JPH1159089A - 天然皮革への転写プリント方法 - Google Patents

天然皮革への転写プリント方法

Info

Publication number
JPH1159089A
JPH1159089A JP24334597A JP24334597A JPH1159089A JP H1159089 A JPH1159089 A JP H1159089A JP 24334597 A JP24334597 A JP 24334597A JP 24334597 A JP24334597 A JP 24334597A JP H1159089 A JPH1159089 A JP H1159089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
transfer
sheet
printing
transfer printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24334597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3069064B2 (ja
Inventor
Taisuke Hosoya
泰助 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUYO KK
HOSOYANOBUKICHI SHOTEN KK
Original Assignee
HOKUYO KK
HOSOYANOBUKICHI SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUYO KK, HOSOYANOBUKICHI SHOTEN KK filed Critical HOKUYO KK
Priority to JP9243345A priority Critical patent/JP3069064B2/ja
Publication of JPH1159089A publication Critical patent/JPH1159089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069064B2 publication Critical patent/JP3069064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 革への転写プリントに際し、革の特性とし
て”なめし”と耐熱温度の関係を考慮しながら革に近い
感触と風合の確保によって革製品の転写プリント製品を
大量に、而も高品質のものを製品化しようとするもので
ある。 【解決手段】 剥離紙等の基体シ−ト1に、110〜1
20℃の低融点で厚みが10〜20μm、伸び率600
%から1200%の熱可塑性ポリウレタン樹脂シ−トよ
りなる剥離層、印刷インキ層を積層して転写シ−トを構
成し、この転写シ−トを天然皮革に加熱圧着して転写
し、基体シ−トを剥離した後転写面に皮革用のトップコ
−トを施すことを特徴とする天然皮革への転写プリント
方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天然皮革に対する転写
プリントに関するものである。
【0002】
【従来技術及びその欠点】皮革にプリント印刷する従来
技術としては、スクリ−ン捺染、ロ−ラ−捺染等がある
が、必要とされるプリント品位やロット対応など問題点
が多く、スクリ−ン捺染を例にとると、プリントする柄
を色分解してトレ−スし、版作成、見本糊を作成し、桝
見本捺染、本番プリントと言う工程になっており、制作
に対しては長期間を要することになり、加えてトレ−サ
−不足、ロットの問題などで天然皮革に対するプリント
は非常に少なく限られた商品に採用されているのが現状
である。
【0003】又これらの現状を解決すべくカラ−コピ−
機や昇華型プリンタ−印刷機を利用した熱転写プリント
技術を皮革製品への印刷技術として利用しようと試みら
れているが、この熱転写プリントは、皮革表面の毛穴の
部分に熱可塑性樹脂のベ−スコ−トを施して表面の凹凸
をなくし、一方剥離シ−ト上に剥離層と印刷インク層と
接着剤層を積層した転写シ−トを前記ベ−スコ−ト上に
圧着部材により熱転写するものである。
【0004】この場合は毛穴を埋め込むためにベ−スコ
−トの樹脂層が厚くなり革本来の風合いは損なわれる結
果となり、また転写シ−トは革の性質を考えあわせた場
合伸び率600%以上必要であるが、一般的な転写シ−
トでは革の性質に追随することができず使用することが
できない。
【0005】又剥離層や、接着剤層に使用する熱可塑性
樹脂の融点が170〜180℃と高く、このため天然皮
革への熱転写プリントは熱変形(膨張収縮変形)や色合
いの変色又は転写シ−トの剥離現象が生じて予定した転
写プリントができなっかったり、そのため革の耐熱性を
改善するために更にベ−スコ−ト処理が必要となり、そ
の結果厚みが増して革の風合いを損なったり、肌ざわり
が悪くなり、製品化については幾多の問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、革へ
の転写プリントに際し、革の特性として”なめし”と耐
熱温度の関係を考慮しながら革に近い感触と風合の確保
によって革製品の転写プリント製品を大量に、而も高品
質のものを製品化しようとするものである。
【0007】転写プリント技術としては、衣類に施すタ
イプは大量に製品化されているが、これは衣類が耐熱性
に優れているため高温による熱転写が可能であることに
依っているが、この点革への転写プリント技術は、革の
特性として”なめし”と耐熱温度の関係、転写シ−トと
革に近い感触と風合の確保等に課題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、これらの課題
を解決すべく研究開発されたもので、転写シ−トの剥離
層に低融点熱可塑性ポリウレタン樹脂を採用し、熱転写
プリント時に皮革の熱収縮を起こさない温度領域までポ
リウレタン樹脂の融点を110〜120℃まで低くし、
皮革の耐熱温度に適応させるものである。
【0009】更に詳細には図1に示すように転写シ−ト
4は、剥離紙等の基体シ−ト1に、低融点熱可塑性ポリ
ウレタン樹脂シ−トよりなる剥離層2、印刷インキ層3
を積層して構成し、この転写シ−ト4を天然皮革5に加
熱圧着して転写し、基体シ−ト1を剥離した後皮革用の
トップコ−ト6を施すものである。
【0010】剥離層2の熱可塑性ポリウレタン樹脂シ−
トは、厚みが10〜20μmと極めて薄く、且つ伸び率
も600%から1200%の物が使用されるが、平均的
に伸び率800%前後のものを使用して成形することが
特長で、この為熱転写時間が短縮できこの点でも皮革へ
の影響を少なくできる利点をもっている。
【0011】この低融点熱可塑性ポリウレタン樹脂シ−
トよりなる剥離層2への印刷インク及び印字(印刷イン
キ層3)の方法はカラ−コピ−機による方法やインクジ
ェット印刷機、サ−マルヘッド型熱転写機のどちらでも
良く、インクとしては耐候性を必要とする場合は顔料系
インクが適しており、溶剤系のインクジェット印字では
ホットメルト方式のインクを使用するのが適している。
【0012】
【作用、効果】本発明の特長である剥離層2の低融点熱
可塑性ポリウレタン樹脂と印刷インクの関係は加熱圧着
処理(転写)の際、剥離層2のポリウレタン樹脂が溶融
して印刷インク(印刷インキ層3)を包込み同時に皮革
表面に接着する事が最大の特長といえる。
【0013】本発明に係る剥離層に厚みが10〜20μ
mの低融点熱可塑性ポリウレタン樹脂を採用し熱転写プ
リントした場合の後処理として、熱転写プリント後、皮
革塗料をトップコ−ト6として塗布するが、これは転写
シ−ト4のフイルム貼り感を低減させ、より本革に近い
感触と風合を持たせることを意図した技術である。
【0014】トップコ−ト6としては皮革用塗料であれ
ば良く、艶消し塗料、顔料、触感助剤等を併用しても良
い。
【0015】
【発明の効果】従来、皮革製品に対する色・柄のプリン
トは、スクリ−ン捺染、ロ−ラ−捺染のよって行なわれ
ているが、これらの技術では色・柄のプリントは限定さ
れるが、本発明によって皮革製品の色・柄物の製作を大
きく拡大し、尚且つ本発明に係る低融点熱可塑性ポリウ
レタン樹脂転写シ−トとカラ−コピ−機やインクジェッ
ト印刷機によるでデジタルプリントの組み合わせにより
鮮明なグラビア印刷が皮革に極めて容易に転写可能とな
り、又デジタルプリントの採用によって、短い加工工程
で尚且つ、小ロットでの製品が可能となり皮革製品の商
品化に新たな活路を見出すことができる。
【0016】皮はコラ−ゲン蛋白質で構成されており、
この蛋白質をなめす事により水に不溶性の物質に変えて
いるのが”なめし”の技術である。このなめし方法は色
々あり、そのなめし方により、皮革の表面物性は色々異
なってくる。従来の転写プリントでは、転写シ−トの融
点が非常に高く(170〜180℃)、皮に転写するに
は、皮の耐熱性との関係で変色、風合い等の点で不都合
が発生しやすく製品化には多くの問題があった。今回使
用する熱可塑性ポリウレタンフイルムは融点が110〜
120℃と低くすることが出来たので、熱による黄変を
起こさず無黄変のまま皮本来の性質を損なわず転写プリ
ントが出来るのが特徴である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程説明図。
【符号の説明】
1は基体シ−ト 2は剥離層 3は印刷インク層 4は転写シ−ト 5は天然皮革 6はトップコ−ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剥離紙等の基体シ−ト1に、110〜1
    20℃の低融点で厚みが10〜20μm、伸び率600
    %から1200%の熱可塑性ポリウレタン樹脂シ−トよ
    りなる剥離層、印刷インキ層を積層して転写シ−トを構
    成し、この転写シ−トを天然皮革に加熱圧着して転写
    し、基体シ−トを剥離した後転写面に皮革用のトップコ
    −トを施すことを特徴とする天然皮革への転写プリント
    方法。
JP9243345A 1997-08-25 1997-08-25 天然皮革への転写プリント方法 Expired - Fee Related JP3069064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243345A JP3069064B2 (ja) 1997-08-25 1997-08-25 天然皮革への転写プリント方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243345A JP3069064B2 (ja) 1997-08-25 1997-08-25 天然皮革への転写プリント方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1159089A true JPH1159089A (ja) 1999-03-02
JP3069064B2 JP3069064B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=17102455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243345A Expired - Fee Related JP3069064B2 (ja) 1997-08-25 1997-08-25 天然皮革への転写プリント方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069064B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1561603A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-10 Bruno Zanella Process for producing a plastic pellicle and/or film in a continuous cycle in the print finishing of hides, synthetic materials or any other support
ITMI20111038A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 C F M S R L Metodo ed apparecchiatura per produrre una pellicola decorativa per pelle, pelle sintetica e tessuto
JP2013103971A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Midori Hokuyo Kk 皮革表面の傷による凹凸が隠蔽されている自動車シート用天然皮革及びその製造方法
KR102280459B1 (ko) 2021-05-25 2021-07-22 박영수 천연 가죽의 프린팅 방법
JPWO2021240726A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328285A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Is Paint Co Ltd 昇華転写プリント塗装皮革製品及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1561603A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-10 Bruno Zanella Process for producing a plastic pellicle and/or film in a continuous cycle in the print finishing of hides, synthetic materials or any other support
US7455014B2 (en) 2004-02-04 2008-11-25 Bruno Zanella Process for producing a plastic pellicle and/or film in a continuous cycle in the print finishing of hides, synthetic materials or any other support
ITMI20111038A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 C F M S R L Metodo ed apparecchiatura per produrre una pellicola decorativa per pelle, pelle sintetica e tessuto
EP2532519A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-12 C.F.M. S.r.l. Method and device for producing a decorative film for leather, synthetic leather and cloth
JP2013103971A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Midori Hokuyo Kk 皮革表面の傷による凹凸が隠蔽されている自動車シート用天然皮革及びその製造方法
JPWO2021240726A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02
WO2021240726A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 ローランドディー.ジー.株式会社 水性インクジェットインク、転写フィルム、印刷物およびその製造方法
KR102280459B1 (ko) 2021-05-25 2021-07-22 박영수 천연 가죽의 프린팅 방법
KR102295247B1 (ko) 2021-05-25 2021-08-27 박영수 천연 가죽의 프린팅 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3069064B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561775B2 (ja) 電子画像のプリント方法
JP3069064B2 (ja) 天然皮革への転写プリント方法
JP3182640B2 (ja) 電子画像のプリント方法及び熱転写シート
JP5092090B2 (ja) 水転写シート及び水転写剥離シート
JP2551415B2 (ja) 転写方法
JP2840918B2 (ja) 転写シート
KR200430413Y1 (ko) 인쇄용 전사지
US8163375B2 (en) Customizable articles and method of customization
JP5265301B2 (ja) 転写シート及び転写シートを用いたプリント方法
JP2002264597A (ja) インクジェット画像転写方法
JPH04142988A (ja) 熱転写カバーフイルム
JP2009154504A (ja) 水転写シート
TW496829B (en) Device and method for pad printing keyboard
JP2010125800A (ja) 金属調光沢柄を含む加飾シートの製造方法、および成形同時加飾成形品の製造方法。
JP5050163B2 (ja) 粘着転写シート
JPH1052999A (ja) 絵付シート
JPS6239276A (ja) 部分的に金属光沢部を有する転写箔
JP3239230B2 (ja) 転写用シート及び該転写用シートによる転写方法
JP2001030691A (ja) 転写印刷法
JPH11188972A (ja) 転写シート及びその製造方法
JP2002363896A (ja) 印刷効果を高めたシート及びその製造方法
JP2001239799A (ja) カラー転写シートの製造方法
JPH1039533A (ja) カラーコピー用転写シートの製造方法
JPH02196693A (ja) 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法
JPS6087087A (ja) シルクスクリ−ン印刷法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees