JPH11513915A - 個別統合最終パッケージングを有する溶液送達システムおよびそれをパッケージングする方法 - Google Patents

個別統合最終パッケージングを有する溶液送達システムおよびそれをパッケージングする方法

Info

Publication number
JPH11513915A
JPH11513915A JP9542821A JP54282197A JPH11513915A JP H11513915 A JPH11513915 A JP H11513915A JP 9542821 A JP9542821 A JP 9542821A JP 54282197 A JP54282197 A JP 54282197A JP H11513915 A JPH11513915 A JP H11513915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
rigid
solution
tubing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9542821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4077517B2 (ja
Inventor
ペルソ,フランセスコ
アール. バルチアウ,パトリック
ジェイ. ヘナウト,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baxter International Inc filed Critical Baxter International Inc
Publication of JPH11513915A publication Critical patent/JPH11513915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077517B2 publication Critical patent/JP4077517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1668Details of containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/88Draining devices having means for processing the drained fluid, e.g. an absorber
    • A61M1/882Draining devices provided with means for releasing antimicrobial or gelation agents in the drained fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/06Packaging for specific medical equipment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 透析手順を実施するために必要とされる構成部品をパッケージングするためのシステムおよび方法が提供される。このためには、剛性容器が、透析手順を実施するのに必要とされる他の必要な構成部品が、使用前に、その内部に収容され得るように設計される。剛性容器は、ポートを有する蓋と共に設計され、それによって、排液ラインがポートに接続され得、剛性容器が排液容器として使用され得る。剛性容器は、剛性材料から作成され、それによって、剛性容器は、剛性容器の輸送および保存中に積み重ねられ得る。剛性容器はまた、次の透析手順に再利用され得る。

Description

【発明の詳細な説明】 個別統合最終パッケージングを有する溶液送達システム およびそれをパッケージングする方法 発明の背景 本発明は、概して溶液送達システムと、それをパッケージングする方法とに関 する。より詳細には、本発明は、連続的外来腹膜透析(CAPD)に用いられる溶液 送達システムと、それをパッケージングする方法とに関する。さらにまた、本発 明は、統合最終パッケージングを有するCAPD送達システムに関する。 典型的には、CAPDシステムのパッケージングは、一般的に腹膜透析溶液で満た された溶液容器で構成されており、この溶液容器は、チュービングおよびコネク タのY字セットを用いて、空の排液容器に連結されている。排液容器は、溶液容 器の公称充填容量の少なくとも1.5倍を受け取るように設計されている。 CAPDシステム全体(すなわちバッグ全体)、Y字セット、および空のバッグが 、患者が使用する以前の保存のために、パウチでラップされる。典型的には、CA PDシステムと共に使用するために必要とされる無菌の製品が、腹膜透析を必要と する患者などの末端使用者に送達される。多くの場合、無菌の製品は、段ボール 箱に詰められる。現在用いられているパッケージングの結果、CAPD患者は、透析 手順を実施するたびに、カートンを開け、オーバーパウチ(overpouch)を破い て開き、1つまたは複数の段ボール箱を平らにしなければならない。CAPD患者の 多くが、関節炎も患っているので、患者がこれらの仕事を行うことは非常に困難 であることが多い。 さらに、現在のシステムの使用前の保存要件は、現在保存に用いられているパ ッケージングのタイプを用いた場合に必要なスペース量のために、しばしば厄介 である。すなわち、可撓性のあるオーバーパウチパッケージングは、特定の形状 を維持することはなく、従って、製品の積み重ねが困難である。さらに、現在の パッケージングシステムを用いると、製品の識別もまたしばしば困難である。 現在のシステムを用いた場合の別の複雑な手順は、使用済みの透析の処分であ る。現在利用可能なシステムを用いた場合、典型的には、患者は、使用済みの排 出水を処分するために、はさみを使って、充填された可撓性のある排液容器の端 または角、あるいは排液ライン、またあるいはポートチューブを切り落とす。さ らに、製品が使用された後、処分されるべき物質量は嵩高い。オーバーパウチお よび段ボール箱を処分する必要があり、これもまた広大なスペースを必要とする 。 現在のシステムのさらに別の欠点は、現在のシステムのパッケージングが十分 に保護されておらず、構成部品の崩壊、屈曲したチュービング、構成部品の固着 、または構成部品の裂け等の、表面的な欠陥を生じやすい。従って、パッケージ ングが多大な注意を必要とするので、取り扱いが難しく、その結果、実施され得 る自動化は比較的少ない。 従って、CAPDを受ける患者が使用する最終パッケージングと統合され得る改良 されたシステム、並びに、改良されたパッケージング方法および溶液送達方法に 対する必要性が存在する。 発明の要旨 本発明は、個別統合最終パッケージングを有するCAPD送達システムを提供する 。さらに、本発明は、CAPDを受ける患者が使用するシステムのパッケージング方 法、並びに統合パッケージングを有する送達システムを用いてCAPDを受ける方法 を提供する。 このために、ある実施形態においては、溶液送達システムが提供される。この システムは、内部を規定する壁を有する剛性容器を有し、この剛性容器は、開放 端と閉鎖端とを有する。蓋は、剛性容器の開放端に取付け可能であり、蓋は、剛 性容器の内部との流体連通を提供するポートを含む。容器は、溶液で満たされ、 溶液から延びるある長さのチュービングを有し、このチュービングは、マニホー ルドおよびチュービングを介して、蓋の上のポートに接続可能である。 ある実施形態においては、コネクタが、ある長さのチュービングの端部に設け られ、このコネクタは、チュービングと蓋の上のポートとを接続する。 ある実施形態においては、溶液およびチュービングを有する容器が、蓋を取り 付ける前に、剛性容器内に配置される。 ある実施形態においては、接続デバイスが、蓋の上のポートと結合する。 ある実施形態においては、剛性容器の壁が、窪み部を形成するように成形され る。 ある実施形態においては、剛性容器の壁がテーパー状である。 ある実施形態においては、スケールが、剛性容器の壁に組み込まれている。ス ケールは、印刷または彫り込まれ得る。 ある実施形態においては、透明な窓が、剛性容器の壁に組み込まれている。 ある実施形態においては、容器中の溶液が、腹膜透析に使用される。 ある実施形態においては、剛性容器が、再生可能な材料から作成される。 ある実施形態においては、剛性容器、蓋、および/または容器が、気体(二酸 化炭素、酸素など)および水蒸気バリア材料から成る。 ある実施形態においては、剛性容器が、殺菌剤または静菌剤を含有する材料か ら形成される。 ある実施形態においては、蓋が、色で、剛性容器と区別可能である。 ある実施形態においては、蓋および/または剛性容器が、例えば盲目の患者、 または視覚障害のある患者による、溶液容器中に含有される溶液の識別が可能と なる触覚特色を含む。 本発明の別の実施形態においては、透析手順の実施に使用するために必要とさ れるシステムのパッケージング方法が提供される。この方法は、壁によって規定 される内部を有する第1の容器を設ける工程と;溶液で満たされ、ある長さのチ ュービングと接続されて流体連通している、第2の容器を設ける工程と;第2の 容器とある長さのチュービングとを、第1の容器内に配置する工程と;第1の容 器を蓋を用いて閉じる工程と、を有する。 ある実施形態においては、前記方法が、第1の容器を閉じる蓋に、アクセスポ ートを設ける工程をさらに含む。 ある実施形態においては、前記方法が、第1の容器の壁の少なくとも1つが把 持用に設計されるように、第1の容器を形成する工程をさらに含む。 ある実施形態においては、第1の容器が、剛性材料から形成される。 ある実施形態においては、前記方法が、第3の容器の内部を封入する蓋を有す る第3の容器を設ける工程と、第3の容器を、第1の容器の蓋の上に積み重ねる 工程と、をさらに含む。 ある実施形態においては、前記方法が、第1の容器の壁にスケールを設ける工 程をさらに含む。 ある実施形態においては、前記方法が、第1の容器の壁に組み込まれた窓を設 ける工程をさらに含む。 ある実施形態においては、前記方法が、第1の容器を封入するために蓋が締め られる開放端において半円形の角を有する第1の容器を形成する工程をさらに含 む。ある実施形態においては、蓋が、開放可能で、再密閉可能な部分を含み得、 それによって、第1の容器を空にすることが可能となる。 本発明の別の実施形態においては、溶液を患者に送達する方法が提供される。 この方法は、内部を規定する壁を有する第1の容器であって、第1の容器の内部 へのアクセスを提供するアクセスポートを含む蓋を有する第1の容器を設ける工 程と;第1の長さのチュービングを、アクセスポートおよび蓋に接続する工程と ;溶液を保持する第2の容器を設ける工程と;第2の長さのチュービングを、一 方の端で第2の容器に接続し、他方の端で患者に接続する工程と;溶液を、第2 の容器から患者へと流す工程と、を含む。 ある実施形態においては、前記方法は、第1の長さのチュービングを、第2の 長さのチュービングに接続する工程をさらに含む。 ある実施形態においては、前記方法は、第1の長さのチュービングを通して、 容器から第1の容器へと溶液を排出する工程をさらに含む。 ある実施形態においては、前記方法は、患者からの排出を行う間、第1の容器 の充填量をモニターする工程をさらに含む。 ある実施形態においては、第1の容器が剛性材料から作成される。 従って、本発明の利点は、連続的外来腹膜透析(CAPD)を簡略化するシステム および方法を提供することである。 本発明の別の利点は、CAPDに必要とされる製品をパッケージングするシステム および方法を提供することである。 本発明のまたさらなる利点は、パッケージングの1部がCAPDに使用されるシス テムおよび方法を提供することである。 本発明のまた別の利点は、CAPDを受ける患者のために使用を簡略化するシステ ムおよび方法を提供することである。 本発明のまたさらなる利点は、CAPD製品の保存および識別を容易にするシステ ムおよび方法を提供することである。 そして、本発明の別の利点は、使用の前後で積み重ね可能なCAPDのシステムを パッケージングするためのシステムおよび方法を提供することである。 さらに、本発明の利点は、製品が容易に識別可能である、CAPDに使用される製 品のパッケージングのためのシステムおよび方法を提供することである。 本発明のまた別の利点は、手順の排出段階の間に排液量を制御し、モニターす ることにより使用を簡略化するCAPD製品をパッケージングするためのシステムお よび方法を提供することである。 さらに、本発明の利点は、清潔で、流体交換の後に使用済みの排出水を容易か つ迅速に処分するCAPDシステムをパッケージングするためのシステムおよび方法 を提供することである。 本発明のまたさらなる利点は、製品が保護されており、表面的な欠陥を受けに くいCAPDシステムをパッケージングするためのシステムおよび方法を提供するこ とである。 そして、本発明の別の利点は、製品の取り扱いが自動化および単純化され得る CAPD製品をパッケージングするためのシステムおよび方法を提供することである 。 本発明のまたさらなる利点は、処分の必要がある物質量を減らす、CAPDに必要 とされる構成部品をパッケージングするためのシステムおよび方法を提供するこ とである。 本発明のまた別の利点は、交換を行うのに必要とされる時間を短縮する、CAPD に必要とされる構成部品をパッケージングするためのシステムおよび方法を提供 することである。 本発明のさらなる特徴および利点が、現在好適な実施形態の詳細な説明に、お よび図面から説明され、またそれらから明らかとなるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、本発明のパッケージングを用いて、透析手順を実施するのに必要な構 成部品の実施形態を示す模式図である。 図2は、本発明を用いた透析手順において使用されるような、複数のパッケー ジングされたセットを示す斜視図である。 図3は、剛性容器内部の、透析手順を実施するのに必要な構成部品のある実施 形態を示す斜視図(部分的には断面図)である。 図4は、本発明のある実施形態における、剛性容器に接続された、透析手順を 実施するのに必要な構成部品を示す側面図である。 現在好適な実施形態の詳細な説明 本発明は、パッケージングのシステムおよび方法を提供する。より詳細には、 本発明は、連続的外来腹膜透析(CAPD)等の透析手順を実施するのに必要とされ る構成部品をパッケージングするためのシステムおよび方法を提供する。 同様の符号が同様の部品を意味する図面を参照すると、図1は、以下に残りの 図面を参照して説明される本発明のパッケージングを用いてCAPDを行うために必 要な構成部品のシステム1の実施形態を示す。図1では、容器10が示される。 容器10は、典型的には可撓性のあるプラスチックから成り、その中にある容量 の溶液12を含有する。容器10を作成する材料は、気体、光、および水蒸気に 対するバリアを提供し得、それによって、容器内の溶液12の十分な有効期間が 可能となり、光または気体の透過による、有効期間における溶液の劣化も防止さ れる。もちろん、容器10のための他の材料が、当業者によって実施され得る。 容器10は、薬物を容器10中の溶液12に選択的に加え得る薬物アクセスポー ト14に接続される。 あるいは、容器10内の溶液12は、薬物アクセスポート14を介して、容器 10から引き出され得る。溶液12を含む容器10の内部は、投与ライン16と も流体連通している。投与ライン16は、図1に示されるようなY字コネクタ等 のマニホールド接合部18に接続する。マニホールド接合部18内には、システ ム1を用いる患者への、および患者からの溶液投与を制御する弁栓20がある。 弁栓20は、マニホールド接合部18に接続される。好ましくは、弁栓20は、 カバーまたはプロテクタ(不図示)によって密閉され、それによってシステム1 の無菌性を維持する。排液ライン22は、マニホールド接合部18の反対側の脚 に接続され、次には、その端部で排液ライン栓/コネクタ24に接続される。マ ニホールド接合部18はまた、複数の溶液含有バッグが排液ライン22に連結す ることを可能とする。もちろん、オンライン薬物ポート、オンラインバルビング 、多岐のマニホールド等のクランピングデバイスおよび他の付属品が、システム 1に加えられ得る。 図2を参照して、複数の剛性容器26が、並行し、積み重ねられた配向で示さ れている。剛性容器26は、特に、1つの剛性容器26の底部が隣接する剛性容 器26の蓋28の上に立ち得るように、テーパー状の外壁と共に設計されている 。また、テーパー状の壁により、剛性容器26から蓋28を取り外した場合に、 剛性容器26が別の容器内で1つに積み重ねられることが可能となる。あるいは 、剛性容器26は、折りたたみ可能なように設計および/または作成され得る。 容器26の材料は、剛性または半剛性であり得、そして/または容器26の設計 は、例えば十分な負荷の下で、弱い部分が折りたたみ得るような設計であり得る 。 図示されるように、各剛性容器26の蓋28は、アクセスポート30を含み、 このアクセスポート30を通して、剛性容器26の内部との選択的流体連通が達 成され得る。アクセスポート30の中心を通っているのは、剛性スパイク等の接 続デバイス32である。接続デバイス32は、システム1の排液ライン栓/コネ クタ24に穴を開けるために使用される。蓋28は、剛性容器26の端を受ける 窪み36の内部に、シール34をさらに含む。蓋28のシール34は、剛性容器 26に対して、漏れのない、非永久的密閉を実現する。蓋28はまた、剛性容器 26からの蓋28の取り外しを助けるリム29を含む。 剛性容器26は、剛性容器26の2つの外側面に沿った統合された把持手段ま たはハンドル38と共に設計される。ハンドル38は、剛性容器26の、窪んだ 、成形された部分として設計され得、これにより、個人が、剛性容器26を把持 し、所望のように剛性容器を扱うことが可能となる。剛性容器26の1方の端部 40は、ハンドル38と逆側の端部で実質的に半円形である。端部40の半円形 状に より、剛性容器26から溶液を流し出すための統合された手段が提供される。 剛性容器26はまた、目盛りスケール42を含み得る。スケール42は、剛性 容器26の壁に成形され得る、またそうでなければ、公知の様式で剛性容器26 に印刷され得、それによって、溶液が剛性容器26の内部で充填されていくにつ れて、溶液を剛性容器26の壁を通して少なくとも部分的に見ることができ、剛 性容器26内の溶液量が、スケール42から読みとられ得る。あるいは、剛性容 器26は、透明または半透明の窓を有し得、その窓を通して、溶液または溶液容 器10のラベリングが見られ得る。透明の窓はまた、独自の目盛りスケールを有 し得、それによって、剛性容器26内の溶液量が示される。 剛性容器26は、剛性であると記載されているが、剛性または半剛性材料から 作成され得る。剛性容器26の材料は、バケット内でCAPD製品の有効期間を保証 するように選択され得る(すなわち低水蒸気透過率材料)。あるいは、材料はま た、CAPD溶液の完全性を保証するように選択され得る(すなわち気体バリア材料 および/または光バリア材料)。剛性容器26の原料の選択された混合は、CAPD 製品の有効期間におけるカビの成長を防止するようにも選択され得る。さらに、 選択された材料は、同じバケットを複数回使用することも可能とし得る。このた めには、バケットは、殺菌剤または静菌剤を含有する材料を含み得る。 蓋28が、接続デバイス32を有するアクセスポート30を含むことが記載さ れているが、アクセスポート30は、代わりに、排液ライン栓/コネクタ24と ともに使用され得る、膜、ルアーロックシステム、または分割隔壁などを含み得 る。蓋28はまた、微小穿孔(不図示)を有し、それによって、組み立てられた 剛性容器26および蓋28の水密性を危険にさらすことなく、閉じられた排液容 器の換気が可能となる。 粉塵プロテクタタブ(不図示)はまた、アクセスポート30、および必要であ れば、あらゆる汚染物質の収集を回避する、または流出を回避する等のために、 蓋28に含有される微細穿孔を覆うように設けられ得る。剛性容器26と同様に 、蓋28の材料は、CAPD溶液の完全性を保証するようにも選択され得、そして、 CAPD製品の有効期間中のカビの成長を防止するように選択され得る。さらに、蓋 28および/または剛性容器26は色分けされ得、それによって、剛性容器26 お よび関連の構成部品が使用され得る異なる製品間の区別を行う。 好適には、剛性容器26および蓋28は、射出成形されるが、個別統合最終パ ッケージングは、熱形成製造プロセスからも同様に得られ得る。あるいは、個別 統合最終パッケージングは、ブロー成形製造プロセスからも得られ得る。 さらにまた、剛性容器26および蓋28の材料の特定の混合を用いてカビの成 長を防止する代わりに、剛性容器26および蓋28によって決定される容量を、 再密閉可能バルブ(すなわち分割隔壁)、過剰成形されたエラストマーアクセス 等を構成する適切なアクセスポートを通して、十分な量の抗菌気体でフラッシュ され得る、または、バケットが、次亜鉛素酸塩等の、特定量の液体殺菌剤も含み 得る。さらにまた、活性殺菌剤を含有するタブレットもまた、バケット中に配置 され得る。その後、水蒸気は、剛性容器26および蓋28によって決定される封 入された容量中に、活性殺菌剤を放出する。 図3を参照すると、剛性容器26が部分的に切り取られて示され、図3におい ては、図1に示されるシステム1が、剛性容器26内に完全に配置され得、シス テム1の輸送および保存のために蓋28によって封入され得る。その結果、溶液 12で満たされた容器10を含むシステム1は、容器10を偶発的に破くこと等 による損傷などの表面的欠陥から保護される。 使用の際には、システム1は、剛性容器26から取り除かれ、図4に示される ように接続され、それによって、排液ライン栓/コネクタ24が、剛性容器26 の蓋28のアクセスポート30に接続される。システム1のコネクタ15を介し て、ある長さのチュービング(不図示)が、システム1と、腹膜透析を受ける患 者などの送達地点との間の流体連通を提供するように接続され得る。その結果、 患者の腹膜は、患者につながるある長さのチュービング、コネタタ15、排液ラ イン22、排液ライン栓/コネクタ24を通して排出させられ得、最終的には、 剛性容器26へと排出される。この手順に引き続き、容器10から溶液12が、 投与ライン16からマニホールド接合部18およびコネクタ15を通って、患者 につながるある長さのチュービングへと排出され得る。剛性容器26に排出され る溶液量は、剛性容器の外壁上のスケール42(または目盛り付き窓)を介して モニターされ得る。排出および注入手順が完了した後、剛性容器26内の溶液は 、 剛性容器26から蓋28を取り外し、ハンドル28および流れ口端部40を用い て、剛性容器26から溶液を流し出すことにより空にされ得る。後者の場合、次 に、単に剛性容器26のシステム1を取り替えることにより、剛性容器26は、 後の手順で再使用され得る。 本発明は、腹膜透析手順に関して記載されたが、本発明が、静脈給送などの、 他の流体制御システムにも適用可能であることが理解されるべきである。 本明細書中に記載された、現在好適な実施形態への様々な変更および改変が、 当業者には明らかであることが理解されるべきである。このような変更および改 変が、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、そして、付随する利点を 縮小することなく行われ得る。従って、このような変更および改変が、添付の請 求の範囲によってカバーされることを意図する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘナウト,エリック ジェイ. ベルギー国 ベー−7181 アルクエンネ ス,リュ デ ラ サムエ 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 溶液送達システムであって、該システムは、 内部を規定する壁を有する剛性容器であって、開放端と閉鎖端とを有する剛性 容器と、 該剛性容器の該開放端に取付け可能な蓋であって、該剛性容器の該内部との流 体連通を提供するポートを含む蓋と、 溶液で満たされた内部と、該溶液から延びるある長さのチュービングとを有す る容器であって、該チュービングは、該蓋上の該ポートに接続可能である容器と 、 を含む。 2. 前記ある長さのチュービングの端部にあるコネクタであって、該チュービ ングと前記蓋上の前記ポートとを接続するコネクタをさらに含む、請求項1に記 載のシステム。 3. 前記溶液および前記チュービングを有する前記容器が、前記剛性容器内に 、前記蓋を用いて該剛性容器を閉じる前に配置される、請求項1に記載のシステ ム。 4. 前記蓋上の前記ポートに結合する接続デバイスをさらに含む、請求項1に 記載のシステム。 5. 前記剛性容器の前記壁が、窪み部を形成するように成形された、請求項1 に記載のシステム。 6. 前記剛性容器の前記壁がテーパー状である、請求項1に記載のシステム。 7. 前記剛性容器の前記壁に組み込まれたスケールをさらに含む、請求項1に 記載のシステム。 8. 前記スケールが印刷されている、請求項7に記載のシステム。 9. 前記スケールが彫り込まれている、請求項7に記載のシステム。 