JPH11509887A - 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法 - Google Patents

改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法

Info

Publication number
JPH11509887A
JPH11509887A JP9538322A JP53832297A JPH11509887A JP H11509887 A JPH11509887 A JP H11509887A JP 9538322 A JP9538322 A JP 9538322A JP 53832297 A JP53832297 A JP 53832297A JP H11509887 A JPH11509887 A JP H11509887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
layer
rigid
foam
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9538322A
Other languages
English (en)
Inventor
ビー. スミス,スチュアート
Original Assignee
ヘイア インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘイア インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical ヘイア インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JPH11509887A publication Critical patent/JPH11509887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/482Mixtures of polyethers containing at least one polyether containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/6715Unsaturated monofunctional alcohols or amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/673Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen containing two or more acrylate or alkylacrylate ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/81Unsaturated isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/8141Unsaturated isocyanates or isothiocyanates masked
    • C08G18/815Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/8158Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8166Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen with unsaturated monofunctional alcohols or amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/81Unsaturated isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/8141Unsaturated isocyanates or isothiocyanates masked
    • C08G18/815Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/8158Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8175Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen with esters of acrylic or alkylacrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2115/00Oligomerisation
    • C08G2115/06Oligomerisation to carbodiimide or uretone-imine groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1376Foam or porous material containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • Y10T428/24512Polyurethane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • Y10T428/249958Void-containing component is synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249984Adhesive or bonding component contains voids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249985Composition of adhesive or bonding component specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複合ラミネートにおいてコアー材として使用するのに適した硬質ポリウレタンフォームにするためのポリウレタン組成物であり、該ポリウレタン組成物は、ポリウレタンのジイソシアネートと反応するための又はジイソシアネートと予備反応させられたヒドロキシル基を有しかつポリウレタン反応の後に不飽和ポリエステル樹脂と反応するための、アリル又はアクリル酸基のようなエチレン性不飽和基を含有する添加物化合物又はオリゴマー−プレポリマーを含む。発明は、有機添加物オリゴマー−プレポリマー及び混成ポリエステル−硬質ポリウレタンラミネートを含む。

Description

