて歯車
42a付きV滑車42に手繰り寄せられ、これによりゴンド
ラ本体1を横方向に移動させることができる。なお、こ
の横方向移動の電源と指令とは、電線ケーブル12を経由
してゴンドラ本体内の操作箱11から送られる。
【0016】ゴンドラ本体1の上下動は、従来の場合と
同様に、巻上げウィンチ10でワイヤ2を巻き込むことに
より行なわれる。図5(b)の符号010は吊りパイプを、
符号011は吊りワイヤのガイドパイプをそれぞれ示して
いる。
【0017】また、ボイラの水管配設側のようにボイラ
天井02aの低い個所では、親ワイヤおよび横移動ロープ
8の一端部(図5(b)では左端部)をボイラ側壁に形成
した貫通穴03aに支持させることとなる。
【0018】このように、この実施形態のトロリー式ゴ
ンドラ装置によれば、ゴンドラ本体1を上下方向を含む
横方向に移動できるため、ワイヤ敷設,ゴンドラ位置変
えの手間が減少し、作業効率が大幅に向上する。また、
ボイラ等の天井壁の貫通穴を減少でき、経済的効果が大
きい。
【0019】さらに、従来の斜めワイヤを利用した2次
元移動ゴンドラに比べ、吊りワイヤが垂直な分、横荷重
がすべてトロリーの荷重ワイヤとなり、ワイヤを大きく
しても長さが短いため取付けが簡単となる。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のトロリー
式ゴンドラ装置によれば次のような効果が得られる。 (1) ゴンドラ本体を上下方向のほか上下方向を含む横方
向にも移動できるため、吊りワイヤの取り付け位置を変
更することなく、広範囲の作業面に対処でき、作業効率
を大幅に向上させることができる。 (2) ボイラ等の天井壁に形成する吊りワイヤ取り付け用
の貫通穴の数を減少でき、コスト面で有利である。 (3) 従来の斜めワイヤを利用した2次元移動ゴンドラに
比べ、吊りワイヤが垂直な分、横荷重がすべてトロリー
の荷重ワイヤとなり、ワイヤを大きくしても長さが短い
ため取付けが簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのトロリー式ゴンド
ラ装置を示す側面図。
【図2】同要部を拡大して示す側面図。
【図3】図1のA−A矢視正面図。
【図4】図1のB−B矢視正面図。
【図5】(a)同使用例としてのボイラ建設時における側
面図。 (b)同正面図。 (c)同平面図。
【図6】(a)従来のゴンドラ装置を示す側面図。 (b)同正面図。 (c)同平面図。
【図7】従来の斜めワイヤを用いた2次元移動式ゴンド
ラ装置の側面図。
【図8】同模式概念図。
【符号の説明】
01 ゴンドラ本体 02 ボイラ天井 03 貫通穴 04 吊索 1 ゴンドラ本体 2 吊りワイヤ 3 滑車 5 往復牽引機 5a モータ 5b ウォーム 6 連結バー 6a 滑車支持金物 6b ピン 7 親ワイヤ 8 横移動ロープ 9 ワイヤ固定金具 10 巻上げウィンチ 11 スイッチ箱 12 電線ケーブル 31 索ガイド輪 41 ガイド滑車 42 歯車42a付きV滑車 42a 歯車 43 押えローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴンドラ装置において、 ゴンドラ本体と、 同ゴンドラ本体の左右端部に取り付けられた巻上げウィ
    ンチと、 同巻上げウィンチにそれぞれ巻き掛けられた吊りワイヤ
    と、 同各吊りワイヤの各上端部をそれぞれ左右両端部付近の
    下側で固着される連結バーとをそなえ、 同連結バーの左右両端部付近に左右一対の滑車支持金物
    が枢着され、 同滑車支持金物の各上端部に、作業面の上方で両端部を
    固定されて張設された親ロープに移動可能に支持される
    滑車がそれぞれ取り付けられ、 上記連結バーに往復牽引機が設けられ、 同往復牽引機に、上記親ロープとほぼ平行に張設された
    横移動ロープを巻き掛けられる歯車付き滑車が設けられ
    ていることを特徴とする、トロリー式ゴンドラ装置。
JP24338897A 1997-08-25 1997-08-25 トロリー式ゴンドラ装置 Pending JPH1162220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24338897A JPH1162220A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 トロリー式ゴンドラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24338897A JPH1162220A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 トロリー式ゴンドラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1162220A true JPH1162220A (ja) 1999-03-05

Family

ID=17103123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24338897A Pending JPH1162220A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 トロリー式ゴンドラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1162220A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102877638A (zh) * 2012-10-19 2013-01-16 上海市机械施工有限公司 用于悬挂钢结构体系施工的操作平台及其操作方法
CN107245946A (zh) * 2017-07-04 2017-10-13 镇江蓝舶科技股份有限公司 扶手绳牵引式主缆检修小车
CN107313360A (zh) * 2017-07-18 2017-11-03 南昌大学 溜索式无支架支座更换操作平台
JP2020124664A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 東京電力ホールディングス株式会社 鉄塔保全方法及び鉄塔保全装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102877638A (zh) * 2012-10-19 2013-01-16 上海市机械施工有限公司 用于悬挂钢结构体系施工的操作平台及其操作方法
CN107245946A (zh) * 2017-07-04 2017-10-13 镇江蓝舶科技股份有限公司 扶手绳牵引式主缆检修小车
CN107313360A (zh) * 2017-07-18 2017-11-03 南昌大学 溜索式无支架支座更换操作平台
CN107313360B (zh) * 2017-07-18 2022-12-06 南昌大学 溜索式无支架支座更换操作平台
JP2020124664A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 東京電力ホールディングス株式会社 鉄塔保全方法及び鉄塔保全装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911397B2 (ja) 駆動式吊り型運搬器
US8453855B2 (en) Turning device for hoist
JP3849797B2 (ja) ゴンドラ装置における吊り台車移動機構
JPH1162220A (ja) トロリー式ゴンドラ装置
US5368124A (en) Device suspending a working cage
KR100378967B1 (ko) 크레인 장치
JP2000064600A (ja) 移動式吊り足場装置
CN214456192U (zh) 一种机电设备安装用支吊架
CN113845024B (zh) 一种地铁施工用液压升降龙门架
JP4190854B2 (ja) トロリクレーン
JP3035769B2 (ja) 表面処理装置
JP4855067B2 (ja) 溶接機用吊下装置
CN215329413U (zh) 一种便于调节高度的门式架桥机
KR960016782B1 (ko) 케이블 행거장치
CN215516312U (zh) 用于驱动吊物移动的移动系统
CN219746274U (zh) 一种拉矫机横移装置和连铸机
JP2545709Y2 (ja) クレーンの吊具傾転装置
CN214141213U (zh) 一种装配式结构中型钢柱吊装装置
SU1477657A1 (ru) Траверса-кантователь
KR20030083933A (ko) 교량용 이동식 점검대차의 승강회전장치
CN205653097U (zh) 一种简易吊装装置
JPH08312127A (ja) ゴンドラ兼用クレーン装置
JP2552706Y2 (ja) 電着塗装用トロリコンベヤにおける搬送物への通電装置
JP2905039B2 (ja) 長尺管吊込工法とその装置
JPH0646932Y2 (ja) 移動する揚重機を備えたエレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224