JPH1158115A - 穿孔具 - Google Patents

穿孔具

Info

Publication number
JPH1158115A
JPH1158115A JP22490497A JP22490497A JPH1158115A JP H1158115 A JPH1158115 A JP H1158115A JP 22490497 A JP22490497 A JP 22490497A JP 22490497 A JP22490497 A JP 22490497A JP H1158115 A JPH1158115 A JP H1158115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
various members
drill
shank
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22490497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Wakai
▲隆▼夫 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wakai and Co Ltd
Original Assignee
Wakai and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakai and Co Ltd filed Critical Wakai and Co Ltd
Priority to JP22490497A priority Critical patent/JPH1158115A/ja
Publication of JPH1158115A publication Critical patent/JPH1158115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートと各種部材の締結において、工
程数を削減して施工コストの低減を図ることができると
共に、穿孔が単一の工具で行え、複数箇所の締結も位置
合わせが容易に行える穿孔具を提供する。 【解決手段】 穿孔具1がドリル部2と、このドリル部
2より大径の拡径部3と、拡径部3に連なるシャンク4
を一体に設け、前記シャンク4にストッパー5を位置調
整可能に取り付けて形成され、ドリル部2は、各種部材
BとコンクリートAを穿孔し、拡径部3は各種部材Bの
孔を拡径し、各種部材BとコンクリートAの穿孔が同時
に行えると共に、ストッパー5はその先端面から拡径部
3の先端までの距離を各種部材Bの厚みに設定してシャ
ンク4に固定することにより、コンクリートAによる拡
径部3の損傷発生を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンクリートに
各種部材をアンカープラグとネジを用いて締結する場合
に、コンクリートと各種部材に対してアンカープラグと
ネジを挿入する孔を同時にあけるための穿孔具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アンカープラグとネジを用いてコンクリ
ートに各種部材を締結する場合、コンクリートにアンカ
ープラグを挿入する孔と、各種部材にネジを挿入する孔
を穿孔し、コンクリートの孔にアンカープラグを挿入し
た後、各種部材をコンクリートに重ね、各種部材の孔に
挿入したネジをアンカープラグにねじ込むことにより行
われている。
【0003】従来、コンクリートに各種部材を締結する
方法は、複数の穿孔工具を用い、コンクリートの穿孔と
各種部材の穿孔は別個に行い、各種部材の孔はコンクリ
ートの孔よりも少し大径とし、コンクリートの孔にアン
カープラグを挿入した後、各種部材の孔にネジを挿入し
てアンカープラグにねじ込むようにしている。ここで、
各種部材の孔をコンクリートの孔よりも少し大径とする
のは、各種部材が木材の場合、木材の収縮によりネジの
挿入が困難になるのを防ぐためと、コンクリートの孔と
各種部材の孔の位置合わせが容易に行えるようにするた
めである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
締結方法は、コンクリートと各種部材に対して別個に穿
孔すると共に、アンカープラグとネジを別に挿入してい
るため、工程数が多くかかり、施工コストが高く付くと
共に、穿孔のために複数の工具が必要になるという不便
がある。
【0005】また、コンクリートと各種部材に対して別
個に穿孔すると、複数箇所の締結の場合、位置合わせが
行いにくいという問題がある。
【0006】そこで、この発明の課題は、コンクリート
と各種部材の締結において、工程数を削減して施工コス
トの低減を図ることができると共に、穿孔が単一の工具
で行え、複数箇所の締結も位置合わせが容易に行える穿
孔具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明は、ドリル部と、このドリル部より
大径の拡径部と、拡径部に連なるシャンクを一体に設
け、前記シャンクにストッパーを位置調整可能に取り付
けた構成を採用したものである。
【0008】ここで、ドリル部は、各種部材とコンクリ
ートを穿孔し、拡径部は各種部材の孔を拡径し、各種部
材とコンクリートの穿孔が同時に行えると共に、ストッ
パーはその先端面から拡径部の先端までの距離を各種部
材の厚みに設定してシャンクに固定することにより、コ
ンクリートによる拡径部の損傷発生を防止することがで