【発明の詳細な説明】 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法発明の背景 ポリエステル樹脂は、ジカルボン酸と二価アルコールとを反応させることによ って造られる重縮合生成物である合成樹脂である。不飽和ポリエステル樹脂組成 物は、通常不飽和ジオール及び酸又は両方の単独か又は飽和ジオール及び酸を組 み合わせてのいずれかによって導入されるエチレン性不飽和を含有する。不飽和 ポリエステル樹脂は、スチレンモノマー又はアクリル系モノマーのような適合し 得るモノマーにより、0〜50重量%の範囲の量で架橋され、こうしてペルオキ シドのような触媒の存在において硬化されたポリエステル熱硬化性樹脂になる。 不飽和ポリエステル樹脂は、マレイン酸やフマル酸によって造られるのが典型的 であり、かかる酸は、フタル酸やアジピン酸のような飽和酸を含んでよく、かか る不飽和酸は、酸無水物でもよい。二価アルコールは、エチレン、プロピレン、 ジエチレン及びジプロピレングリコールが普通である。架橋剤は、スチレンモノ マー及びジアリルフタレートが典型的である。 不飽和ポリエステル樹脂組成物は、長い間複合ラミネートタイプ構造を造るの に用いられてきた。そのようなラミネート構造は、そのような複合構造を造るた めのコアー材として、しばしばバルサ材、切断又はスプレーされた硬質ポリウレ タンフォームやPVCフォームのような軽量コアー材を採用してきた。不飽和樹 脂組成物は、典型的には顔料を含有するゲルコーティング層の上の軽量コアー材 の一方の表面又は両方の表面に適用されて複合ラミネート構造の上面を形成する のが普通である。そのようなコアー材において採用される硬質ポリウレタンフォ ームは、寸法に切断されてきた;が、硬質ポリウレタンフォームは、また、ゲル コート層上の不飽和ポリエステル樹脂の裏打ち層にスプレーとして塗布されて複 合ラミネートを形成もしてきた。 ポリウレタン生成物は、ジイソシアネートのようなポリイソシアネートと、ポ リオールのようなヒドロキシ含有物質とを縮合反応させて密度約2〜30ポンド /立方フィート(0.032〜0.48g/cm3)の範囲を有する軟質及び硬 質の両方のポリウレタンフォームとすることによって製造される。コアー材とし て用いられる硬質ポリウレタンフォームは、ジイソシアネートと反応させるポリ プロピレングリコールのようなポリエーテルを発泡剤としての水、及び触媒(ア ミン、例えばジエタノールテトラアミンのようなポリエタノールポリアミンや金 属塩、例えばジアルキルスズのようなスズ化合物)の存在において、水がジイソ シアネートと反応して架橋を引き起こしかつまた二酸化炭素を生成してポリウレ タン硬質フォーム材を生成するように用いることによって調製される。フルオロ ハイドロカーボン又はハイドロカーボンやその他の揮発性物質のようなその他の 発泡剤を用いてもよい。硬質ポリウレタンフォームは、ソルビトール、メチルグ リコシド、スクロースから造られるポリエーテル又は芳香族ポリエステル、又は これらの組合せをベースにする。硬質ポリウレタンフォームは、軽量の硬質複合 構造、特に不飽和ポリエステル樹脂組成物が、硬質ポリウレタンフォーム材と共 に上部又は下部層として採用される構造を形成するために用いられる。 コアー材を及び不飽和ポリエステル樹脂層をコアー材、特にポリウレタン硬質 フォームと共に用いる複合構造の調製は、コアー材とコアー材に接触する硬化さ れる不飽和ポリエステル樹脂層組成物との間で化学結合が生ぜず、複合ラミネー ト生成物において構造上の弱点を生じる点で共通の問題を共有する。 従って、特に複合軽量構造のラミネートにおいてポリウレタン硬質フォーム組 成物がコアー材を形成し、不飽和ポリエステル樹脂層組成物がコアー材上の1つ 又はそれ以上の層として採用され、かつ硬化されたポリエステル樹脂層がフォー ムコアー材と強くかつ有効な結合を形成する、不飽和ポリエステル樹脂層組成物 と共に用いることができる新規なかつ改良されたポリウレタンフォーム組成物を 提供することは望ましい。発明の概要 発明は、ラミネートにおけるコアー材を不飽和ポリエステル樹脂層組成物と結 合させるために調製する際に用いるのに適した発泡性ウレタン組成物及び混成の 、構造上堅いポリウレタン−不飽和ポリエステル樹脂複合構造を調製する方法及 びそのように調製される生成物に関する。 発明は、典型的には硬質フォームポリウレタン組成物の少なくとも1つの表面 と接触する不飽和ポリエステル樹脂層として用いる、不飽和ポリエステル樹脂組 成物に結合させる際に用いるために適応させた、硬質フォームポリウレタンを調 製するための発泡性ポリウレタン組成物を含む。発泡性ポリウレタン組成物は、 下記:a)ポリエーテルポリオール又は芳香族ポリエステル;b)ポリウレタン 反応を実施するための触媒、例えばゲル化触媒及び発泡用触媒;c)硬質ポリウ レタンフォームとするための発泡剤;並びにd)ポリエーテルポリオール又は芳 香族ポリエステルと反応するためのMDI又はプレポリマー又はジイソシアネー トのようなポリイソシアネートを含み、ポリイソシアネートは、通常化学量論量 又はわずかに過剰である。 ポリウレタン組成物は、また、硬質ポリウレタンフォームを調製する間にポリ イソシアネートと反応する活性なヒドロキシル基を有しかつまた続いて硬質ポリ ウレタンフォームに適用するモノマー含有不飽和ポリエステル樹脂組成物と反応 する利用可能な未反応のエチレン性不飽和基も含有する添加物有機化合物も含み 又はそれに添加させて有し、それにより硬質ポリウレタンフォームと硬化される 不飽和ポリエステル樹脂層組成物層との間の強い化学結合をもたらす。添加物化 合物は、ポリウレタン組成物のポリイソシアネートの約1〜20重量%を構成す る。発泡性ポリウレタン複合材料のエチレン性不飽和基は、不飽和ポリエステル 樹脂中のモノマーとの反応に利用可能であり、それで、不飽和ポリエステル樹脂 層を、有機ペルオキシドを使用する等によって硬化させ、金属塩プロモーター及 び促進剤を使用して又は使用しないで発泡させる際に、典型的には複合ラミネー トの内部コアーセクションとしての硬質ポリウレタンフォームコアー材と硬化さ れる不飽和ポリエステル樹脂層との間に強い化学結合が形成される。 添加物は、遊離イソシアネート基を有するプレポリマーでもよく、こらは、該 活性ヒドロキシル基を有する該添加物有機化合物を別にポリイソシアネート又は 該ポリイソシアネートと反応させてプレポリマーを形成することによって調製す ることができ、プレポリマーは、ポリイソシアネートと反応した後に未反応のエ チレン性不飽和基を有してペルオキシド−硬化性モノマー含有不飽和ポリエステ ル樹脂組成物と反応する。 ポリウレタン組成物において有用なポリエーテルは、硬質又は半硬質ポリウレ タンフォームをもたらすためのポリエーテルであり、典型的にはポリオール、例 えばメチルグリコシド、グリセリンポリオール及びヒドロキシルアミン並びにこ れらの組合せになる。ポリウレタン組成物において有用な芳香族ポリエステルは 、飽和芳香族ポリエステル、例えばジアルキル(すなわち、ジメチル)テレフタ ル酸のようなフタル酸と、ジエチレン又はジプロピレングリコールのようなポリ アルキレングリコール、又はテレフタレート−エチレングリコールポリエーテル ポリオールのようなポリオールとを反応させて芳香族ポリエステルポリオールと することによって調製するものを含むのが普通である。ポリウレタン組成物は、 ポリエーテルポリオールと飽和フタリック−ポリオールエステルとの組合せを含 有してもよい。ポリウレタン組成物中の発泡剤は、水が典型的でありかつ好適で ある;しかし、クロロカーボン発泡剤のようなフルオロカーボン発泡剤のような その他の発泡剤、並びにその他の揮発性ハイドロカーボンもまた用いてよい。ポ リウレタン組成物において用いる触媒は、ポリウレタン反応を促進する広範囲の 触媒を構成し、アミン、金属カルボキシレート、特にスズソープ及び有機スズ化 合物を単独で及び組合せて含み、触媒量、例えば0.01〜2.0重量%で使用 する。 ポリエーテルポリオール又は芳香族ポリエステルと反応させるポリイソシアネ ートは、脂肪族か又は芳香族のいずれかのジイソシアネートを含むのが普通であ り、特にはMDI又はMDIプレポリマーであり、ポリエーテルポリオール又は 芳香族ポリエステルに対して化学量論量又は5%までのようなわずかに化学量論 的過剰である。