JPH1160986A - 機能部品ゴム配合用カーボンブラック - Google Patents

機能部品ゴム配合用カーボンブラック

Info

Publication number
JPH1160986A
JPH1160986A JP24613597A JP24613597A JPH1160986A JP H1160986 A JPH1160986 A JP H1160986A JP 24613597 A JP24613597 A JP 24613597A JP 24613597 A JP24613597 A JP 24613597A JP H1160986 A JPH1160986 A JP H1160986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
dst
δdst
oil absorption
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24613597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3649559B2 (ja
Inventor
Takehiko Kuwayama
毅彦 桑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP24613597A priority Critical patent/JP3649559B2/ja
Publication of JPH1160986A publication Critical patent/JPH1160986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649559B2 publication Critical patent/JP3649559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反発弾性や圧縮永久歪み等の動的特性及び混
練加工性と補強性とをバランス良く付与し得る機能部品
ゴム配合用カーボンブラックを提供する。 【解決手段】 窒素吸着比表面積(N2SA)が40〜70(m2/
g)、DBP 吸油量(D0)が150〜230(ml/100g)、DBP 吸油量
(D0)と 24M4DBP吸油量(D1)との比(D1/D0) が D1/D0≧0.
50の特性を有するカーボンブラックにおいて、下記 (1)
〜 (3)の選択的特性を有する機能部品ゴム配合用カーボ
ンブラック。 (1) 窒素吸着比表面積(N2SA)とよう素吸着量(IA)との比
(N2SA/IA):N2SA/IA ≧0.98、(2) アグリゲートストーク
ス相当径分布のモード径(Dst) と半値幅 (ΔDst)との比
(ΔDst/Dst): 0.55≦ΔDst/Dst ≦0.70、(3) a=D1/
(ΔDst/Dst)式で算出されたa値: 140 ≦a ≦200 、但
し、24M4DBP 吸油量は圧縮 DBP吸油量、Dst はディスク
セントリフュージ装置(DCF) により測定されるカーボン
ブラックアグリゲートのストークスモード径、ΔDst は
同ストークス径分布の半値幅を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はウエザーストリッ
プ、ラジエータホース、ドアパッキング、窓枠シールガ
ラスラン、プロテクションモール、プーリーベルト等の
自動車内外装部品、ケーブルカバー、ベルトホースケー
ブル、マット等の工業用ゴム部品、等の各種ゴム部材に
使用する機能部品ゴムに配合するカーボンブラックに関
する。
【0002】
【従来の技術】ゴム補強用のカーボンブラックには具備
特性に応じた多様の品種があり、これらの品種特性がゴ
ムに配合した組成物の諸性能を決定付けるための主要な
因子となることから、通常ゴムへの配合に当たっては部
材用途に適合する品種特性のカーボンブラックを選定使
用する手段が慣用されている。例えば、ウエザーストリ
ップやガラスラン等の自動車窓枠部材に用いるゴム部材
には従来からソフト系ハイストラクチャーカーボンブラ
ックが使用されている。
【0003】これらの自動車内外装部品等に用いる機能
部品ゴム部材には長期間に亘り安定した使用性能が要求