きる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例に基づいて説明する。
【0010】図1に示すように、穿孔具1は、ドリル部
2と、このドリル部2の後端に同軸心状となるよう連な
り、該ドリル部2より大径となる拡径部3と、該拡径部
3の後端に連なるシャンク4を一体に設け、前記シャン
ク4に円軸状のストッパー5をビス6で軸方向に位置調
整可能に固定した構造になっている。
【0011】上記ドリル部2は、締結に用いるアンカー
プラグに見合う直径と長さを有し、拡径部3はドリル部
2よりも少し大径であり、ストッパー5は拡径部3より
も更に大径になっている。
【0012】図1(A)に示す第1の実施の形態の穿孔
具1は、コンクリートに締結する各種部材が木材の場合
に用いる木材用であり、拡径部3が軸部3aの外周面で
ドリル部2の後端に近接した位置に複数の刃物3bを突
出状に設けたリーマ構造になっている。
【0013】図1(B)に示す第2の実施の形態の穿孔
具1は、コンクリートに締結する各種部材がアルミや軟
質材の場合に用いる金属用であり、ドリル部2の先端形
状が第1の実施の形態と異なっていると共に、拡径部3
がドリル部2と同様でその先端に段部3cを有する構造
になっている。
【0014】図2(A)乃至(D)は、第1の実施の形
態の穿孔具1を用いて、コンクリートAに各種部材Bを
締結する工程を示し、図2(A)の如く、コンクリート
Aに各種部材Bを重ね、電動工具のチャックでシャンク
4を固持した穿孔具1を回転させ、各種部材B上からコ
ンクリートAに穿孔を行う。
【0015】このとき、穿孔具1は、拡径部3の先端か
らストッパー5の先端面までの距離を各種部材Bの厚み
に一致するように、シャンク4に対するストッパー5の
固定位置を設定しておく。
【0016】上記した穿孔は、先ず、ドリル部2が各種
部材Bを穿孔して貫通したのち、コンクリートAにその
直径に合った孔aを穿孔し、続いて拡径部3が各種部材
B内に進入してドリル部2による穿孔の内周を拡径して
いき、ストッパー5が各種部材Bの上面に当接した状態
で、穿孔具1の進入が停止し、拡径部3の先端がコンク
リートAに臨むことになり、この後穿孔具1を抜き取る
と、図2(B)の如く、コンクリートAに所定の直径と
深さの孔aと、各種部材Bに孔aよりも少し大径となる
上下貫通状の孔bとが同時に同軸心状となるよう穿孔さ
れる。
【0017】次に、図2(C)のように、ネジ11とそ
の先端にアンカープラグ12をセットしたものを、各種
部材Bの孔bにアンカープラグ12から挿入し、該アン
カープラグ12をコンクリートAの孔aに納める。
【0018】この後、ネジ11をドライバーでアンカー
プラグ12内にねじ込んでいくと、図2(D)のよう
に、ネジ11の進入でアンカープラグ12はコンクリー
トA内で拡開し、アンカー効果が発生すると共に、ネジ
11はその頭部11aで各種部材Bを締め付け、コンク
リートAに対して各種部材Bを締結する。
【0019】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、ドリ
ル部と、このドリル部より大径の拡径部と、拡径部に連
なるシャンクを一体に設け、前記シャンクにストッパー
を位置調整可能に取り付けたので、各種部材とコンクリ
ートの穿孔が同時に行えると共に、ストッパーはその先
端面から拡径部の先端までの距離を各種部材の厚みに設
定してシャンクに固定することにより、コンクリートに
よる拡径部の損傷発生を防止することができ、各種部材
とコンクリートの穿孔が一つの工具で行え、かつ、アン
カープラグとネジをセットした状態で締結でき、これに
よって締結の工程数を削減し、施工コストの低減が可能
になる。
【0020】また、各種部材とコンクリートの穿孔が同
時に行えるので、両者の穿孔は同軸心となり、複数箇所
の締結を行う場合の位置合わせが支障なく行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は穿孔具の第1の実施の形態を示す正面
図、(B)は穿孔具の第2の実施の形態を示す正面図
【図2】(A)乃至(D)は第1の実施の形態の穿孔具
を用いた穿孔と締結の工程を示す説明図
【符号の説明】
1 穿孔具 2 ドリル部 3 拡径部 4 シャンク 5 ストッパー 6 ビス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドリル部と、このドリル部より大径の拡
    径部と、拡径部に連なるシャンクを一体に設け、前記シ
    ャンクにストッパーを位置調整可能に取り付けた穿孔
    具。
JP22490497A 1997-08-21 1997-08-21 穿孔具 Pending JPH1158115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22490497A JPH1158115A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 穿孔具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22490497A JPH1158115A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 穿孔具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1158115A true JPH1158115A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16820986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22490497A Pending JPH1158115A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 穿孔具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1158115A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161373A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Aaki Yamade Kk 防水シート施工法