組成物は、また、ウレトノミン(uretonomine)ポリ マーのようなイソシアネートプレポリマー及びポリマーイソシアネートを単独で 又はジイソシアネートと組合せて含んでもよい。使用するジイソシアネートは、 通常2よりも大きな官能価を有し、かつ28〜33重量%の範囲の少なくとも2 個の遊離イソシアネート(NCO)基を有するのが普通である。加えて、ポリウ レタン及びポリエステル組成物は、種々の添加物、例えばポリオール又はゲル化 触媒及び発泡剤触媒のようなその他の触媒、促進剤、難燃剤、例えばポリクロロ アルキルホスフェートのようなハロ−アルキルホスフェートのようなもの、再補 強用添加剤、無機及びファイバー充填剤、安定剤、界面活性剤、例えばシリコー ン、等(これらに限定しない)を単独で又は種々に組合せて含んでもよい。ポリ ウレタン組成物は、A側とB側とに分けられ、これらは、スプレーノズルにおけ るように、混合する際に、反応させられてポリウレタンフォームを形成するもの で、A側はMDI又はプレポリマーのようなポリイソシアネート及び有機添加物 を含み、他方B側はポリオール又はポリエーテル及び触媒及び種々の添加物を含 むのが普通である。ポリウレタン組成物は、グラスファイバーを50重量%まで 含んでよい。 採用する添加物有機化合物は、反応の前にA側か又はB側のいずれかに加えて も或は別に加えてもよいが、A側に加え、ポリイソシアネートをA側でポリイソ シアネート反応させるか又は前反応されるMDI添加物化合物として加えるかの いずれかにするのが普通である。添加物有機化合物は、別に又はポリウレタンフ ォーム反応の間にポリイソシアネートとの反応に加わることになる少なくとも1 個の活性なヒドロキシ基のような活性な水素官能価を有するように選ぶ。添加物 有機化合物は、また、ウレタン反応に加わらず、次いで不飽和ポリエステル樹脂 組成物において用いるモノマーによる架橋に利用可能なエチレン性不飽和基(例 えば、アリル又はアクリル系)を1個又はそれ以上も含む。発明及びジイソシア ネートとの反応において用いるのに適したいくつかの有機化合物は、アリルアル コールアルカノエート、一層特にはアリルアルコールエトキシレート又はプロポ キシレート、ヒドロキシポリエステルアクリレート及びポリペンタエリトリトー ル、例えばトリアクリレート並びにエトキシル化及びプロポキシル化トリメチロ ールプロパンポリ(トリ)アクリレート、及びこれらの組合せを含む。 添加物有機化合物をポリウレタン組成物のB側ポリオール成分に加え、それに よりB側をA側に加える際に、現場反応が起きて有機添加物化合物を形成するこ とができる。 ポリウレタン組成物は、ポリイソシアネートがジイソシアネートを含みかつ添 加物有機化合物又はプレポリマーを含むA側、並びにポリエーテルポリオール又 はポリエステルポリオール、触媒及び発泡剤を含むB側を含んでよく;或はポリ イソシアネートがジイソシアネートを含むA側並びにポリエーテルポリオール又 はポリエステルポリオール、触媒、発泡剤及び添加物有機化合物又はプレポリマ ーを含むB側を含んでもよい。 発明において用いるポリエステル樹脂組成物は、切断形態か又はスプレー形態 のいずれかで供するフォームポリウレタンと接触する1つ又はそれ以上の硬化さ れる樹脂層をもたらすのに用い、かつラミネート構造の内部コアー材の1つ又は それ以上の層を形成するのに用いる。ポリエステル樹脂層は、一方又は両方の側 に薄い、硬化される熱硬化性層を形成し、通常一方の側は、二酸化チタンのよう な顔料を含有する硬化される不飽和ポリエステル樹脂組成物のゲル層を有し、硬 い、硬化される白色上面層をもたらす。不飽和ポリエステル樹脂組成物は、モノ マー、スチレン又はアクリル系モノマーを50%まで、通常スチレンモノマーを 30%まで含有してよく、かつプロモーター塩を中に含み、それで有機ペルオキ シドを加える際に、ポリエステル樹脂が硬化する。 促進される(金属塩を含有する)1つ又はそれ以上の不飽和ポリエステル樹脂 組成物を、ゲルコートの上面の後ろ及びその上のバリヤーコートとして急速な硬 化で非常に速い硬化時間でスプレーしてスチレンモノマーの損失を減少させても よい。典型的にはファイバーグラス約5〜20%をスプレーしたバリヤーコート の採用は、特にポリエステル樹脂がアクリル系ウレタンオリゴマーを中に含有す る場合に、ゲルコートを強化し、吸水量を減らしかつ水及び蒸気透過を低減させ る。これより、発明の混成フォームポリエステル構造のラミネートの調製では、 標準の、汎用の、促進される不飽和ポリエステル樹脂組成物を採用し、例えばメ チルエチルケトンペルオキシドのような有機ペルオキシド0.5〜2重量%を加 えるが、通常またコバルトオクトエートのようなコバルトカルボキシレート、又 はその他の脂肪酸コバルト塩も用いることによって硬化させてもよい。 混成−ポリエステルポリウレタン構造フォームラミネートは、硬質ポリウレタ ンフォームで形成される内部コアー構造を含み、該フォームは、有機添加物化合 物からの未反応のエチレン性不飽和基を含有する。不飽和の、促進されるポリエ ステル樹脂組成物を、硬質ポリウレタンフォームの少なくとも1つの表面に、塗 被又はスプレーすること等によって塗布し、該表面の厚さは、変えてよいが、通 常内部コアー層の厚さに比べて薄く、例えば5〜200ミリリットル、一層典型 的には50〜150ミリリットルの範囲にすることができる。層には、構造フォ ームラミネートに強度を付与するために、補強用充填剤添加物、粒状物質か又は 一層特にはグラスファイバーのいずれかを、約0〜50重量%、例えば5〜30 重量%の範囲で適用するのが普通である。不飽和ポリエステル樹脂組成物を、薄 いゲルコートの上に塗布し、該ゲルコートは、フォームラミネートの上面又は仕 上げ面を形成し、硬化される不飽和ポリエステル樹脂組成物で構成されることが でき、通常二酸化チタンのような金属酸化物のような充填剤又は顔料又は組合せ を含有してフォームラミネートの表面に白色を加える。ゲルコート層は、約5〜 50ミル(0.13〜1.3mm)、一層典型的には20〜35ミル(0.51 〜0.89mm)の範囲になる。 ゲルコートの上の不飽和ポリエステル樹脂組成物の層と共に用いる、硬質ポリ ウレタンフォームをコアー材として使用する複合構造フォームラミネートについ て、硬質ポリウレタンフォームの上面にスプレーした硬化されるポリエステル樹 脂組成物層は、ほとんど困難なくかつ何ら化学的付着の徴候なく剥がすことがで き、これより極めて弱い結合を構成し、硬化される不飽和ポリエステル樹脂組成 物とベースのコアー材との間に化学結合を有しないことが分かった。しかし、有 機添加物を共に採用することによりかつ硬質ポリウレタンフォームの形成におい て、未反応の二重結合が、不飽和のポリエステル樹脂及び中のモノマーを、反応 において、硬質ポリウレタンフォームの未反応の二重結合と化学的に反応させ、 そにより硬化されるポリエステル樹脂層と硬質ポリウレタンフォーム層との間に 強い化学結合を生じる。 発明は、複合構造においてコアー材として使用するための硬質ポリウレタンフ ォームを製造する方法を含み、該方法は、下記を含む:本質的に、ポリエーテル ポリオール又は芳香族ポリエステルポリオールと反応するためのポリイソシアネ ートを含むA側、並びに本質的にポリエーテルポリオール又は芳香族ポリエステ ルポリオール、触媒及び発泡剤からなるB側からなるフォームポリウレタン組成 物を調製し;A側又はB側に、A側でポリイソシアネートと反応するための活性 なヒドロキシル基を有し、かつ反応した後に、ペルオキシド硬化性、促進される 、モノマー含有不飽和ポリエステル樹脂層組成物と反応するための利用可能な未 反応のエチレン性不飽和基を有する、添加物有機化合物又は添加物有機化合物を 、遊離イソシアネート基を有するポリイソシアネートと反応させることによって 造るプレポリマーを加え;かつA側及びB側を一緒に反応させて硬質ポリウレタ ンフォームを形成する。その方法は、ポリウレタンフォーム組成物のA側及びB 側をグラスファイバーの存在においてスプレーしてグラスファイバーを中に含有 する硬質ポリウレタンフォームを形成するもので、グラスファイバーは、硬質ポ リウレタンフォームの約1〜50重量%を構成する。 発明を、単に例示の目的で所定の実施態様に関連して説明することにする;が 、当業者ならば例示する実施態様に種々の変更態様、変更、付加及び改良を、発 明の精神及び範囲内でなし得ることが認められる。 実施態様の説明 在来のスプレー可能な構造ポリウレタンフォーム組成物を下記の通りにして調 製した: ポリオールA側 100部のMDI(Dow Chemical Company からのPapi−94)、2.3官能性32NCO% ジイソシアネート ポリオールB側 重量部 25 5,909 (クオドロール−ヒドロキシアミン) 25 74−532 (ニュートラルスクロース) 25 G−600 (グリセリンポリオール) 10 T.C.P.P.(難燃剤−トリクロロプロピルホスフェート) 1 MR (触媒−ゲル化−ジアミン) 0.6 H2O (発泡剤) 0.1 D.T. (発泡用触媒−ジエタノールテトラアミン)例1 不飽和ポリエステル樹脂ゲルコートを75°F(21℃)の数枚構成金型表面 上に厚さおよそ25ミル(0.64mm)の層でスプレーした。ゲルコート層が 粘着性になった(一部硬化された)が、湿潤にならなかった後に、MEKP不飽 和ポリエステル樹脂組成物で促進した汎用樹脂を、チョップトグラス30%を使 用してゲルコート層上に厚さ約125ミル(3.18mm)でスプレーし、ポリ エステル樹脂を硬化させて不粘着性にならせた。不飽和ポリエステル樹脂組成物 は、スチレンモノマーを含有し、有機ペルオキシドを加えることによって硬化を 施した。 次いで、ポリウレタン組成物のA側及びB側を混合し、スプレーノズルを通し てスプレーし、チョップトグラス約15〜20%と共に湿潤ポリエステル樹脂層 に厚さ約500ミル(13mm)で発砲させてフォーム密度約10pcf(0. 16g/cm3)を有する独立気泡の硬質ポリウレタンコアー材を形成した。硬 質ポリウレタンフォーム層が不粘着性になった時に、別の不飽和ポリエステル樹 脂組成物を、次いでフォーム層の表面上に先のコーティング層と同様の厚さ及び 条件下でスプレーした。次いで、複合サンプルを硬化させ、次いで金型から取り 出した。複合サンプルは、その時、硬化されたゲル層(25ミル(0.64mm ))、硬化されたポリエステル樹脂層(125ミル(3.18mm))、樹脂ポ リウレタンフォーム層(500ミル(13mm))及び硬化されたポリエステル 樹脂層(125ミル(3.18mm))を有していた。それからサンプルを切断 し、ポリエステル樹脂層と硬質ポリウレタンフォーム層との間の密着力について テストした。結果は、硬化されたポリエステル樹脂層が、ほとんど困難なくかつ 硬質コアーポリウレタンフォーム層への化学的付着の徴候が何らなく剥がすこと ができることを示した。 硬質フォームポリウレタンは、また、Terate 203(デラウエア、ウ イルミントンのHercules,Inc.の商標)又は2541(Cape Chemical Co.の商標)のような飽和芳香族ポリエステルをB側に使 用して形成してもよい。例2 アリルアルコールプロポキシレート(AAP)をA側MDIポリイソシアネー トにイソシアネートに基づいて5部の量で加えた外は、例1を繰り返した。アリ ルアルコールプロポキシレートは、直ぐにMDIと反応してアリルアルコールプ ロポキシレートウレタンオリゴマーとなった。サンプルを複合材料から剥がし、 密着力テストをランした後に、硬質ポリウレタンフォームにおけるスプレー又は 発砲する際の差異は明らかでなかった。例1と異なり、硬質ポリウレタンフォー ムは更なる有機添加物、アリルアルコールプロポキシレート(AAP)を含有し 、ポリエステル層と硬質ポリウレタンフォームとの間のフォーム結合は非常に強 く、実際、ポリエステル層を剥がすために、フォームは破壊しなければならず、 優れた結合強さを示した。有機添加物AAPをポリウレタンフォーム組成物に加 えることは、何ら困難を引き起こさなかった。セル構造、圧縮強さ及び引張強さ は変わらないままであるのが認められた。AAPは、沸点156°〜190℃、 ヒドロキシル価370〜380及び粘度5cpを有する。発明に従えば、AAP は、MDIとアリルアルコールプロポキシレートウレタンを形成した後に硬質フ ォーム組成物を形成し、次いでアリル基は、一部硬化された不飽和ポリエステル 樹脂層と架橋されてポリエステル樹脂層と硬質ポリウレタンフォーム層との間の 強い化学結合をもたらした。A側/B側で又は不飽和ポリエステル樹脂組成物に おいてスチレンモノマー又はアクリル系モノマーのような他の物質を置換するこ とは、単に活性なヒドロキシ基を持たない二重結合をもたらすにすぎず、従って 採用するジイソシアネートは反応せず、結合強さの増大が認められない。 AAP化合物は、また、別にTDI/MDIジイソシアネートのようなポリイ ソシアネートと、典型的にはジイソシアネートの化学量論量で又は過剰量で反応 させてプレポリマー又はオリゴマーとすることによってプレポリマー又はオリゴ マーとして形成し、これらをA側又はB側に加えた後に硬質ポリウレタンフォー ムを形成する。例えば、プレポリマーを、下記の通りの種々のジイソシアネート を有するアリルアルコールプロポキシレートを用いて調製した: Papi−94 NCO32% F=2.4 Papi−27 NCO31.5% F=2.7 Dow 143−L NCO28% F=2.1 アリルアルコールウレタンプレポリマーを調製するために、混合物をA側か又 はB側のいずれかに所望の通りに加えてポリエステル樹脂と硬質ポリウレタンフ ォーム組成物との間の増進された化学結合をもたらしてもよい。プレポリマー又 はオリゴマーの調製は、Papi−94のようなMDIを150°F(66℃) に加熱することによって実施し、次いでAAP15%を加えて攪拌し、1時間し た後に、サンプルを調べ、NCOパーセントを求めて約21%であり、サンプル は、依然粘度が低かった。このプレポリマーは、遊離のNCO15〜20%を有 し得る。例3 例1に記載するポリウレタン組成物を、別途調製しかつA側に5部の量で加え た新規なプレポリマーAAP−MDIと共に使用しかつスプレーした。例1のよ うに、複合サンプルを切断して密着力についてテストし、結果は、もう一度プレ ポリマーを加えることによる密着力が、強い化学結合をもたらしかつ優れている ことを示した。例4 オリゴマー−プレポリマーをAAPと共に用いて例3を繰り返したが、ポリイ ソシアネートDow 143−L及びPapi−27に基づいた。ウレトノミン プレポリマー及びポリマーイソシアネートを用いてプレポリマーを調製し、これ を例3と同様なスプレー系において用いた。プレポリマーとPapi−94との 調製及び使用の間に、ウレトノミンプレポリマー及びポリマージイソシアネート を用いる密着力に関し、差異は見られなかった。