JPH1157844A - アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法 - Google Patents

アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法

Info

Publication number
JPH1157844A
JPH1157844A JP22806797A JP22806797A JPH1157844A JP H1157844 A JPH1157844 A JP H1157844A JP 22806797 A JP22806797 A JP 22806797A JP 22806797 A JP22806797 A JP 22806797A JP H1157844 A JPH1157844 A JP H1157844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
aluminum
groove
container
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22806797A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Yasuda
耕 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YASUDA KINZOKU KOGYO KK
YASUDA LIGHT METAL Manufacturing
Original Assignee
YASUDA KINZOKU KOGYO KK
YASUDA LIGHT METAL Manufacturing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YASUDA KINZOKU KOGYO KK, YASUDA LIGHT METAL Manufacturing filed Critical YASUDA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP22806797A priority Critical patent/JPH1157844A/ja
Priority to AU60744/98A priority patent/AU6074498A/en
Priority to ZA983142A priority patent/ZA983142B/xx
Priority to CA 2236129 priority patent/CA2236129A1/en
Priority to IDP980813A priority patent/ID20728A/id
Publication of JPH1157844A publication Critical patent/JPH1157844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミニウムの押出し成形において、ビレッ
トを装填したコンテナーの前端に滞留する空気をコンテ
ナーの後方に排出できるようにした押出し成形用Alビ
レットとその製造法を提供すること。 【解決手段】 アルミニウムビレット1の外周面に、そ
の前端から後端に至る連続した凹溝2を設けてなる。凹
溝2を設けてなるアルミニウム押出し成形用ビレット1
の製法は、連続鋳造機の鋳造成形用ダイの内面に突起を
設けて連続鋳造と同時に凹溝を設けるか、プレス機を用
いて、プレス機のアンビルに案内手段と内面に凸状刃を
設けたダイス状の凹溝削設手段を順次配置し、この凹溝
削設手段にビレットを押し込んで凹溝を削設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、アルミニウム
(以下、Alとする)の押出し成形用ビレットの表面に
空気抜き溝を形成することにより、ビレットの前端(コ
ンテナーのダイ側に位置する部分)に空気を巻き込まな
いようにしたAl押出し成形用ビレットに関する。
【0002】
【従来の技術】Al押出し成形法を大別すると「直接押
出し法」「間接押出し法」「静水圧押出し法」「コンフ
ォーム押出し法」に分けられ、前二者の機構、荷重−押
出し曲線lおよびフローパターンFを図5および図6示
す。同図から分かるように、機構は各図の(a)に示さ
れ、直接押出し法では荷重−押出し曲線lは立ち上がり
で荷重が大きくなり、押出しが進むにつれて荷重は次第
に低下し(図5(b))、フローパターンF(同図
(c))は、ダイ近傍で大きく乱れている。また、間接
押出し法では荷重−押出し曲線lは立ち上がりで荷重が
大きくなるが、その後の荷重は殆ど変化しておらず(図
6(b))、フローパターンF(同図(c))は直接押
出し法よりスムーズではあるが、それでも乱れは存在す
る。
【0003】静水圧押出し法は、コンテナーとビレット
との界面に高圧の液膜を形成して押出し成形するもので
ある。コンフォーム押出し法は、その名の通り回転ホイ
ールと固定シューとの間で成形するものである。これら
の押出し成形法は、その機構から前記二者のような問題
はなく、極めてスムーズに押出し成形されるが、機構が
複雑となり、装置全体が大形となって設備投資額が嵩む
ため特殊の分野に採用され一般的には前2者が採用され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】直接押出し法、間接押
出し法では、コンテナー3内にビレット1を装填し、ラ
ム4によってビレット1を押圧するとダイ8x からAl
成形品5が押出されるが、このとき押出しの初動で図3
に示すようにビレット1が座屈してコンテナー3の前端
6f と後端6r にエアーポケット7が発生する。一方、
図5・6のフローパターンで説明した通り、コンテナー
3の前端6f 部分のAlの流れが乱れて上記エアーポケ
ット7に滞留している空気を巻き込むこととなる。この
空気の巻き込みは初動時に顕著に現れ、成形品の内部に
気泡や不純物の存在する不整部分が形成されるので、そ
の部分を切除して製品としている。
【0005】従って、従来の直接押出し法、間接押出し
法では、Alビレットの押出し成形によって得られる成
形品の歩留りが低下するとともに、不整部分の除去のた
めに押出機を一旦停止しなければならず生産性の向上の
障害にもなっていた。
【0006】一方、上記問題の対策として図4に示すよ
うに、コンテナー3の前端6f と後端6r に排気孔10
を設け、この排気孔10から延長した配管11に真空ポ
ンプ12を接続してコンテナー3の前端6f と後端6r
に滞留する空気を強制排出する技術が特願平7−644
38号(特開平8−257633号公報)で提案されて
いる。
【0007】この提案によれば、上記問題を解決するこ
とができるが、装置の複雑化と大型化および設備投資の
高額化につながり、かつ、この技術では旧来から使用し
ている装置を活かしながら問題を解決することができな
い。
【0008】この発明は上記の従来技術に鑑み、旧来の
装置を活用しながら、コンテナー前端のエアーポケット
に滞留する空気をコンテナーの後方に排出し得るように
したAlビレットを提供すること、および、その製造法
を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するために、請求項1の発明は、アルミニウムビレ
ットの外周面に、その前端から後端に至る連続した凹溝
を設けてなる構成を採用したものである。
【0010】上記の如く構成するこの発明にあっては、
押出し成形機の初動時に生ずる空気の巻き込みを防止
し、それによって不整部分が存在しない成形品を得る。
【0011】請求項2の発明は、上記アルミニウム押出
し成形用ビレットの成形において、連続鋳造機の鋳造成
形用ダイの内面に、上記凹溝に対応する突起を配設し、
この突起によってビレットの外周面に連続した凹溝を形
成するようにしたものである。
【0012】上記の如く構成するこの発明にあっては、
連続鋳造機で外周面に凹溝を設けた長尺のビレットを連
続鋳造し、この長尺のビレットをコンテナーの容量に合
わせて適宜切断して使用することができる。
【0013】請求項3の発明は、上記アルミニウム押出
し成形用ビレットの成形において、ビレットの案内手段
と、上記案内手段の同心円上から中心に向けて凸状刃を
設けてなる凹溝削設手段を順次配置し、プレス機によっ
て円筒状のアルミニウムビレットを上記案内手段を経て
凹溝削設手段に押し込み通過させるようにしたものであ
る。
【0014】上記の如く構成するこの発明にあっては、
プレス機によって円筒状のビレット表面に凹溝を簡単に
設けることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に図面を参照しながらこの発明
に係るAl押出し成形用ビレットとその製造法を説明を
する。
【0016】図1はこの発明に係る実施形態のAl押出
し用ビレットの斜視図で、ビレット1の外周軸方向に6
本の凹溝2が設けられている。ここでは凹溝2の形状を
角溝としているが半円形の溝でもよい。また、直線の溝
になっているが斜めあるいは曲線などいずれの形でもよ
く、要は前端から後端に向けた連続した溝であればよ
い。
【0017】図2は上記Al押出し成形用ビレット1を
コンテナー3に装填し、押出しを開始したときの状態を
示す。ビレット1は、ラム4の押圧により座屈し、この
状態で成形品5が押し出されるが、このときコンテナー
3の前端6f のエアーポケット7に滞留している空気
は、ビレット1の表面に設けられた凹溝2を伝ってコン
テナー3の後方に排出される。図面上ではコンテナー3
とラム4とのギャップは見えないが、実際には小さいギ
ャップが存在し、このギャップを経てコンテナー3外へ
排出される。
【0018】上記凹溝2の存在によって、押出し成形品
の表面に凹溝2の痕跡が現れることが予想されるが、凹
