JPH11511251A - 自己免疫疾患を診断するための方法 - Google Patents

自己免疫疾患を診断するための方法

Info

Publication number
JPH11511251A
JPH11511251A JP9508334A JP50833497A JPH11511251A JP H11511251 A JPH11511251 A JP H11511251A JP 9508334 A JP9508334 A JP 9508334A JP 50833497 A JP50833497 A JP 50833497A JP H11511251 A JPH11511251 A JP H11511251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mtoc
tissue
cell
cells
cell line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9508334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3563408B2 (ja
Inventor
キム,シンク,ユー
Original Assignee
キム,シンク,ユー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キム,シンク,ユー filed Critical キム,シンク,ユー
Publication of JPH11511251A publication Critical patent/JPH11511251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563408B2 publication Critical patent/JP3563408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2474/00Immunochemical assays or immunoassays characterised by detection mode or means of detection
    • G01N2474/20Immunohistochemistry assay
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis
    • G01N2800/102Arthritis; Rheumatoid arthritis, i.e. inflammation of peripheral joints
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/24Immunology or allergic disorders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/973Simultaneous determination of more than one analyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自己免疫疾患を診断するための方法が、開示される。本発明の方法は、自己免疫疾患に罹患していることが疑われる被験者の体液中の自己抗体を免疫学的に検出する工程を含み、当該自己抗体(「抗−MTOC−MT抗体」)は、微少管組織化中心(「MTOC」)、かかるMTOCから伸延する微少管(「MT」)または付随タンパク質に対するものである。本発明の方法によって、慢性関節リウマチを包含する自己免疫疾患の、簡単で、特異性が高く、そして信頼性の高い診断が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 自己免疫疾患を診断するための方法 発明の背景 1.発明の属する技術分野 本発明は、自己免疫疾患の新規診断方法に関する。さらに詳細には、本発明は 、微少管組織化中心(microtuble organizing center、以下「MTOC」と称す る)ならびに/または当該中心から伸延する微少管ならびに/または、ヒト及び 動物の組織もしくは細胞に存在する付随(accompanying)タンパク質に対する抗 体を免疫学的に検出することによる、自己免疫疾患を診断する新規の方法に関す るものである。 2.先行技術の記載 自己免疫疾患、すなわち、外来物質でなく内在性物質に対する抗体の形成を惹 起こす免疫系の障害は、2つの範疇すなわち、全身性リウマチ性疾患及び臓器特 異的自己免疫疾患に分類されうる。全身性リウマチ性疾患はさらに、全身性紅斑 性狼瘡、慢性関節リウマチなどを包含する多種の疾患に分類されうる。 慢性関節リウマチは、極めて頻発性であり、全世界の個体数の1〜5%に見出 されるものである。その典型的な症候には、手足が朝に硬直化すること、及び手 足の関節痛が包含される。 慢性関節リウマチの病因論は未だ解明されていないので、その治療の成功また は迅速なる診断は容易ではない。 現在に至るまで、慢性関節リウマチを診断するために、リウマチ因子が検出さ れてきている。しかしながら、リウマチ因子 は、その疾患を有するすべての患者において検出されるわけではなく、さらに、 健常なヒトの約5〜20%に陽性の結果が示されるのである。(ARA Glossar y Committee、Dictionary of the rheumatic disease 11巻、diagnostic test ing、第17頁、1985年) これらの問題を回避するために、抗−ケラチン、抗−核周囲因子及び抗−RA −33抗体が開発された。これらの抗体は、慢性関節リウマチの診断上の特異性 の向上に寄与するものであった。しかしながら、実際に使用するには、未だに感 度が低い。 特に、ANA試験(「抗−各抗体試験」)は、自己免疫疾患の診断において最 も広範に使用されている試験である。しかしながら、HEp−2細胞系を用いる 従来のANA試験は、主として全身性紅斑性狼瘡の検出にかかるものである。従 って、慢性関節リウマチを診断するためには、別にリウマチ因子を検出する必要 がある。 本発明者は、自己免疫疾患を診断するには、従来使用されていたHEp−2細 胞よりもマクロファージがさらに有用であることを見出し、そしてマクロファー ジ細胞系の樹立に成功を収めた。樹立された細胞系は、「IT−1」と命名され 、ブダペスト条約に従って、韓国、ソウルに所在するコリアン・カルチャー・コ レクション・オブ・ミクロオーガニズムス、ヨンセイ大学(Yonsei University )に寄託され、第KFCC 10772号の受託番号を受けた。 さらなる研究を継続した結果、本発明者は驚くべきことに、慢性関節リウマチ の患者の体液には、微少管組織化中心(「MTOC」)及び/またはそれより伸 延する微少管(「MT」)に対する抗体が特徴的に含まれていることを見出した 。 発明の要約 しかして、本発明の目的は、高い特異性及び感度を備えた、自己免疫疾患を診 断するための方法を提供することにある。 本発明のさらなる目的は、自己免疫疾患を診断するための方法であって、以下 の工程すなわち、 自己免疫疾患に罹患していることが疑われる被験者の体液試料を、生組織また は生細胞系に接触させ、そして MTOC及び/またはMT及び/または付随タンパク質が、体液中の抗−MT OC−MT抗体と反応したか否かを判定する工程を含む方法を提供することにあ る。 本発明はさらに、抗−核抗体、抗−細胞質抗体及び抗−MTOC−MT抗体を 、組織または細胞を使用することによって同時に検出するための方法も提供する ものである。 本発明はさらに、自己免疫疾患を診断するための方法であって、以下の工程、 すなわち、 組織または細胞が固定化されたガラススライドを調製し、 自己免疫疾患に罹患していることが疑われる被験者の体液試料を調製し、 前記ガラススライド上の組織または細胞に体液試料を接触させて所定の温度に て所定の時間インキュベートし、そして 組織または細胞中のMTOC、MTまたは付随タンパク質に応答する、抗−M TOC−MT抗体の存在を検出する工程を含む方法を提供する。 図面の簡単な説明 本発明を、添付の図面を参照して、さらに詳細に説明する。 図1は、IT−1細胞を使用する間接免疫蛍光法によって検出された抗−MT OC−MT抗体を示す蛍光顕微鏡写真である。MTOCは、IT−1細胞の核近 傍に位置しており、さらにMTOCから伸延する糸状のMTを認めることができ る。 本発明の前記目的及び他の目的、特徴ならびに適用は、以下の詳細な説明から 当業者に明示されよう。 発明の詳細な説明 本発明は、慢性関節リウマチの患者の体液に、微少管組織化中心(「MTOC 」)、ならびに/またはそれから伸延する微少管(「MT」)、ならびに/また はMTOC及びMTに付随するタンパク質に対する自己抗体が特徴的に含まれて いるという、発明者の驚くべき知見に基づくものである。MTOC、MT及び付 随タンパク質は、ヒトを包含する動物に起源を有する、あらゆる組織または細胞 に存在している。さらに、MTOC、MT及び付随タンパク質が、昆虫に存在す ることが予測される。 本明細書において用いられる「抗−MTOC−MT抗体」なる語は、MTOC 、MT、MTOCに付随するタンパク質及びMTに付随するタンパク質に対する あらゆる抗体を意味し、これらを包含するものである。