例5 別の有機添加物ペンタエリトリトールトリアクリレートを使用して例2、3及 び4を繰り返した。ペンタエリトリトールトリアクリレートは、ペンダント反応 性ヒドロキシ基を含有し、ペンタエリトリトールトリアクリレート5〜10部を MDIA側と反応させる際にペンタエリトリトールトリアクリレートウレタンプ レポリマーを形成した。加えて、別のプレポリマーをA側のMDIに対してペン タエリトリトールトリアクリレート約5〜10部の量で調製しかつA側に別のプ レポリマー及びA側への直接添加の両方として加えた。得られた結果は、アリル アルコールプロポキシレート−ウレタン及びそのプレポリマーを使用する場合と 同じである。ペンタエリトリトールトリアクリレートは、ペンシルバニア、エク ストンのSartomer Companyの製品である商品Sartomer (SR 444)である。例6 共に、有機添加物化合物として、ヒドロキシポリエステルアクリレート(Un ion Carbide Chemicals and Plastics C ompany Inc.の製品であるTONE Monomer M−100) を使用して例2、3及び4を繰り返した。有機添加物をA側に現場調製されるオ リゴマーとして及びプレポリマーとして加えた。TONE M−100は、ヒド ロキシポリエステルアクリレート(およそ90%)、ヒドロキシエチルアクリレ ート10%まで、E−カプロラクトン1%まで及びエチレングリコール−ジアク リレート1%までを含む。ヒドロキシポリエステルアクリレートは、カプロラク トンをアクリル系化合物と重合させることによって調製した。結果は、他の有機 添加物及びそれらから造るプレポリマーを用いるのと、硬化されたポリエステル 層と硬質ポリウレタンフォーム層との間の結合が優れている点で同じ又は同様で あった。 このように、発泡性ポリウレタン組成物は、ポリエステル樹脂層を有する生成 物を調製する際に用いるための硬質フォームポリウレタンをを調製するために造 ることができる。ポリウレタン組成物は、ヒドロキシ基及び少なくとも1個のエ チレン性不飽和基を有する有機添加物又は添加物−オリゴマー、例えばヒドロキ シ含有アクリレートモノマーを含有する。ヒドロキシ基及びエチレン性不飽和基 、典型的にはアクリル系基を含有する有機添加物、一層特にはヒドロキシ含有ア クリレート又はアリル−タイプモノマーを使用することを、ジイソシアネートに 加えてウレタンプレポリマー又はオリゴマー又はイソシアネートプレポリマー又 はウレトノミンプレポリマーを調製することができ、次いで有機添加物又はその 時に調製したプレポリマー又はオリゴマーのいずれかをポリウレタンに加えた後 に硬質ウレタンフォーム組成物を調製又は形成する。 発明は、フォーム生成物を提供するのに適応させかつ不飽和ポリエステル樹脂 組成物と共に用いて強い化学結合をもたらすための特有のプレポリマー又はオリ ゴマー、及び新規なかつ改良されたポリウレタン組成物及びポリウレタンフォー ム、特に硬質ポリウレタンフォームが、硬化される層又は不飽和ポリエステル樹 脂組成物と共にコアー材を形成してコアー材の一方又は両方の表面上に硬化され た樹脂層を形成して強い構造ラミネートを形成する混成ポリウレタンクラッド− タイプウレタンフォーム構造を志向する。一部硬化された不飽和ポリエステル樹 脂組成物は、ペルオキシドの存在においてそのモノマーによって構造フォームポ リウレタンの未反応のエチレン性不飽和基に化学結合させて混成構造フォーム複 合生成物を生じることができる。 発明を、硬質フォームウレタン複合構造を調製するのに用いる発泡性ウレタン 組成物を使用することに関連して一層特に説明した。しかし、ウレタン組成物に 有機添加物を使用すること及びそのようなウレタン組成物をポリエステル樹脂組 成物に関連してかつそれに結合させて使用することは、また、ポリウレタン組成 物と不飽和ポリエステル樹脂組成物との間の結合及び不飽和ポリエステル樹脂組 成物の硬化を実施するために、広範囲のフォーム及び非フォーム、軟質及び硬質 、熱可塑性及び熱硬化性ポリウレタン組成物に関して使用し得ることが認められ る。
【手続補正書】 【提出日】1998年11月20日 【補正内容】 1.請求の範囲を別紙の通りに訂正する。 2.明細書第6頁最下行及び第7頁第1行の「ミリリットル」を「ミリメートル 」に訂正する。 3.同第8頁第14行の「ポリオールA側」を「A側」に訂正する。 4.同第8頁第16行の「2.3官能性32NCO%」を「官能価2.3、NC O32%」に訂正する。 請求の範囲 1. 複合フォーム構造において構造コアー材をもたらすのに有用でありかつ 不飽和ポリエステル樹脂に結合させるのに適応した硬質ポリウレタンフォーム組 成物を製造する方法であって、 ポリイソシアネート;硬質−半硬質ポリウレタンフォームをもたらすように選 ぶポリオール;並びにヒドロキシ基及び次いで不飽和ポリエステル樹脂と重合す るための遊離のエチレン性不飽和基を含有する添加物の発泡性ポリウレタン組成 物を反応させることを含み、ポリイソシアネートは、ヒドロキシ基と反応するた めの化学量論量又はわずかな過剰で存在し、反応は、発泡剤の存在において実施 して硬化性不飽和ポリエステル樹脂の表面層と化学結合を形成するのに適合した 遊離の未反応のエチレン性不飽和基を有する硬質−半硬質ポリウレタンフォーム をもたらす方法。 2. 添加物が組成物の1〜20重量%を構成する請求項1の方法。 3. 添加物を、アリルアルコールエトキシレート又はプロポキシレート、ヒ ドロキシポリエステルアクリレート及びペンタエリトリトールポリアクリレート 、並びにこれらの組合せからなる群より選ぶ請求項1の方法。 4. 反応性硬質フォームを硬化性不飽和ポリエステル樹脂の表面に適用して 、フォームの遊離のエチレン性不飽和基とポリエステル樹脂の表面とが反応する ことによってポリエステル樹脂が硬質フォームに化学的に結合された複合フォー ム構造を形成することを含む請求項1の方法。 5. 下記: a)不飽和ポリエステル樹脂のゲルコートをスプレーして薄いゲルコート層を 形成し; b)硬化剤としての有機ペルオキシド及びグラスファイバーを含有する不飽和 ポリエステル樹脂組成物をゲルコート層にスプレーし; c)発泡性ポリウレタン組成物を不飽和樹脂組成物にスプレーしてポリエステ ル樹脂組成物の表面に化学的に結合された硬質ポリウレタンフォーム層を形成し ;及び d)随意に、不飽和樹脂組成物を硬質ポリウレタンフォーム層の反対表面にス プレーして、ポリウレタンフォームが硬化された不飽和ポリエステル樹脂組成物 の両方の層に化学的に結合された混成ポリエステル硬質ポリウレタン構造を形成 する ことを含む請求項1の方法。 6. 下記: a)不飽和ポリエステル樹脂組成物と反応するのに適合しかつ利用可能な、ポ リウレタンフォームコアー層の一部を形成する未反応のエチレン性不飽和基を含 有する構造ポリウレタンフォームコアー層;及び b)硬質ポリウレタンフォームコアー層の一表面上の不飽和ポリエステル樹脂 組成物層 を含み、不飽和樹脂組成物は、硬化されかつエチレン性不飽和基の表面上で反応 して硬化された層の硬化されたポリエステル樹脂組成物になることによって硬質 ポリウレタンフォーム層に化学的に結合される混成ポリエステル硬質ポリウレタ ン構造。 7. 硬質ポリウレタンフォーム層の反対表面上に化学的に結合された硬化さ れたポリエステル樹脂組成物層を含む請求項6の構造。 8. エチレン性不飽和基がアリルアルコールプロポキシレートに由来する請 求項6の構造。 9. 結合される遊離の未反応のアリル又はアクリル系基を中に含有し、該基 は、エチレン性不飽和樹脂、モノマー及び硬化剤を含む不飽和ポリエステル樹脂 組成物に反応して結合するように適応される半硬質−硬質ポリウレタンフォーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08J 9/04 CFF B29C 67/22 // B29K 75:00 105:04 C08L 75:04

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複合フォーム構造において構造コアー材をもたらすのに有用でありかつ 不飽和ポリエステル樹脂に結合させるのに適応した硬質ポリウレタンフォーム組 成物を製造する方法であって、 ポリイソシアネート;硬質−半硬質ポリウレタンフォームをもたらすように選 ぶポリオール;並びにヒドロキシ基及び次いで不飽和ポリエステル樹脂と重合す るための遊離のエチレン性不飽和基を含有する添加物の発泡性ポリウレタン組成 物を反応させることを含み、ポリイソシアネートは、ヒドロキシ基と反応するた めの化学量論量又はわずかな過剰で存在し、反応は、発泡剤の存在において実施 して硬化性不飽和ポリエステル樹脂の表面層と化学結合を形成するのに適合した 遊離の未反応のエチレン性不飽和基を有する硬質−半硬質ポリウレタンフォーム をもたらす方法。 2. 添加物が組成物の約1〜20重量%を構成する請求項1の方法。 3. 添加物を、アリルアルコールエトキシレート又はプロポキシレート、ヒ ドロキシポリエステルアクリレート及びペンタエリトリトールポリアクリレート 、並びにこれらの組合せからなる群より選ぶ請求項1の方法。 4. 反応性硬質フォームを硬化性不飽和ポリエステル樹脂の表面に適用して 、フォームの遊離のエチレン性不飽和基とポリエステル樹脂の表面とが反応する ことによってポリエステル樹脂が硬質フォームに化学的に結合された複合フォー ム構造を形成することを含む請求項1の方法。 5. 下記: a)不飽和ポリエステル樹脂のゲルコートをスプレーして薄いゲルコート層を 形成し; b)硬化剤としての有機ペルオキシド及びグラスファイバーを含有する不飽和 ポリエステル樹脂組成物をゲルコート層にスプレーし; c)発泡性ポリウレタン組成物を不飽和樹脂組成物にスプレーしてポリエステ ル樹脂組成物の表面に化学的に結合された硬質ポリウレタンフォーム層を形成し ;及び d)随意に、不飽和樹脂組成物を硬質ポリウレタンフォーム層の反対表面にス プレーして、ポリウレタンフォームが硬化された不飽和ポリエステル樹脂組成物 の両方の層に化学的に結合された混成ポリエステル硬質ポリウレタン構造を形成 する ことを含む請求項1の方法。 6. 下記: a)不飽和ポリエステル樹脂組成物と反応するのに適合しかつ利用可能な、ポ リウレタンフォームコアー層の一部を形成する未反応のエチレン性不飽和基を含 有する構造ポリウレタンフォームコアー層;及び b)硬質ポリウレタンフォームコアー層の一表面上の不飽和ポリエステル樹脂 組成物層 を含み、不飽和樹脂組成物は、硬化されかつエチレン性不飽和基の表面上で反応 して硬化された層の硬化されたポリエステル樹脂組成物になることによって硬質 ポリウレタンフォーム層に化学的に結合される混成ポリエステル硬質ポリウレタ ン構造。 7. 硬質ポリウレタンフォーム層の反対表面上に化学的に結合された硬化さ れたポリエステル樹脂組成物層を含む請求項6の構造。 8. エチレン性不飽和基がアリルアルコールプロポキシレートに由来する請 求項6の構造。
JP9538322A 1996-04-23 1997-04-23 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法 Pending JPH11509887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63632196A 1996-04-23 1996-04-23
US08/636,321 1996-04-23
PCT/US1997/006839 WO1997039836A1 (en) 1996-04-23 1997-04-23 Modified rigid, foamable urethane composition and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11509887A true JPH11509887A (ja) 1999-08-31

Family

ID=24551380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9538322A Pending JPH11509887A (ja) 1996-04-23 1997-04-23 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6114402A (ja)
EP (1) EP0895487A4 (ja)
JP (1) JPH11509887A (ja)
AU (1) AU724634B2 (ja)
CA (1) CA2252496C (ja)
WO (1) WO1997039836A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067913A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Bridgestone Corp 断熱材組成物及びポリウレタン発泡断熱材

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509887A (ja) * 1996-04-23 1999-08-31 ヘイア インターナショナル インコーポレイテッド 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法
DE69838755T3 (de) 1997-04-02 2012-05-24 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polyurethanschaum, verfahren zur herstellung und zusammensetzung zur herstellung von schäumen
US7132459B1 (en) * 1998-10-15 2006-11-07 Thomas Buchel Moulded bodies made from a polyurethane material, production and use thereof
US6458209B1 (en) * 2000-04-14 2002-10-01 Nordson Corporation Powder coating booth containment structure
US6555596B1 (en) * 2000-11-06 2003-04-29 Arco Chemical Technology, L.P. Multifunctional allyl carbamates and coatings therefrom
US6437078B1 (en) 2001-02-02 2002-08-20 Hehr International Inc. Aliphatic polyurea prepolymers, compositions and methods
US6723821B2 (en) 2001-02-17 2004-04-20 Hehr, International Inc. Polyurea polymers prepared from polyamine epoxide adduct
ATE485321T1 (de) * 2001-04-01 2010-11-15 Dow Global Technologies Inc Polyurethanhartschaumstoffe
EP1338635B2 (de) * 2002-02-22 2020-10-14 Jowat AG Polyurethan-Zusammensetzungen mit geringem Anteil an Diisocyanatmonomer(en)
US20040058141A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Shutic Jeffrey R. Powder coating systems
US7078443B2 (en) * 2003-10-22 2006-07-18 Intellectual Property Holdings, Llc Viscoelastic foam layer and composition
EP1571169A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-07 Nippon Polyurethane Industry Co. Ltd. Composition for forming rigid polyurethane foam and method of preparing rigid polyurethane foam with said composition
US20060073346A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Super Michael S Polyester-polyurethane composites
AU2005308923A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Fritz Nauer Ag. Polyurethane foam
US20070009743A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Reinhard Kessing Three layer composite panel from recycled polyurethanes
US8017048B1 (en) * 2006-03-03 2011-09-13 JC Solutions, LLC Emergency shelter and associated methods
KR100774634B1 (ko) 2006-03-23 2007-11-08 현대자동차주식회사 장섬유 사출성형 공법용 발포 폼 조성물
US20070237965A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Bayer Materialscience Llc Composite parts comprising sprayed polyurethaneureas
DE102006056401A1 (de) * 2006-11-29 2008-06-05 Hilti Ag Zweikomponenten-Polyurethan/Vinylester-Hybridschaumsystem und seine Verwendung als Flammschutzmaterial und Material zum Ausschäumen von Öffnungen in Gebäuden
DE102006056402A1 (de) * 2006-11-29 2008-06-05 Hilti Ag Mehrkomponenten-Polyurethan/Vinylester-Hybridschaumsystem und seine Verwendung
US20080178738A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Foamex L.P. Absorbent and/or filter materials comprising open cell foams coated with photocatalytic titanium dioxide, and methods of making and using the same
JP5136750B2 (ja) * 2007-06-11 2013-02-06 株式会社ブリヂストン 断熱材組成物、ポリウレタン発泡断熱材及び断熱施工方法
US9334383B2 (en) 2011-04-15 2016-05-10 Basf Se Process for producing rigid polyurethane foams
RU2601755C2 (ru) * 2011-04-15 2016-11-10 Басф Се Способ получения жестких пенополиуретанов
US9371468B2 (en) 2013-01-16 2016-06-21 Composites Intellectual Holdings, Inc. Co-cured gel coats, elastomeric coatings, structural layers, and in-mold processes for their use
US10329763B2 (en) 2016-02-24 2019-06-25 Wabash National, L.P. Composite floor structure and method of making the same
CN111995849B (zh) * 2020-08-27 2022-08-26 九牧厨卫股份有限公司 一种不饱和聚酯发泡复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3765928A (en) * 1971-03-31 1973-10-16 Union Carbide Corp Ethylene/alpha, beta-unsaturated acid interpolymers as adhesive systems for polyurethanes
US3931450A (en) * 1974-10-10 1976-01-06 Basf Wyandotte Corporation Polyurethane foam composite
US3966521A (en) * 1974-10-10 1976-06-29 Basf Wyandotte Corporation Polyurethane foam composite
US4264755A (en) * 1976-11-19 1981-04-28 Mobay Chemical Corporation Hydroxy-functional vinyl copolymers
US4241131A (en) * 1978-05-24 1980-12-23 Mobay Chemical Corporation Moldable polyurethane foam-backed fabrics
US4181781A (en) * 1978-05-30 1980-01-01 Olin Corporation In-situ polyvinyl grafting of polyurethanes