されるため、従来からへたり性(圧縮永久歪み)や疲労
性を改善する研究が盛んに行われている。これらの研究
のうち配合するカーボンブラックのコロイダル特性の面
から改善する手段として、例えば本出願人は凝集体の遠
心沈降法(DCF法)により測定されるモード径(Dst)が
150nm以上、前記モード径(Dst)とその半値幅(Δ
Dst)の比(ΔDst/Dst)が1.50以上、着色力
(T)とブラックネス(B)との比(B/T)が1.2
0以上の特性を備える機能部品ゴム配合用カーボンブラ
ック(特開平3−14848 号公報)を開発した。
【0004】更に、本出願人は天然ゴムまたはジエン系
合成ゴム100重量部に対し、窒素吸着比表面積(N2
SA)≦60m2/g、DBP吸油量≦100 ml/100g、1
30nm≦Dst≦220nm、ΔDst/Dst≦0.95の選
択的特性を有するカーボンブラックを20〜100重量
部配合したゴム組成物(特開平4−18438 号公報)、ク
ロロプレンゴム100重量部に対し、窒素吸着比表面積
(N2 SA)≦60m2/g、Dst≧130nm、ΔDst/D
st≦0.95の選択的特性を有するカーボンブラックを
20〜100重量部配合したゴム組成物(特開平4−18
439 号公報)、更に窒素吸着比表面積(N2 SA)が4
5〜65m2/g、DBP吸油量(D0)と圧縮DBP吸油量
(D1)の比(D0 /D1)が1.10〜1.20の範囲に
あり、かつ前記DBP吸油量(D0)が60〜80 ml/10
0gの特性要件を満たすことを特徴とする機能部品ゴム配
合用カーボンブラック(特開平8−143784号公報)等を
開発、提案している。
【0005】一方、近時の省資源、省エネルギーの社会
的要求に対応するために自動車の軽量化が要請され、こ
れらの機能部品ゴム部材にも品質性能を損なうことな
く、その軽量化が求められている。軽量化の手段として
はソフト系ハイストラクチャーカーボンブラックを用
い、軽比重のオイルを高い割合で配合することにより製
品ゴム部材の比重を低下させる方法が従来から知られて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、オイル
の配合割合を高くすると補強性の面で性能低下を招く欠
点がある。ゴム製品の補強性を向上させるためには、通
常、粒子径が小さく、ハイストラクチャーのカーボンブ
ラックが用いられるが、小粒子径のカーボンブラックを
配合するとゴム成分への混練加工性が悪いためにカーボ
ンブラックの分散性が低下し、更にゴム製品の反撥弾性
や圧縮永久歪み等の動的特性の低下を招く難点がある。
したがって、高性能化が進み、高度の品質が要求される
自動車内外装部品や工業用ゴム部品等の機能部品ゴム部
材としては充分な品質のものを得ることができないとい
う問題点がある。
【0007】本発明者は、MAF級等の粒子径の大きい
ハイストラクチャーカーボンブラックを対象として、そ
のミクロなコロイダル性状と配合ゴム製品の性能との関
係について鋭意研究を進めた結果、特に24M4DBP吸油
量及びアグリゲートストークス相当径のモード径(Ds
t)と半値幅(ΔDst)の比を変数とする関係式値の値
が特定範囲内にある場合には、動的特性及び混練加工性
を損なわずに補強性を向上できることを確認した。
【0008】本発明は前記の知見に基づいて開発された
もので、その目的は、配合ゴムの動的特性及び混練加工
性を後退させることなしに、軽量化を可能にする機能部
品ゴム配合用カーボンブラックを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による機能部品ゴム配合用カーボンブラック
は、窒素吸着比表面積(N2 SA)が40〜70(m2/
g)、DBP吸油量(D0)が150〜230(ml/100g) 、
DBP吸油量(D0)と24M4DBP吸油量(D1)との比
(D1 /D0 )がD1 /D0 ≧0.50の特性を有する
カーボンブラックにおいて、下記 (1)〜 (3)の選択的特
性を有する。 (1) 窒素吸着比表面積(N2 SA)とよう素吸着量(I
A)との比(N2 SA/IA):N2 SA/IA≧0.
98 (2) アグリゲートストークス相当径分布のモード径(D
st)と半値幅(ΔDst)との比(ΔDst/Dst):0.