これは、自己免疫疾患の 患者の体液中の自己抗体は、MTOC、MT及び付随タンパク質の1、2または すべてに、免疫学的に応答することができるという事実に基づいている。本明細 書中、抗体は自己抗体であり、自己免疫疾患の患者、特に慢性関節リウマチの患 者の体液に存在しているものである。 本発明で、自己免疫疾患の患者の抗−MTOC−MT抗体と反応するMTOC 、MT及び付随タンパク質の供給源として役立つ組織または細胞の起源及び種類 は、特に限定されるものではない。MTOC、MT及び付随タンパク質は、ヒト や、ラット、マウス、ウサギ、ウシなどの動物、及び昆虫のあらゆる組織または 細胞に存在する。組織または細胞の種類については、簡単且つ容易に使用するた めに、種々の樹立された組織または細胞が好適に使用できる。例えば、本発明者 によって提供される、樹立されたマクロファージ細胞系であるIT−1細胞系( KFCC 10772)が、好適に使用されうる。あるいは、HEp−2(寄託 番号CCL 23としてATCCに寄託されており、もしくは市販により入手で きる)などのヒトガン細胞を好適に用いることができる。特に、IT−1細胞系 は、自己免疫疾患の患者のMTOC及びMTの、より迅速且つ明瞭な検出を可能 とするので、より好適に使用できる。 さらに、より至便な適用のために、組織または細胞をガラススライド上に固定 化することができる。ガラススライド上へのヒト組織または細胞の固定化は、従 来の方法を使用することによって行うことができる。時間、温度及び固定液など のパラメータは、当業者によって難なく選択されえ、本発明を限定するべきもの ではない。固定液として、エタノール、アセトン、またはメタノールなどの有機 溶媒、及びパラホルムアルデヒドまたはグルタルアルデヒドなどの架橋試薬が、 単独またはそれらの混合物として好適に使用されうる。 組織または細胞がガラススライド上に固定化される場合、容易且つ明瞭な読み 取り結果を得るために、組織または細胞の細胞壁を除去するような処置を施して もよい。この目的のためには、Triton-X(商標)などの界面活性剤を使用すると よい。 組織または細胞におけるMTOC、MT及び/または付随タンパク質と、患者 における抗−MTOC−MT抗体との間の免疫学的反応の結果は、免疫学的反応 を検出するために用いられる種々の従来技術を使用することによって検出するこ とができる。例えば、間接免疫蛍光法、免疫酵素法及びラジオイムノアッセイを 使用することができる。 現在に至るまで、前記のように、自己免疫疾患の診断のために信頼できる結果 を得るべく、2以上の別々の試験、例えば、ANA(抗−核抗体)試験に加えて リウマチ因子の試験を行わなければならなかった。これに対し、本発明によって 、ヒト組織または細胞として使用されるべきヒトマクロファージIT−1または ヒトガン細胞HEp−2などの樹立された細胞系の使用が許容され、抗−MTO C−MT抗体のみならず抗−核抗体も同時に検出され、それによって慢性関節リ ウマチを包含する更に広範なる自己免疫疾患を検出することが可能となる。 自己免疫疾患の患者の体液としては、全血、血清または血漿などの血液試料、 滑液、脳脊髄液、または胸膜液が挙げられるが、これらに限定されることはない 。 組織または細胞系を使用して慢性関節リウマチを診断するための方法を、以下 にさらに詳細に記載する。 組織または細胞が固定化されたガラススライドを調製する。慢性関節リウマチ の患者由来の体液の連続2倍希釈液(それぞれ30μl)(1:20から1:1 280までの希釈液)を、ガラススライドに滴下する。室温にて高湿下に約30 分間反応させた後、ガラススライドをリン酸緩衝性生理食塩水(PBS)を含む コプラン(Copran)ジャーの中に入れ、攪拌機を用いて200rpmにて攪拌し 、洗浄して乾燥させる。フルオレセインが接合された多価抗−ヒトイムノグロブ リン(Dako)の希 釈液(1:40)の30μlをスライドに滴下し、次いで室温にて高湿下に約3 0分間反応させる。PBSでスライドを洗浄した後、0.2%エバンスブルー( Sigma)を使用することによりスライドを対比染色し、PBSで洗浄する。 吸収紙を使用して過剰の緩衝液を除去し、PBS−グリセロール溶液をその上 に載せ、蛍光顕微鏡下に観察する。 MTOCの環状または輪の形状の蛍光パターンが、核の近傍に観察される。M TOCから伸延する糸状のMTもまた観察される(図1)。このようなパターン はそれぞれ、MTOC及びMTの形態学的特徴である(Molecular Biology of t he Cell、第3版、Garland、789〜795頁)。 自己免疫疾患、特に慢性関節リウマチの患者の体液において検出される抗体は 、MTOC、MT及び付随タンパク質に対する抗体であると考えられる。本発明 者は、図1における蛍光パターンを、慢性関節リウマチに特徴的な、「骨格に伴 う核周囲単一大顆粒(perinuclear single large granular with skelton)」と 命名した。 発明の好ましい実施態様 本発明は、以下の実施例によって具体化されよう。しかしながら、これら実施 例は、例証の目的のみで提供されるのであり、本発明の範囲を限定するものとし て解釈されるべきではない。本発明の範囲は、請求の範囲にて適正に理解される べきである。実施例において部またはパーセントは、別段に示さない限り重量に 基づくものである。実施例1 10%ウシ血清を添加したRPMI−1640にて培養されたIT−1細胞系 (KFCC 10772)の2×104細胞/mlを、ガラススライドのウェル に入れた。細胞は、5%CO2雰囲気下で37℃にて24時間、インキュベータ ー中で生育した。スライドから培地を除去し、このスライドをPBSで洗浄して 、固定のためにアセトン−メタノール(1:1)の中へ5分間浸漬した。 269名の慢性関節リウマチ患者由来の血清試料(−70℃にて保存されてい た)を、1:20から1:1280まで連続的に2倍希釈した。各希釈液の30 μlをスライドに滴下し、室温にて高湿下に30分間反応させた。 ガラススライドを、次いでPBSを含むコプランジャーの中に入れ、攪拌機を 用いて200rpmにて攪拌し、洗浄して乾燥させた。フルオレセインが接合さ れた多価抗−ヒトイムノグロブリン(Dako)の希釈液(1:40)の30μlを スライドに滴下し、次いで室温にて高湿下に30分間反応させた。PBSでスラ イドを洗浄した後、0.2%エバンスブルー(Sigma)を使用することによりス ライドを対比染色し、PBSで洗浄した。吸収紙を使用して過剰のPBSを除去 し、PBS−グリセロール溶液をその上に載せ、蛍光顕微鏡下に観察した。 結果を図1に示す。MTOCの環状または輪の形状の蛍光パターンが、核の近 傍に観察された。MTOCから伸延する糸状のMTもまた観察された。すなわち 、「骨格に伴う核周囲単一大顆粒」のパターンが観察された。比較例1 リウマチ因子試験による慢性関節リウマチの診断 実施例1において使用されたと同様の血清試料0.05ml をガラススライドに滴下し、同量のヒトガンマグロブリンエマルション(Iatron )をそれに添加した。得られた混合液をよく混合し、1分間静置した。次いで、 ガラススライドを水平方向に穏やかに振盪し、何らかの凝集について観察した。結果 269の試料のうち、148(55%)が、本発明の試験(実施例1)及びリ ウマチ因子試験(比較例1)において陽性反応を示した。62(23%)の試料 は、リウマチ因子試験では陰性であり、本発明の試験では陽性であった。一方、 42(16%)の試料が、リウマチ因子試験では陽性であって、本発明の試験で は陰性であった。そして、17の試料(6%)は、双方の試験ともで陰性であっ た。 これらの結果、本発明の方法は従来のリウマチ因子試験に比較して、極めて高 感度であり、これによって偽陰性の結果の可能性が随分減じられることが示され る。実施例2 125名の健常なヒトの血液試料を使用して、実施例1及び比較例1の手順の 実験を行った。 1:20の希釈率にて、本発明の試験によれば4%(125のうち5)で陽性 の結果が得られ、一方リウマチ因子試験では9.6%(125のうち12)に陽 性の結果が認められた。従って、抗−MTOC−MT抗体を使用する本発明の方 法は、偽陽性の結果の可能性を低減させることを明らかにすることができた。従 って、本発明の方法は、特異性を高めることができるものである。実施例3 本発明の試験及びリウマチ因子試験の双方において陽性の結果を示している1 2名の患者の血液試料を調製した。IT−1細胞の代わりに、Kallestad(米国 )またはMBL(日本国)より販売されている市販のHEp−2細胞について、 同様の血液試料を使用して実施例1の手順の実験を行った。 双方の実験で、抗−MTOC−MT抗体の陽性の結果が得られた。しかしなが ら、前記2社から供給されたHEp−2細胞は、実施例1のIT−1細胞系より も微弱な蛍光を示していた。さらに、HEp−2細胞を使用した試験では、非常 に小さなサイズのMTOCしか示されなかった。実施例4 IT−1細胞系を、それぞれ、4%パラホルムアルデヒド/0.2% Triton- Xの混合液で固定するか、または0.5% Triton-Xで処理したことを除いては、 実施例1の手順の実験を行った。その結果、0.5% Triton-Xで処理した場合 に、より明瞭な蛍光パターンが示された。実施例5 慢性関節リウマチの患者は、通常関節の浮腫及び滑液の増加に見舞われる。よ って、抗−MTOC−MT抗体を検出するために滑液が使用されうる。 10名の慢性関節リウマチ患者由来の滑液を使用したことを除いては、実施例 1の手順の実験を行った。その結果、全ての滑液試料が陽性の結果を示した。実施例6 IT−1細胞の代わりに、McCoy細胞(ATCC CRL1696)及びマウ ス由来のマクロファージ細胞系(RAW細胞、ATCC TIB 71)を使用 したことを除いては、実施例1の手順の実験を行った。これらの細胞を使用して 、抗−MTOC−MT陽性であることがわかっている12名の患者由来の血清が 適用されたガラススライドを作成した。これらのマウス細胞系は、IT−1細胞 を用いた場合に認められたものに比較してMTOCが随分小さいことが示された が、MTは陽性の結果を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,BB,BG ,BR,CA,CN,CZ,EE,FI,GE,HU, IS,JP,KG,KP,LK,LR,LT,LV,M D,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO ,SG,SI,SK,TR,TT,UA,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自己免疫疾患の診断方法であって、自己免疫疾患に罹患していることが疑 われる被験者の体液中の自己抗体を免疫学的に検出する工程を含み、該自己抗体 (「抗 MTOC−MT抗体」)が、微少管組織化中心(「MTOC」)、該M TOCから伸延する微少管(「MT」)または付随タンパク質であることを特徴 とする方法。 2.前記自己免疫疾患が、慢性関節リウマチである請求の範囲第1項記載の方 法。 3.自己抗体を免疫学的に検出する工程が、体液を組織または細胞に接触させ ることによって行われる請求の範囲第1項記載の方法。 4.前記組織または細胞が、ヒト、動物、または昆虫に由来するものである請 求の範囲第3項記載の方法。 5.前記組織または細胞が、培養または樹立されたものである請求の範囲第4 項記載の方法。 6.前記細胞系が、HEp−2、マクロファージ、マクロファージ細胞系また はMcCoy細胞である請求の範囲第5項記載の方法。 7.前記マクロファージ細胞系が、IT−1細胞系(KFCC 10772) である請求の範囲第6項記載の方法。 8.ヒト組織もしくは細胞がガラススライドに付着されるか、または培養され た後にガラススライドに固定化される請求の範囲第4乃至7項のいずれかに記載 の方法。 9.前記付着または固定が、有機溶媒または架橋試薬を使用することによって 行われる請求の範囲第8項記載の方法。 10.前記組織または細胞が、界面活性剤で処理される請求の範囲第4乃至7項 のいずれかに記載の方法。 11.前記免疫学的検出が、間接免疫蛍光法によって行われる請求の範囲第1項 記載の方法。 12.抗−MTOC−MT抗体の検出のみならず、抗−核及び抗−細胞質抗体の 検出を含む、請求の範囲第3乃至7項のいずれかに記載の方法。 13.前記間接免疫蛍光法が、骨格に伴う核周囲単一大顆粒の蛍光パターンを与 える請求の範囲第11項記載の方法。 14.前記体液が、血液または滑液である請求の範囲第1項記載の方法。
JP50833497A 1995-08-07 1996-08-06 自己免疫疾患を診断するための方法 Expired - Fee Related JP3563408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950024341A KR0182853B1 (ko) 1995-08-07 1995-08-07 자가면역 질환의 진단 방법
KR1995/24341 1995-08-07
PCT/KR1996/000132 WO1997006440A1 (en) 1995-08-07 1996-08-06 Method for diagnosing autoimmune diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11511251A true JPH11511251A (ja) 1999-09-28
JP3563408B2 JP3563408B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=19423031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50833497A Expired - Fee Related JP3563408B2 (ja) 1995-08-07 1996-08-06 自己免疫疾患を診断するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6638723B1 (ja)
