JPH1158825A - 露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置 - Google Patents

露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置

Info

Publication number
JPH1158825A
JPH1158825A JP9229888A JP22988897A JPH1158825A JP H1158825 A JPH1158825 A JP H1158825A JP 9229888 A JP9229888 A JP 9229888A JP 22988897 A JP22988897 A JP 22988897A JP H1158825 A JPH1158825 A JP H1158825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
turned
exposure position
power supply
position correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9229888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Aoyama
和己 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9229888A priority Critical patent/JPH1158825A/ja
Publication of JPH1158825A publication Critical patent/JPH1158825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置電源投入時の露光位置合わせに必要な時間
を短くして、装置電源投入時に装置が印字可能になるま
での時間を短くする。 【解決手段】この電子写真印刷装置の露光位置補正手段
は、露光するための光源であるレーザ発光器24と、露
光位置を変えるためにレーザ発光器の位置を動かすため
の複数のピエゾ素子28(ピエゾ素子21、ピエゾ素子
22、およびピエゾ素子23)と、これら複数のピエゾ
素子28に電流を流し複数のピエゾ素子を動作させる制
御回路25と、複数のピエゾ素子28のどのピエゾ素子
に電流を流しているかを記憶しておくROM26と、レ
ーザ発光器24の位置を検出するセンサー27とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は露光位置補正手段を
有する電子写真印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、例えば特開平4−326380
号公報に示される従来の電子写真カラープリンタ装置の
一例の構成図である。図3を参照すると、この電子写真
カラープリンタ装置は、露光部にレーザ走査光学系を用
いたものであり、3原色のイエロー、マゼンタ、シアン
とこれにブラックの4組の記録ユニットP1〜P4(P
1イエロー記録ユニット,P2マゼンタ記録ユニット,P
3シアン記録ユニット,P4ブラック記録ユニット)をも
つ。それぞれの記録ユニットは、同図に示すように、感
光ドラム1a〜1d,初期帯電器2a〜2d,レーザ走査
光学系3a〜3d,現像器4a〜4d,転写器5a〜5
d,クリーナ6a〜6dからなる。さらに、同図中符号
7〜15は搬送系を示すものであり、符号13は定着器
を、符号16は記録紙を示すものである。
【0003】図4は本装置で用いられるレーザ走査光学
系3a〜3dの外形を示す。このレーザ走査光学系3は
同図に示すように、レーザダイオード(LD)12と、
このレーザダイオード12から出力されたレーザ光を必
要なビーム径の平行レーザ光にするコリメータ光学系1
3と、入射したレーザ光を高速回転しながら表面で反射
させるポリゴンミラー14と、高速回転するポリゴンミ
ラー14の回転に従ってライン状の走査光を出力するf
−θレンズ16と、スタートの検知を行う光検知器17
と、ミラー18と、ポリゴンミラー14の回転駆動を行
うモータ15とを有するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような電子写真カ
ラープリンタ装置にあっては、各色の位置合わせが重要
である。各色の位置が異なっていると、出力画像が劣化
する問題がある。このようなプリンタにおいて、各色の
許容できる最大の位置ずれ量は80μmである。これを
達成するためには、露光系の位置合わせ精度、紙送り精
度等を高精度に行うことが必要となる。しかし、このよ
うに記録ユニットが4組並んだ構成のプリンタでは、記
録の位置合わせを行うことは技術的に困難な面が多い。
まず、光学系の走査特性を4組とも合わせることは、光
源のLD、レンズの製造精度、組立精度、ポリゴンミラ
ーの各面の精度、ポリゴンミラーの回転速度変動等の要
因が絡み合っており、それぞれの精度を高めると、部品
の歩留まりが低下するとともに、製造コストが高くな
り、価格の高いものになってしまう。また、レーザ光学
系ユニットと各記録プロセスユニットとの位置関係を極
めて高い設定精度で一致させる必要がある。さらに、4
組の各記録ユニットの位置をプリンタ本体の中で正確に
位置決めすることが必要である。これらの条件を考える
と、装置全体の機械精度を高くする必要があり、コスト
が高くなることが避けられない。さらに、組立調整の時
間が多く必要であり、この点もコストアップにつなが
る。という問題点を有している。
【0005】上述の問題点の中で、特に装置電源投入時
に装置が印字可能になるまでの時間が長くなるというこ
とがある。その理由は、像担持体に潜像を形成する光の
位置合わせにおいて、装置電源投入時に露光器をある決
まった一定の位置から順次に動かして像担持体上の潜像
が合うようにしているためである。
【0006】本発明の目的は、装置電源投入時における
露光位置合わせに必要な時間を短くすることにより、装
置電源投入時の装置が印字可能になるまでの時間を短く
できる電子写真印刷装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の露光位置補正手
段を有する電子写真印刷装置は、像担持体に潜像を形成
する露光器と、この露光器の位置を動かす露光位置補正
手段と、この露光位置補正手段により動かされた前記露
光器の位置補正量を装置電源が切られた状態でも記憶し
ておく記憶器とを備え、前記装置電源投入時は前記記憶
器に記憶された前記露光器の前記位置補正量に基ずき前
記露光位置補正手段により前記露光器を動かすことを特
徴とする。
【0008】また、本発明の露光位置補正手段を有する
電子写真印刷装置は、不揮発性メモリーから成る前記記
憶器を備える。
【0009】さらに、本発明の露光位置補正手段を有す
る電子写真印刷装置は、複数のピエゾ素子を用いる前記
露光位置補正手段を備える。
【0010】さらに、本発明の露光位置補正手段を有す
る電子写真印刷装置は、前記不揮発性メモリーに前記装
置電源が切れる前にどの前記ピエゾ素子に電流を流して
いたかを記憶しておくことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0012】本発明の一実施の形態をブロックで示す図
1および図2を参照すると、この実施の形態の電子写真
印刷装置の露光位置補正手段は、露光するための光源で
あるレーザ発光器24と、露光位置を変えるためにレー
ザ発光器24の位置を動かすための複数のピエゾ素子2
8(ピエゾ素子21、ピエゾ素子22、およびピエゾ素
子23)と、これら複数のピエゾ素子28に電流を流し
複数のピエゾ素子を動作させる制御回路25と、複数の
ピエゾ素子28のどのピエゾ素子に電流を流しているか
を記憶しておくROM26と、レーザ発光器24の位置
を検出するセンサー27とから構成される。
【0013】いま仮に、装置の電源が入っていない場合
は、レーザ発光器24、ピエゾ素子21、ピエゾ素子2
2、およびピエゾ素子23は図1に示すように位置し、
装置の電源が入りレーザ発光器24の位置補正動作をし
た場合は図2に示すように、ピエゾ素子21、ピエゾ素
子22に電流を流し複数のピエゾ素子28を動かすこと
によりレーザ発光器24が正規の露光位置である位置a
になるとする。
【0014】この実施の形態では、ROM26は装置電
源が切れる前に、ピエゾ素子21、ピエゾ素子22に電
流が流れていたことを記憶しておく。装置電源を再投入
すると制御回路25は、ROM26より前回装置電源が
切れる直前にピエゾ素子21、ピエゾ素子22に電流が
流れていたとの情報に基ずき、ピエゾ素子21、ピエゾ
素子22に電流を流して動かす。ピエゾ素子21、ピエ
ゾ素子22により動いたレーザ発光器24は正規の露光
位置である位置aに置かれる。また、センサー27はレ
ーザ発光器24が正規の露光位置である位置aに置かれ
ていることを検出する。
【0015】これに対して、従来は前回装置電源が切れ
る直前にどのピエゾ素子に電流が流れていたとの情報が
ないため、ピエゾ素子21から順に電流を流してそのた
びにレーザ発光器24の位置が正規の露光位置である位
置aにあるかを検出していたのでレーザ発光器24の位
置補正に時間がかかっていた。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の効果は、
装置電源投入時における露光位置合わせに必要な時間が
短くなり、装置電源投入時の装置が印字可能になるまで
の時間が短くなることである。その理由は、記憶器に記
憶された装置電源が切られる直前の露光器の位置補正量
の情報に基づいて装置電源を投入したときに露光器を動
かすからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の一実施の形態の構成を示すブロック図
である。
【図3】従来の電子写真カラープリンタ装置の一例の構
成図である。
【図4】従来の電子写真カラープリンタ装置で用いられ
るレーザ走査光学系の一例の外形を示す図である。
【符号の説明】
21 ピエゾ素子 22 ピエゾ素子 23 ピエゾ素子 24 レーザ発光器 25 制御回路 26 ROM 27 センサー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体に潜像を形成する露光器と、こ
    の露光器の位置を動かす露光位置補正手段と、この露光
    位置補正手段により動かされた前記露光器の位置補正量
    を装置電源が切られた状態でも記憶しておく記憶器とを
    備え、前記装置電源投入時は前記記憶器に記憶された前
    記露光器の前記位置補正量に基ずき前記露光位置補正手
    段により前記露光器を動かすことを特徴とする露光位置
    補正手段を有する電子写真印刷装置。
  2. 【請求項2】 不揮発性メモリーから成る前記記憶器を
    備えることを特徴とする請求項1記載の露光位置補正手
    段を有する電子写真印刷装置。
  3. 【請求項3】 複数のピエゾ素子を用いる前記露光位置
    補正手段を備えることを特徴とする請求項1または2記
    載の露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記不揮発性メモリーに前記装置電源が
    切れる前にどの前記ピエゾ素子に電流を流していたかを
    記憶しておくことを特徴とする請求項3記載の露光位置
    補正手段を有する電子写真印刷装置。
JP9229888A 1997-08-26 1997-08-26 露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置 Pending JPH1158825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9229888A JPH1158825A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9229888A JPH1158825A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1158825A true JPH1158825A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16899297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9229888A Pending JPH1158825A (ja) 1997-08-26 1997-08-26 露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1158825A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218881A (ja) * 1984-04-06 1984-12-10 Canon Inc 印字装置
JPS60193518U (ja) * 1984-05-30 1985-12-23 富士通株式会社 光走査装置
JPS6135328A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Ricoh Co Ltd レ−ザダイオ−ドユニツトの調整及び発振波長測定用光学装置
JPS62198184A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レ−ザモ−ドホツピング検出方法
JPH02213274A (ja) * 1989-02-13 1990-08-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像データ付加装置
JPH0310565A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Canon Inc レーザビームプリンタ
JPH09183249A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 光ビーム記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218881A (ja) * 1984-04-06 1984-12-10 Canon Inc 印字装置
JPS60193518U (ja) * 1984-05-30 1985-12-23 富士通株式会社 光走査装置
JPS6135328A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Ricoh Co Ltd レ−ザダイオ−ドユニツトの調整及び発振波長測定用光学装置
JPS62198184A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レ−ザモ−ドホツピング検出方法
JPH02213274A (ja) * 1989-02-13 1990-08-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像データ付加装置
JPH0310565A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Canon Inc レーザビームプリンタ
JPH09183249A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 光ビーム記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843280B2 (ja) マルチビーム光源装置、光走査装置及び画像形成装置
JP4027293B2 (ja) 走査光学装置
JP2010072557A (ja) レンズアレイユニット、光学ヘッドおよび情報装置
US5896472A (en) Image forming apparatus
US9250558B2 (en) Light deflector and image forming apparatus including a rotating polygon mirror having displaceable reflecting surfaces
JP2015194683A (ja) 光走査装置および画像形成装置
US7471307B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
JP5853414B2 (ja) マルチビーム光源装置、光走査装置及び画像形成装置
US20080240786A1 (en) Optical unit, image forming apparatus including the same and optical element thereof
US8818218B2 (en) Photosensor and image forming device incorporating the same
KR100856154B1 (ko) 주사광학장치 및 그것을 이용한 화상형성장치
JP4965142B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2004110033A (ja) 電子写真方式画像形成装置の光走査ユニットおよび電子写真方式画像形成装置
JP2008046548A (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JP6726046B2 (ja) 画像形成装置
JP4349483B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2006198896A (ja) 多色画像形成装置
JPH1158825A (ja) 露光位置補正手段を有する電子写真印刷装置
JP4903455B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2014037126A (ja) 画像形成装置
JP6776318B2 (ja) 画像形成装置
JP2006162884A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2020064231A (ja) 画像形成装置
JP2004174854A (ja) 画像形成装置における露光装置の結像位置ズレ補正方法及び装置
JP2004286848A (ja) 光走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990525