55≦ΔDst/Dst≦0.70 (3) a=D1 /(ΔDst/Dst)式で算出されたa値:
140≦a≦200 但し、24M4DBP吸油量は圧縮DBP吸油量、Dstはデ
ィスクセントリフュージ装置(DCF) により測定されるカ
ーボンブラックアグリゲートのストークスモード径、Δ
Dstは同ストークス径分布の半値幅を示す。
【0010】
【発明の実施の形態】上記構成におけるカーボンブラッ
クの各特性は、以下の測定方法によって得られる値が用
いられる。 窒素吸着比表面積(N2 SA);ASTM D3037−
88 “Standard Test Methods for Carbon Black-Surfa
ceArea By Nitrogen Adsorption”Method Bによる。 DBP吸油量(D0);JIS K6221(1982) 「ゴム
用カーボンブラックの試験方法」6.1.2 項、吸油量A法
(機械法)による。 24M4DBP吸油量(D1);ASTM D3493−85a
“Standard Test Method for Carbon Black-n-Dibutyl
Phthalate Absorption Number of Compressed Sample”
による。 よう素吸着量(IA);JIS K6221(1982) 「ゴ
ム用カーボンブラックの試験方法」6.1.1 項による。
【0011】ストークスモード径(Dst)、ストーク
ス径分布の半値幅(ΔDst);JIS K6221(1982) 5
「乾燥試料の作り方」に基づいて乾燥したカーボンブラ
ック試料を少量の界面活性剤を含む20容量%エタノー
ル水溶液と混合してカーボンブラック濃度100mg/lの
分散液を作成し、これを超音波で十分に分散させて試料
とする。ディスク・セントリフュージ装置(英国Joyes
Lobel 社製)を6000rpm の回転数に設定し、スピン
液(2重量%グリセリン水溶液、25℃)を15ml加え
た後、1mlのバッファー液(20容量%エタノール水溶
液、25℃)を注入する。次いで、温度25℃のカーボ
ンブラック分散液0.5mlを注射器で加えた後、遠心沈
降を開始し、同時に記録計を作動させて図1に示す分布
曲線(横軸:カーボンブラック分散液を注射器で加えて
からの経過時間、縦軸:カーボンブラックの遠心沈降に
伴い変化した特定点での吸光度)を作成する。この分布
曲線より各時間Tを読み取り、次式(数1)に代入して
各時間に対応するストークス相当径を算出する。
【0012】
【数1】
【0013】数1において、ηはスピン液の粘度(0.935
cp)、Nはディスク回転スピード(6000 rpm)、r1 はカ
ーボンブラック分散液注入点の半径(4.56 cm) 、r2
吸光度測定点までの半径(4.82 cm) 、ρCBはカーボンブ
ラックの密度(g/cm3) 、ρ1はスピン液の密度(1.00178
g/cm3) である。
【0014】このようにして得られたストークス相当径
と吸光度の分布曲線(図2)における最大頻度のストー
クス相当径をDstモード径(nm)とし、最大頻度の50%
の頻度が得られる大小2点のストークス相当径の差(半
値幅)をΔDst(nm)とする。
【0015】本発明の機能部品ゴム配合用カーボンブラ
ックの特性要件のうち、窒素吸着比表面積(N2 SA)
が40〜70m2/g、DBP吸油量(D0)が150〜23
0ml/100g 、DBP吸油量(D0)と24M4DBP吸油量
(D1)との比(D1 /D0 )がD1 /D0 ≧0.50の
特性範囲は、配合ゴムの動的特性及び混練加工性を損な
うことなく高い補強性を維持して、配合ゴムの軽量化を
可能とするための前提要件となるものである。
【0016】これらの前提要件のうち、窒素吸着比表面
積(N2 SA)が40m2/g未満では補強性が低く、70
m2/gを越えると動的特性及び混練加工性が低下するため
であり、好ましい範囲は50〜70m2/gである。また、
DBP吸油量(D0)の値が150 ml/100gを下回ると補
強性が充分でないために配合ゴムの強度特性が低く、ま
た230 ml/100gを越えるハイストラクチャー品は通常
の製造手段では製造することが困難なためである。な
お、好ましくは180〜230 ml/100gの範囲に設定さ
れる。更に、DBP吸油量(D0)と24M4DBP吸油量
