JPH1159281A - 多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物 - Google Patents

多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物

Info

Publication number
JPH1159281A
JPH1159281A JP9217515A JP21751597A JPH1159281A JP H1159281 A JPH1159281 A JP H1159281A JP 9217515 A JP9217515 A JP 9217515A JP 21751597 A JP21751597 A JP 21751597A JP H1159281 A JPH1159281 A JP H1159281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
drawer
box
guide
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9217515A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Kojima
基裕 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP9217515A priority Critical patent/JPH1159281A/ja
Publication of JPH1159281A publication Critical patent/JPH1159281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、蓋を開放の途中の所定位置で止め
ることができる箱体または蓋の開閉機構及びそれを用い
た車両用引出し物を実現することを目的とする。 【解決手段】 基体部の所定部位に設けられた凹部と、
該凹部に対して引出し可能に設けられた引出し物と、基
体部または引出し物の何れか一方に設けられた揺動可能
なピン部材と、基体部または引出し物の他方に設けられ
て前記ピン部材を案内するカム部材とを具備してなり、
前記カム部材は、ピン部材を引出し物引出し方向に導く
と共に、引出し物の移動途中でピン部材と係合して引出
し物の引出しを阻止する凹部が形成された第1のガイド
部と、ピン部材を引出し物収納方向に導く第2のガイド
部と、引出し物が引き出される場合には引き出方向に、
収納する際には収納方向にそれぞれピン部材を前記第
1,第2のガイド部と協同して導く第3のガイド部とを
具備してなるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は多段開閉制御機構及
びそれを用いた車両用引出し物に関する。詳しくは、自
動車内等で使用されるグラブボックス等を開閉すると
き、開放の途中の所定位置で止めることができ、閉じる
ときは抵抗なく閉じることができる多段開閉制御機構に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の箱体または蓋の開閉機構の1例と
して自動車のドアに設けられているグラブボックスにつ
いて説明する。これは図4(a)の斜視図及び(b)の
側面図に示すように、グラブボックス1は箱体2と蓋3
とが一体となっており、箱体2の側面にストッパーピン
4が立設されている。また、グラブボックス1を支持す
る相手物5にはストッパーピン4が移動できる開口部6
が設けられている。そして、グラブボックス1を支点7
を中心にして回動し開いたときは図4(c)の斜視図及
び(d)の側面図に示すようにストッパーピン4が開口
部6の端に当たりストッパの役割をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の箱体または
蓋の開閉機構では、グラブボックス1を閉じた状態から
ロックを外すと、グラブボックス自体の重量によって開
き始め、一気に最後まで(ストッパーピン4が開口部6
の端に当たるまで)開くため、乗員の膝に当たることが
あり、乗員に不快感を与えたり、場合によっては怪我の
発生の恐れもあるという問題がある。
【0004】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、蓋を
開放の途中の所定位置で止めることができる箱体または
蓋の開閉機構、およびそれを用いた車両用引出し物を実
現することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の発明
は、基体部の所定部位に設けられた凹部と、該凹部に対
して引出し可能に設けられた引出し物と、基体部または
引出し物の何れか一方に設けられた揺動可能なピン部材
と、基体部または引出し物の他方に設けられて前記ピン
部材を案内するカム部材とを具備してなり、前記カム部
材は、ピン部材を引出し物引出し方向に導くと共に、引
出し物の移動途中でピン部材と係合して引出し物の引出
しを阻止する凹部が形成された第1のガイド部と、ピン
部材を引出し物収納方向に導く第2のガイド部と、引出
し物が引き出される場合には引き出方向に、収納する際
には収納方向にそれぞれピン部材を前記第1,第2のガ
イド部と協同して導く第3のガイド部とを具備し、前記
第2のガイド部の前端部は引出し物が引出し方向に動く
時にピン部材を該第2のガイド部に沿うように導く機能
を有し、前記第1のガイド部の後端部は引出し物が収納
方向に動く時にピン部材を該第1のガイド部に沿うよう
に導く機能を有することを特徴とする。
【0006】また、請求項2の発明は 前記第3のガイ
ド部はハート形をなしていることを特徴とする。また、
請求項3の発明は前記引出し物が自動車のグラブボック
スであり、該グラブボックスに請求項1または2に記載
の多段開閉制御機構を用いたことを特徴とする。この構
成を採ることにより、引出し物の開放の途中で、第1の
カム部材の凹部とピン部材が係合し引出し物を停止させ
ることができる。これにより引出し物を開放の途中の所
定の位置で止めることができる多段開閉制御機構および
車両用引出し物が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
図であり、(a)は斜視図、(b)は振子ピン部の分解
斜視図、(c)はカム部材の斜視図である。同図におい
てグラブボックス10はリテーナ部11とボックス部1
2と開閉制御機構13とにより構成されている。リテー
ナ部11は車両のインスツルメントパネルの適所(通常
は、ナビゲーターシートに対向する位置)に形成された
取付部にビス締め等の手段により取り付けられる。リテ
ーナ部11には、ボックス部12の側面に立設されたス
トッパーピン14を案内すると共に、その端縁にてスト
ッパーピン14と係合し、ボックス部12の最大開度を
規定する開口部15が形成されている。
【0008】ボックス部12は収納部を形成するボック
ス12aとドア12bとにより構成され、ボックス12
aの側面には、ストッパーピン14が立設されている。
ドア12bにはロック16が設置される凹部17が形成
され、該凹部17にロック16が設置されている。ロッ
ク16は図示しない車体側に取り付けられたストライカ
に係脱自在に係合する。
【0009】開閉制御機構13は(b)図に示す振子ピ
ン部18と(c)図に示すカム部材22とよりなり、振
子ピン部は(b)図に示すように、ストッパーピン14
の上端に半円形状の取り付け部材19がカシメ、溶着、
接着等により取り付け固定され、該取り付け部19の上
に振子ピン20が回動可能に支持されている。なお、取
り付け部材19には振子ピン20の回動範囲を規制する
1対のストッパ19aが形成されている。また、振子ピ
ン20は抜け出し防止用のリング21により抜け止めさ
れている。
【0010】また、(c)図に示すカム部材22は、断
面略凸字状をなしており、その両側は取り付け部22a
として形成され、ビス締め用の孔22bが穿設されてい
る。そしてビス等によりグラブボックスのリテーナ部1
1の側面に開口部15を跨いで取り付けられる。
【0011】また、カム部材22には、図1(c)に示
すように振り子ピン20を案内する第1,第2,第3の
ガイド部23,24,25が設けられている。そして、
第1ガイド部23は振子ピン20を収納位置から開放方
向に案内するものであり、振子ピン20の進入する側2
3aは振子ピン20を案内しやすいように広がってい
る。また開放されるボックス部12に追従して開放方向
に移動する振子ピン20を係合停止させる凹部23bが
形成され、ガイド部23の他端23dは振子ピン20が
確実に開放方向に案内されるように傾斜して広がってい
る。
【0012】また、第2ガイド部24は振子ピン20を
開放位置から収納方向に案内するものであり、その両端
部24a,24cはそれぞれ振子ピン20を案内し易い
ように広がっており、中央部24bはなだらかな曲線状
となっている。
【0013】また、第3ガイド部25は、ハート型形状
に形成され、その第1ガイド面25aは閉止位置にある
振子ピン20を第1ガイド部23側へ導き、且つ第2ガ
イド部24側へ導かないように傾斜して形成されてい
る。また、第2ガイド面25bは、第1のガイド部23
の凹部23bに係合した振子ピン20を開放方向に導く
ため第3ガイド部25の凹部25cに導くように傾斜し
て形成されている。
【0014】また、第3のガイド面25dは対向する第
1ガイド部23のガイド面23cと協同して、凹部25
cから移動する振子ピン20を開放方向に導き出すこと
ができるように傾斜して形成されている。また第4のガ
イド面25eは、第1のガイド部23の他端に形成され
たガイド面23aと協同して開状態にある振子ピン20
を閉鎖方向に導くとともに、第2ガイド部24の内壁と
協同して、振子ピン20を閉方向に導く通路を形成して
いる。
【0015】このように構成された本実施の形態の作用
を図1及び図2により説明する。先ず、図1の閉状態に
あるグラブボックス10のロック16を解除操作する
と、ボックス部12が図示しない回動支点をを中心にし
て回動し、車室内に開放する。同時に振子ピン20もボ
ックス部12に連動して車室内側に移動する。一定量ボ
ックス部12が開放されると、図2(a)に示すよう
に、振子ピン20のピン20aが第3ガイド部25の第
1ガイド面25aに当接する。
【0016】更にボックス12が開放方向に移動する
と、図2(b)の如く、ピン20aがガイド面25aの
斜面に沿って移動し、第1ガイド部23の内面に当接す
る。ボックス部12が更に開放方向に移動すると、ピン
20aは第1ガイド部23の内面に沿って開放方向に移
動するが、図2(c)の如く、ピン20aが第1ガイド
部23の凹部23bに係合すると、ボックス部12のそ
れ以上の開放は阻止され、ボックス部12は半開の状態
で停止する。
【0017】この状態で、ボックス部12を閉止方向に
移動させると、図2(d)の如く第1ガイド部の凹部2
3bとピン20aとの係合状態が解除されピン20aは
第3ガイド部25のガイド面25bに当接し、第3ガイ
ド部25の凹部25cと係合する。この状態で手を放す
と、ピン20aは凹部25cとの係合状態は解除され、
第3ガイド部25のガイド面25dに沿って移動し、第
1ガイド部23のガイド面23Cに当接する。その後
は、ボックス部12の自重により、ピン20aはガイド
面23cに沿って移動し、ガイド面23cの端部にきた
とき、振子ピン20と取付け部19との摺動抵抗により
ピン20aの位置は変わらず、ボックス部12は開放さ
れる。
【0018】ボックス部12を収納するときは、ボック
ス部12をそのまま押し込めば、ピン20aは図2
(e)及び(f)の如く、第2ガイド部24の内壁と第
3ガイド部25のガイド面25eとの間に形成された通
路に沿ってボックス部12がロックされるまで移動す
る。
【0019】振子ピン20と取付け部19との間に発生
する摺動抵抗は多少の車体の振動等によりピン20aの
位置が変わっても、第1ガイド部23のガイド面23d
または第2ガイド部24の内周面24cにより、第2ガ
イド部24の内壁と第3ガイド部25のガイド面25e
との間に形成された通路に導かれる位置に強制される。
【0020】以上説明した実施の形態では、振子ピン部
18をボックス部12に設け、カム部材22を相手側で
あるリテーナ部11に設けたが、逆に、振子ピン部18
をリテーナ部11に設け、カム部材22をボックス部1
2に設けても良い。またカム部材22を別体にしたが一
体でも良い。また、振子ピン部18のストッパは取り付
け部材19と一体でなくビス等の別体としても良い。ま
た開閉制御機構13はボックス部の左右何れかの片側で
も、あるいは両側に設けても良い。また振子ビン部18
およびカム部材22を取り付ける位置はボックス部の底
とリテーナ部の内壁にそれぞれ設けても良い。またカム
部材22は第3ガイド部25を複数設け振子ビンが多段
に止まるようにすることもできる。
【0021】図3は本発明の他の実施の形態を示す図
で、(a)および(b)はグラブボックスの蓋が開く場
合を示す図、(c)は多段開閉機構の振子ピンおよびガ
イド部を示す図、(d)および(e)はスライドピンを
示す図、(f)はガイド部を示す図である。図3(a)
(b)に示すグラブボックスは箱体12aと蓋12bが
別体であり、箱体12aに対して蓋12bが開閉するよ
うになっており、蓋12bに曲線状部材30を介して振
子ピン部18が設けられ、箱体12aにカム部材22が
設けられたもので、その作用は前実施の形態と同様であ
る。
【0022】また(c)図に示す振子ピン20および第
1〜第3ガイド部23〜25は、両者を直線上に配置し
たもので、引出し物が直線に動く場合に適用されるが、
その作用は前実施の形態と同様である。また、(d)の
斜視図および(e)の断面図に示すものは、前実施の形
態の振子ピン20の代わりにピン31が直線的に摺動す
るスライドピン32としたものであり、その作用は振子
ピンと同様である。また、(f)図に示す第1〜第3ガ
イド部は前実施の形態の第1〜第3ガイド部を変形した
もので、そのその作用は前実施の形態と同様である。
【0023】
【発明の効果】本発明の多段開閉制御機構及びそれを用
いた車両用引出し物に依れば、グラブボックス等の引出
し物と、該引出し物を引きだし可能に支持する相手側の
一方に揺動可能なピン部材を設け、他方に該ピン部材の
行動を制御する第1,第2,第3のガイド部を有するカ
ム部材を設けたことにより、引出し物を開放の途中で停
止させることができ、従来の一気に開放する不快感を除
き、且つ安全に寄与することができる。
【0024】なお、本発明はグラブボックスに限ること
はなく、コンソールドア、小物入れ、コインケース、カ
ードケース、眼鏡入れ、灰皿、コップホルダ等にも応用
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図であり、(a)は
斜視図、(b)は振子ピン部の分解斜視図、(c)はカ
ム部の斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態の作用を説明するための図
である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す図で、(a)お
よび(B)はボックス部の蓋が開く場合を示す図、
(c)は振子ピンおよびガイド部を示す図、(d)およ
び(e)はスライドピンを示す図、(f)はガイド部を
示す図である。
【図4】従来の箱体または蓋の開閉機構の1例を示す図
で、(a)および(b)はグラブボックスが閉止してい
る状態を示す図、(c)および(d)はグラブボックス
が開放している状態を示す図である。
【符号の説明】
10…グラブボックス 11…リテーナ部 12…ボックス部 13…開閉制御機構 14…ストッパーピン 15…開口部 16…ロック 17…凹部 18…振子ピン部 19…取り付け部材 20…振子ピン 21…止めリング 22…カム部材 23…第1ガイド部 24…第2ガイド部 25…第3ガイド部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体部の所定部位に設けられた凹部と、
    該凹部に対して引出し可能に設けられた引出し物と、 基体部または引出し物の何れか一方に設けられた揺動可
    能なピン部材と、 基体部または引出し物の他方に設けられて前記ピン部材
    を案内するカム部材とを具備してなり、 前記カム部材は、ピン部材を引出し物引出し方向に導く
    と共に、引出し物の移動途中でピン部材と係合して引出
    し物の引出しを阻止する凹部が形成された第1のガイド
    部と、 ピン部材を引出し物収納方向に導く第2のガイド部と、 引出し物が引き出される場合には引き出方向に、収納す
    る際には収納方向にそれぞれピン部材を前記第1,第2
    のガイド部と協同して導く第3のガイド部とを具備し、 前記第2のガイド部の前端部は引出し物が引出し方向に
    動く時にピン部材を該第2のガイド部に沿うように導く
    機能を有し、前記第1のガイド部の後端部は引出し物が
    収納方向に動く時にピン部材を該第1のガイド部に沿う
    ように導く機能を有することを特徴とする多段開閉制御
    機構。
  2. 【請求項2】 前記第3のガイド部はハート形をなして
    いることを特徴とする請求項1に記載の多段開閉制御機
    構。
  3. 【請求項3】 前記引出し物が自動車のグラブボックス
    であり、該グラブボックスに請求項1または2に記載の
    多段開閉制御機構を設けたことを特徴とする車両用引出
    し物。
JP9217515A 1997-08-12 1997-08-12 多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物 Pending JPH1159281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217515A JPH1159281A (ja) 1997-08-12 1997-08-12 多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217515A JPH1159281A (ja) 1997-08-12 1997-08-12 多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1159281A true JPH1159281A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16705450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9217515A Pending JPH1159281A (ja) 1997-08-12 1997-08-12 多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1159281A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460294B1 (ko) * 2001-01-19 2004-12-08 가부시키가이샤 니프코 안전기능을 가지는 로크장치 및 승물용 수납장치
EP1939081A1 (en) 2006-12-27 2008-07-02 Honda Motor Co., Ltd. Container equipped on vehicle
JP2011073578A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kojima Press Industry Co Ltd 車両用収納装置
CN112078490A (zh) * 2020-08-21 2020-12-15 东风延锋汽车饰件系统有限公司 完全插入式卡片槽装置、仪表板及车辆

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460294B1 (ko) * 2001-01-19 2004-12-08 가부시키가이샤 니프코 안전기능을 가지는 로크장치 및 승물용 수납장치
EP1939081A1 (en) 2006-12-27 2008-07-02 Honda Motor Co., Ltd. Container equipped on vehicle
JP2011073578A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kojima Press Industry Co Ltd 車両用収納装置
CN112078490A (zh) * 2020-08-21 2020-12-15 东风延锋汽车饰件系统有限公司 完全插入式卡片槽装置、仪表板及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4552399A (en) Glove box on vehicular instrument panel
JP3935020B2 (ja) リッド開閉機構及び車両用収納装置
US5620228A (en) Drawer device
US5775761A (en) Holder for small articles provided in a ceiling of an automobile
JPH0920177A (ja) 車両用小物収納装置
JP2003027815A (ja) プッシュプッシュロック機構
JPH1159281A (ja) 多段開閉制御機構及びそれを用いた車両用引出し物
JP3965190B2 (ja) 食品若しくは飲料容器のための保持装置
JP3524800B2 (ja) 車両用物入れ装置
US20210237654A1 (en) Vehicle storage device
JP4542697B2 (ja) 物品類の保持装置
JP3625740B2 (ja) 車両用収納体
JP3584184B2 (ja) 収納ボックス
JP2001277945A (ja) コンソールボックス
JP2554589Y2 (ja) カップホルダ
JP3316435B2 (ja) テーブル付き2段開閉ドアグラブ
JPH0834276A (ja) 自動車用シートのアームレスト
JPH0810641Y2 (ja) 自動車用小物入れにおける蓋体のロック機構
JPH0637010Y2 (ja) 自動車の小物入れ収納ボックス構造
KR100293991B1 (ko) 자동차의 콘솔
JP4332381B2 (ja) 車両における収容装置
JP2507036Y2 (ja) 車両用ボックスの開閉構造
KR0139952B1 (ko) 테이블이 부착된 자동차용 글러브박스
JPS6146729A (ja) 車両用収納容器
KR200143824Y1 (ko) 자동차용 콘솔박스의 덮개 개폐구조