US4844944A (en) * 1987-12-18 1989-07-04 American Standard, Inc. Lightweight, durable plumbing fixture fabricated from a delamination-resistant multilayer polymeric composite
US4844955A (en) * 1987-12-18 1989-07-04 American Standard, Inc. Multilayer polymeric composite and method for its manufacture
US5074770A (en) * 1989-08-30 1991-12-24 Intellex Corporation Integrated vacuum forming/reaction injection molding apparatus for manufacturing a shaped polymeric laminate article
US5087514A (en) * 1989-08-30 1992-02-11 Intellex Corporation Thermoplastic resin layer chemically bonded to thermoset resin layer
US5091436A (en) * 1990-02-20 1992-02-25 Frisch Kurt C Reinforced foam composites comprising hydroxy-containing vinyl ester resin
US5095069A (en) * 1990-08-30 1992-03-10 Ppg Industries, Inc. Internally-curable water-based polyurethanes
DE4038783A1 (de) * 1990-12-05 1992-06-11 Basf Ag Polyvinylchlorid-polyurethanschaumstoff-verbundelemente, verfahren zu ihrer herstellung und zur herstellung des polyurethanschaumstoffs verwendbare fluessige, urethangruppen enthaltende polyisocyanatmischungen
US5344852A (en) * 1992-01-16 1994-09-06 Aristech Chemical Corporation Unsaturated polyester-polyurethane hybrid resin foam compositions
US5543225A (en) * 1992-05-22 1996-08-06 Aqua Glass Corporation Multilayer fiber reinforced polymeric shaped article
JPH11509887A (ja) * 1996-04-23 1999-08-31 ヘイア インターナショナル インコーポレイテッド 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067913A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Bridgestone Corp 断熱材組成物及びポリウレタン発泡断熱材

Also Published As

Publication number Publication date
CA2252496A1 (en) 1997-10-30
US6114402A (en) 2000-09-05
WO1997039836A1 (en) 1997-10-30
EP0895487A1 (en) 1999-02-10
CA2252496C (en) 2002-10-08
EP0895487A4 (en) 1999-06-30
AU2680997A (en) 1997-11-12
US6451430B1 (en) 2002-09-17
AU724634B2 (en) 2000-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11509887A (ja) 改質された硬質の発泡性ウレタン組成物及び方法
JP2002535459A (ja) 低揮発性強化システム
US4189517A (en) Low-shrink in-mold coating
US4981879A (en) Rigid foam with improved "K" factor from perfluorinated hydrocarbons
US4216294A (en) Unsaturated polyester resin foams and methods of preparation
JPH06510084A (ja) カーボンブラック充填フォーム用分散剤
CA2096610C (en) Multilayer fiber reinforced polymeric shaped article
AU5772986A (en) Modified aliphatic polyurethane polymers and method of preparing and using same
CA2096822C (en) Multilayer polymeric shaped article
CA2251301C (en) Isocyanate-terminated prepolymers and rigid-foams produced therefrom
US3158529A (en) Polyurethane sandwich structures
US5344852A (en) Unsaturated polyester-polyurethane hybrid resin foam compositions
CA2190878C (en) Catalyst system for adherent rigid foam
US20150061174A1 (en) Sound isolation unit and production method thereof
JPS6332084B2 (ja)
US5354585A (en) Molding materials and molded products thereform
JP2790377B2 (ja) 不飽和ポリエステル−ポリウレタン・ハイブリッド樹脂フォーム組成物
JPH01125228A (ja) 積層体
GB2096629A (en) Intermediate reactant for foamed polymeric material
JPS631332B2 (ja)
JP3446271B2 (ja) 複合被覆工法、複合被覆構造体及び絶縁脱気シート
CN116635443A (zh) 含芳族聚酯多元醇化合物的聚氨酯泡沫组合物及由其制备的产品
JPH01178537A (ja) 発泡体の補強方法
JP2000289118A (ja) 真空成形品の補強方法及び補強真空成形品
CA2285249A1 (en) Foamed articles with unsaturated polyester resin coating and process for their manufacture