EP (1) EP0843819B1 (ja)
JP (1) JP3563408B2 (ja)
KR (1) KR0182853B1 (ja)
CN (1) CN1133077C (ja)
AU (1) AU6671196A (ja)
DE (1) DE69616563T2 (ja)
ES (1) ES2167590T3 (ja)
WO (1) WO1997006440A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520664A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 メディパン・ゲーエムベーハー 合成基材及び細胞基材に結合した抗体の同時検出による疾病診断のための方法及びシステム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861264A (en) * 1996-05-21 1999-01-19 Axys Pharmaceuticals, Inc. Anti-tryptase detection as a diagnostic for inflammatory diseases
US6165799A (en) * 1996-12-10 2000-12-26 Heska Corporation Detection of anti-Fc.sub.ε R autoantibodies in asthmatics
WO1999009413A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Arris Pharmaceutical Corporation Anti-tryptase detection as a diagnostic for inflammatory diseases
GB9905007D0 (en) * 1999-03-04 1999-04-28 Glover David Assay
KR100424062B1 (ko) * 2000-08-31 2004-03-22 김신규 대식세포특이과립에 특이적으로 결합하는 항 GiM 항체 및 이의 검출방법
KR100380147B1 (ko) * 2001-01-18 2003-04-11 주식회사 엘지생명과학 류마티스성 자가면역 항체의 검출방법 및 검출키트
NL1019540C2 (nl) * 2001-12-11 2003-07-01 Stichting Tech Wetenschapp Werkwijze voor het detecteren van auto-antilichamen van patienten die lijden aan reumatoïde artritis, peptide en assaykit.
KR100495241B1 (ko) * 2002-05-15 2005-06-14 남동호 포유동물 싸이토케라틴 18 단백질을 포함하는 기관지천식및 만성비염 진단용 키트
JP4329322B2 (ja) * 2002-10-04 2009-09-09 ソニー株式会社 相互反応作用検出方法及びバイオアッセイ装置、並びにバイオアッセイ用基板
CN1327224C (zh) * 2003-12-31 2007-07-18 华中科技大学同济医学院 热应激蛋白71抗体的检测方法
US20060141547A1 (en) * 2004-11-16 2006-06-29 Das Hasi R Novel diagnostic marker, a diagnostic kit and a method for diagnosis of rheumatoid arthritis
WO2007062359A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-31 Oregon Health & Science University Methods and reagents for elimination or reduction of false positives in the analysis of a sample
ES2395100B2 (es) * 2011-07-11 2013-09-13 Univ Cadiz Metodo de obtencion de datos utiles para el diagnostico diferencial de la esclerodermia.