10. 前記剛性容器の前記壁に組み込まれた透明の窓をさらに含む、請求項1 に記載のシステム。 11. 前記容器中の前記溶液が腹膜透析に使用される、請求項1に記載のシス テム。 12. 前記剛性容器が再生可能な材料から作成される、請求項1に記載のシス テム。 13. 前記剛性容器が、殺菌剤または静菌剤を含有する材料から作成される、 請求項1に記載のシステム。 14. 前記蓋が、色で、前記剛性容器と区別可能である、請求項1に記載のシ ステム。 15. 透析手順の実施に使用するために必要とされるシステムのパッケージン グ方法であって、該方法は、 壁によって規定される内部を有する第1の容器を設ける工程と、 溶液で満たされ、ある長さのチュービングと接続されて流体連通している、第 2の容器を設ける工程と、 該第2の容器と該ある長さのチュービングとを、該第1の容器内に配置する工 程と、 蓋を用いて該第1の容器を閉じる工程と、 を有する。 16. 前記第1の容器を閉じる前記蓋に、アクセスポートを設ける工程をさら に含む、請求項15に記載の方法。 17. 前記第1の容器を、該第1の容器の前記壁の少なくとも1つが把持用に 設計されるように形成する工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。 18. 前記第1の容器が、剛性材料から作成される、請求項15に記載の方法 。 19. その内部を封入する蓋を有する第3の容器を設ける工程と、 該第3の容器を、前記第1の容器の前記蓋の上に積み重ねる工程と、 をさらに含む、請求項15に記載の方法。 20. 前記第1の容器の前記壁にスケールを設ける工程をさらに含む、請求項 15に記載の方法。 21. 前記第1の容器の前記壁に組み込まれた窓を設ける工程をさらに含む、 請求項15に記載の方法。 22. 前記第1の容器を閉じるために前記蓋が締められる開放端で半円形の角 を有する該第1の容器を形成する工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。 23. 溶液を患者に送達する方法であって、該方法は、 内部を規定する壁を有する第1の容器であって、該第1の容器の該内部へのア クセスを提供するアクセスポートを含む蓋を有する第1の容器を設ける工程と、 第1の長さのチュービングを、該蓋の該アクセスポートに接続する工程と、 溶液を保持する第2の容器を設ける工程と、 第2の長さのチュービングを、一方の端で該第2の容器に接続し、他方の端で 該患者に接続する工程と、 該溶液を、該第2の容器から該患者へと流す工程と、 を含む。 24. 前記第1の長さのチュービングを、前記第2の長さのチュービングに接 続する工程をさらに含む、請求項23に記載の方法。 25. 前記第1の長さのチュービングを通して、前記患者から前記第1の容器 へと溶液を排出する工程をさらに含む、請求項23に記載の方法。 26. 前記患者から排出を行う間、前記第1の容器の充填量をモニターする工 程をさらに含む、請求項23に記載の方法。 27. 前記第1の容器が剛性材料から作成される、請求項23に記載の方法。
JP54282197A 1996-05-31 1997-05-23 個別統合最終パッケージングを有する溶液送達システムおよびそれをパッケージングする方法 Expired - Fee Related JP4077517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/657,832 1996-05-31
US08/657,832 US5697900A (en) 1996-05-31 1996-05-31 Solution delivery system with individual integrated final packaging and a method for packaging the same
PCT/US1997/008896 WO1997045149A1 (en) 1996-05-31 1997-05-23 Solution delivery system with individual integrated final packaging and a method for packaging the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513915A true JPH11513915A (ja) 1999-11-30
JP4077517B2 JP4077517B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=24638830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54282197A Expired - Fee Related JP4077517B2 (ja) 1996-05-31 1997-05-23 個別統合最終パッケージングを有する溶液送達システムおよびそれをパッケージングする方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5697900A (ja)
EP (1) EP0857076B1 (ja)
JP (1) JP4077517B2 (ja)
KR (1) KR19990036008A (ja)
AR (1) AR007301A1 (ja)
AU (1) AU721406B2 (ja)
BR (1) BR9702233A (ja)
CA (1) CA2227209A1 (ja)
DE (1) DE69727204T2 (ja)
ID (1) ID18775A (ja)
TW (1) TW343924B (ja)
WO (1) WO1997045149A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501449A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 フレセニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー 腹膜透析用のキャップ、特に滅菌キャップ、及び検出装置、並びに腹膜透析用バッグセット及びその使用
JP2018075431A (ja) * 2013-03-14 2018-05-17 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 再使用可能な作動ユニットを有する腹膜透析交換のためのシステム及び方法
JP2021514249A (ja) * 2018-02-21 2021-06-10 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 透析液収容装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5820582A (en) * 1996-05-03 1998-10-13 Baxter International Inc. Dual-filled twin bag, a package and a method for forming a package for administering a solution
US6494881B1 (en) 1997-09-30 2002-12-17 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for electrode-surgical tissue removal having a selectively insulated electrode
US6632203B2 (en) 2001-05-21 2003-10-14 Sherwood Services Ag Sampling port for a drainage device
ITMO20030204A1 (it) * 2003-07-14 2005-01-15 Gambro Lundia Ab Sacca per dialisi, set per dialisi comprendente detta
US9752730B2 (en) 2012-11-16 2017-09-05 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Method and dialysis machine including calibration container
DE102018103940A1 (de) * 2018-02-21 2019-08-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Transportbehälter
CN108355191A (zh) * 2018-04-13 2018-08-03 陈静 一种全自动碳酸盐腹膜透析装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949753A (en) * 1972-11-27 1976-04-13 Rolf Dockhorn Apparatus for supplying aseptic fluids
US4326526A (en) * 1980-09-18 1982-04-27 Becton, Dickinson And Company Dialysate bag assembly for continuous ambulatory peritoneal dialysis
US4585436A (en) * 1983-11-03 1986-04-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Peritoneal dialysis apparatus
DE69318988T2 (de) * 1993-06-01 1999-01-28 Guignard Mireille Vorrichtung zur einbringung einer flüssigkeit unter einem bestimmten druck in eine körperhöhle eines menschen oder tieres

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501449A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 フレセニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー 腹膜透析用のキャップ、特に滅菌キャップ、及び検出装置、並びに腹膜透析用バッグセット及びその使用
JP2018075431A (ja) * 2013-03-14 2018-05-17 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 再使用可能な作動ユニットを有する腹膜透析交換のためのシステム及び方法
JP2021514249A (ja) * 2018-02-21 2021-06-10 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 透析液収容装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2227209A1 (en) 1997-12-04
BR9702233A (pt) 1999-02-23
DE69727204D1 (de) 2004-02-19
TW343924B (en) 1998-11-01
EP0857076A1 (en) 1998-08-12
JP4077517B2 (ja) 2008-04-16
DE69727204T2 (de) 2004-11-04
AU721406B2 (en) 2000-07-06
AU3213797A (en) 1998-01-05
AR007301A1 (es) 1999-10-27
WO1997045149A1 (en) 1997-12-04
EP0857076B1 (en) 2004-01-14
ID18775A (id) 1998-05-07
US5697900A (en) 1997-12-16
KR19990036008A (ko) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039720A (en) Bag for containing a sterile medical solution
EP0845970B1 (en) Bag for containing a sterile medical solution and method of mixing a sterile medical solution
CA2201575C (en) Arrangement for administering a medical fluid
JP2002001306A (ja) 多連型液状廃棄物処理装置
JP3282817B2 (ja) マルチチャンバー容器
CA1144443A (en) Dialysate bag assembly for continuous ambulatory peritoneal dialysis
JP2872643B2 (ja) 腹膜透析システム、腹膜透析液のパッケージングシステムおよびパッケージ形成方法
EP1031340B1 (en) Means to maintain configuration of flexible medical container
JP4077517B2 (ja) 個別統合最終パッケージングを有する溶液送達システムおよびそれをパッケージングする方法
US5820582A (en) Dual-filled twin bag, a package and a method for forming a package for administering a solution
EP1155674B1 (en) Liquid container
US6012578A (en) Dual-filled twin bag, a package and a method for forming a package for administering a solution
JP2001190610A (ja) 多連型液状廃棄物処理装置
MXPA98000838A (en) System of supply of solution with an individual final packaging, integrated and a method to pack my
JP3133149B2 (ja) チューブ付医療用容器
JP4008247B2 (ja) 衛生材料容器
JP2001190609A (ja) 多連型液状廃棄物処理装置
JPH048909Y2 (ja)
WO1988003900A1 (en) Stak-pak liquid container delivery and storage system
JPH10211275A (ja) 血液回路の包装材料
JPH06178805A (ja) バッグ連結体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees