JPH1161070A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPH1161070A
JPH1161070A JP22444297A JP22444297A JPH1161070A JP H1161070 A JPH1161070 A JP H1161070A JP 22444297 A JP22444297 A JP 22444297A JP 22444297 A JP22444297 A JP 22444297A JP H1161070 A JPH1161070 A JP H1161070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
block copolymer
adhesive composition
styrene
monoalkenyl aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22444297A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Toda
圭一 戸田
Yukinori Nakamichi
幸則 仲道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ELASTOMER KK
Original Assignee
NIPPON ELASTOMER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ELASTOMER KK filed Critical NIPPON ELASTOMER KK
Priority to JP22444297A priority Critical patent/JPH1161070A/ja
Publication of JPH1161070A publication Critical patent/JPH1161070A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 保持力、タック感と溶融粘度の高度なバラン
スに優れ、さらには生産性にも優れた接着剤組成物を提
供する。 【解決手段】 少なくとも2個のモノアルケニル芳香族
化合物を主体とする重合体ブロックと少なくとも1個の
共役ジエンを主体とする重合体ブロックよりなるブロッ
ク共量合体(a)と、少なくとも1個のモノアルケニル
芳香族化合物を主体とする重合体ブロックと少なくとも
1個の共役ジエンを主体とする重合体ブロックよりなる
ブロック共重合体(b)よりなるブロック共重合体組成
物であって、(a)のピーク分子量が16万〜30万、
(b)のピ−ク分子量が8万〜15万でモノアルケニル
芳香族化合物含量が20〜40重量%、(a)の割合が
5〜50重量%(b)の割合が50〜95重量%、であ
るブロック共重合体組成物100重量部に対し、粘着付
与性樹脂20〜400重量部を含有してなることを特徴
とする接着剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の構造を有す
るブロック共重合体組成物をベースとした、保持力、タ
ック感と溶融粘度の高度なバランスに優れ、さらには生
産性にも優れた接着剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ホットメルト型の接着剤が、環境
汚染、労働環境の観点から広く使用されるようになって
きている。ホットメルト型接着剤のベースポリマーとし
てはモノアルケニル芳香族−共役ジエン系ブロック共重
合体(SBS)が広く使用されている。しかしながら、
SBSは一般的に熱安定性に劣り、しかも保持力、タッ
ク感と溶融粘度のバランスが不十分であり、これらの改
良が望まれてきた。
【0003】これらの改良方法として特開昭64−81
877号公報、特開昭61−278578号や「接着」
(第32卷1号、27頁(’88))にはトリブロック
共重合体とジブロック共重合体よりなる接着剤組成物が
開示されている。更に、特開昭61−261310号公
報及び特開昭63−248817号公報には特定の2官
能性カップリング剤(脂肪族系モノエステル、特定のジ
ハロゲン化合物)でカップリングさせて得られるブロッ
ク共重合体よりなる接着剤組成物が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記に
開示されたいずれの方法でも改良効果は不十分であっ
た。このような背景の下、本発明は保持力、タック感と
溶融粘度の高度なバランスに優れ、さらには生産性にも