溝2の幅wと深さdは事前の実験データー等を参考にし
て決定される。
【0019】出願人の実験では、外径179mmφと15
2mmφのAlビレットの表面に溝の深さ0.5〜1.0
mm、幅2.5mmで、4本の凹溝を設けたが、いずれの実
験も良好な結果が得られた。なお、溝の深さ0.7〜
0.8mm、幅2.5mmで、4本の凹溝を設けた実験例で
は、より好ましい結果が得られた。
【0020】次に、この発明に係る実施形態の押出し成
形用ビレットの製造法について図7、図8を参照しなが
ら説明する。図7は連続鋳造法による。公知の連続鋳造
機のダイ8c の出口近傍の内面に複数個の突起9が設け
られていて、この突起9によって表面に凹溝2が形成さ
れた長尺のビレット1’が鋳造され、この長尺のビレッ
ト1’を押出し成形機のコンテナー3の容量に応じて適
宜切断して押出し成形用ビレット1が得られる。
【0021】図8はプレス機による凹溝2の削設法であ
る。プレス機のアンビル13にはその中心にビレット1
の通過孔14が開けられている。このアンビル13に
は、内面に複数の凸状刃15を設けたダイス状の凹溝形
成手段16がセットされ、その上流側にビレット1を上
記ダイス状の凹溝形成手段16の中心に導くための案内
手段17が連続して配置される。凹溝2を形成する前の
ビレット1は上記案内手段17に装填され、プレス機が
作動してラム18がビレットを凹溝形成手段16に押し
込むと、上記凸状刃15によって凹溝2が削設される。
【0022】
【発明の効果】以上説明した通り、この発明によればA
l押出し成形法の内、直接押出し法または間接押出し法
でAl押出し成形する際にコンテナーの前端と後端に滞
留する空気がビレット中に巻き込まれることがなく、押
出し成形の初動に発生する不整部分を皆無にし、かつ、
従来技術で行っていた不整部分の切除作業が無くなるこ
とによって生産性の向上を図ることが可能となった。ま
た、凹溝の寸法を特定することによって押出し成形品の
表面に凹溝の痕跡が表れることがない。
【0023】また、ビレットの製造にあっては、連続鋳
造機を用いダイの出口近傍の内面に突起を設けることに
よって簡単に長尺のビレットが得られ、連続鋳造法によ
らない場合でも、プレス機によって簡単に凹溝を形成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る実施形態の押出し成形用Alビ
レットの斜視図
【図2】図1のAlビレットをコンテナーに装填した状
態図
【図3】従来技術のAlビレットをコンテナーに装填し
た状態図
【図4】コンテナー前・後端の滞留空気の強制排出機構
【図5】直接押出し法の説明図
【図6】間接押出し法の説明図
【図7】この発明に係るAlビレットの連続鋳造用ダイ
の斜視図
【図8】同プレス機によるAlビレットの凹溝形成法説
明図
【符号の説明】
1 ビレット 2 凹溝 3 コンテナー 4 ラム 5 成形品 6f 前端 6r 後端 7 エアーポケット 8x ダイ(押出し成形用) 8c ダイ(連続鋳造用) 9 突起 10 排気孔 11 配管 12 真空ポンプ 13 アンビル(プレス機の) 14 通過孔 15 凸状刃 16 凹溝形成手段 17 案内手段 18 ラム(プーレス機の)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウムビレットの外周面に、その
    前端から後端に至る連続した凹溝を設けてなるアルミニ
    ウム押出し成形用ビレット。
  2. 【請求項2】 上記アルミニウム押出し成形用ビレット
    の成形において、連続鋳造機の鋳造成形用ダイの内面
    に、上記凹溝に対応する突起を配設し、この突起によっ
    てビレットの外周面に連続した凹溝を形成することを特
    徴とするアルミニウム押出し成形用ビレットの製造法
  3. 【請求項3】 上記アルミニウム押出し成形用ビレット
    の成形において、ビレットの案内手段と、上記案内手段
    の同心円上から中心に向けて凸状刃を設けてなる凹溝削
    設手段を順次配置し、プレス機によって円筒状のアルミ
    ニウムビレットを上記案内手段を経て凹溝削設手段に押
    し込み通過させることを特徴とするアルミニウム押出し
    成形用ビレットの製造法。
JP22806797A 1997-08-25 1997-08-25 アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法 Pending JPH1157844A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22806797A JPH1157844A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法
AU60744/98A AU6074498A (en) 1997-08-25 1998-04-09 Billet for molding aluminum