US7384223B2 (en) * 2003-11-12 2008-06-10 Nadler Donald S Anchoring drill bit, system and method of anchoring
US20120251257A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Abbott-Interfast Corporation Fascia counter-bore bit and fascia screw
JP2016079556A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 アーキヤマデ株式会社 防水シート敷設方法、及び、防水システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384223B2 (en) * 2003-11-12 2008-06-10 Nadler Donald S Anchoring drill bit, system and method of anchoring
JP2006161373A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Aaki Yamade Kk 防水シート施工法
US20120251257A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Abbott-Interfast Corporation Fascia counter-bore bit and fascia screw
CN102728871A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 雅博特-因特尔法斯特公司 仪表板扩孔钻头和仪表板螺钉
US8714887B2 (en) * 2011-03-31 2014-05-06 Abbott-Interfast Corporation Fascia counter-bore bit and fascia screw
TWI572430B (zh) * 2011-03-31 2017-03-01 艾柏特零件公司 鑽頭與單件螺釘組合、以及懸掛封簷板至托樑上的方法
JP2016079556A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 アーキヤマデ株式会社 防水シート敷設方法、及び、防水システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6354779B1 (en) Self-drilling anchor bolt
US6142719A (en) Self-drilling screw
US6004085A (en) Self-drilling anchor
US5120172A (en) Tapping screw
JPH09189310A (ja) 打ち込みアンカを組み付けるための装置
JPH1158115A (ja) 穿孔具
US4929127A (en) Drill bit for producing drilled holes with an undercut
JP2750102B2 (ja) ビスとビス固定補助具の組合せ体
JP3009999B2 (ja) 切削工具の工具ホルダ
JP4182424B2 (ja) アンダーカットアンカーおよびアンダーカットアンカーを穿設孔内に固定する方法
JPH03106607A (ja) 拡張部材を取付ける方法
JP2533340Y2 (ja) ボード用プラグユニット
JP2003027599A (ja) ピン打込み式拡開アンカー
JP6703221B2 (ja) ボードアンカーの施工用工具
JP2001287173A (ja) 切断されたねじの残存部除去補助具
HU207572B (en) Tightening key
JPH08177826A (ja) 位置決め用スリーブ
JP2005220963A (ja) アンカーボルト
JP2003159704A (ja) アンカーボルト用穿孔の製作方法と穿孔装置
JP2840550B2 (ja) ドリル付き締結具
JP2509450Y2 (ja) タッピングねじ
JP3322574B2 (ja) 断熱パネルのドリルビス
JP2540148Y2 (ja) ボードアンカー
JPH0929524A (ja) ハンドドリル用ドリル刃
JPS639674Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060418

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822