優れた接着剤組成物を提供することを目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の好
ましい接着剤組成物を開発するために、鋭意検討を重ね
た結果、ある特定の構造を有するモノアルケニル芳香族
−共役ジエン系ブロック共重合体組成物を含有してなる
接着剤組成物がその目的に適合することを見出し、この
知見に基づいて本発明を完成させるに至った。
【0006】すなわち、本発明は、(A)少なくとも2
個のモノアルケニル芳香族化合物を主体とする重合体ブ
ロックと少なくとも1個の共役ジエンを主体とする重合
体ブロックよりなるブロック共量合体(a)と、少なく
とも1個のモノアルケニル芳香族化合物を主体とする重
合体ブロックと少なくとも1個の共役ジエンを主体とす
る重合体ブロックよりなるブロック共重合体(b)より
なるブロック共重合体組成物であって、(a)のピーク
分子量が標準ポリスチレン換算で16万〜30万であ
り、(b)のピ−ク分子量が標準ポリスチレン換算で8
万〜15万、モノアルケニル芳香族化合物の含量が20
〜40重量%であり、(a)の割合が5〜50重量%、
(b)の割合が50〜95重量%、(a)と(b)を合
わせた組成物の全モノアルケニル芳香族含量が20重量
%を超えて40重量%以下であり、25℃での15重量
%トルエン溶液粘度が100〜500cpsであるブロ
ック共重合体組成物100重量部に対し、(B)粘着付
与性樹脂20〜400重量部、を含有してなることを特
徴とする接着剤組成物を提供するものである。
【0007】以下に、本発明を詳細に説明する。本発明
を構成する(A)成分は、少なくとも2個のモノアルケ
ニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックと少なく
とも1個の共役ジエンを主体とする重合体ブロックより
なるブロック共量合体(a)と、少なくとも1個のモノ
アルケニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックと
少なくとも1個の共役ジエンを主体とする重合体ブロッ
クよりなるブロック共重合体(b)よりなるブロック共
重合体組成物であって、(a)のピーク分子量が標準ポ
リスチレン換算で16万〜30万、(b)のピ−ク分子
量が標準ポリスチレン換算で8万〜15万、モノアルケ
ニル芳香族化合物の含量が20〜40重量%であり、
(a)の割合が5〜50重量%、(b)の割合が50〜
95重量%、(a)と(b)を合わせた組成物の全モノ
アルケニル芳香族化合物含量が20重量%を超えて40
重量%以下、15%トルエン粘度が100〜500cp
sであることを特徴とするブロック共重合体組成物であ
る。
【0008】(a)成分で使用されるモノアルケニル芳
香族化合物としては、例えば、スチレン、p−メチルス
チレン、第三級ブチルスチレン、α−メチルスチレン、
1,1−ジフェニルエチレンなどの単量体が挙げられ、
中でもスチレンが好ましい。これらの単量体は、単独で
も2種以上の併用でもよい。一方、共役ジエンとして
は、例えば、1,3−ブタジエン、イソプレン、2、3
−ジメチル−1、3−ブタジエン、ピペリレン、3−ブ
チル−1、3−オクタジエン、フェニル−1、3−ブタ
ジエンなどの単量体が挙げられ、中でも1,3−ブタジ
エン及びイソプレンが好ましい。これらの単量体は、単
独でも2種以上の併用でもよい。
【0009】また、モノアルケニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロックとは、モノアルケニル芳香族化合
物を50〜100重量%含有するモノアルケニル芳香族
化合物単独又はブタジエンとの共重合体ブロックであ
る。また、共役ジエンを主体とする重合体ブロックと
は、共役ジエンを50〜100重量%含有するブタジエ
ン化合物単独又はモノアルケニル芳香族化合物との共重
合体ブロックである。共重合体ブロック中のモノアルケ
ニル芳香族炭化水素は均一に分布していても、また不均
一(例えば、テーパー状)に分布していてもよい。
【0010】また、ブロック共重合体には、水素添加さ
れたブロック共重合体や、これらのブロック共重合体を
無水マレイン酸などの変性剤で変性した線状ブロック共
重合体も含まれる。ブロック共重合体(a)、(b)の
ピーク分子量とは、ゲルパーミエイションクロマトグラ
フ(以下「GPC」という。)による測定においてクロ
マトグラムより求めたものである。
【0011】ブロック共重合体(a)のピーク分子量は
標準ポリスチレン換算で16万から30万であることが
必須である。これよりも高い場合、粘着剤組成物の溶融