ZA983142A ZA983142B (en) 1997-08-25 1998-04-15 Billet for molding aluminum
CA 2236129 CA2236129A1 (en) 1997-08-25 1998-04-29 Billet for molding aluminum
IDP980813A ID20728A (id) 1997-08-25 1998-06-02 Bilet untuk mencetak aluminium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22806797A JPH1157844A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1157844A true JPH1157844A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16870683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22806797A Pending JPH1157844A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH1157844A (ja)
AU (1) AU6074498A (ja)
CA (1) CA2236129A1 (ja)
ID (1) ID20728A (ja)
ZA (1) ZA983142B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105080995A (zh) * 2015-09-18 2015-11-25 无锡贺邦金属制品有限公司 花键套挤压成形工艺
JP2019065969A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 ダイハツ工業株式会社 ロックボールホルダー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105080995A (zh) * 2015-09-18 2015-11-25 无锡贺邦金属制品有限公司 花键套挤压成形工艺
JP2019065969A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 ダイハツ工業株式会社 ロックボールホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
ID20728A (id) 1999-02-25
AU6074498A (en) 1999-03-04
ZA983142B (en) 1998-10-22
CA2236129A1 (en) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07185644A (ja) 軽合金の押出し加工方法及び装置
US6134936A (en) Mold for heat sink
JPH1157844A (ja) アルミニウム押出し成形用ビレットとその製造法
JP2002113545A (ja) ハブハイクラッチ及びそのハブハイクラッチの製造方法並びにハブハイクラッチの製造用冷間鍛造装置
CN109967549B (zh) 型材自弯曲成形挤压模具
KR20040081797A (ko) 압력 캐스팅 유동시스템
JPH05154576A (ja) プレス打ち抜き金型
JP2003522025A (ja) 湾曲した押出形材を製造する方法ならびに装置
JPS5886928A (ja) 前方押出し加工用金型
JP2002361320A (ja) 摩擦押出方法及び該方法に用いるツール
JP3121409B2 (ja) ハニカム構造体の押出成形用ダイス
JPS63295028A (ja) カップ状物における内周段差部の成形方法
JPS58315A (ja) タ−ビン・プレ−ドの加工方法
JPH0381005A (ja) 幅圧下プレス方法およびプレス金型
JPS59183927A (ja) 回転ホイ−ル式金属押出成形装置
JPH02137612A (ja) 押出加工装置
JPS595446Y2 (ja) アルミニウム押出し用ダイス
JPS62248508A (ja) 押出し機のダミ−ブロツク
JPH0639480A (ja) 歯形を有する鍛造製品の製造装置
JPH06246337A (ja) 押出加工装置及び該装置を用いた押出加工方法
CN207547506U (zh) 一种宽体卸扣的卡扣切边模具
JPS5994520A (ja) 後方押出し金型装置
KR950005226Y1 (ko) 콘폼장치에 의한 다공튜브 제조용 열간압출맨드릴
JPH0824959A (ja) プレス金型
KR950009205Y1 (ko) 압출금형의 다이스 백커(Backer)