(D1)との比(D1/D0 )の値を0.50以上に設定
するのは、この値が0.50未満では強固に融着結合し
たストラクチャー構造が少ないためにゴムへの配合時に
破壊される割合が多く、配合ゴムの補強性の低下を招く
ためである。
【0017】本発明の目的を達成するためには、上記の
前提要件に加えて窒素吸着比表面積(N2 SA)とよう
素吸着量(IA)との比をN2 SA/IA≧0.98
に、またアグリゲートストークス相当径分布のモード径
(Dst)と半値幅(ΔDst)との比を0.55≦ΔDst
/Dst≦0.70、更に、a=D1 /(ΔDst/Dst)
式で算出されたa値を140≦a≦200の範囲に、そ
れぞれ設定することが必須要件となる。
【0018】窒素吸着比表面積(N2 SA)とよう素吸
着量(IA)との比(N2 SA/IA)はカーボンブラ
ック粒子の表面活性度の指標となるものであり、表面活
性度が大きくなるに伴いカーボンブラックとゴム成分と
の相互作用が増大して、補強性が向上する。本発明にお
いては、この値を0.98以上に設定することにより配
合ゴムの強度特性を高位に保持するものであり、0.9
8を下回る場合には充分な補強効果が得られない。
【0019】また、アグリゲートストークス相当径分布
のモード径(Dst)と半値幅(ΔDst)との比(ΔDst
/Dst)は、カーボンブラックアグリゲートの分布構造
を示す指標となるもので、この値が大きくなるとアグリ
ゲートの分布がブロード化して配合ゴムの補強性が低下
し、逆に小さくなるとアグリゲートの分布がシャープ化
して動的特性の低下を招くこととなる。本発明において
は、この比(ΔDst/Dst)の値を0.55〜0.70
の範囲に設定することにより、補強性の低下を招く大き
なアグリゲートを少なくするとともに分布をシャープ化
して補強性の向上を図るものである。しかしながら、ア
グリゲートの分布がシャープ化すると配合ゴムの動的特
性や混練加工性が低下するために下限値を設定したもの
である。すなわち、ΔDst/Dstの値が0.70を越え
ると補強性が低下し、一方0.55を下回ると混練加工
性が低下してカーボンブラックの分散性が低くなり、ま
た動的特性の低下を招くためである。
【0020】更に、本発明のカーボンブラックはa=D
1 /(ΔDst/Dst)式で算出されたa値を、140≦
a≦200の選択的特性範囲に設定することが必要であ
る。24M4DBP吸油量(D1)及びアグリゲートのストー
クス相当径分布のモード径(Dst)と半値幅(ΔDst)
との比を変数とする、D1 /(ΔDst/Dst)式で算出
される関係式値aは補強性に関与するパラメータであ
り、a値が大きくなると補強性が向上する。一般的にソ
フト系カーボンブラックではストラクチャーを増大させ
た場合、アグリゲートのストークス相当径分布のブロー
ド化を招き補強効果が減退する。本発明で定義したa値
はアグリゲートのストークス相当径分布当たりの1次ス
トラクチャー(24M4DBP吸油量D1 で表される)のレ
ベルを評価する尺度となるものであり、a値を大きくす
ると補強性は向上するが、a値の増大とともにカーボン
ブラックとゴム成分との相互作用の大幅な増加を招き、
特に動的特性の劣化が生じる。そこで、本発明はa値の
範囲を140〜200の範囲に特定することにより、動
的特性、混練加工性及び補強性を高水準でバランス化を
図るものである。すなわち、a値が140を下回ると補
強効果が低下し、また200を上回ると動的特性が低下
することとなる。
【0021】このように本発明の機能部品ゴム配合用カ
ーボンブラックは、D1 /(ΔDst/Dst)式で算出さ
れるa値をはじめ、窒素吸着比表面積(N2 SA)とよ
う素吸着量(IA)との比(N2 SA/IA)、及びア
グリゲートストークス相当径分布のモード径(Dst)と
半値幅(ΔDst)との比(ΔDst/Dst)を特定値範囲
に設定することにより、窒素吸着比表面積(N2
A)、DBP吸油量(D0)、DBP吸油量(D0)と24M4
DBP吸油量(D1)との比(D1 /D0 )の前提要件と
が総合的に機能して、配合ゴムの混練加工性(カーボン
ブラックの分散性)及び反撥弾性や圧縮永久歪み等の動
的特性の低下を招くことなく補強性を向上することがで
き、オイルの高充填配合が可能となる。したがって、ウ