粘度が高すぎて、溶解する際のエネルギーロス、攪拌機
の能力等の点から好ましくない。また、これよりも低い
場合は、タック、粘着力、保持力等の諸粘着性能が劣
り、好ましくない。好ましい分子量の範囲は、17万〜
28万であり、更に好ましくは18万〜26万である。
【0012】ブロック共重合体(b)のピーク分子量は
GPCによる測定において、標準ポリスチレン換算で8
万から15万であることが必須である。これよりも高く
ても低くても、タック、粘着力、保持力、溶融粘度の高
度なバランスが発現しない。好ましい分子量の範囲は、
8.5万〜14万であり、更に好ましくは9万〜13万
である。また、(b)のモノアルケニル芳香族炭化水素
の含有量は20重量%以上、40重量%以下である。モ
ノアルケニル芳香族炭化水素の含有量が20重量%未満
の場合にはモノアルケニル芳香族化合物の凝集力が低下
し、充分な保持力が発現しない。また、40重量%を越
える場合にはタック、粘着力が劣り好ましくない。好ま
しい範囲は、モノアルケニル芳香族炭化水素が22〜3
9重量%、さらに好ましくは25〜38重量%である。
【0013】ブロック共重合体(a)とブロック共重合
体(b)の量比はブロック共重合体(a)が5〜50重
量%、ブロック共重合体(b)が50〜95重量%の割
合で存在することが必須である。ブロック共重合体
(a)がこれよりも多い場合、溶解性が悪くなり、また
粘着剤組成物の溶融粘度も高くなる。また、これよりも
少ない場合、タック、粘着力、保持力の高度なバランス
が発現されない。好ましいブロック共重合体(a)の範
囲は、7〜48重量%であり、更に好ましくは10〜4
5重量%である。
【0014】本発明のブロック共重合体組成物の15重
量%トルエン溶液粘度は、25℃で測定して100〜5
00cpsである。100cps未満の場合はタック、
粘着力、保持力の高度なバランスが発現しない。また、
500cpsを越える場合は粘着剤組成物の溶融粘度が
高くなりすぎて、非常に製造しにくいものになる。好ま
しい範囲は、120〜480cps、さらに好ましくは
150〜450cpsである。
【0015】本発明のブロック共重合体組成物中のモノ
アルケニル芳香族炭化水素の含有量は20重量%を超え
て40重量%以下である。モノアルケニル芳香族炭化水
素の含有量が20重量%以下の場合、モノアルケニル芳
香族化合物の凝集力が低下し、充分な保持力が発現しな
い。また、40重量%を越える場合は、タック、粘着力
が劣り好ましくない。好ましい範囲は、モノアルケニル
芳香族炭化水素が22〜39重量%、さらに好ましくは
25〜38重量%である。
【0016】本発明を構成するブロック共重合体
(a)、および(b)からなるブロック共重合体組成物
(A)は、例えば、不活性炭化水素溶媒中で、有機リチ
ウム化合物を重合開始剤としてスチレンを重合させ、次
いで、ブタジエンを重合させ、さらに場合によりこれら
の操作を繰り返す方法により得られたスチレンブタジエ
ンブロックコポリマーの分子量の異なる(a)、(b)
の2種類のブロック共重合体を別々に重合して、混合さ
せることにより得られる。その際、分子量は有機リチウ
ム化合物量を制御することにより調整される。組成物
(A)の混合方法は、重合反応終了後、水、アルコー
ル、酸などを添加して活性種を失活させた各成分の重合
溶液を所定の組成でブレンドした後、例えばスチームス
トリッピングなどを行って重合溶媒を分離した後、乾燥
することにより得ることができる。また、個別に重合溶
媒を分離、乾燥して得られたポリマーをロール等でブレ
ンドして得ることもできる。
【0017】本発明を構成するブロック共重合体
(a)、および(b)からなるブロック共重合体組成物
(A)は、上記とは別の手法によっても得ることができ
る。即ち、上記と同様な手法で(b)成分を重合した
後、重合系内に適当なカップリング剤を有機リチウム化
合物に対して、所定量添加することにより得られる共重
合体生成物を(a)成分とし、同一反応系内で所期の組
成物を得る。この手法を用いると、(a)成分のピ−ク
分子量は(b)成分のピ−ク分子量の整数倍であり、
(a)と(b)のモノアルケニル芳香族化合物含有量は
同じになり構造が限定されるが、上記の方法に比ベ工業
的に有利である。
【0018】カップリング剤としては、好ましくは2官
能性カップリング剤が使用される。そのようカップリン
グ剤としては、例えば、ジクロルジメチルシラン、フェ
ニルメチルジクロロシランのようなハロゲン化ケイ素化
合物、ジメチルジメトキシシランのようなアルコキシケ
イ素化合物、ジクロルジメチルスズのようなスズ化合
物、安息香酸メチルのようなエステル化合物、ジビニル
ベンゼンなどのようなビニルアレン類、そして2官能性
のエポキシ化合物などが挙げられる。
【0019】次に本発明を構成する(B)成分として
は、種類は特に限定はなく、(水添)ロジン系テルペン
系樹脂、クマロン系樹脂、フェノール系樹脂、テルペン
−フェノール系樹脂、芳香族炭化水素樹脂、脂肪族炭化
水素樹脂などの公知の粘着付与性樹脂が挙げられ、これ
らの粘着付与性樹脂は2種類以上混合して使用すること
も可能である。この使用量としては、(A)成分100
重量部に対して、20〜400重量部の範囲で使用さ
れ、好ましくは50〜350重量部の範囲で使用され
る。その使用量が20重量部未満では接着剤組成物のタ
ック感を付与しにくく、また、400重量部を超えると
接着剤組成物の保持力の低下を引き起こし、いずれの場
合も接着剤特性を損ねる傾向を生じる。
【0020】また、本発明の接着剤組成物は、公知のナ
フテン系、パラフィン系のプロセスオイル及びこれらの
混合オイルを軟化剤として使用することができる。軟化
剤を添加することにより、接着剤組成物の粘度が低下す
るので加工性が向上するとともに、タッキネスが向上す
る。アロマ系のプロセスオイルは、接着剤組成物の色
調、及び熱安定性を損ね好ましくない。その使用量は、
(A)成分に対して0〜200重量部の範囲で使用さ
れ、200重量部を超えると接着剤組成物の保持力を著
しく損ねる傾向を生じる。更に、本発明の接着剤組成物
において、必要により、酸化防止剤、光安定剤などの安
定剤を添加することも出来る。
【0021】酸化防止剤としては、例えば、2,6−ジ
−t−ブチル−4−メチルフェノール、n−オクタデシ
ル−3−(4’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−t−ブ
チルフェニル)プロピオネート、2,2’−メチレンビ
ス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、2,
2’−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェ
ノール)、2,4−ビス〔(オクチルチオ)メチル〕−
0−クレゾール、2−t−ブチル−6−(3−t−ブチ
ル−2−ヒドロキシ−5−メチルべンジル)−4−メチ
ルフェニルアクリレート、2,4−ジ−t−アミル−6
−〔1−(3,5−ジ−t−アミル−2−ヒドロキシフ
ェニル)エチル〕フェニルアクリレート、2−[1−
(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ぺンチルフ
ェニル)]アクリレートなどのヒンダードフェノール系
酸化防止剤;ジラウリルチオジプロビオネート、ラウリ
ルステアリルチオジプロピオネートペンタエリスリトー
ルーテトラキス(β−ラウリルチオプロピオネート)な
どのイオウ系酸化防止剤;トリス(ノニルフェニル)ホ
スファイト、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニ
ル)ホスファイトなどのリン系酸化防止剤などを挙げる
ことができる。
【0022】また、光安定剤としては、例えば、2−
(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾト
リアゾール、2−(2’−ヒドロキシー3’,5’−t
−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−
ヒドロキシ−3’,5’−ジ−t−ブチルフェニル)−
5−クロロベンゾトリアゾールなどのベンゾトリアゾー
ル系紫外線吸収剤;2−ヒドロキシ−4−メトキシベン
ゾフェノンなどのベンゾフェノン系紫外線吸収剤;ある
いはヒンダードアミン系光安定剤などを挙げることがで
きる。
【0023】上記の安定剤以外に、本発明の接着剤組成
物には必要により、ベンガラ、二酸化チタンなどの顔
料;パラフィンワックス、マイクロクリスタンワック
ス、低分子量ポリエチレンワックス、などのワックス
類;無定形ポリオレフィン、エチレンーエチルアクリレ
ート共重合体などのポリオレフィン系又は低分子量のビ
ニル芳香族系熱可塑性樹脂;天然ゴム;ポリイソプレン
ゴム、ポリブタジエンゴム、スチレンーブタジエンゴ
ム、エチレンープロピレンゴム、クロロプレンゴム、ア
クリルゴム、イソプレンーイソブチレンゴム、ポリペン
テナマーゴム、及び、本発明以外のスチレンーイソプレ
ン系ブロック共重合体などの合成ゴム等を添加しても良
い。本発明の接着剤組成物は、公知の混合機、ニーダー
などで、加熱下で均一混合する方法で調製される。
【0024】
【実施例】以下、実施例などによって本発明を更に詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例などにより何ら
限定されるものではない。なお、各種測定は下記の方法
に従った。 1.線状ブロック共重合体組成物の物性測定 1)全スチレン含量: 紫外線分光光度計(日立社製;
UV200)を用いて、262nmの吸収強度より算出
した。 2)ピーク分子量及び組成比: GPC〔装置は、ウォ
ーターズ社製であり、カラムは、デュポン社製のZOR
BAX PSMlOOO−Sを2本とPSM60−Sを
1本の計3本の組合せである。溶媒にはテトラヒドロフ
ランを用い、測定条件は、温度35℃、流速0.7ml
/分、試料濃度0.1重量%、注入量50μlである〕
のクロマトグラムより、ピーク分子量及び組成比を求め
た。なお、ピーク分子量は、以下の標準ポリスチレン
(ウォーターズ社製)検量線からの換算値である。
【0025】1.75×106 、 4.1×105 、 1.12×105 、 3.5×104 、 8.5×103 3)15重量%トルエン溶液粘度 15重量%トルエン溶液粘度は、キャノン−フェンスケ
粘度管を用いて、25℃の温度に管理された恒温槽中で
測定した。
【0026】2.接着剤組成物の物性測定 溶融状態で取り出し、アプリケーターでポリエステルフ
ィルムに厚さ50マイクロメートルになるようにコーテ
ィングし、粘着テープサンプルを作成し、接着剤特性を
以下の方法で測定した。 1)プローブタック プローブタックはプローブタックテスター(理学工業
(株)製)を用いて、接触圧力100kgf/cm2
ドエルタイム0.5sec、プローブ直径5mm、接
触、引き剥がし速度1cm/secで測定した。
【0027】2)ループタック 250mm長×15mm幅のループ状の資料を用い、接
触面積:15mm×50mm、接着時間:3sec、接
着及び引き剥がし速度:500mm/minで測定し
た。 3)粘着力 25mm幅の試料をポリエチレン板に張り付け、引き剥
がし速度300mm/minで180度剥離力を測定し
た。
【0028】4)保持力 保持力は、JIS Z−1524に準じて、ステンレス
板に25mm×25mmの面積が接するように粘着テー
プを貼り付け、60℃において1kgの荷重を与えて粘
着テープがずれ落ちるまでの時間を測定した。 5)溶融粘度 接着剤組成物の溶融粘度は、180℃でブルックフィー
ルド型粘度計により測定した。
【0029】(実施例1)ジャケットと攪拌機の付いた
10lステンレス製反応器を充分窒素置換した後、シク
ロヘキサン7000cc、テトラヒドロフラン1.4
g、スチレン350gを仕込み、ジャケットに温水を通
水して内容物を約70℃に設定した。その後、n−ブチ
ルリチウムシクロヘキサン溶液(純分で1.03g)を
添加し、スチレンの重合を開始した。スチレンが完全に
重合してから、ブタジエン(1,3−ブタジエン)65
0gを添加して重合を継続し、ブタジエンがほぼ完全に
重合してから、極少量の重合溶液を(b)成分としてサ
ンプリングした。その後、直ちにカップリング剤として
フェニルメチルジクロロシランを0.54g添加し、カ
ップリングさせた。カップリング剤添加後に、水0.5
gを加えた。スチレンを仕込んだ直後より、この間、攪
拌機により系内を連続的に攪拌した。この後、ブロック
共重合体組成物の溶液を抜き出し、2,6−ジ−t−ブ
チルー4−メチルフェノール1.9g、トリス(ノニル
フェニル)ホスファイト1.2gを添加し、得られた該
溶液をスチームストリッピングすることにより溶媒を除
去し、引き続き、熱ロール(120℃)により脱水乾燥
して、ブロック共重合体を得た。このようにして得られ
たブロック共重合体組成物のスチレン含量は35重量
%、GPCで測定したブロック共重合体のピーク分子量
は高分子側のピーク分子量が227000、低分子側の
ピーク分子量が114000であった。また、カップリ
ングした成分の全ブロック共重合体中の割合が35重量
%であった。さらに15重量%トルエン溶液粘度は22
0であった。また、サンプリングした(b)成分のスチ
レン含量は35重量%であった。得られた該ブロック共
重合体150gを、ブロック共重合体100重量部に対
して、粘着付与性樹脂としてアルコンM100(荒川化
学社製:商品名)を250重量部、軟化剤としてダイア
ナプロセスオイルPW−90(出光興産社製:商品名)
を60重量部の配合比で配合して、180℃×2時間、
1リットルの攪拌機付き容器で溶融混練しホットメルト
型粘接着剤組成物を得た。その接着剤組成物の物性測定
結果を表3に示す。
【0030】(実施例2〜5)表1に示した条件以外は
実施例1と同様の条件で重合し、同様の操作で各々のブ
ロック共重合体を得た。得られたブロック共重合体の分
析結果を表2に示す。また、実施例1と同様の操作でホ
ットメルト型粘接着剤組成物を得た。その接着剤組成物
の物性測定結果を表3に示す。
【0031】(実施例6)ジャケットと攪拌機の付いた
10lステンレス製反応器を充分窒素置換した後、シク
ロヘキサン7000cc、テトラヒドロフラン1.4
g、スチレン150gを仕込み、ジャケットに温水を通
水して内容物を約70℃に設定した。その後、n−ブチ
ルリチウムシクロヘキサン溶液(純分で0.75g)を
添加し、スチレンの重合を開始した。スチレンが完全に
重合してから、ブタジエン (1,3−ブタジエン)7
00gを添加して重合を継続し、ブタジエンがほぼ完全
に重合してから、さらにスチレン(第2スチレンと称
す)を150g添加し、重合させた。重合終了後に、水
0.5gを加えた。スチレンを仕込んだ直後より、この
間、攪拌機により系内を連続的に攪拌した。この後、ブ
ロック共重合体組成物の溶液を抜き出し、2,6−ジ−
t−ブチルー4−メチルフェノール1.9g、トリス
(ノニルフェニル)ホスファイト1.2gを添加し、重
合溶液(a)を得た。また、これとは別に、ジャケット
と攪拌機の付いた10Lステンレス製反応器を充分窒素
置換した後、シクロヘキサン7000cc、テトラヒド
ロフラン1.4g、スチレン150gを仕込み、ジャケ
ットに温水を通水して内容物を約70℃に設定した。こ
の後、n−ブチルリチウムシクロヘキサン溶液(純分で
1.30g)を添加し、スチレンの重合を開始した。ス
チレンが完全に重合してから、ブタジエン(1,3−ブ
タジエン)700gを添加して重合を継続し、ブタジエ
ンがほぼ完全に重合してから、さらにスチレン(第2ス
チレンと称す)を150g添加し、重合させた。重合終
了後に、水0.5gを加えた。スチレンを仕込んだ直後
より、この間、攪拌機により系内を連続的に攪拌した。
この後、ブロック共重合体組成物の溶液を抜き出し、
2,6−ジ−t−ブチルー4−メチルフェノール1.9
g、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト1.2gを
添加し、重合溶液(b)を得た。
【0032】これら、(a)(b)二つの重合溶液を
(a)/(b)=30/70の割合で混合して、得られ
た該溶液をスチームストリッピングすることにより溶媒
を除去し、引き続き、熱ロール(120℃)により脱水
乾燥して、ブロック共重合体を得た。このようにして得
られたブロック共重合体組成物のスチレン含量は30重
量%、高分子量側のピーク分子量は178000および
低分子量側のピーク分子量は89000であった。ま
た、高分子量ピークを持った成分の割合は30重量%、
低分子量ピークを持った成分の割合は70重量%であっ
た。さらに15重量%トルエン溶液粘度は276cps
であった。また、(b)成分のスチレン含量は30重量
%であった。得られた該ブロック共重合体150gを用
いて、実施例1と同様の操作を行いホットメルト型粘接
着剤組成物を得た。これらの粘接着剤組成物の物性測定
結果を表3に示す。
【0033】(比較例1)ジャケットと攪拌機の付いた
10lステンレス製反応器を充分窒素置換した後、シク
ロヘキサン7000cc、テトラヒドロフラン1.4
g、スチレン150gを仕込み、ジャケットに温水を通
水して内容物を約70℃に設定した。その後、n−ブチ
ルリチウムシクロヘキサン溶液(純分で0.75g)を
添加し、スチレンの重合を開始した。スチレンが完全に
重合してから、ブタジエン(1,3−ブタジエン)70
0gを添加して重合を継続し、ブタジエンがほぼ完全に
重合してから、さらにスチレン(以下第2スチレンと称
する)を150g添加し重合を継続する。第2スチレン
がほぼ完全に重合してから、水0.5gを加えた。最初
のスチレンを仕込んだ直後より、この間、攪拌機により
系内を連続的に攪拌した。この後、ブロック共重合体組
成物の溶液を抜き出し、2,6−ジ−t−ブチルー4−
メチルフェノール1.9g、トリス(ノニルフェニル)
ホスファイト1.2gを添加し、得られた該溶液をスチ
ームストリッピングすることにより溶媒を除去し、引き
続き、熱ロール(120℃)により脱水乾燥して、ブロ
ック共重合体を得た。このようにして得られたブロック
共重合体組成物のスチレン含量は30重量%、ピーク分
子量は175000であった。さらに15重量%トルエ
ン溶液粘度は398であった。得られた該ブロック共重
合体150gを用いて、実施例1と同様の操作を行いホ
ットメルト型粘接着剤組成物を得た。これらの粘接着剤
組成物の物性測定結果を表3に示す。
【0034】(比較例2)ジャケットと攪拌機の付いた
10lステンレス製反応器を充分窒素置換した後、シク
ロヘキサン7000cc、テトラヒドロフラン1.4
g、スチレン300gを仕込み、ジャケットに温水を通
水して内容物を約70℃に設定した。その後、n−ブチ
ルリチウムシクロヘキサン溶液(純分で1.57g)を
添加し、スチレンの重合を開始した。スチレンが完全に
重合してから、ブタジエン(1,3−ブタジエン)70
0gを添加して重合を継続し、ブタジエンがほぼ完全に
重合してから、極少量の重合溶液を(b)成分としてサ
ンプリングした。その後、直ちにカップリング剤として
フェニルメチルジクロロシランを0.59g添加し、カ
ップリングさせた。カップリング剤添加後に、水0.5
gを加えた。スチレンを仕込んだ直後より、この間、攪
拌機により系内を連続的に攪拌した。この後、ブロック
共重合体組成物の溶液を抜き出し、2,6−ジ−t−ブ
チルー4−メチルフェノール1.9g、トリス(ノニル
フェニル)ホスファイト1.2gを添加し、得られた該
溶液をスチームストリッピングすることにより溶媒を除
去し、引き続き、熱ロール(120℃)により脱水乾燥
して、ブロック共重合体を得た。このようにして得られ
たブロック共重合体組成物のスチレン含量は30重量
%、カップリングしたブロック共重合体の高分子側のピ
ーク分子量は146000、低分子側のピーク分子量は
74000であった。また、カップリングした成分の全
ブロック共重合体中の割合が50重量%であった。さら
に、15重量%トルエン溶液粘度は70であった。ま
た、サンプリングした(b)成分のスチレン含量は35
重量%であった。得られた該ブロック共重合体150g
を、実施例1と同様の操作を行いホットメルト型接着剤
組成物を得た。これらの接着剤組成物の物性測定結果を
表3に示す。
【0035】(比較例3〜7)表1に示した条件以外は
比較例2と同様の条件で重合し、同様の操作で各々のブ
ロック共重合体を得た。得られたブロック共重合体の分
析結果を表2に示す。また、実施例1と同様の操作でホ
ットメルト型粘接着剤組成物を得た。その接着剤組成物
の物性測定結果を表3に示す。
【0036】(実施例7)実施例1のブロック共重合体
組成物150gを用いて、ブロック共重合体100重量
部に対して、粘着付与性樹脂としてアルコンM100
(荒川化学社製:商品名)を40重量部、軟化剤として
ダイアナプロセスオイルPW−90(出光興産社製:商
品名)を20重量部の配合比で配合して、180℃×2
時間、1リットルの攪拌機付き容器で溶融混練しホット
メルト型粘接着剤組成物を得た。その接着剤組成物の物
性測定結果を表4に示す。
【0037】(実施例8〜9)表4に示した条件以外は
実施例7と同様の操作でホットメルト型粘接着剤組成物
を得た。その接着剤組成物の物性測定結果を表4に示
す。(比較例8〜10)表4に示した条件以外は実施例
7と同様の操作でホットメルト型粘接着剤組成物を得
た。その接着剤組成物の物性測定結果を表4に示す。以
上の結果から、本発明の組成物は粘接着剤として非常に
優れた性能を持っていることがわかる。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】
【表4】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)少なくとも2個のモノアルケニル
    芳香族化合物を主体とする重合体ブロックと少なくとも
    1個の共役ジエンを主体とする重合体ブロックよりなる
    ブロック共量合体(a)と、少なくとも1個のモノアル
    ケニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックと少な
    くとも1個の共役ジエンを主体とする重合体ブロックよ
    りなるブロック共重合体(b)よりなるブロック共重合
    体組成物であって、(a)のピーク分子量が標準ポリス
    チレン換算で16万〜30万であり、(b)のピ−ク分
    子量が標準ポリスチレン換算で8万〜15万、モノアル
    ケニル芳香族化合物の含量が20〜40重量%であり、
    (a)の割合が5〜50重量%(b)の割合が50〜9
    5重量%、(a)と(b)を合わせた組成物の全モノア
    ルケニル芳香族含量が20重量%を超えて40重量%以
    下であり、25℃での15重量%トルエン溶液粘度が1
    00〜500cpsであるブロック共重合体組成物10
    0重量部に対し、(B)粘着付与性樹脂20〜400重
    量部、を含有してなることを特徴とする接着剤組成物。
JP22444297A 1997-08-07 1997-08-07 接着剤組成物 Withdrawn JPH1161070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22444297A JPH1161070A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22444297A JPH1161070A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1161070A true JPH1161070A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16813843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22444297A Withdrawn JPH1161070A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1161070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128397A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 旭化成ケミカルズ株式会社 粘接着性組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128397A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 旭化成ケミカルズ株式会社 粘接着性組成物
US8563646B2 (en) 2008-04-14 2013-10-22 Asahi Kasei Chemicals Corporation Adhesive composition
JP5681486B2 (ja) * 2008-04-14 2015-03-11 旭化成ケミカルズ株式会社 粘接着性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5942103B2 (ja) 粘接着剤用ブロック共重合体組成物及び粘接着剤組成物
JP5572716B2 (ja) 粘接着剤用ブロック共重合体、その製造方法及び粘接着剤組成物
JP4745983B2 (ja) ラジアル(s−i/b)xポリマーからの接着剤配合物
JP2004520465A (ja) 接着剤組成物
WO2009128397A1 (ja) 粘接着性組成物
JP4175256B2 (ja) エラストマー組成物およびこれを用いてなる粘着剤組成物
JPH10130349A (ja) 芳香族ビニル−イソプレンブロック共重合体、その製法、およびそれを含む粘接着剤組成物
JP4518742B2 (ja) 新規な粘接着剤組成物
JP4497579B2 (ja) 新規な粘接着剤組成物
WO2017057049A1 (ja) ブロック共重合体組成物およびホットメルト粘接着剤組成物
JPH0757865B2 (ja) 粘着剤組成物
EP1775332B1 (en) Pressure-sensitive adhesive composition
JP2893124B2 (ja) 粘着剤組成物
JP6147481B2 (ja) 粘接着剤組成物
JP5864195B2 (ja) 粘接着剤組成物
JP5524454B2 (ja) 接着剤組成物
JPH1161070A (ja) 接着剤組成物
JPH0978048A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JPS61261310A (ja) 線状ブロック共重合体及びその製造方法
JP2001187874A (ja) ホットメルト接着剤
JPH0978047A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JP3982880B2 (ja) 粘接着剤組成物
JP2762124B2 (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JP2003238928A (ja) 粘接着性組成物
JP5063720B2 (ja) 新規な粘接着組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102