EP2905622A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-12 Institut D'Investigaciones Biomédiques August Pi i Sunyer Diagnosis of a neurological disease
KR102313202B1 (ko) * 2021-01-18 2021-10-15 주식회사 와이엠아이 건조판의 내열강도가 우수한 고성능 건조장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985578A (en) * 1991-08-09 1999-11-16 Washington University Autoantibodies and their targets in the diagnosis of peripheral neuropathies

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520664A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 メディパン・ゲーエムベーハー 合成基材及び細胞基材に結合した抗体の同時検出による疾病診断のための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69616563D1 (de) 2001-12-06
EP0843819A1 (en) 1998-05-27
KR0182853B1 (ko) 1999-05-15
EP0843819B1 (en) 2001-10-31
US6638723B1 (en) 2003-10-28
WO1997006440A1 (en) 1997-02-20
AU6671196A (en) 1997-03-05
KR970011852A (ko) 1997-03-27
ES2167590T3 (es) 2002-05-16
JP3563408B2 (ja) 2004-09-08
DE69616563T2 (de) 2002-07-18
CN1192807A (zh) 1998-09-09
CN1133077C (zh) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3563408B2 (ja) 自己免疫疾患を診断するための方法
US4298685A (en) Diagnostic reagent
Landry et al. Systemic lupus erythematosus. Studies of the antibodies bound to skin
JPH05506930A (ja) 被検体のアッセイを妨害する物質の存在下における生体液中の被検体の測定法
CA1340973C (en) Immunometric assay kit and method applicable to whole cells
JPH09506173A (ja) 出産前の胎便の検出
JP2000502793A (ja) Elisa試験システム
EP0451687A2 (en) Chlamydia half-sandwich immunoassay
JP3721581B2 (ja) 抗核抗体検査用マクロファージ系細胞株、マクロファージ系細胞株を利用した抗体検出方法およびスライドの調製
EP0101886A2 (de) Antikörper gegen bakterielle Peptidoglycane, Verfahren zu ihrer Herstellung und Methoden zu ihrer quantitativen Bestimmung
AU647125B2 (en) Simplified solid-phase immunobead assay for detection of ciguatoxin and related polyethers
JP2892814B2 (ja) 抗結核菌抗体様物質の測定法
AU707114B2 (en) Method for the diagnosis of coeliac disease
JPH06148193A (ja) 抗リン脂質抗体結合用担体及び該担体を用いた免疫学的測定法
CN108414741A (zh) 一种免疫组合物在制备膜性肾病无创检测用试剂中的用途
JPH0510954A (ja) バクテロイデス・インターメデイウス、バクテロイデス・ギンギバリスまたはアクチノバシラス・アクチノマイセテムコミタンスの検出用製品、試験キツトおよびサンドイツチアツセイ
AU627452B2 (en) A method of preparing an analytical element for the determination of anti-nuclear antibodies
Rasmussen et al. Detection and clinical implications of antineutrophil cytoplasm antibodies
KR950011547B1 (ko) 항핵항체 진단용 슬라이드 및 그의 제작방법
JP3665698B2 (ja) 慢性関節リウマチ用マーカーとしての使用および慢性関節リウマチ診断用免疫試薬
CN116068203A (zh) Ddx5在制备诊断或检测系统性红斑狼疮试剂盒中的应用
EP0133553A2 (de) Reagenz und Verfahren zur quantitativen Bestimmung von Antikörpern
JP3016021B1 (ja) ネオスポーラ感染判別方法
KR960005733B1 (ko) 항핵항체 검출용 세포주 및 이를 이용한 항핵항체 검출방법
JP3936678B2 (ja) 抗梅毒トレポネーマ抗体測定試薬及び抗梅毒トレポネーマ抗体の測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees