JPH1154978A - リード端子用磁性体の取付構造 - Google Patents

リード端子用磁性体の取付構造

Info

Publication number
JPH1154978A
JPH1154978A JP21081497A JP21081497A JPH1154978A JP H1154978 A JPH1154978 A JP H1154978A JP 21081497 A JP21081497 A JP 21081497A JP 21081497 A JP21081497 A JP 21081497A JP H1154978 A JPH1154978 A JP H1154978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
magnetic body
hole
electronic component
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21081497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Kondo
朋之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Lambda Corp
Original Assignee
TDK Lambda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Lambda Corp filed Critical TDK Lambda Corp
Priority to JP21081497A priority Critical patent/JPH1154978A/ja
Publication of JPH1154978A publication Critical patent/JPH1154978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リード端子に遊嵌する磁性体をスルーホール
に位置決めし、回路基板に対して保持できるようにす
る。 【解決手段】 スルーホール4の上面周縁部に段差凹部
7を形成し、この段差凹部7に磁性体5を嵌め入れる。
そして、電子部品1のリード端子2を磁性体5の貫通孔
6に通してからスルーホール4に挿通し、リード端子2
を回路基板3のランド9に半田付けする。このため、リ
ード端子2に遊嵌する磁性体5が段差凹部7に保持さ
れ、振動試験などの際に磁性体5の上下の変動を抑制し
て磁性体5の破損を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品のリード
端子に遊嵌させて電子部品のノイズを防止するリード端
子用磁性体の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば各種電気機器の電力供給源
として使用するスイッチング電源などにおいては、各種
電気機器の小型・軽量化への要望に対し、周波数を高周
波化して小型化を図るようにしている。しかし、周波数
を高周波化した場合、ノイズが発生しやすく、特に、ス
イッチング電源は、外部機器とのインターフェイスとし
て機能させることから、外部ノイズの影響を強く受け
る。このため、スイッチング電源においてノイズ対策は
不可欠であり、従来から、図3に示すように、スイッチ
ング電源の回路を構成する電子部品Aのリード端子A1
にフェライトビーズと称する中空状の磁性体Bを貫通さ
せ、この磁性体Bによってノイズの発生を抑制するよう
したノイズ対策が取られている。しかし、ノイズを防止
する磁性体Bをリード端子A1に遊嵌さた状態でスルー
ホールC1に挿入することから、リード端子A1を下方
側に向けてスルーホールC1に挿入しようとするとリー
ド端子A1から磁性体Bが脱落してしまう。このため、
従来は、リード端子A1から磁性体Bが脱落しないよう
に磁性体Bを片手で押さえた状態でリード端子A1の先
端側をスルーホールC1に差し入れるといった煩わしい
手間がかかり、スルーホールC1へのリード端子A1の
挿入作業が面倒である。さらに、リード端子A1に遊嵌
した磁性体Bは、回路基板Cに対して位置決めされてい
ないことから、リード端子A1を回路基板Cに半田付け
した後、例えば、振動試験などによって回路基板Cを振
動させると、図3で一点鎖線で示すように磁性体Bが上
下に変動し、回路基板Cと電子部品Aの双方に磁性体B
が衝突して磁性体Bが破損するという問題もあった。
【0003】本発明は、このような問題点を解決しよう
とするもので、リード端子を簡単にスルーホールに挿入
できるようにして電子部品の組付作業を簡略化し、か
つ、実装後における磁性体の破損を防止できるリード端
子用磁性体の取付構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、リード端子を
有する電子部品と、前記電子部品を実装する回路基板
と、この回路基板に形成する前記リード端子のスルーホ
ールと、前記リード端子に遊嵌してノイズを防止する中
空状の磁性体とを具備し、前記リード端子の挿入側に位
置する前記スルーホールの周縁部に前記磁性体と嵌合す
る段差凹部を形成したものである。
【0005】上記構成により、電子部品を実装する際、
スルーホールの段差凹部に磁性体を嵌め入れて磁性体を
回路基板を保持できる。このため、電子部品のリード端
子をスルーホールに挿通する際、単に、電子部品のリー
ド端子の先端を回路基板側に組み付けた磁性体の貫通孔
に差し込むだけでよい。また、電子部品の実装後、リー
ド端子に遊嵌した磁性体が段差凹部との嵌合によって回
路基板に保持されているので振動試験などの際、磁性体
が変動しない。
【0006】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施例を添付図面を
参照して説明する。図1及び図2は、本発明の一実施例
を示し、同図において、1はリード端子2を有する電子
部品、3は前記電子部品1を実装する回路基板であり、
この回路基板3には前記リード端子2を挿通するスルー
ホール4が形成されている。5は前記回路基板3のノイ
ズを抑制する磁性体であり、例えばアモルファスなどの
磁性材料によって形成されている。この磁性体5は、中
央部に前記リード端子2を遊嵌する貫通孔6を有して中
空状に形成されている。なお、本実施例では、電子部品
1から4本のリード端子2が垂設され、その外側に位置
する二本のリード端子2に磁性体5を挿通している。そ
して、その磁性体5を挿通した二本のリード端子2に対
応するスルーホール4には、リード端子の挿入側となる
上面周縁をざぐってスルーホール4より径大な段差凹部
7を形成している。この段差凹部7の内径は磁性体5の
外径と同径に形成されるとともに、磁性体5の貫通孔6
の内径は前記スルーホール4の内径と同径に形成され、
かつ、段差凹部7の深さは磁性体5の厚みに合わせて形
成されている。なお、前記スルーホール4には、前記回
路基板3の後面に形成する導電パターン8と接続するラ
ンド9が形成されているが、磁性体5を挿通するリード
端子2と対応するスルーホール4は、上面周縁部分をざ
ぐって段差凹部7を形成することから、スルーホール4
の内周面と後面周縁部のみランド9が形成されている。
そして、スルーホール4のランド9とリード端子2とを
半田付け部10により、電気的に接続する。
【0007】つぎに、上記のように構成される本実施例
の電子部品1の実装手順について説明する。まず、段差
凹部7に磁性体5を嵌め入れる。このとき、図2に示す
ように回路基板3と磁性体5の上面が連続し、かつ、磁
性体5の貫通孔6とスルーホール4とがほぼ連続する。
このようにして電子部品1のリード端子2に遊嵌する磁
性体5を予め回路基板3に組み付け、この後、電子部品
1のリード端子2をそれぞれスルーホール4に挿入し、
回路基板3の後面に突出させたリード端子2の先端とラ
ンド9とを半田付け部10により接続して電子部品1と回
路基板3とを電気的に接続する。
【0008】このように、本実施例において電子部品1
のリード端子2を遊嵌する磁性体5をスルーホール4の
上面周縁部に形成する段差凹部7に嵌め入れることによ
って、予め回路基板3と磁性体5とを位置決め状態で電
子部品1を実装することができる。このため、電子部品
1のリード端子2に挿通した磁性体5を押えながら電子
部品1を回路基板1に実装するといった煩わしい手間も
かからず、単に、電子部品1のリード端子2を回路基板
3側に組み付けた磁性体5の貫通孔6に差し込むだけで
よい。また、電子部品1の実装後、リード端子1に遊嵌
した磁性体5は、段差凹部7に嵌合した状態で回路基板
3に取付固定され、実装後に実施される振動試験などの
際、上下に変動することなく回路基板3に保持されるた
め、磁性体5の破損も防止することができる。
【0009】以上、本発明の一実施例について詳述した
が、本発明は前記一実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば、電子部品の形状や構造あるいは電子部品から垂
設するリード端子の本数などは適宜選定すればよい。ま
た、磁性体とこの磁性体を嵌合する段差凹部の形状も前
記一実施例に限るものではなく、例えば、磁性体と段差
凹部を多角形状に形成すれば、磁性体と段差凹部とが相
互に回り止めされ、より効果的に磁性体を保持すること
ができる。さらに、前記実施例では磁性体の高さを段差
凹部の深さに合わせて形成することによって回路基板と
磁性体とを面一に連続させた例を示したが、段差凹部か
ら磁性体が突出してもよく、また、磁性体の貫通孔とス
ルーホールの径は必ずしも一致させる必要もない。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、リード端子を有する電
子部品と、前記電子部品を実装する回路基板と、この回
路基板に形成する前記リード端子のスルーホールと、前
記リード端子に遊嵌してノイズを防止する中空状の磁性
体とを具備し、前記リード端子の挿入側に位置する前記
スルーホールの周縁部に前記磁性体と嵌合する段差凹部
を形成したものであるから、電子部品のリード端子を回
路基板に組み付けた磁性体に差し込んで簡単に電子部品
を実装できるとともに、磁性体が段差凹部で保持され、
実装後に実施される振動試験などの際、磁性体の破損を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】同上電子部品の組み付け状態を示す断面図であ
る。
【図3】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 電子部品 2 リード端子 3 回路基板 4 スルーホール 5 磁性体 7 段差凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リード端子を有する電子部品と、前記電
    子部品を実装する回路基板と、この回路基板に形成する
    前記リード端子のスルーホールと、前記リード端子に遊
    嵌してノイズを防止する中空状の磁性体とを具備し、前
    記リード端子の挿入側に位置する前記スルーホールの周
    縁部に前記磁性体と嵌合する段差凹部を形成したことを
    特徴とするリード端子用磁性体の取付構造。
JP21081497A 1997-08-05 1997-08-05 リード端子用磁性体の取付構造 Pending JPH1154978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21081497A JPH1154978A (ja) 1997-08-05 1997-08-05 リード端子用磁性体の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21081497A JPH1154978A (ja) 1997-08-05 1997-08-05 リード端子用磁性体の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1154978A true JPH1154978A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16595573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21081497A Pending JPH1154978A (ja) 1997-08-05 1997-08-05 リード端子用磁性体の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1154978A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005151536A (ja) 水晶発振器
JPH1154978A (ja) リード端子用磁性体の取付構造
EP0957665B1 (en) Electronic device
JP2504979Y2 (ja) モジュラ―ジャック
JPH03257990A (ja) 混成集積回路基板の実装方法
JP3941593B2 (ja) 印刷配線板の金具取付構造
JP2501489Y2 (ja) アンテナコイル装置の取付け構造
KR100802505B1 (ko) 이동 통신 단말기의 배터리용 피씨비 패키지
JP2536911Y2 (ja) 半導体基板の部品装着構造
JP2001307922A (ja) コイル素子及びその実装方法
JPH0217431Y2 (ja)
JP2000306710A (ja) 電子部品
JPH11121272A (ja) コンデンサの端子構造
JP3690141B2 (ja) 部品取付構造
JPH10224070A (ja) 放電防止型電子機器及びそれに使用するキャップ
JP3262221B2 (ja) 保持構造
JPH11299167A (ja) チップ型モータの端子構造
JP2000260532A (ja) プリント基板に装着されるコネクター
JPS603471Y2 (ja) 近接スイツチのシ−ルド装置
JP2004087199A (ja) ジャック装置
JP2009038133A (ja) テスト用端子部材およびテスト用端子部材の取付方法
JPS6028115Y2 (ja) 高周波コイル
JP3874086B2 (ja) 電子部品取付装置
JP2001035725A (ja) 基板実装型トランス装置
JPH0963669A (ja) ピンヘッダ及びアセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061023

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070305

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02