エザーストリップ、ラジエータホース、ドアパッキン
グ、窓枠シールガラスラン、プロテクションモール、プ
ーリーベルト等の自動車内外装部品、ケーブルカバー、
ベルトホースケーブル、マット等の工業用ゴム部品、等
の各種機能部品ゴム部材の軽量化を図ることが可能であ
る。
【0022】上記の特性を備える本発明のカーボンブラ
ックは、図3(側断面図)、図4(図3のA−A断面
図)及び図5(図3のB−B断面図)に示すような、炉
頭部に接線方向空気供給口1と炉軸方向に装着された燃
焼バーナー2及び原料油噴射ノズル3を備える燃焼室4
と、同軸的に鼓状の狭径部5を介して広径反応部6が連
設され、下流域に水冷クエンチ7を備えた急冷部8を経
て煙道9に接続する発生炉を用い、燃料油と空気または
酸素富化空気等の適宜な酸化剤とにより形成されて炉内
を流れる高温燃焼ガス流中に原料油を霧化状態で導入す
る方法により製造することができる。
【0023】例えば、原料油にクレオソート油、エチレ
ンボトム油等の高芳香族系重質油を用い、炉頭の中心に
炉軸方向に伸縮自在に装着された原料油噴射ノズル3を
使用して、周辺の燃焼バーナー2から噴射される高温燃
焼ガスとの高度な均質混合を得るに充分な微粒子気流と
して炉内の適宜な位置に霧化噴射する。この際、全供給
空気量と全原燃料油導入量との割合を制御するととも
に、反応生成ガス流の炉内滞留時間を短く設定し、更
に、燃焼用の空気中の酸素濃度を調整する等、従来のソ
フト系カーボンブラックの生成条件とは異なる製造条件
に設定する。
【0024】すなわち、反応生成ガス流の炉内滞留時間
を短く設定することによりカーボンブラック生成反応を
短時間で終了させて、アグリゲートのストークス相当径
分布のシャープ化を図ることができる。しかしながら、
ストラクチャーの発達が抑制されるので、燃焼用空気中
の酸素濃度を高めることによりカーボンブラック生成反
応の促進と生成反応ガス中のカーボンブラック前駆体微
粒子の濃度の増大を図り、ストラクチャーの発達を促進
する。例えば、反応生成ガス流の炉内滞留時間を700
ミリ秒以下に設定し、燃焼用の空気中の酸素濃度を25
〜35容量%に調整する等の条件に設定してカーボンブ
ラックを製造する。
【0025】本発明のカーボンブラックは、常法に従っ
て加硫剤、加硫促進剤、加硫助剤、老化防止剤、軟化
剤、可塑剤等の必要成分とともにゴム成分に配合、混
練、加硫処理して目的とする機能部品用のゴム部材が得
られる。ゴム成分としては、天然ゴムやスチレンブタジ
エンゴム、ポリブタジエンゴム、イソプレンゴム、クロ
ロプレンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、エ
チレン−プロピレンゴム、その他カーボンブラックによ
り補強可能な常用の各種合成ゴム、混合ゴム等を挙げる
ことができる。カーボンブラックの配合量はゴム成分1
00重量部に対して20〜200重量部、好ましくは3
0〜150重量部の割合に設定される。
【0026】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例及び参考例と
対比して具体的に説明する。
【0027】実施例1〜7、比較例1〜7、参考例1〜
2 炉頭部に接線方向空気供給口1と炉軸中心に伸縮自在の
原料油噴射ノズル3を装着し、その周辺に4本の燃焼バ
ーナー2が設置され、下流出口側が緩やかに収斂する燃
焼室4(内径600mm 、長さ800mm)と、狭径部5(内径40
0mm 、長さ200mm)を介して開拡し、下流域に位置変更し
得る水冷クエンチ7を設置した広径反応部6(内径800m
m 、長さ9000mm)と、下流端にバッグフィルター等の捕
集系統に連結する垂直な煙道9が連設された図3に示す
構造の発生炉を設置した。原料油噴射ノズル3の原料油
導入点(ノズル噴射孔)は狭径部5に位置するように調
整した。
【0028】上記の発生炉を用いて、表1〜2に示す発
生条件を適用してカーボンブラックを製造した。原料油
には比重(15/4 ℃)1.073、粘度(エングラー40/2
0 ℃)2.10、トルエン不溶分0.03%、相関係数
(BMCI)140、初期沸点103℃の芳香族炭化水素油
を、また燃料油としては比重(15/4 ℃)0.903、粘
度(cst/50 ℃)16.1、残炭分5.4%、硫黄分1.
8%、引火点96℃の炭化水素油を用いた。なお、表1
〜2において炉内滞留時間は生成カーボンブラック含有
ガス流の水冷クエンチ点までの滞留時間である。
【0029】各発生条件により製造されたカーボンブラ
ックの各種特性を測定して、表1〜2に併載した。ま
た、表3には参考例として下記のカーボンブラック市販
品の特性を示した。 参考例1;HAF級カーボンブラック〔東海カーボン
(株)製、シースト3 〕 参考例2;MAF級カーボンブラック〔東海カーボン
(株)製、シースト116 〕
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】次に、表1〜3の各カーボンブラック試料
を表4に示す配合比率でエチレン−プロピレンゴムに配
合した。
【0034】
【表4】 〔表注〕 *1 住友化学工業(株)製“エスプレン501A” *2 出光石油化学(株)製“PW−380” *3 川口化学工業(株)製“アクセルM” *4 川口化学工業(株)製“アクセルBZ” *5 川口化学工業(株)製“アクセルTT”
【0035】表4の配合物を150℃の温度で30分間
加硫して得られた各ゴム組成物について各種ゴム試験を
行い、測定結果を表5〜7に示した。また測定結果のう
ち、反発弾性と200%モジュラスとの関係グラフを図
6に、光沢度と200%モジュラスとの関係グラフを図
7にそれぞれ示した。なお、ゴム特性の測定は光沢度を
除いて、その他の特性は全てJIS K6301「加硫
ゴム物理試験方法」によった。
【0036】光沢度の測定;未加硫ゴム試片を押し出し
試験機により、温度100℃、押し出し回転数80rpm
の条件で幅25mm、厚さ1mmのテープ状試験片を作成
し、150℃の温度で30分間加硫して評価用の試験サ
ンプルとした。このテープ状試験サンプルを、スガ試験
機(株)製の光沢計(HG-240)を用いて60°グロス値
(7ヶ所の測定値の平均値)を測定した。
【0037】
【表5】
【0038】
【表6】
【0039】
【表7】
【0040】表1〜7及び図6〜7を考察して明らかな
ように本発明の特性要件を全て充足する実施例のカーボ
ンブラックは、本発明の特性要件の少なくとも1つを外
れる比較例あるいは参考例のカーボンブラックに比べ
て、配合ゴムに対し反発弾性、圧縮永久歪み、ムーニー
特性等の動的特性を後退させることなく、200%モジ
ュラスや引張り強さが高位にあり軽量化に寄与している
ことが判る。更に、図6から200%モジュラスが同等
レベルであれば実施例の配合ゴムは比較例や参考例の配
合ゴムに比べて反発弾性が高位にあり、また図7から2
00%モジュラスが同等レベルであれば実施例の配合ゴ
ムは比較例や参考例の配合ゴムに比べてカーボンブラッ
クの分散性の指標となる光沢度が高く、混練加工性に優
れていることが認められる。
【0041】
【発明の効果】以上のとおり、本発明のカーボンブラッ
クによれば、配合ゴムに動的特性及び混練加工性の後退
を伴うことなく、高い補強性能を付与することが可能で
ある。したがって、ウエザーストリップ、ラジエータホ
ース、ドアパッキング、窓枠シールガラスラン、プロテ
クションモール、プーリーベルト等の自動車内外装部品
をはじめケーブルカバー、ベルトホースケーブル、マッ
ト等の工業用ゴム部品の軽量化が可能となり、各種ゴム
部材に使用する機能部品ゴムに配合するカーボンブラッ
クとして極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】Dstの測定時におけるカーボンブラック分散液
を加えてからの経過時間とカーボンブラックの遠心沈降
による吸光度の変化を示した分布曲線である。
【図2】Dstの測定時に得られるストークス相当径と吸
光度の関係を示す分布曲線である。
【図3】本発明のカーボンブラックを製造するために用
いられる発生炉を例示した側断面図である。
【図4】図3のA−A線に沿う断面図である。
【図5】図3のB−B線に沿う断面図である。
【図6】実施例と比較例、参考例による反発弾性と20
0%モジュラスの関係グラフである。
【図7】実施例と比較例、参考例による光沢度と200
%モジュラスの関係グラフである。
【符号の説明】
1 接線方向空気供給口 2 燃焼バーナー 3 原料噴射ノズル 4 燃焼室 5 狭径部 6 広径反応部 7 水冷クエンチ 8 急冷部 9 煙道

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒素吸着比表面積(N2 SA)が40〜
    70(m2/g)、DBP吸油量(D0)が150〜230(ml/
    100g) 、DBP吸油量(D0)と24M4DBP吸油量(D1)
    との比(D1 /D0 )がD1 /D0 ≧0.50の特性を
    有するカーボンブラックにおいて、下記 (1)〜 (3)の選
    択的特性を有する機能部品ゴム配合用カーボンブラッ
    ク。 (1) 窒素吸着比表面積(N2 SA)とよう素吸着量(I
    A)との比(N2 SA/IA):N2 SA/IA≧0.
    98 (2) アグリゲートストークス相当径分布のモード径(D
    st)と半値幅(ΔDst)との比(ΔDst/Dst):0.
    55≦ΔDst/Dst≦0.70 (3) a=D1 /(ΔDst/Dst)式で算出されたa値:
    140≦a≦200 但し、24M4DBP吸油量は圧縮DBP吸油量、Dstはデ
    ィスクセントリフュージ装置(DCF) により測定されるカ
    ーボンブラックアグリゲートのストークスモード径、Δ
    Dstは同ストークス径分布の半値幅を示す。
JP24613597A 1997-08-27 1997-08-27 機能部品ゴム配合用カーボンブラック Expired - Lifetime JP3649559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24613597A JP3649559B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 機能部品ゴム配合用カーボンブラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24613597A JP3649559B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 機能部品ゴム配合用カーボンブラック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1160986A true JPH1160986A (ja) 1999-03-05
JP3649559B2 JP3649559B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=17144010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24613597A Expired - Lifetime JP3649559B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 機能部品ゴム配合用カーボンブラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649559B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004099804A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009185297A (ja) * 1999-07-23 2009-08-20 Mitsui Chemicals Inc 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途
JP2010509432A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン カーボンブラックを含むエラストマー組成物
JP2013166899A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Asahi Carbon Kk ソフト系ファーネスカーボンブラック及びこれを配合したゴム組成物
JP2013227387A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2013227424A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2013227425A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185297A (ja) * 1999-07-23 2009-08-20 Mitsui Chemicals Inc 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途
JP2004099804A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010509432A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン カーボンブラックを含むエラストマー組成物
JP2013166899A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Asahi Carbon Kk ソフト系ファーネスカーボンブラック及びこれを配合したゴム組成物
JP2013227387A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2013227424A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2013227425A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3649559B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500672A (en) Rubber composition comprising furnace carbon black
JP3810098B2 (ja) ゴム組成物
KR100610593B1 (ko) 하드계 하이스트럭쳐 카본 블랙 및 그 카본 블랙을 배합한 고무 조성물
US4478973A (en) Rubber composition containing furnace carbon black
JP5374007B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
AU673855B2 (en) Carbon blacks
WO2005092970A1 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
KR930002555B1 (ko) 타이어 트레드 고무에 배합하는 카아본 블랙
US4786677A (en) Rubber composition containing a carbon black particles having two modal diameters in the aggregate
US20080095696A1 (en) Carbon black for functional rubber component
US4973463A (en) Carbon black for tire tread
JPH1160986A (ja) 機能部品ゴム配合用カーボンブラック
JP2007031523A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物、およびトラック・バス用空気入りラジアルタイヤ
US5059408A (en) Carbon black for tire tread
JPH1053723A (ja) 新規なカーボンブラック
JP3020193B2 (ja) 機能部品ゴム配合用カーボンブラック
JP3456759B2 (ja) ファーネスカーボンブラック
JP4634556B2 (ja) ゴム組成物
JP2003096332A (ja) ハード系カーボンブラック
JPH11302557A (ja) ソフト系ハイストラクチャーカーボンブラック
US5320820A (en) Carbon black for tire tread rubber
JPH1112487A (ja) カーボンブラック及びゴム組成物
JP3020192B2 (ja) 高電気抵抗性カーボンブラック
JP4394219B2 (ja) タイヤトレッド用カーボンブラック
JP3434359B2 (ja) 耐疲労性ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term